X



【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part11【INSIGHT】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/30(金) 19:09:37.21ID:vTHm3Yek0
2018年12月13日発売 SPORT HYBRID e:HEV(旧呼称 i-MMD)搭載、新型『インサイト』のスレです。

■公式サイト
https://www.honda.co.jp/INSIGHT/
■過去スレ
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part3【INSIGHT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1548012704/
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part4【INSIGHT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1550818686/
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part5【INSIGHT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558066880/
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part6【INSIGHT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569859882/
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part7【INSIGHT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582376829/
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part8【INSIGHT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1587557401/
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part9【INSIGHT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1597620520
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part10【INSIGHT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1607911533/

次スレは>>980を踏んだら立てましょう
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 18:46:32.72ID:qFSeaYIO0
ZE4乗りが新型シビック乗ってきた。
インサイトの10倍くらい乗り心地よかった。なんでインサイトであれできなかったの。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 19:40:38.22ID:Uux2oJUr0
もともとマルチリンクなんだから刷新する必要ない
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/25(土) 22:44:11.29ID:qFSeaYIO0
10倍は盛ってなくてそのくらいに感じた。しかもあれ235/40/18でしょ。
ロードノイズがインサイトと段違いに遮音されてる。インサイト乗り続けるけど、ほんとシビック羨ましい
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/26(日) 09:35:40.98ID:jJYl23/C0
>>941
尚、最小回転半径5.7…
何と大きいアコードと同じ
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/26(日) 09:48:28.42ID:KjS/AkFc0
せめてLXはインサイトと同じサイズにしてほしかったなぁ
215の17インチと235の18インチじゃ結構値段変わりそう
海外だとRSでも17インチだったりするのに
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/26(日) 13:09:37.99ID:ElPaMftZ0
>>936
リアスポイラーを付けて、さりげなく先祖のサイバーCR-Xを思い出させて
過去のインサイト プリウスまねまね論争について、まねをしたのはトヨタだと主張するためのものよ。
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/26(日) 18:42:41.51ID:nP6tprd80
シビックehevが17インチで回転半径5.2mとかにしてきたら買い替えようかな
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/26(日) 19:49:32.91ID:50TYSVgE0
新型シビックのガソリンモデルでもロードノイズ静かで乗り心地良いとかシビック eHEV出たらインサイトの立場無くなるな・・・
デザインぐらいしか勝てそうにない
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/27(月) 18:54:55.90ID:c7dj/STf0
オレのインサイトはロードノイズ気にならないけどな
Audi A7も乗ってるけどさほど変わらないぞ
ロードノイズロードノイズ言ってる不思議でしょうがない
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/27(月) 20:08:58.74ID:LM7052f90
>>952
おめでとう
いい車だよ、エンジョイしてくれ。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/27(月) 23:22:11.40ID:gAjfDTp00
>>958
オプションで最初からスピーカー変えてるけどいい音色だよ。なんかオプションのスピーカーの専用サラウンドシステム設定なんかあったりして。
低音・中音・高音のバランスがいいかな。
家で70万くらいするオーディオで聴いてるけど別に車の音質が悪いとか1度も思った事ないかな。

純正スピーカーは聞いたことないから比べようないけど。
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/28(火) 00:16:05.44ID:KqYjTnqf0
自分も最初からオプションスピーカーだよ。純正分からん…前車がHSだから比べると負けるけど音質に不満はないよ。
ロードノイズはfocalさんに相談して対策することにしました。
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/28(火) 13:25:47.10ID:Od/rdESA0
>>958

つい最近、純正からオプションのケンウッドに変えました。

交換前と比較しようと録音までしてたが、比較する必要ないぐらい良くなってるよ。

まず解像性が違う。凄くクリアに聴こえる。純正のはめっちゃ音が篭ってた。
もう余裕で鳴らせてる感が半端ない。
交換前と同じ音量にするとかなり音は小さく聴こえるが、解像性が全然違う。ほんとクリアに聴こえる。
交換前から音量+2ぐらいでやっと同じ音量。
(聴こえ方は全然違うけどね)

2度同じこと言った気がするけど、それぐらい変えてよかったと思ってる。

ただ、変わるのは前席のみなので、後席はなんも恩恵を受けてない気がする。

ちなみにお値段は工賃込みで約48,000円です。
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/28(火) 18:30:17.37ID:ZcKAD+AJ0
オーディオ感想有り難うございました。
次の点検が間近なのでそこで付けてもらおうかと思います。

何で新車オプションでつけて貰わなかったのか、当時、変な迷いが生じてしまった。
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/09/28(火) 21:39:10.11ID:2RofyBp20
試乗車なくなった?
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/02(土) 01:09:48.83ID:Os7W45tK0
ベストカーの今号に、来年シビックハイブリッド出たらインサイトは併売せずにおしまい。と載ってたな。ハッチバックの方が使い勝手はいいが、インサイトの方が断然かっこいいのでインサイト買うわ。
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/02(土) 12:45:58.57ID:cZTsiwSE0
いまのホンダの流れはユニセックス、シンプル、スッキリ…だもんな
アコード、シビック、フィット…
壮大に爆死して後期モデルでヤケクソになるいつものパターン
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/02(土) 19:59:32.68ID:cSuRWqYL0
軽、フィット、ヴェゼル、ステップワゴン
最後はこのラインナップで落ち着く
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/02(土) 21:33:09.82ID:cc12krkL0
時代よ
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/04(月) 23:42:08.87ID:t/dG+HCM0
20代前半で乗ってるがこの車はおじさん(50代〜)向けだと思うよ
内外装デザインや知名度等、色んな意味で目立たないからね
同年代の人には見向きもされない、見られるのはおじさんばかり
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/05(火) 07:58:51.02ID:nuvz8fx10
>>985
でもstpwgnでspadaに色々つけちゃうと最初から全部ついてるインサイトと同じくらいの金額になっちゃうよね。俺は2台続けてstpwgn乗ってもうミニバンに飽きたってのが大きい。人なんて乗せても4人だしサーフィンも行かなくなっちゃったし、セタンじゃなくてクーペに乗りたかったんでインサイトはクーペっぽいし(ちゃうって突っ込まれるかも知れんけど)、しかもあまりみんな乗ってない、ちょいと見A5、A6、ジャガー、マセラティあたりと空目できるスタイリングなのがいい(そちらのオーナーには一緒にするなとお叱りを受けるだろうけどw)
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/05(火) 14:59:48.71ID:9kaOmro60
日本車セダン限定なら
トップの外観と思う。
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/05(火) 15:43:53.56ID:sJFMBajO0
F56 Sの3ドアなんだけど、前々からドアのヒンジ上付近に擦れた
跡が出来てきてて、ドンドン擦れ跡がデカくなってきた。
みんなのはそんな事にならない?
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/10/05(火) 15:48:59.96ID:sJFMBajO0
>>133
同じく気に入ったクルマが隣の県にあって購入したけど他県登録で2万円余分にかかった。陸送は自分で取りに行ければ交通費ぐらい。でも点検の時も高速で1時間ほどかかるから、家から10分くらいにある県内のMINIディーラーに浮気しようかと考え中。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 157日 20時間 39分 23秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況