X



【X247】メルセデス・ベンツGLBクラス 13台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/12(土) 13:20:42.37ID:pzDBGeS40
※前スレ.
【X247】メルセデス・ベンツGLBクラス 3台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1592213549/
【X247】メルセデス・ベンツGLBクラス 4台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593050484/
【X247】メルセデス・ベンツGLBクラス 5台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594133678/
【X247】メルセデス・ベンツGLBクラス 6台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1595556819/
【X247】メルセデス・ベンツGLBクラス 7台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1597028508/
【X247】メルセデス・ベンツGLBクラス 8台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1599136468/
【X247】メルセデス・ベンツGLBクラス 9台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1601093364/
【X247】メルセデス・ベンツGLBクラス 10台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602901789/
【X247】メルセデス・ベンツGLBクラス 11台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1604834800/


2020年6月25日日本発売

2021年の年次改良内容
https://blog.mercedes-benz-passion.com/2020/07/aenderungsjahr-20-1-fuer-den-glb-glb-35-4matic-kostet-nun-5439240-euro/
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/16(水) 05:14:35.68ID:/nCRVpiw0
昔は○ナセステッカーを貼ってあるのがステイタスだったらしいけど、今はどうなんですかね?
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/16(水) 07:24:15.02ID:t4NapEVH0
下層クラスを売るメルセデスとか。そうとう経営厳しいんだろうな(笑
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/16(水) 07:52:32.93ID:+J69exy70
先月、こんなニュースやってたな www

冬のボーナス泣き笑い
「トヨタはレクサス好調で満額」
「シャープはマスク売れたのに苦戦」ほか
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/16(水) 08:39:14.03ID:Fk+B9sH00
>>187
底辺グレードで金儲けに必死なメルセデス
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/16(水) 08:41:27.45ID:PSXG4yjB0
イヤイヤ正直メルセデスと言うメーカーは歴確かにトヨタの倍あるかもしれないが
文化の違いか?あまりにも顧客をセレブターゲットなので日本のように一般層客には
理解できないだろう それは日本メーカーが思いやりの心が有るから これも日本の文化
通常ならリコール対象がメルセデスはならない等
その昔海外セレブがこぞって当初メルセデス あるいはアメ車に乗った
日本の成功者達も真似た 以来浸透していった訳だ
確かに車性能は最高だろう 剛性 ハンドリング 停止 塗装等 どれも日本メーカーの比ではない
それでも国内事情に鑑みれば国産メーカーが非常に適している 
これは環境空気の問題も皆無ではない
人間の奥底にある小さい見栄捨てないと結果自業自得である
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/16(水) 09:51:41.55ID:YZLWzcGl0
>>185
拡張版MBUXがオプションから標準搭載に変更するために他のコストが削られたって話
日本仕様は元から拡張版MBUXが標準搭載してるから殆どメリットがない仕様変更になってしまった
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/16(水) 11:12:51.75ID:5zkJvIcD0
>>191なるほどな

結局のとこ荒らしまくってる人は金払って納車待ちしてたら
他の人と仕様が変更になったから文句いってるわけ?
それともこれから注文するのに文句言ってるの?
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/16(水) 11:36:40.97ID:YZLWzcGl0
>>194
まあ、新しい日本仕様だとコストが下がったのは間違いないから、本来値引してもよいと思うよ
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/16(水) 11:40:52.32ID:YZLWzcGl0
>>193
本国の仕様変更情報が結局そのまま日本仕様にも反映された
(MBJは入荷まで把握できなかったみたいだけど)

逆に本国の変更が反映されなかった国の情報が無い
0199GLB検討中
垢版 |
2020/12/16(水) 17:11:26.20ID:5CMMlp4T0
スルーで↓

すごろく小僧こと8nzvox0Q0
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/16(水) 19:13:37.94ID:ufcW/n9F0
日本と同じ仕様は欧州じゃイギリスだけなはず
あっちか改悪されてるかは知らんが
さっさと追加オプションにベンチレーション入れろボケ
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/16(水) 19:26:38.07ID:0Pl32aiq0
>>199
とりあえずなんでもいいけどサゲろゴミ
荒らしの目に止まるようなことしないでくれるか?
お前に誰一人として賛同してねえことくらい読み取れ
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/16(水) 20:20:55.88ID:ufcW/n9F0
スルー徹底とかここってそんな仲間意識が必要なのか?
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/16(水) 20:24:14.69ID:UbVzIDIw0
なんにしても
・サゲかたをどうやら知らない
>>24のような中二病的発言
>>199のような意味不明な発想
ガチのほうの中学生だと思うわw
中学生が頑張って車とかGLBのこと調べてレスしてるんだから、あんまりいじめてくれるなよ、な?荒らしどもw
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/16(水) 20:28:38.93ID:salB2gPP0
だからその言い争い自体、要らない
0212GLB検討中
垢版 |
2020/12/16(水) 20:37:09.09ID:1CceN2m/0
>>202
黙ってらんねぇんだな。嗤
喜んでノコノコ出てきてんじゃねぇよ。
0213GLB検討中
垢版 |
2020/12/16(水) 20:39:52.19ID:1CceN2m/0
>>201
ヤベッ
ちとイジメすぎたか。
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/16(水) 20:42:05.52ID:5zF3nXFd0
前から俺は主張してるけど、荒らしも楽しめばいいじゃん。同じコピペを連投するような輩はだめだけど。「荒らしだ!」とか「荒らしに反応する奴も荒らしだ」とか言ってるヤツはネットとくに5ちゃんへの適性ないから、自分が去る事を薦めるよーーーーん。
0215GLB検討中
垢版 |
2020/12/16(水) 20:42:50.95ID:1CceN2m/0
>>208

だからさ、スルーしろよ。
せっかく正常化してたのに台無しじゃねぇか。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/16(水) 20:46:20.65ID:r9/sTevI0
たまに後席の読書灯がスイッチ押しても消えない現象は僕だけでしょうか?????
0217GLB検討中
垢版 |
2020/12/16(水) 20:46:34.47ID:1CceN2m/0
本日の病巣↓

0186 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/12/16 08:02:46
>>173-174
>>177>>181
このスレを象徴するアホレスが連続してていいね!
オマエラの車はGLBだぞ?なんで大事なところを忘れてんだよw
ID:8nzvox0Q0(1/3)

0187 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/12/16 08:04:40
>>185
オマエラにはこれで十分だろ?というメーカーの扱いは現実だぞ?目を逸らさずに直視しろよw
ID:8nzvox0Q0(2/3)

0192 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2020/12/16 10:02:53
>>189
こういうアホが一生懸命背伸びして社会の底辺層のバカたちに演説してる姿って、おもしろいからついつい見ちゃうよなw
ID:8nzvox0Q0(3/3)
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/16(水) 20:47:53.44ID:r9/sTevI0
メルセデスミーに勇気を振り絞ってボタンをポチっとしてみたが、混みあってて繋がりません・・・しばらくお待ちください・・・・の繰り返しなんですが・・・・・・・・・・。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/16(水) 21:31:48.26ID:qXAwD5GA0
おいオマエラ……中学生だろうとGLBラブ()な仲間だろ?なに仲間ハズレにしてんだよ
耐性なくて発狂してるぞ?仲良くしてやれよw
0223GLB検討中
垢版 |
2020/12/17(木) 06:27:45.01ID:8vV9azqR0
このスレにはわざわざIDを変えてまで書き込む輩がいるのか?
これは驚きだ。
なぜそのようなことを?

俺はただのGLB検討者。(PH)EV3列がベストだが技術的に難しいみたいだな。EQBも2列だろうな。ボルボにはあるが、アフター不安だし、俺の尊敬する元日産の水野がその車造りの姿勢を絶賛するベンツにしたくて、非公式情報欲しさに本スレ覗いたらこれだ。

いま日本は一部の勝ちグミとその他大勢の負けグミとに分かれてるイヤな世の中。負けグミにはかなりのストレスがたまってる様子がこのスレからも見てとれる。万個は勝ちグミ装ってミジメだ。

センセー方には、もっと書き込み方を考えてもらいたいものだ。
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/17(木) 06:31:14.43ID:q9xFbOcy0
コストダウンの波は来年CクラスのAMGラインのブレーキがスライドキャリパーにかわったらいよいよ本物だなw
GLBのどうでもいい箇所の変更とは桁が違うからな
0226GLB検討中
垢版 |
2020/12/17(木) 07:41:52.03ID:8vV9azqR0
>>225
こちらは雲ひとつない快晴だ。空気が乾燥して、冷えるね。雨が少し欲しいところだ。
昨日は会社に顔出す日だったが、駅にはコロナ前とさほど変わらない数のリーマン諸氏がいて、オフィスに向かってたな。

そっちは大変そうだな。
雪道の自転車って危ないんだな。
テレビじゃ歩行者と車と雪おろしてる人たちしか見たことなかったから勉強になるわ。
スマホいじりながら運転しちゃダメだよ。
今日も元気に行ってらっしゃい!
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/17(木) 08:06:31.36ID:8vV9azqR0
>>227

>>135氏提供の記事見ると、コロナで本国もダメージあるのかなと思っています。
0229GLB検討中
垢版 |
2020/12/17(木) 08:07:44.90ID:8vV9azqR0
>>227

失礼しました。名前が抜けてました。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/17(木) 13:50:25.54ID:TO/gZPpQ0
おーい、仲間に入れてよーーー。仲間外れはやめちくりー。
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/17(木) 14:37:25.09ID:8yncpAra0
https://youtu.be/zrLc26VJ2Kk

cx-8の高いクラスのいいな GLBからこっちにしようか迷ってきた
マツダのエンブレムがもうちょいかっこよけりゃなぁ
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/17(木) 14:54:54.35ID:sGPVAxBX0
>>232
全長を許容できるならいいんじゃない?
自分はそれが出来ないからパス
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/17(木) 16:55:28.86ID:vfAl0jKB0
>>724
代車でGLB乗ってたけどCX8と内装のレベル感は同じ
乗り心地も似てるかな
同じディーゼルでも回すとマツダの方がうるさいかな

GLCとはやっぱり差を感じたね
でも最小半径も小さそうだし
幅も狭いから取り回しは楽だけど
若干後部座席は狭さを感じるね
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/17(木) 16:56:15.43ID:TO/gZPpQ0
>>231
納車2か月目中です。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/17(木) 18:44:09.47ID:GXbsJw7L0
>>235
どーゆー意味?
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/17(木) 19:13:37.02ID:v7KZKARU0
>>232
エンブレムのデザインならベンツも大差ないだろ
結局はあなたが受け取るブランドバリューに金払うかどうかなんじゃね?
ただやはりCX8と悩む位ならGLBはやめといたほうがいいと思うわ
性能だけを見れば250万の差はないのでその差額を家族に使ってあげたまえ
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/17(木) 19:43:48.09ID:GXbsJw7L0
メルセデスと国産車で悩むんなら
無難に国産車買った方がいいよー
後悔しまっせー!
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/17(木) 21:38:16.78ID:GXbsJw7L0
>>241
メルセデスを語る?笑
Bクラスごとき?笑
AもBも同じメルセデスという
糞メーカーだよ笑
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/18(金) 07:11:16.35ID:e15ZSkTi0
>>108
このクラスに乗る層の人だと、そのくらいの情報リテラシーは持ってると思うけど、RXはハイブリッドは脳や小児の造血系に障害が出るのが難点かな。
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/18(金) 07:56:02.07ID:HjHkkibk0
>>249そりゃ8割が残クレジットだろうよ
現金一括よりも現金+100万ローン(残クレジット33万)これが値引き一番でかいし所有権も自分なんだから
一括が15万値引きで
100万ローン残クレが30万値引き+金利分も値引き
どちらを選ぶよ
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/18(金) 08:07:04.05ID:wJCnMLnp0
>>249
2割に入ってるー
宝くじでも買うか笑
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/18(金) 08:08:14.68ID:wJCnMLnp0
>>244
ディフェンダー110
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/18(金) 08:08:38.62ID:1evCr8C50
>>254
そこでいつものやつですよ
・金はあるが駐車場がどうのこうの
・金はあるが都内でどうのこうの
・金はあるがどうのこうの
・金はあるがどうのこうの
・金はあるがどうのこうの
要するに
GLBで精一杯の背伸びです!ボクちん期間と残価マックスでローン頑張ってます!ってことですね
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/18(金) 08:08:54.99ID:wJCnMLnp0
CX-8
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/18(金) 08:25:09.82ID:oQTShhkU0
>>252
年税引後5%くらい投資利益あるから残クレ一択です
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/18(金) 08:31:05.44ID:aQFDKu8u0
先ずですねベンツの場合は残価設定しても
最終回清算の時に衝撃を受ける事でしょう・・・
普通経営の観点から見たら損する事はしません 
ましてやこのメーカーは非情なんですよ
元来金持ち顧客相手なのですね
年か走行5000k以内ならまあまあの数字出るでしょう
しかしマツダの車ってエンブレム変えたらベンツだよなw
一方トヨタレクサスの場合はリセールが本当に高い 不思議だね
個人的に思うのはベンツの方が車としては最高だけどね
ただ日本の環境に馴染んでいるのはやはりトヨタレクサスなんだよな
損得関係ないならベンツだね
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/18(金) 09:20:36.42ID:HPmUkbGB0
おまえらにはキントヨ?よくわからんけど要するにリースのあれで、CMやってるトヨタのやつとかでいいんじゃねえの?ヤリスギックスだったっけ?知らんけどw
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/18(金) 10:55:33.99ID:wJCnMLnp0
メルセデスリセールやばいよな
3年で50%以下ってマジ糞
中古需要が無いんでしょうねー
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/18(金) 11:24:21.49ID:EEtBUlFU0
>>262売却考えての残クレジットでなくて、営業マンのノルマ達成に貢献することによる値引きの話です

>>261その500万も全力で投資ってどんなレベルでぶちこんでるのよ
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/18(金) 11:53:00.41ID:D96p6Kau0
メルセデスは、マイチェンや年次改良のペースが早く
3年落ち中古だと凄い古い感じ
わざわざそれ買ってマウント取れないし
安全装備自動運転等の改良が早すぎる
この辺りの装備輩興味ないし

一方レクサスは、新型マイチェンペース遅いので
見た目で古さ感がない
そして輩や車カスがマウント取れやすい
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/18(金) 12:37:08.32ID:JiHZS7E90
レクサスがの下取りが高いのは
レクサスが中古とCPOで差別化してるからと
国産の安心感だろ

レクサスの新車のコンスパはいいけど
乗るとやっぱりメルセデスの方が車としてはいい

払えるから新車を買ってるけど
金ないなら中古がいいよ
メルケアも継承できるとレクサスと違って差別がない
そしてリセールがクソなので中古の割引率も高い
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/18(金) 15:18:10.66ID:wKdUE6350
たしかに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況