X



【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part95【ZC33S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef88-yoPd [119.106.180.229])
垢版 |
2021/09/10(金) 00:10:29.50ID:qgUUa6Pl0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てるときは、必ず↑を3行分冒頭に書いて下さい(ワッチョイ付け忘れ防止)次スレは>>950が宣言して立て、無理な場合は>>951-999に順次、次スレ立てを指名すること
※※下に書いてあることに目を通すこと※※
※このスレは現オーナーまたは購入予定者以外の書き込みを禁止します
※MT/AT論争は禁止します、該当スレでどう※より高額な車両を所有している事によるマウント行為は禁止します
いい車に乗っている事と乗っている人の品位は関係ありません、お金に余裕があるなら心にも余裕を持ちましょう、金持ち喧嘩せず紳士たれ
※※※以下NGIP一覧※※※
※IP61.44.xxx.xxは上記を守れていないので出禁です※IP49.104.xx.xxx及び※IP221.171.xx.xxは別の車種の信者で当スレを荒らしていくだけなのでスルー推奨です。レスする前にIPを確認して相手をしないでください

公式サイト
https://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/index.html
オーナーズマニュアル
1型 https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-79S01_20200511094344.pdf
2型 https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-52R05_20191223041613.pdf

前スレ&過去スレ
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part91【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1622531565/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part92【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1624663658/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part93【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1626338292/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part94【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1628742371/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6550-YFVw [118.4.126.54])
垢版 |
2021/09/20(月) 08:18:17.76ID:R3KJUCxf0
そもそも絶対的速さ求めるならスイスポ選ばんでもいいと思う
そんな高収入そうでもないふうなのにバカスカ金使ってチューンする人が居るけど
店に乗せられてないか周りの金持ちに流されてないかちょっと心配
ZC33Sのコースレコードでも欲しいのかな?それってチューニングショップと勝負するようなモンだからお金掛かるよ、とっても

金の使い方は自由だけど、今あるマシンの性能を引き出す事に専念する方がいいんじゃないかなあ
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 632f-jzeB [45.75.62.173])
垢版 |
2021/09/20(月) 12:26:01.89ID:c3V8Fs4a0
昨日、今日でウインカー、後退灯、ライセンスランプのLED化をやった
ハイフラ防止に関しては、純正配線を加工したくなかったので
https://store.shopping.yahoo.co.jp/dopest/decode150s251.html
コレをベースに改造して使った
抵抗器は6Ω50Wが付いていたが、モノタロウで4Ω100Wのメタクラ抵抗を買って交換
https://www.monotaro.com/g/04459095/
取り付けネジ穴を6mmのドリルで揉んで広げて、ランプ下の方のメンバーにM6ビスと熱伝導両面テープの併用で固定
電球ソケットの爪の形状は少し違ってて、若干加工が必要だった
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM59-wMSd [210.138.179.89])
垢版 |
2021/09/20(月) 14:52:56.10ID:06mp2js3M
スイスポなら全開で走ってもたかがしれてるから初心者向けの易しい車ですね
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9bb4-8JAg [223.133.125.65])
垢版 |
2021/09/20(月) 15:42:18.85ID:vktap0XG0
ラリーやダートラではAE86が出る前は、三菱のランサーターボの独壇場だった
AE86はパワーこそ無かったが、車体のバランスの良さで、ランサーターボの牙城を崩した
AE86が出た当時のセリカは、まだターボモデルが出る前で、2T-GEUの古いモデルだったし、セリカダブルXが1G-GEUで160馬力なのが売りだった
その当時のスターレットといえば、FRの最終モデル
AE86が出てすぐに、1気筒3バルブで100馬力の、FFのスターレットが出てきた
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa2b-OYkv [27.85.207.64])
垢版 |
2021/09/20(月) 15:50:45.48ID:oZ4HaIN/a
>>597いつまでスレ違いなレスしてんだよこのボンクラ
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-zpuC [49.98.224.145])
垢版 |
2021/09/20(月) 18:12:21.37ID:v3IC0cO9d
>>578
警告や制御が入るのかな?

>>579
いや、安くて速いからスイスポ選ぶ人増えてるのでは?ノーマルで乗ったんじゃ意味ないけどさ
少しいじれば筑波で5秒や4秒台ってかなり速い車のレベルだよ
某走行会でも最近スイスポが激増してる、主催はスイスポが速すぎて気に入らないって動画出してるね(笑)
タイヤを含めとにかくパーツが安いので乗る人が増えだしてるのかもね
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-zpuC [49.98.224.145])
垢版 |
2021/09/20(月) 18:22:26.40ID:v3IC0cO9d
6時でもうこんなに暗い、日が短くなったね〜
バイクしまうとき隣の奥さんと30分くらい長話してしまった
バイクや車の事、税金、車検、峠、EVとスタンド問題、最近開いてるスタンド少なくなっていつも満タンにしとかないと怖いとか色々w
 
よく洗車してるから車とかもしかしたらバイクも好きなのかな?
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9554-cIIB [126.123.102.155])
垢版 |
2021/09/20(月) 20:00:48.56ID:rtZ0haOg0
チャンピオンイエローでヘッドライトガーニッシュとボンネットデカール合わせて乗ってます。納車2年、多分この組み合わせは県内でも一台だろうなと思っていたら、この前隣町でヘッドライトガーニッシュ付けたチャンピオンイエローのスイスポとすれ違った!…さてはパクったな?
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-zpuC [49.98.216.126])
垢版 |
2021/09/20(月) 21:49:13.00ID:Wk0ToHc/d
>>608
なんだそれw
ATは実用車、速いし便利
ファーストフード食べたりLINE打ったり色々できるじゃん
MTだと飲み物さえ飲んでられんわ、飲んでる間はずっと2速でブワーーって回転上げて走っても良いんだけどさあ。。
MTはおもちや、あとATのパドル、これはシフトアップに使うならMT以上のおもちゃw
おもちゃに乗るのが楽しいんだろうけどね!
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-zpuC [49.98.216.126])
垢版 |
2021/09/20(月) 22:26:31.30ID:Wk0ToHc/d
ノーマルのバランスも凄いかもね、特に燃費や消耗品のコスト対性能比が
ノーマルの走りでまんぞく出来るならノーマルはありです

タイヤもノーマル使い切ったらPS4やフレバあたりにして195から205で一気にタイヤが重くなるので195で

隣の奥さんに燃費聞かれて丁寧に乗ると15位と言ったら私のなんちゃてハイブリッドの軽より下手したら走るねって驚いてたけどノーマルならもっと走るんだけどねw
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-zpuC [49.98.216.126])
垢版 |
2021/09/20(月) 23:05:35.02ID:Wk0ToHc/d
>>622
なんだおまえ、車高全高君かよ
恥ずかしいやつだな
もっと車の常識勉強してから出直せw

俺に意見できるのはそれからだ
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-zpuC [49.98.216.126])
垢版 |
2021/09/20(月) 23:35:53.25ID:Wk0ToHc/d
>>626
俺がそんな危ないことするわけ無いじゃん
バカじゃねえの、笑えるわw
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-zpuC [49.98.216.126])
垢版 |
2021/09/21(火) 00:12:28.33ID:qkM990WMd
>>634
シフトさばきを見せてやりたいぜ!
シフトする速度や、握力が大事だ

あ、寝るよ
良い子は寝る時間だ。今日はバイクで良い運動になった
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3528-NxKH [180.50.221.128])
垢版 |
2021/09/21(火) 01:19:51.84ID:StF0OiOM0
LINEなんて俺のディスプレイオーディオは音声入力だぞ
誰々にLINEを送ってって言えば内容はどうしますか?って聞いてくるぞ
今どき運転中手で入寮してる奴なんていねーよ
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-zpuC [49.98.216.181])
垢版 |
2021/09/21(火) 18:27:04.38ID:hv7B0/z+d
>>637
あーあ、危ないねえ
入寮って音声入力かw
音声入力でも辞めたほうがいいよ、気が散るだろう。君下手くそっぽいからなあ
俺みたいにLINE打ったり電話する時はちゃんと車停めてやろうぜ
下手くそはちゃんと安全運転、気が散る事をしないように
入寮なんだからw
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e554-JS6p [182.170.193.192])
垢版 |
2021/09/21(火) 18:33:45.24ID:C8wFWcvG0
>>652
今日 前の車が信号かわってもブレーキ踏んだままだったからクラクション鳴らしたんだよ。
3つ位先の交差点で停まったとき
俺が右折レーンで並んで覗いたら
案の定、スマホでなんか入力してた訳
ムカついてクラクション鳴らしたら
赤なのに発進してった。
馬鹿は車 乗るなって思うわ。
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d7d-jppy [112.68.72.198])
垢版 |
2021/09/21(火) 19:47:56.75ID:g5FOM7mA0
>>653
ちゃんとゴールド持っててMTに乗ってるぞ
そっちこそ大丈夫か?
大体MTだと飲み物も飲めないとかもおかしいだろ
加速中は我慢して4速5速の時に飲めばイイし
LINEを打つと言われれば手入力しか想像出来ないんだがそれの何がおかしい?
運転中はLINEを確認もしないしそもそもLINEの音声入力使った事ないしな
ナビにハンズフリー付いてるからそれで音声通話すれば良くね?

ハイ論破してどうぞ
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-zpuC [49.98.216.181])
垢版 |
2021/09/21(火) 20:01:56.96ID:hv7B0/z+d
>>659
お、ゴールドか!
おっさんや老人用の免許だね
街中くっそ遅いやつ、障害物としていつも抜かさせて貰ってますわ
これからもチンタラ制限速度で宜しくですm(__)m
ぶち抜きますんで!
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMe1-OYkv [36.11.229.87])
垢版 |
2021/09/21(火) 21:09:48.47ID:oNz1/W/6M
発達障害とアスペの巣窟スレ
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b55-B8kV [223.219.1.163])
垢版 |
2021/09/21(火) 22:17:15.72ID:HGei8j8Y0
エアコン吹き出し口に固定するタイプのスマホホルダーのおすすめ教えて貰えませんか?
ダメもとでスマホホルダー購入したんですけど吹き出し口に取り付けたら吹き出し口が外れて取り付けるのにとても手間取りました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況