X



【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part11【INSIGHT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/30(金) 19:09:37.21ID:vTHm3Yek0
2018年12月13日発売 SPORT HYBRID e:HEV(旧呼称 i-MMD)搭載、新型『インサイト』のスレです。

■公式サイト
https://www.honda.co.jp/INSIGHT/
■過去スレ
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part3【INSIGHT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1548012704/
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part4【INSIGHT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1550818686/
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part5【INSIGHT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558066880/
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part6【INSIGHT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569859882/
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part7【INSIGHT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582376829/
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part8【INSIGHT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1587557401/
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part9【INSIGHT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1597620520
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part10【INSIGHT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1607911533/

次スレは>>980を踏んだら立てましょう
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 11:15:42.93ID:yDDEzcMI0
でもちょっと前にホンダのセダンラインナップ0の時あったじゃん
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 13:55:23.12ID:TWDC9bIf0
寂しいなあ
セダン好きだから。
残り2台は延命して欲しい。
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 16:28:27.01ID:bN45A7AR0
>>301
フロントのデザインがインサイトと似てると言われてたけど
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 18:09:58.22ID:fxw2DB6X0
>>306
メーターがダサい
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 18:49:16.04ID:d8GBZZoO0
>>302
それは無い。
国内のラインナップは貧弱だが、世界的に見ればインサイトだってかなり売れてる(北米)。
日本の外に目を向けてみれば、国内の状態が信じられんくらい充実してる。
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 21:01:12.58ID:xTFVe4oK0
>>309
売れてるのはアコードです
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/17(木) 08:18:34.30ID:Rxhq2rMu0
さすがに1万台は
売れたかな。2万は
届いてないよなぁ。
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/17(木) 18:55:33.02ID:Lmto/B4H0
インサイトも生産終了すれば プレミヤがつきそう。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 12:32:39.60ID:Z0Kvx8q+0
インサイト FCV
インサイト EV
インサイト HV
インサイト V6
インサイト 直4
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 20:59:27.20ID:yHP8/+KP0
インサイトに乗って思う事
真面目な車はTOYOTAに任せた方が良いと思う。
HONDAはレジャー用途の車に徹した方が良い。
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 07:20:40.37ID:9zKWASnF0
平成22年登録のインサイトを譲り受けることになったよ。このスレ見てると地味に良いクルマっぽくてうれしい。
走行距離は24000kmくらい。

常用するのに、何か気をつけることはありますか?
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 14:06:31.30ID:vQySQ54c0
左右どちらかのリアウインドウ1枚だけ全開にして60km以上の速度で運航すると
空気の流れの問題なのか変な共鳴音がして頭が狂いそうになるので試してみて。
ちなみにドアバイザー無し。
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 15:14:42.19ID:dpvwY0H/0
確かに窓開けた時の音は気になるな
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 15:46:15.70ID:STPTKwpI0
>>331
「頭が狂いそうになる」は言い得て妙で草
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/21(月) 14:24:21.50ID:QKkf8p0C0
山登りなどエンジン唸ると
比例してナビ付近から
ヴォーンと異音が続く
現象ありますか。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/21(月) 22:56:05.10ID:nAAU4Zgh0
>>340
カローラスポーツとは迷った。

ステアリングフィールはカロスポのほうが良かったな。

運転の楽しさが違う。カロスポはファンなドライブ、対してインサイトは安心だけど無味なドライブ。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/21(月) 23:31:29.16ID:pxt+/ALS0
>>340
バッテリー容量が小さいからかわからんけど、すぐエンジンで発電するから案外うるさい
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/22(火) 07:05:22.33ID:DzqhNT7O0
誰かが言ってたけど平らなとこなら高級車
なので山道とか頻繁に行くなら辞めたほうが良いかも
登りがうるさいのはしょうがないとしても下りまでうるさいのはびっくりしたw
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/22(火) 12:08:43.89ID:wBwNFc4F0
ロードノイズがけっこううるさい
バッテリーが小さくてエンジン走行多い
高速で追い越し時の加速が物足りない
座席が低すぎる

ほとんどアコードにすれば解決しそうな不満なのがモヤモヤする
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/22(火) 12:34:12.40ID:YhbMhDCO0
>>352
見た目がイキリ仕様にできる
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/22(火) 12:34:55.38ID:1/aO9aLv0
アコードとの差ってやつだね。
アダプティブダンパー採用&レグノ標準
静粛材も多く使用してる。

仕方ないね。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/22(火) 16:44:40.40ID:lTbyhz1b0
100万円の差というか
アコードは500、こりゃムリ
目つぶってインサイト。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/22(火) 16:52:00.36ID:4dlv5Kve0
>>350
俺は座席位置は一番低くしてあるがそれでも高いと感じるぞ。ボンネットが更に低ければ着座位置ももっと低くてもいい。

エンジン走行というのはエンジンで発電しながらその電力でモーター走行が多いということじゃないのか?

高速で追い越しをかける時はスポーツモードに変えろ。
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/22(火) 17:07:04.88ID:Z3Vxtq5b0
>>360
ホンダの見解でのエンジンモードは、エンジン出力を駆動力として取り出す=直結モードを指す。
エンジンで発電しながらのモーター駆動はハイブリッドモード。
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/23(水) 10:57:06.68ID:/GXhj4bH0
>>365
圧迫感は思った事ないな。
十分慣れる程度の低さだし運転しにくいと感じたこともない
高速道路での追い越しもノーマルモードでいける。
1.5というエンジン数値だけで判断してる人多いけど
インサイトって加速鋭いよ。エコ、ノーマル、スポーツモードで全然違う
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/23(水) 12:00:11.72ID:k7YgD9w+0
スポーツモードがノーマルモードでもいいくらい
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/23(水) 12:41:15.14ID:q5QtwxNZ0
洗練されたエクステリア
ほどほどの内装と走り
400切るセダン
一番良いと思う。
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/24(木) 13:13:17.28ID:ZQcIfzAL0
誰も次期インサイト無くても困らない説

・ホンダのハイブリッドに乗るよ派=シビックでも可
・カッコイイからインサイト買ったよ派=他のホンダに興味無い
・ピラー無塗装派=光沢がないと無塗装だと思ってる
・幅1820デカすぎ派=シビックよりフェンダーとかが広がってる妄想
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/24(木) 14:21:05.96ID:pOoufpwJ0
しっかし次期シビックたけーな
ベースグレード319万、上位グレード353万
ガソリンモデルでこれだぜ

来年出るハイブリッドは廉価版でも350万超えそうだな
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/24(木) 14:35:48.86ID:7Io1xqoX0
>>395
良い値段だよねー
ハイブリッドだと360くらいかな

インサイトに一目惚れしたけど、シビックのハイブリッド気になるー
システムもブラッシュアップしてそうだし、静粛性も高そうだから迷うわ
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/24(木) 15:30:59.96ID:7Io1xqoX0
>>397
フロントなんか
80、90年代のインスパイアとかインテグラみたいよね

無害なデザインw

エクステリアはインサイトの方がしっくりくるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況