X



【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part86【ZC32S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 10:36:14.14ID:ZL9Gqc1O0
<前スレ>
【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part78【ZC32S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1542424099/
【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part79【ZC32S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1549702558/
【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part80【ZC32S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1560356691/
【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part81【ZC32S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572441158/
【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part82【ZC32S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1583791228/
【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part83【ZC32S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594157072/
【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part84【ZC32S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1601706141/
【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part85【ZC32S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1609795503/
0600596
垢版 |
2021/06/10(木) 11:28:41.32ID:A3x3NRsS0
皆さんありがとうございます。最近車検をディーラーでしたので、サイドスリップは大丈夫だと思うのでアライメントを再度取ってみることにします。

轍にはやっぱり取られやすいんですね。

ちなみに皆さんはレーダーって付けてます?
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/10(木) 12:38:14.47ID:0tVUTRvw0
アライメントったってストラットなんだから、キャンバーイジるパーツとか付けてなかったらサイドスリップしか調整するもん無いんだが
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/10(木) 12:54:53.01ID:1IO04q8o0
>>600
リアがストラットなんで調整は不可だが、リアの値を考慮してフロント合わせてくれるだろうから無駄では無い

それでも微妙ならタイヤかな…
銘柄や幅とかで轍に敏感になったりするし
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/10(木) 14:48:42.96ID:wa7v2ZeL0
>>605
何処に勝手にやってくれる所があるの?
アライメント測定だけでもそこそことられるのにサービスでやってくれるの?
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/10(木) 14:52:15.00ID:7Imj1RQ90
そもそもレーダー着けても今のパトや白バイはデジタル無線だから感知不能だし、ネズミ取りも基本ステルスだから反応した瞬間には計測終了してて何の対策も出来んからな、精々あまり走ったことの無い道で過去の取締りポイントを知ってスピード緩めるくらいにしか役にはたたん。
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/10(木) 15:31:07.30ID:N0iShZd60
>>610
>精々あまり走ったことの無い道で過去の取締りポイントを知ってスピード緩めるくらいにしか役にはたたん。

それで充分じゃね?
他にも警察無線受信すると警告してくれるでしょ
それが出たら、スマホのチラ見をしないように気をつけるとか、充分に役に立つよ
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/10(木) 17:19:27.99ID:156UtVcu0
先頭走らなければいいんじゃないの。もし先頭だったら諦めよ。スマホナビに警察いた所をプロットしていくほうが良さげ。あとはレーザータイプは実用的なのがないよね
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/10(木) 18:33:54.29ID:wa7v2ZeL0
>>613
タイヤ変えて?激安!!
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/10(木) 20:33:53.68ID:2c4eUQ4D0
俺も純正タイヤの時はハンドル取られてたけど
違うメーカーのタイヤに変えたらマイルドになって
物足りない
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/10(木) 23:32:21.25ID:B7Q8UbeZ0
>>551
もともとNAだからターボみたいにイジってはっきり分かる変化って難しい上に
最初は分かってもすぐに慣れちゃうとかもあるので
いきなりエキマニ変えるよりECU書き換えのほうが実感できて楽しめると思うよ
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/11(金) 23:49:42.23ID:A+HAaa9f0
>>619
その数値だとこの車の楽しさスポイルしてるけどな
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/12(土) 00:46:33.70ID:WXPP0fFs0
この車安定性がないというか、常にフラつくような感じがするのは諦めるしかないのかな?
アライメント取ったけどあんまり変わらない感じがします。
なんか運転してて疲れちゃいます。
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/12(土) 01:33:34.05ID:DAKgMZ+z0
>>622
高速道路を300kmぐらい走っても、車がふらつくようなことはないなぁ
疲れず楽しく運転できると思う
タイヤが古くなっているとか、空気圧が高すぎたり低すぎたりしているとか、ホイールバランスのウェイトが取れてしまっているとか、何か原因がありそう
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/12(土) 03:07:39.26ID:zzyd8W5U0
>>622
アライメントが正しいとするならば、まっすぐ走るはず。
それでまっすぐ走らないなら他に理由があるはずだって事。
例えば脚が劣化しててもまっすぐ走らんよ?
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/12(土) 05:48:48.51ID:WXPP0fFs0
タイヤは最近ポテンザRE004にしてバランスも取ってもらってるんですよね。

距離は4万キロぐらいですが、足回りがへたってるんですかね

なんかちょこちょこ修正舵を細かく当てながら走らないといけない感じです。

アクセルをたくさん踏むと安定性が増す感じよような気もします。
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/12(土) 12:23:39.36ID:TvyybRqj0
>>625
アドレナリンはドライグリップが勝ちすぎてるんだよ。気持ちいいけど寿命も短いしな。
フレバでちょうど滑り出さないぐらいの車格だし雨にもオヌヌメ
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/12(土) 12:38:44.15ID:cmZm5VOh0
>>626
なんの話だ?
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/13(日) 08:37:00.14ID:cN2K/hoU0
今更ワイヤーなんて特にメリットなくない?
電スロにはクルコンが使えるってメリットはあるけど
レスポンス気になる人はECU書き換えでオケ
0643114
垢版 |
2021/06/13(日) 17:42:27.84ID:ouzavS6T0
エンジンオイルのレベルゲージが折れてやがった
これって上から抜ける?
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/13(日) 20:31:44.04ID:rm5AAtSe0
>>644
前にネジ落とした事あるけど運次第かな〜。そこら中に引っ付いてヒットしないねー。
2時間格闘して結局オイルパン外した方が早くて確実。
レベルゲージのプラ割れは持病だけどどうやったら折れるの?
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/15(火) 03:26:09.85ID:DiCPikdT0
スピードメーターもタコメーターもよく見るとなんかかなり気持ち悪いんだけど?
なんでこんな独自の変態表記にしたの?
車の中でもメーターは一番見る部分だから気になり杉るわ
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/15(火) 12:37:58.00ID:lEumFN3G0
そんなに変か?と思って今朝仕事行く時まじまじと見たけどやっぱ普通じゃね?
何が変なんだい
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/15(火) 16:48:27.68ID:iS6Jeulg0
>>645
その黄色いプラ部分で折れたようです。
上から見るとオーリングと黄色いプラの中に金属の板が見えます。
ディーラーで取ろうしてもらいましたが、無理でした。
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/15(火) 18:48:18.06ID:De3LNuOp0
ああっそれはご愁傷様。日頃点検してないんだね。
レベルゲージだけなら取り寄せても千円もしないのに。
あきらめて部品取りにするなら知らせてくれ。
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/15(火) 21:25:39.86ID:Q1Jp4rAQ0
TMスクエアの強化エンジンマウント入れてる人いる?
交換はどう?

なんか加速中に1速から2速に入れると引っかかり感があるんだよね。

完全にアクセル離してクラッチ奥まで踏んで、ギアを動かせば入るんだけど繋がりが遅くなりすぎて全然スムーズなシフトチェンジできない。

4000回転ぐらいまで引っ張って入れるとスムーズに入りやすい感じはする。
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/15(火) 22:46:25.88ID:e4A3Mms40
>>655
シフト操作するときに力が入りすぎてかもしれない。指先で操作するくらい軽くでいいぞ
あとはMTオイルを色々変えてみるとか。オススメはクスコの奴かな
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 13:49:35.72ID:YPv3f3a/0
最近グローブボックスとピラー辺りからのビビり音が気になってたから直したら今度センターコンソールからの異音が気になってきた
気にしなきゃいいだけなんだが
異音ッ直さずにはいられないッ!
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 15:33:38.42ID:hroPGtaE0
30キロ表示とか嫌すぎるw
40キロが見にくいし100キロの時も見にくい
なんでこんなヘンテコ表示にしたんだろうね
スズキらしいといえばそれまでだが
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 17:11:48.10ID:hroPGtaE0
ん?あのちっこい矢印を見ろって?
まずは数字が飛び込んでくるだろ?間違い探しじゃあるまいし
そもそも30キロ刻みがおかしいんだよね
ドライバーの事を何も考えてない

レーダーの前とか一瞬メーター見ながら考えるよ
ネズミ捕りなんかは一瞬なので考える暇もない
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 17:31:07.24ID:oZoIueDr0
この車が20歳で初めて買った新車なので全く気になりませんでした、というか何が変なのかわからなかった
見にくいって人は年を取られた方で変化を受け入れられにくくなってるだけじゃないっすかね
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 18:16:22.70ID:hroPGtaE0
>>669
例えば時計の表示が1時3時5時の奇数刻みだったらどうよ? 違和感ありまくりだろw

おそらくだけど、240キロスケールメーターにした弊害があの表示なんだろうと思う
30刻みだと数字の表示の数が30、60、90・・・全部でメーター上に数字を8つ刻むことになる
180キロ表示で20キロ刻みの普通の車の場合、計9つ刻むことになるので、まあ32のメーターと変わらない
ここを20キロ刻みにしてしまうと計12個、メーター上に刻まないといけない
それだとメーター上に刻まれた数字が多すぎてごちゃごちゃしてかえって見にくいとスズキは判断したんだろう

20キロ刻みでもスマートに表示させる方法があるのに
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 20:14:38.08ID:EiHISSn70
スマホやwindowsでもUIが変わると文句を言う人がいるからねえ
文句ばかりでいつまでも使いこなせないという
素直に使えば慣れて普通に使えるのに
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 21:59:40.91ID:VZF55fmV0
33で260km/hの20km/h刻み、レブも50rpm刻みに変更されてるけど別に32でも慣れれば一瞬で把握できるだろ。
どんだけ適応力無いんだよ。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 23:41:57.52ID:Fr/OWlGX0
俺も初めての車がこれで今も乗ってるけど一度もおかしいと思ったことはないな
30刻みは確かに珍しいけど嫌だとか読みづらいとは思わない

てかたかがメータだけで必死になりすぎじゃね?釣り書き込みなの?
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/17(木) 00:19:05.82ID:TFr4tYve0
メーターってそもそも目安でしかないぞ?
めくじら立てんなボケ
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/17(木) 23:55:16.51ID:wcW6oWHg0
ブルーの32でエンブレムを赤くしてる奴見たわ
たぶんタイプRっぽくしたいんだろうけどどうみてもスーパーマンにしか見えないぞ!
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 09:27:39.47ID:KRYKmdoE0
なんか車検から返ってきてから、直進安定性が悪くなったような?
高速時ハンドルを修正マメにしないといけなくて疲れる。
それとも205から195にタイヤサイズを変更したのでそのあたりもあるのかな?
何が原因なんでしょうか?
0683681
垢版 |
2021/06/18(金) 09:46:14.02ID:KRYKmdoE0
ありがとうございます。
勝手に調整しちゃうものなんでしょうか?
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 10:14:21.53ID:2AYZYWk40
>>683
サイドスリップ(トータルトー)が基準値から外れてると基準値内にしないと車検不適合ですので調整せずにはいられません。
0686681
垢版 |
2021/06/18(金) 11:43:13.65ID:KRYKmdoE0
一年前ぐらいにアライメントは調整したんですけど、ズレてたんでしょうか?
ちなみにタイヤは1000km走行ほどのタイヤを中古で購入して付けてます。
205をつけてて車検前はそんなに違和感感じなかったような気がします。
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 12:06:04.72ID:2AYZYWk40
>>686
よく新しくタイヤを買ったのに!って聞いてよくよく見ると製造が恐ろしく古い中古だったりってよくよくある話です
0688681
垢版 |
2021/06/18(金) 16:22:24.07ID:KRYKmdoE0
今年の2月に出たタイヤなのでその点は大丈夫だと思います。
一度アライメントを取ってみる事にします。
ありがとうございます。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 19:36:37.08ID:6WtjFr500
今、納車から帰ってきました。
2013年式CVT車で走行4700キロの車を102万で買いました。
今週の土日は仕事になってしまったので、来週の土日に少し遠出をして走ってきます。楽しみです。
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 23:47:11.84ID:eVELMpvd0
それはよくない
スイフトスタイルかなにかとすれ違った時なんて上品なグリルやツートンが格好良くて、
スポーツとはまた違った魅力があってええなぁって思うくらいだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況