X



【MAZDA】NDロードスター Vol.257【幌・RF】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af1b-BuM5)
垢版 |
2021/07/22(木) 21:33:35.73ID:E086f3Rb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです。

前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.253【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1619991922/
【MAZDA】NDロードスター Vol.254【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1621766460/
【MAZDA】NDロードスター Vol.255【幌・RF】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1623415277/
【MAZDA】NDロードスター Vol.256【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1625181123/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e7d-YgaZ)
垢版 |
2021/08/13(金) 17:49:09.83ID:eQ1GOD3j0
ガチャガチャとシフトチェンジが楽しいと思うならMT
俺はそうだからRFはRS選んでる

ただRFだと味付けはAT向けだし(実際RFは購入比率のかなりがAT)
skyactiv的にはATの方が本領発揮はされるのは確か

実際、RFのATのレスポンスとフィーリングもかなり良いよ
今の時代のスポーツ車のATはやっぱり考えてセッティングされてるから良い

試乗車乗ってないならディーラーになければら取り寄せてもらえばオケ
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-rk8R)
垢版 |
2021/08/13(金) 18:28:44.55ID:1xdoIRZ70
3年間青空駐車だが幌は色褪せも劣化もせず優秀だな
どちらかというと塗装の方の劣化が早いかも
よって青空駐車だからとRF選ぶと天井劣化の方が早いかも
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-aVtx)
垢版 |
2021/08/13(金) 19:13:37.88ID:9OyK1xZgd
幌の劣化なんて細かいことは気にしないぜ

普段はハーフカバー被せておいて、10年後に幌を交換できるように少しずつ貯金しておけばよし!
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8981-s0Wf)
垢版 |
2021/08/13(金) 20:26:07.85ID:Rtdq7wzB0
ホイール購入予定なんですが
ウェッズのマーベリック709Mって変でしょうか?
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8981-s0Wf)
垢版 |
2021/08/13(金) 21:21:06.11ID:Rtdq7wzB0
コメくださった方ありがとうございます!
BBS良いんですけど高いのでマーベリック考えてます。
ソウルレッド乗りなんですがどの色がカッコいいと思いますか?
https://www.mhdwp.xyz/product.php?id=342836&;ck=1
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-laxd)
垢版 |
2021/08/13(金) 21:22:28.75ID:KeTGPbHQd
>>899
個人的にフルバケとかの話とかと重なる、乗り降りが不便だなーとか経年劣化がーとか、わかるんだけど、
それでも乗ってるときの楽しさが何より一番だと思わない?
というか所有したらそっち優先で良かったと思うはずなんだよ

つか、妥協した結果がRFとか、RF
海苔としてはちょっと悲しいかな
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4288-o5hh)
垢版 |
2021/08/13(金) 21:23:16.57ID:a3hiFc5P0
NB乗ってた時は、13年で幌替えた。
破れたりは無かったけど、最後は縮んじゃって閉めるのが大変だった。
NDは6年目になるけど、問題なし。
どちらも屋外駐車。
NDの幌は素材は薄めだけどNBの時よりしなやかで丈夫そう。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8981-s0Wf)
垢版 |
2021/08/13(金) 21:39:09.57ID:Rtdq7wzB0
>>921
いえ16、17インチあるのでどちらか迷ってます。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-rk8R)
垢版 |
2021/08/13(金) 22:20:00.49ID:t6RFcrUYp
幌は消耗品として交換できる
RFの天井劣化の交換と比較してどちらが大変か
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e7d-YgaZ)
垢版 |
2021/08/13(金) 23:50:53.03ID:eQ1GOD3j0
RFのルーフが劣化劣化って
フロントルーフはアルミでミドルルーフは高張力鋼だしボディと変わらんぞ
パッキン交換は幌よりは多いしメカニカルな部分はそりゃコスト嵩むが
なんでそうRFルーフだけ都合よく劣化する前提で話題になってるのか謎
ルーフ劣化する頃にはボディも劣化してるよ
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4138-Nsnp)
垢版 |
2021/08/14(土) 15:12:13.37ID:NIUnPycX0
盆は暇だし、モノタロウでN2フィルター(ドレンフィルター)買って交換作業。いつも手入れて洗浄してたけど、ホワイトハウスガレージの動画を参考に内装パネル外してみた。フィルターよりその周りのほうが汚かったから外して正解だったわ。
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8981-s0Wf)
垢版 |
2021/08/14(土) 16:37:48.58ID:+BtWwhnQ0
モノタロウにある2000円くらいの赤のサイドミラーハウジングってソウルレッドクリスタルメタリックとは全然色違いますか?

あと車高調いれたのですがバックセンサー?のピッピって音が鳴らないのですが車高調のせいでしょうか?
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-35jP)
垢版 |
2021/08/14(土) 19:52:07.35ID:qLL6a8NPd
濃霧とか
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aea4-/m/d)
垢版 |
2021/08/14(土) 20:50:27.28ID:YrWObk+50
バイデン大統領ってND乗ってたんだな
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e88-xe7r)
垢版 |
2021/08/14(土) 21:14:12.10ID:CLiV6JAi0
昔、広島カープの選手を東京駅で見た時、俺は広島のヤクザが東京に攻めてきたのかと思った。
新幹線の扉が開くと、
まず先導という形でチンピラ風貌の長島清幸が降りてくる。
続いて若手筆頭といった感じの高橋慶彦が降りてきて、
次にパンチパーマに細身のスーツという出で立ちで
幹部という雰囲気の山本浩二や江夏豊が降りてくる。
最後に金色のネックレスを光らせながら鋭い眼光を飛ばす組長
という感じの衣笠祥雄が降り立った時は俺はもう東京は終わったと思った。
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dd7b-qbPx)
垢版 |
2021/08/15(日) 02:13:03.75ID:mRMW34RB0
仕事で浪江町行ったらナビの道が全然無くてうろちょろ走っていたら、未だに家にバリケード立ってて数値が高くて戻れないんだな。
迷ったのと驚きで徐行して走っていたら、地元の人が怖い顔して疑うような目で睨まれた。
空き巣とかも来ていて、俺も空き巣かもと思われたんだろうな。

すぐ近くのスーパーやお店は元気に営業していたのに隣はバリケードで帰れませんっていうのがカオスだった。

発電所も遠くからでもわかる、ドラム缶のオバケみたいなの(小さなビルくらいの大きさ?)が敷地内にズラッと並んでいて、その全てに汚染された水が入っているのだろうなと思った。

今でもダンプやトラック、クレーン車などがひっきりなしに出入りして元に戻そうと頑張っていた。

頑張ってほしいと心底思った。
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8981-s0Wf)
垢版 |
2021/08/15(日) 07:41:34.25ID:Fshcj4ON0
マーベリック709Mの17インチ購入予定なんですが
車検大丈夫なツライチにセットしたいのですが
どのサイズのホイールが良いかわかる方居ませんか?
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8981-s0Wf)
垢版 |
2021/08/15(日) 08:02:14.00ID:Fshcj4ON0
>>975
車検OKなツライチです。
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMb6-KNkj)
垢版 |
2021/08/15(日) 08:47:22.06ID:865Qa1nXM
交差点で右折しようとしていた所
前方から交差点内でサンキューハザードを炊いたバカがいて
右ウインカーのチカチカしか目に入らず
その車も右折するものと車を動かした所
直進してきやがった
事故にはならなかったが車種を見たら当然プリウスと思ったがMR−Sだった

プリウスウイルスの恐るべき感染力を実感した
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9954-rk8R)
垢版 |
2021/08/15(日) 10:39:00.88ID:+81uNO6S0
やべーもう日本語出来るヤツがこのスレ居ない説
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-RNem)
垢版 |
2021/08/15(日) 10:52:29.23ID:wh/dm7zO0
詳しい人、モデルチェンジについて語って下さい
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad81-sbZG)
垢版 |
2021/08/15(日) 11:42:38.65ID:fcHyJtu/0
ロードスターは10年周期だから
NEは2025年頃でしょ。
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a532-7v6U)
垢版 |
2021/08/15(日) 14:11:04.08ID:2ur7ZzHC0
>>981
マツコネが新しくなる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況