X



【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part95【ZC33S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef88-yoPd [119.106.180.229])
垢版 |
2021/09/10(金) 00:10:29.50ID:qgUUa6Pl0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てるときは、必ず↑を3行分冒頭に書いて下さい(ワッチョイ付け忘れ防止)次スレは>>950が宣言して立て、無理な場合は>>951-999に順次、次スレ立てを指名すること
※※下に書いてあることに目を通すこと※※
※このスレは現オーナーまたは購入予定者以外の書き込みを禁止します
※MT/AT論争は禁止します、該当スレでどう※より高額な車両を所有している事によるマウント行為は禁止します
いい車に乗っている事と乗っている人の品位は関係ありません、お金に余裕があるなら心にも余裕を持ちましょう、金持ち喧嘩せず紳士たれ
※※※以下NGIP一覧※※※
※IP61.44.xxx.xxは上記を守れていないので出禁です※IP49.104.xx.xxx及び※IP221.171.xx.xxは別の車種の信者で当スレを荒らしていくだけなのでスルー推奨です。レスする前にIPを確認して相手をしないでください

公式サイト
https://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/index.html
オーナーズマニュアル
1型 https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-79S01_20200511094344.pdf
2型 https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-52R05_20191223041613.pdf

前スレ&過去スレ
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part91【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1622531565/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part92【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1624663658/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part93【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1626338292/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part94【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1628742371/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6938-oBp7 [180.147.205.100])
垢版 |
2021/09/11(土) 18:51:38.67ID:ph7cda9J0
>>101
サーフボードじゃないけどルーフキャリアーつけてる
走れるか問題ないか、と聞かれれば全く問題ない
風切り音が発生するようになったり、空力の問題だろうと思われるけど、燃費は落ちたりはしたけど
ちなみにキャリアーの取り付けは自分でやったやつだ
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc5-oROI [126.182.245.240])
垢版 |
2021/09/11(土) 22:39:37.06ID:fzQpTjuzp
ヤフーに出てる次期スイスポのCG、あれで出たらスイスポ終了だな。顔面ポロみたいだ。33のリヤの色気とかまるで残ってないし。しかも250万とか売れないなアレは。33が良過ぎた。次は86かBRZだな。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b88-yoPd [119.106.180.229])
垢版 |
2021/09/11(土) 23:38:03.55ID:NimpZOGT0
>>113
実はめちゃくちゃ迷った。
車格も価格も違うけどファストバック2.0Xの走りが良くてマジで迷った。
良いところはとにかく安定性とエンジン音と高級感。
ただ重い、2.0の割に馬力ない、何よりスイスポ2台買えるという事を考えるとスイスポかなぁってなった。
高級感は無いけど+100万くらいでフルカスタムしたら走りはスイスポのほうが良い。もちろん細かい所は結構文句出るけど…
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc5-oROI [126.182.245.240])
垢版 |
2021/09/12(日) 08:41:38.37ID:FWnaJXvVp
>>113
俺も1.5sのmtとかなり迷った。値段的には30万も違わなかったけど、今はスイスポにして良かったと思ってる。MAZDA3は内装な高級感あるから
お買い得な気はしたけど、慣れたらスイスポの内装も走り重視なチープ感と思えてきたし、アクセル踏んだり、ハンドル切った時に楽しいし。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6928-uZtK [180.50.221.128])
垢版 |
2021/09/12(日) 08:45:33.00ID:VECevclT0
>>119
そこまで安全製品をケチるなよ
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM45-OqYv [36.11.228.96])
垢版 |
2021/09/12(日) 16:03:11.95ID:/lA5pG0iM
>>130
重さが同じだとトルクが細いほうが燃費悪いことはあるよ。あんたの普段の走りが上手なんだろ。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7938-Ad1G [182.165.16.66])
垢版 |
2021/09/12(日) 19:47:49.16ID:VqE6hO+B0
500mの間に何個も信号ある地域の俺もかなり気を遣ってリッター10ギリギリ越えるくらい。普通に乗ると10いかない
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM45-3BcV [36.11.224.108])
垢版 |
2021/09/12(日) 20:38:31.35ID:xd4GfAUJM
>>141今は燃費の話してるから。空気読めないアスペは書き込むな。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b120-8YoP [202.247.94.81])
垢版 |
2021/09/13(月) 04:33:44.84ID:9paVj74T0
ノーマルマフラーはターボ要る?っていうくらい低速トルクモリモリで踏まずに走ってたけど
社外マフラーに変えたから踏み込む運転になってから1kmくらいの燃費悪化 社外マフラーのメーカーの違いでも
燃費の良し悪しは有りそう
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-JKIl [133.106.132.198])
垢版 |
2021/09/13(月) 12:38:59.02ID:YBjhZ1i9M
はいはい、斎藤君の情報を貼りますよっとw

荒らしの斎藤こぶしのみんカラ(2018年時点でアカバレ)
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2923985

何故かそのアカウントを使いまわしてケモナー画像を晒す斎藤こぶし
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/carlife/images/User/2923985/p1.jpg
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f928-Le98 [118.1.13.131])
垢版 |
2021/09/14(火) 02:30:50.89ID:E/E1pWwB0
タイヤと言えば知り合いのエリーゼ乗りからRE-12Dいいよーって聞くけどどうなんだろ
かなりハイグリップならHKS SP入れてバネレートも吊るしから少しアップかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況