X



【W204】メルセデス・ベンツCクラス 54【S204】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 19:46:00.29ID:XdL+yIMg0
前スレ
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 53【S204】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1610618739/

過去スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1584999113/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1579254177/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570823804/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1563348400/
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1556542956/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544003835/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1535204046/
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1556542956/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544003835/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1535204046/

参考
https://piyopiyo246.github.io/c_klasse.html
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/09(金) 19:27:40.76ID:ezITiWI50
>>406
俺も代車のBMW乗るまでは不満とか感じなかったんだけどねぇ。脚とかには不満無いんだ。電動パワステの味付けの問題かなぁ?
>>407
パワーに不満あるワケじゃないし真のスポーツ性求めてるワケでも無い。他社同クラスで同じ走りして違和感を感じてるだけだよ。大好きな車が他車に負けてる部分見つかると残念な気分になるじゃん。
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/09(金) 19:46:12.80ID:7qcHBRBC0
>>408
その分他社に勝ってるところがあるだろ
お前が勝って欲しいと勝手に思っている部分は、メルセデスの最善か無かの価値観に照らし合わせると無の部分なんだよ
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/09(金) 20:32:03.83ID:ezITiWI50
そうか…つまりは204は峠ブリブリ走り回る用途では無い車って事か。
と、なると欧州とかの位置付けはやはり凡庸なファミリーカー的な車種なんかな。
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/09(金) 21:44:38.60ID:129k/r4F0
>>411
Eも大きなCクラスてイメージだけどな。
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/09(金) 21:51:25.30ID:129k/r4F0
それにしても当初から204の電動パワステはあまり評判良くないんだよね。
随分前にもそんなレスが散見されてた。
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/09(金) 23:38:32.24ID:GdH5bphV0
全部油圧じゃないの?
不自然さは感じないけど
205はインフォメーション薄くてちょっと嫌だった
特に63は204の方が分かりやすくて安心感あるわ
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/09(金) 23:42:41.56ID:NBMI4/6v0
>>414
間違っているかもしれないが、
油圧パワーステアリングはw202まで。
w203は油圧&電動。
w204は電動。
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/10(土) 00:06:43.61ID:qQhMP2iu0
電動モーターでポンプの油圧上げてるって事?
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/10(土) 06:34:28.56ID:qQhMP2iu0
アイドルストップ機能の車種は油圧パワステって有り得る?エンジン停止中ハンドル全く動かせないよね?
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/10(土) 08:36:35.89ID:YUQRO6w00
w204までは油圧パワステ。
発売当時は電動パワステのフィールがまだ今ひとつでこの点明らかに優位だったよね。
今ははっきり言って電動でもわからん。
アイドルストップから発進時のコンマ数秒はハンドルクソ重よ。
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/10(土) 08:58:19.56ID:Om8QTi5t0
>>412
>>410が言ってる事はマジやで
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/10(土) 09:10:57.98ID:w9yYyoG70
>>360
サーフ長らく乗ってたよ。
ブレーキとかは4駆関係ないやん。
利点は加速だけだって。
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/10(土) 12:12:32.33ID:qQhMP2iu0
パワステに関してはみんな思い込みと勘違いが多い事がわかった。
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/10(土) 18:23:27.45ID:cPZHtxm60
>>416
パワステポンプついてるぞ
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/10(土) 22:38:26.25ID:iMis0qqm0
オレは204のシットリしたステアリングフィールは大好きだけどな。望外に正確だし。
ちなみに12年後期エレガンス。
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 07:21:44.35ID:UAV370Vi0
いや、反応は鈍い部類に入る。
てか、その分直進安定性は優秀なのでワザと鈍目のセッティングにしてあるのだろう。
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 13:12:37.29ID:P4TsO9dr0
ボンネット開けばベルト掛かってるパワステポンプくらい容易に見つけられる筈なんだけどな。
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 18:55:08.62ID:+Jb6CNUG0
クーペって装備内容考えると中古が安いな
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 19:10:09.91ID:lYF5L1c80
まあ、乗ってみて好みに合えば形式関係なくね?
電動だろうと油圧だろうと。
ラックだろうとボールだろうと。
204〜205とメルセデスらしさは残しているとは思うけど。
オレは202、210と乗って少し空いて、また204でメルセデスに戻ってしばらく乗ってるんだが、
ステアフィールは一貫してると思う。
オレにはもうこれが基準になってるな。
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/11(日) 23:27:23.86ID:PghZISd/0
ステアリングの反応は結構好きだけどな、早けりゃいいってもんでもないし。
個人的に後輪駆動のポイントは後タイヤが近く感じるかどうかなんだけど、
その点W204は良いと思う、E90とかF30あたりは多少のったことあるが
あれは後タイヤが遠く前タイヤで曲がってるみたいで好きではなかった。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 11:22:50.12ID:jDswkG840
このスレ消化迄3カ月も無いね
次スレはcクラス総合なので、大事に省エネでいきましょう
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 12:00:07.80ID:nGP8pd+r0
今週末S204納車予定です
今更ですがよろしくお願いします
今や国産車のCセグメントよりコンパクトなので大事に乗りたいと思います
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 12:15:22.82ID:EP0HKhmb0
梅。
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 16:50:18.49ID:8dllnlww0
ホントこのサイズは貴重だよな
春に車検取っちゃったから2年は大いに乗ろうと思うが、次はゴルフ8だな。
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 20:13:21.92ID:/23AHPpF0
この板って型遅れはダメなルールあったけ?
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/12(月) 20:28:48.60ID:TJhNgb560
>>364
ダメも何もここは2つ型遅れの204のスレだけど?
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 10:07:34.61ID:T9ixrHAF0
>>449
205って無くてもいいシリーズだったね。
仮面ライダーに例えるとアマゾンライダーみたいな。
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 10:33:53.60ID:M/8VSZlw0
悔しそうだね
お前らが204を新車なのか中古で買ったのか知らんが、204の2代前ってcクラス初代なんだな
買った当時初代をどう言う眼でみてたのか知りたい、今2代前の204乗りさんよ
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 10:46:21.48ID:FOYXwl+30
ねーどんな気持ち、いまどんな気持ちなの〜
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 12:17:52.52ID:T9ixrHAF0
204より古いC
204より新しいC
それ以外に何があるのか?
煽りが幼稚過ぎてアンカー打つ気にもならんわ。
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 14:09:35.51ID:2K3x78tt0
だっさw俺は大学生だわ
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 16:14:12.84ID:Men4IiPv0
204クーペは90年代のSLのようにずっと美しいクーペとして残っていくんだろうなー
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 16:28:08.03ID:SXDkvs2E0
190だろ?かっこいいやん。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 19:05:48.92ID:4BiCVPu30
オレは、
大学生の時に190に乗せてもらい
社会人早々にゴルフ3を新車購入
ゴルフの後にW202を新車購入した。
国産車はもちろん、ゴルフとも全く違う質感に完全にノックアウトされたなぁ。
毎週土日は殆どCクラスの中で過ごした。
第三京浜〜横浜新道〜湘南134
帰りに中華街でお粥。
今の204後期は久しぶりのメルセデスで暫く乗っているのだが、202の時ほどの感激は無かった。
ジジイになったな。
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 19:08:18.84ID:qDr4vfiY0
爺乙
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 19:12:53.34ID:mt0n2cf10
自分が社会人なりたての頃って15年前くらいなんだが、そん時にはまだW202後期の良個体の中古が安く買えた筈なんだよね
メルセデスベンツに若いうちから興味持っていれば良かったよ
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/13(火) 23:41:23.13ID:MgJpObi00
2000年にw202を新車で買った。
大きい故障もなく17年を共にした。
w204の認定中古車に乗り換え、現在も乗っている。
いい巡り合わせだったと思う。

w202を買う前に、弟の190Eとw124はよく借りた。
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 07:46:45.51ID:mRQGBKCB0
459だが
誤解の無いように言っとくが、204がイマイチということでは無い。
あくまで個人の感想だけど、202は登場時点でその他メーカー、車種と比べ突出していたかなと。
204は8年前に久々にMBの新車を購入して今に至るけど、それまでBM-レクサス-レクサスと乗り継いで感じるが、他車との差は確実に狭まっているな。
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 08:07:10.68ID:f4Y2ilVe0
新車を買った人ってやっぱどうしても新車って言いたんだろうな
ここにいる204乗りなんてほとんど中古だろうし、ワシも過去3台のベンツは全部中古や
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 08:18:51.54ID:t+kQoHbJ0
>>466
後半なに言うてるか分からん
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 12:39:54.51ID:TBWmeehL0
法人が経費で落とすのでない限りベンツを新車で買うのは理解できん
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 13:32:48.85ID:GO20/ITV0
>>469
なんで
ブランドの服やマンションや時計と同じで中古は嫌ってだけだろ
中古の服や時計ばっかり買ってるのか笑笑
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 13:54:32.49ID:+3JDJHPm0
貧乏人だからそうだよ
でも貴方みたいな金持ちが新車を頻繁に買ってくれるから貧乏人が程度の良い中古車買えるのでお互いwin-winでしょ
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 13:57:44.94ID:bSQfxCFt0
>>471
なんだ
理解できないじゃなくてリアルに買えないだけかよ
もっと深い理由があるかと期待したのにw
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 17:44:11.78ID:TBWmeehL0
新車を購入している方、ディーラーで完全整備して当たりのついた保証付の中古を半値で買わせていただきいつも感謝しております
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 18:34:30.36ID:kOWuMdvd0
ちょうどいい大きさで重宝してる
運転が特別楽しいわけじゃないけど、妙な安心感と楽な感じがある
運転していて疲れなくていいんだよね
W204は名車だと思います
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 18:42:44.02ID:cLnNmWFY0
コミコミ50万ぐらいで足代わりに使うにいい車だよな
煽られたり、割り込まれたりはよくされるけど
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 19:20:20.85ID:PidEDRQb0
手垢と汗がコッテリ染み込んだステアリング、
オナラとケツ汗を吸い込んだレザーシート。
絶対無理だわ。
基本新車買うわ。
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 19:52:08.42ID:/x3Ewiw90
>>477
じゃ、タクシーも新幹線も旅客機も乗れないね。残念!
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 20:00:35.59ID:GO20/ITV0
>>478
乗るけど金払ってまで所有したくないってことでしょ
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 20:35:03.69ID:GO20/ITV0
>>481
金持ちはcくらい乗らんやろ笑笑
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 20:35:24.63ID:GO20/ITV0
>>482
cクラス
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 21:26:03.79ID:bra0Snhd0
>>482
Cクラス現金で買える層はお前みたいなアッパーミドルに毛が生えたような見栄っ張りが多い
そういう奴は頻繁に車は買い換えるからな
お前は600万で買った車を100万でシュテルンに売り、私は200万でシュテルンから買うw
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/14(水) 23:28:43.02ID:xBcVHD5l0
>>466
非常に良く分かる。
実家の弟が190Eに乗っていたころ、私は東京で国産車。実家の父はマーク2。
帰省して乗る190Eは別種の乗り物を感じた。こっちが車で、マーク2は車もどき。
叔母を乗せると、マーク2では必ず酔ってしまった。
1990年頃のメルセデスの各車と国産車の、車としての出来の差は今よりはるかに大きいと思う。
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 00:20:02.35ID:XJB8dr6W0
>>484
アッパーミドル層はcは買わんでしょ笑笑
gクラス買って数年乗ってほぼ買った価格で売るんだよ
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 08:55:13.60ID:TbnODoI/0
>>485
マークIIというかトヨタの車って色んな意味でメルセデスと全く正反対な車作りや車の性格だと思うわ
トヨタの車って日本の渋滞や低速を念頭にして高速道路でも80キロ前提なんだろうと思ってる
それらの集大成がトヨタハイブリッドだと思う
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 10:11:28.48ID:h/Hngi350
データ観て何が分かるんですか
貴方の時己満足ですよね
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 10:14:53.67ID:h/Hngi350
そんな事より、あと500カキコしか出来ないから有意義な内容にしましょう
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 10:58:51.64ID:M/hecGHK0
ひろゆきキター
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 11:24:04.92ID:Pn633hen0
>>489
ホントクソな書き込みだよな。お前死んだ方がいいよ。
W204をageてるのは5chでMercedesを広めたいからってんの見てわからない?お前クソ?そもそもふつうにGクラスは好きだから乗ってるけど5chでそれをアップしてもクソの役にも立たねーだろ。それをW204とかをガキの頃嫌いだっただろうお前みたいなやつらに邪智されたくないね。
おれはMercedesを子供の頃からずっと乗っててむしろBMWよりMercedesの方が好きだった。それは乗ってたBMWがクソだったからだ。それを良薬口に苦し的な文脈でGクラスを買った方がコスパいいですよって上からマウントでクソコメント送るなボケ。二度と来るな
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 13:17:00.26ID:M/hecGHK0
喧嘩砂
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 15:13:15.77ID:ZIBB69+j0
またスバルスレの住人が荒らしてる?
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 17:59:48.05ID:gXl5F41e0
今w204の前期乗っててこれを父親に譲ってw204後期買おうかと思ってたんですけど
BMWのF30系とほとんど値段変わらないすね
所有したことがないBMに一度行っとこうかな 失敗作扱いの3シリGTが気になってます
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 21:47:40.78ID:FSGQhxu70
回避で急ブレーキとか急加速するとタイヤ空気圧やらESPやらのエラー3点セット発生、エンジン再始動するとエラー消える
しかし診断機繋いで診断してもらってもエラーログに残ってない
前期C200と後期C180ワゴンの両方で発生、センサは交換して1年半目と1年目、診断機に繋いで確認してもESPコンピュータやスピードセンサに異常は無し
急加減速をエラーとして判断しているんだろうか?それともまだ壊れていないけれど壊れかけ?
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 22:52:08.58ID:bRm8y/ZP0
堀江のコピペネタに顔真っ赤でレスしてるw
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/15(木) 22:56:48.74ID:bzr8bKJQ0
メルセデスで急加速とか急ブレーキなんてしちゃダメだよ。
そういうクルマでは無いんだよ。
ウチのは9年目だけど、ゆったり鷹揚にのんびり乗ってるから、全くのトラブル知らず。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/16(金) 00:56:30.34ID:Wqe7x71W0
>>498
ドライブレコーダー等電装品取付けで電源ラインの取り方が悪いとそうなる事例がある。何か配線割り込ませて後付けしてるだろ?
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/16(金) 02:01:31.72ID:Vttqr1wI0
>>498
全部各輪の速度センサーと車速のズレをみて制御してる
もともと誤作動が多いけどそうじゃないなら速度センサーの不良かタイヤのリムずれの可能性が高い
速度センサーは完全にイカれてないとテスターでは故障履歴に残らない
リムずれはホイールとタイヤをマーキングして症状が出たときにズレを確認する
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/16(金) 18:28:18.05ID:dmUDPCZr0
今のベンツは発展途上国や後進国で部品製造しているから
電装系は不具合が多発するのがデフォ
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/16(金) 20:20:29.28ID:G0Amqpg60
>>500
長期出張で今いる地域の交通マナーが悪いのです・・・
ウインカーなしで強引に割り込んでくるとか、信号無視で突っ込んでくるとか、妙に車線から右にはみ出て走るとか・・・
盆までの我慢なのですが何時走行中に擦られるかと心配です
>>501
C200はアンプとドラレコをNTG4ユニットとシガーソケットかでリレーを使ってバッ直で、後付けバックカメラと地デジチューナーはリアのフューズボックスから、物理TVキャンセラーをNTG4裏から
C180は前後カメラドラレコを前ヒューズボックスからとNTG4.5ユニットからCarplayアダプタです
組んで何年も経っているのでドラレコとかバックカメラは劣化でノイズが出てる可能性もあるのかな?
>>502
交換した後今の地域に来て発生しているので新品で交換したセンサの不良ってのもありえますね
リムずれはちょっと確認してみます
>>503
空気圧は家族がメインで使っているC180の方は怪しいですがC200の方は2週間に一度は点検しているので大丈夫です
バッテリは定期的に充電はしていますが13年物と8年物なので怪しいですね

来週にでも車を預けてその辺りを確認してもらってきます
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/17(土) 02:59:55.28ID:87nqETWu0
>>505
バッテリーに一票
複数所有なので後期s204は8年20000kmだったが「バッテリー変えないとまずい」とヤナセで言われて交換した(ヤナセ以外でw)
13年無交換てすごい
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/17(土) 17:40:11.19ID:7JFW2RPI0
206の実車見れるのはいつ頃?
AMGモデルは出るの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況