X



【日産】キックス e-POWER Part17【KICKS】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 677b-MqdB [106.73.75.66])
垢版 |
2021/02/28(日) 18:04:00.72ID:Nd9nRhgt0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/kicks.html

前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1592822551/
【日産】キックス e-POWER Part9【KICKS】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593171673/
【日産】キックス e-POWER Part10【タイ産】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593596999/
【日産】キックス e-POWER Part11【KICKS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594115072/
【日産】キックス e-POWER Part12【KICKS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1595918895/
【日産】キックス e-POWER Part13【KICKS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1597471398/
【日産】キックス e-POWER Part14【KICKS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1598930645/
【日産】キックス e-POWER Part15【KICKS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602053162/
【日産】キックス e-POWER Part16【KICKS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1605932695/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f347-OqMy [220.111.172.173])
垢版 |
2021/02/28(日) 22:38:53.89ID:0QSk1qtz0
こっちか?
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-TKYe [60.64.227.198])
垢版 |
2021/03/01(月) 18:21:32.04ID:IzZGH5Q10
ほしいな
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f347-OqMy [220.111.172.173])
垢版 |
2021/03/01(月) 19:10:47.90ID:7kZr3+4q0
やっぱり最近はキックスのがよく思えてきた
止まれるワンペダルはやっぱ良いわ
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー f3ac-QjLk [220.105.157.56])
垢版 |
2021/03/03(水) 08:27:59.83ID:BTLbMZTt00303
キックス購入考えてるが、コンパクトカーっていうけど結構デカくない?今も3ナンバーのってるが
試乗したとき細い道路大丈夫か気になった。試乗白だったからそう思っただけかなあ?
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3ac-QjLk [220.105.157.56])
垢版 |
2021/03/04(木) 08:25:08.95ID:HGRKByOi0
キックス愛好家はどんな客層?このスレみる限り上品そうな住人多そうだけど。ライズスレは安く
よく売れてるからスレ伸びすごく大衆車なかんじ。キックスは富裕層?
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5354-TKYe [60.64.227.198])
垢版 |
2021/03/04(木) 09:33:09.12ID:aO9B0aba0
>>28
ゴクゴク一般人だよ。
強いて言えば、若者はあまり買わなそうなだけ。
コロナであまり影響でず、長い納期を待てる層だからね。
最近は改善しているが半年先の納期とかあったし、中古も新古しかないような状況だしね。
あとFF同士で考えるとライズとじゃ100万近く差があるから客層は被らないかと。
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-OqMy [1.75.215.45])
垢版 |
2021/03/04(木) 13:55:20.73ID:vo7yTR9xd
当然貧民向けのライズだわな
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-iuoR [106.129.119.144])
垢版 |
2021/03/05(金) 07:18:19.64ID:FRJZjEK+a
>>41
嘘だよ
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7ac-VG+X [220.105.157.56])
垢版 |
2021/03/05(金) 08:32:51.30ID:3dFGgR8X0
MCしたら確実にオートライト化される
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7ac-VG+X [220.105.157.56])
垢版 |
2021/03/06(土) 08:16:03.49ID:2gY1bDnK0
四駆のなにがいいの?乗り比べてもよくわからん
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-Azxq [106.129.142.200])
垢版 |
2021/03/06(土) 09:09:33.13ID:veGKwlaba
>>50
今さら旧ノートの四駆システムで出しても商品力ないから、四駆出るなら現行ノートのシステム、そうでなければそもそも四駆は出ないと考えていいよ

本格四駆あるかという議論は前後2モーターでシャフトの考慮がいらないから無意味
VプラもCMFもレイアウト的にはあんまり変わらない
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-IimN [49.97.99.29])
垢版 |
2021/03/06(土) 09:28:03.71ID:bqlkKpJDd
>>52
バカは黙れ
商品力云々以前の話だ

車重が違う
シャーシが違う
エンジン以外の発電ユニットが違う
バッテリーが違う

この時点で馬鹿の考えてるレベルの簡便なスワップ搭載は不可能だから改修コストがそれなりに掛かる

日本以外でこの車種の四駆需要は皆無、ぶっちゃけて言えば海外では安さしか求められてないから四駆は台数売れない

更に苦し紛れにe-power出した時より更に会社の経営ヤバい

以上の理由からノートに搭載している高出力型は100%搭載出来ない
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-Azxq [106.129.140.37])
垢版 |
2021/03/06(土) 10:47:52.53ID:bC0Mltcua
>>53
根拠ゼロで笑えるなw
改修コストに見合うかは日産の販売計画次第であって、お前の主張はなんの根拠にもなっていない

四駆が出るなら新型ユニット、そうでないならそもそも四駆は出ない、これでしかないだろ
旧型ノートのユニット載せるにも改修コストがかかるのには変わらないからな
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f55-W2tv [219.164.171.241])
垢版 |
2021/03/06(土) 12:47:28.87ID:I+kTyy6Z0
>>49
乗り比べではないよ。
雪国(通勤で坂道発進多い地域)は4WDあって良かったって思うよ。
年に数日の為にって思うかもだけど、これは経験しないと分からない感覚。
0061名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-xTeo [1.75.238.211])
垢版 |
2021/03/06(土) 12:52:50.99ID:NJixPSMsd
雪国とかe-powerにとっては地獄だわな
エンジンが殆ど掛かりまくりで燃費10km前半なんじゃないの?
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-dvE3 [49.104.15.68])
垢版 |
2021/03/06(土) 13:32:08.00ID:c/9Wjm/Td
>>52
材質は見直したもののガソリンオンリーだった頃とプラットフォームは変わってないからノート用の大きい後輪システムは乗のないと思うけどね。他に変わったところと言えばバッテリー保護用のブレースぐらいみたいだし。

>>53
エンジンも色々変わってて同じエンジンだけど別物みたいだけどね。
>>54
CMF-Bにするならキャシュカイをキックスとして売るとかなりそうだけどね
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7ac-VG+X [220.105.157.56])
垢版 |
2021/03/08(月) 08:46:48.03ID:GkT249Ds0
キックス・ライズ・ヤリクロ の3種類で乗り換え検討中。サイズと見た目はライズ好きだが
続けて試乗したらキックスは別次元の乗り物に感じた。内装チープとか意見あるが、ライズ
ヤリクロと比較したら高級感が全然違う。100万の違いは仕方ないと思うくらい。見た目が
ライズいいんだけど毎日どこかで必ずすれ違うのでキックスまだレア感楽しめると思う。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7ac-VG+X [220.105.157.56])
垢版 |
2021/03/08(月) 18:00:33.48ID:GkT249Ds0
キックス と ライズ 室内広さほぼ同じ。むしろ室内長はライズが数ミリ長いし荷室2WD
ならライズの方が広い。それでいてライズ小回りよくきく。両車とも室内チープ感あるが
キックスの方がプラスチックすくない。エンジンが断然キックス静か。昔のセルシオ感
に近いように思った。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1788-/oKY [116.222.120.72])
垢版 |
2021/03/08(月) 21:14:22.27ID:kQS74ZUv0
キックス2WDのラゲッジは底凹んでるので縦積みけっこうできるよ
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM4f-ojga [27.253.251.241])
垢版 |
2021/03/10(水) 16:37:50.46ID:qAX71JEJM
旧式ワンペダルを搭載するキックスは違法車両です
犯罪車に乗るみなさんも犯罪者になります

【改正概要】
○ アクセル操作装置を解除することによって作動する電気式回生制動装置
が作動している場合について、現在はいかなる減速度であっても制動灯
等の点灯を禁止しているが、減速度がある一定以上になる場合にあって
はその点灯を義務付ける。
(補足)減速度と点灯要件の関係の詳細は以下のとおり。
@ 減速度が 0.7m/s2以下の場合 :点灯禁止
A 減速度が 0.7m/s2を超え 1.3m/s2以下の場合 :点灯任意
B 減速度が 1.3m/s2を超える場合 :点灯義務
https://www.mlit.go.jp/common/000132162.pdf
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況