X



【TESLA】テスラ バッテリー 107 個目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e8f-ZpFg [183.77.67.6])
垢版 |
2021/06/24(木) 12:30:10.57ID:ZC4po+pF0
テスラは2003年に設立された米国の新興・EV・蓄電池・太陽光パネルメーカーです。
https://www.tesla.com/

現行モデル
モデルS(大型セダン) 米国2012年6月販売開始 日本2014年9月販売開始
モデルX(大型SUV)  米国2015年9月販売開始 日本2017年1月販売開始
モデル3(中型セダン) 米国2017年7月販売開始 日本2019年9月販売開始
モデルY(中型SUV)  米国2020年3月販売開始 日本の販売開始は未定

予定モデル
セミトラクター  米国2021年予定
サイバートラック 米国2022年予定
新ロードスター  米国2022年予定

終了モデル
ロードスター(2シータースポーツ) 米国2008年3月販売開始 日本2010年4月販売開始
2012年1月販売終了

前スレ
【TESLA】テスラ バッテリー 101 個目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1615439756/
【TESLA】テスラ バッテリー 102 個目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1616424115/
【TESLA】テスラ バッテリー 103 個目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1617567587/
【TESLA】テスラ バッテリー 104 個目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1618887973/
【TESLA】テスラ バッテリー 105 個目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1621076745/
【TESLA】テスラ バッテリー 106 個目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1623006816/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e88-NsNF [113.150.19.35])
垢版 |
2021/07/02(金) 20:05:15.59ID:+cQOldvL0
テスラ新型「モデルS」、米国で運転中に発火=所有者の弁護士
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3b7220853a2790b08eb63d56a30daf2fc1e3627

発火したのはSプレイドの最上位モデルで、納車後わずか3日で。
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spf9-lh+s [126.247.47.71])
垢版 |
2021/07/02(金) 20:16:49.49ID:liBHLag8p
>>421
ミニバンにしとけ
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e57b-veJV [106.72.150.129])
垢版 |
2021/07/02(金) 22:02:27.75ID:sDw3KgSb0
>>474
噂では横180ぐらいのプリウスサイズだとか
モデル3の185は都内走るの億劫だから
自分も2待ち
早くて今年秋口発表あるかもね
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 594e-Hoeq [118.241.233.170])
垢版 |
2021/07/02(金) 22:10:46.91ID:zfcPXUBm0
そもそもテスラの「電動」とか「タッチパネル中心のインターフェイス」とか「自動運転」とかの"未来感"に強く惹かれてるわけで(当時のiPhoneのような、世界を大きく変えるだろうワクワク感がある)、従来のミニバンとかは全然惹かれないや。
ミニバン買うくらいならこれまでどおり車なしでタクシーでいいかな
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b6bf-Q9JX [223.223.68.154])
垢版 |
2021/07/02(金) 22:57:26.59ID:BG8VzKCE0
注文時の15000円って本体価格から引かれずに取られるってホント?
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H19-VEI6 [158.101.141.138])
垢版 |
2021/07/02(金) 23:31:43.16ID:ETlKu0cTH
Plaid予約した富豪おる?
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/03(土) 01:39:16.02ID:/uWiZ5Bb0
>>477
テスラの自動運転は未来永劫出てこないよ

https://www.google.co.jp/amp/s/japanese.engadget.com/amp/tesla-fsd-isnt-fsd-110012566.html

テスラのハードウェアでレベル5とかあり得ない。
投資家向けの発表で大ボラ吹いて株価を釣り上げるのはイーロンマスクの常套手段

カリフォルニア州の車両管理局は各社の自動運転の試験結果を公開している。トップを走る会社はテストした総走行距離が数百万kmに到達している。
一方テスラは200万kmどころか、たったの20kmだ。
これは自動運転を想定した試験はやっていない事を意味してる。
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/03(土) 03:51:53.88ID:/uWiZ5Bb0
Full Self-Driving(FSD)という名称自体が大嘘。self-drivingと呼べるのは、レベル4-5の自動運転機能の事

https://360.here.com/2017/02/06/difference-autonomous-driverless-cars/

テスラはFull Self-Driving とご丁寧にfullまでつけているwww
毎年の様にもうすぐ出る、ソフトのアップデートで実現出来るとイーロンさん吹聴しているが、プアなハードウェアに加え、DMVが公表しているデータから見てもテスラが自動運転の実車評価をしている気配すらない(正確には20kmだけ走った)。

実車試験もせずにFSDなどと呼べる機能が出てくるはずもない。
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/03(土) 04:46:40.15ID:/uWiZ5Bb0
>>489
違うよ
フルどころかセルフドライビングでもないただの運転アシスト。それを無茶なFSDなどと言う名称にしただけ。

まあネーミングに法律上の規定はないし、毎年もうすぐアップデートされるだろうと予想をするのも犯罪とまでは言えないのかも知れない。

でもメッキの模造品を、純金黄金のべ棒というネーミングにして売る。猿並みの能力のオツム(ハードウェア)に将来ソフトウェアアップデートで猿は人言を解しますと宣伝する商売は感心できないな。
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sada-U8JP [111.239.171.169])
垢版 |
2021/07/03(土) 08:55:35.64ID:kSiT0MHDa
>>493
ホンダのレベル3はレベル3とはとても言えないような代物だぞ
特定の条件下 高精度3Dマップで高速道路で30q以下の渋滞時のみ作動するって話だったけど
車が近づいてくるたびに自動運転が解除されるし
車線減少でトラックの割り込みに対応できずにそのままぶつかっていこうとした

まあだけどそれもスマホや通信機器によくある最初は微妙な感じで出しておいて
不具合治しましたアップデートしましたで少しづつまともなレベル3になっていくんだろう
レジェンドがアップデートに対応してるか知らんけどね
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sada-U8JP [111.239.171.169])
垢版 |
2021/07/03(土) 09:03:28.80ID:kSiT0MHDa
30q以下で作動して50q超えるまで作動し続けないといけないんだが
車線が3車線以上ある首都高という特殊な状況だとしてもちょっと慎重過ぎなくらい
自動運転が解除されまくってたからな
下手すりゃ他社のレベル2より使い勝手悪いしテスラのほうがまだもっといい
俺が見た限りの話だけどな
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e1f-DKeU [113.149.17.49])
垢版 |
2021/07/03(土) 09:13:08.26ID:W4SL8taN0
>>489
それ相応のものができたからフルにした?勘違いも甚だしいな

オートパイロットっていう当時自動で目的地にいけるという言葉を使って売られていた機能があったが、
それでは自動運転ができないことがわかり、
(恐らく最初からわかってたけど一部の人はこのハードでアップデートの先に自動運転があると信じてた。その誤解を解こうとはテスラはしてなかった。)
完全自動運転というトンチのような名称の機能を追加した。
オートパイロットの定義をダウングレードした。

まぁなんというか、誠意がない、言葉遊びって印象
世の中にないものを作るのは想定外ばかりで大変だなぁと。
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sada-U8JP [111.239.171.169])
垢版 |
2021/07/03(土) 09:20:11.61ID:kSiT0MHDa
>>506
テスラの自動運転のソースを解読したらまだ3分の一程度しか使われてなかったそうだ
おそらく未来の自動運転は完全自律型の自動運転じゃなく
コネクテッドを利用した自動運転になるだろう
そのほうが社会への影響が少ない
あくまで車だけの範囲で留まるだろうからな
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e1f-DKeU [113.149.17.49])
垢版 |
2021/07/03(土) 09:21:23.71ID:W4SL8taN0
>>488
カリフォルニア州のルールに則り、自動運転テストした距離が20kmなのであって、
人乗せて運転手責任でFSD ベータで走らせてる、シャドーモードで走らせてるなど、取り組み自体はやってる
大した賢くもならないし、全然リリースできてないけど、、、
限られた範囲でもリリースしてるWaymoの方が進んでると思うわ

それはさておき、この評価軸上にテスラは居ないから単純比較はできないよ

我々テスラ乗りは書き直しの連続で全然進化しないFSDに貢いで信じるのみ、、
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sada-U8JP [111.239.171.169])
垢版 |
2021/07/03(土) 09:32:17.60ID:kSiT0MHDa
>>506
アメリカのような国土が日本の50倍近くあって
道幅も広く何車線もあって直線道路が多いアメリカの道路なら
自動運転に近いものを作るのは容易だろう
日本の道路は高精度精細マップないと無理
白線が無かったり車線減少や車一台分の道幅だとか特殊なシチュがあまりにも多すぎる
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d17b-US9C [14.9.91.128])
垢版 |
2021/07/03(土) 10:01:06.99ID:lLFEOT440
便所の落書き>>>>アウアウエーT Sada-U8JP [111.239.171.169]
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spf9-Vls7 [126.247.41.98])
垢版 |
2021/07/03(土) 12:27:21.24ID:l5CqlA9Xp
てゆーかさ、なんでみんなテスラ=自動運転じゃなきゃいけないんだ?
EVとしての魅力は山ほどあるだろ?
テスラは今が一番買いだよ
現時点でテスラ以上に完成された市販EVなんてないし
老舗他社が追いついてきたら何もできないんだから今乗らなきゃ損だよ
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e88-NsNF [113.150.19.35])
垢版 |
2021/07/03(土) 14:27:16.39ID:gKl9Y9Ph0
もうしばらく売れないのではなく、もう売れなくなるのでは。

テスラ新型が炎上、発火か 米運輸当局が調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc35c0b5c2d8f8279cbc849caba2ddea738c5dc1

NHTSAの報道官は、「データや調査によって、安全に関する【固有】のリスクや欠陥が存在することが明らかになった場合、NHTSAは市民を守るため、適切な措置を講じる」
すなわち、販売停止だな。
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e88-NsNF [113.150.19.35])
垢版 |
2021/07/03(土) 14:29:13.94ID:gKl9Y9Ph0
>>533
今「無理」に乗る必要性はないな。
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e88-NsNF [113.150.19.35])
垢版 |
2021/07/03(土) 14:34:36.75ID:gKl9Y9Ph0
>>502
レベル2の自動運転もどきで、死者を多数出すよりマシだろうが。
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-YaPc [1.72.8.182])
垢版 |
2021/07/03(土) 15:20:20.17ID:39mLSB8dd
日本国内で94%のシェアを占める国産車で
毎年3000人以上が殺されてる
中でも一番事故が多いのがシェア31%のトヨタ車

これ、マスコミは一切騒がないんだよねー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況