X



【MAZDA3】マツダ3 Vol.83【四代目アクセラ改め

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1339-38ZG [180.3.177.112])
垢版 |
2020/10/04(日) 07:42:42.59ID:A9tXVdjQ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次世代技術SKYACTIV Vehicle
Architectureを全面採用した最初の1台となるMAZDA3のスレッドです

*スレ立て時は1列目に以下の2列をコピぺして下さい。ワッチョイ化されて荒らし対策になります
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
*ネガキャンエ作員に餌を与える類のコピペは控えましょう。

○過去スレ
【MAZDA3】マツダ3 Vol.76【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1591627498/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.77【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593524815/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.78【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594805457/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.79【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1596210597/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.80【5代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1597454501/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.81【四代目アクセラ改め
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1598632879/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.82【四代目アクセラ改め
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1599998854/

*次行以下は次スレを立てる際に削除して下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa37-1R33 [182.251.191.77])
垢版 |
2020/10/06(火) 18:24:16.49ID:ULGhmYw+a
>>268
静音性とか動力性能、車としての性能は勿論6のが上。
デザインとかは3のがやっぱ新しい、カメラ画質とかナビの操作感、HUDとかは3だね。

正直サイズで決めていいと思う。
6に関してはマジで人気ないから中古かって次期型出た時に検討した方がいいかも
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fe9-R9Dr [61.44.171.116])
垢版 |
2020/10/06(火) 18:31:25.43ID:XsIpmLGZ0
MAZDA3FBは普通のコンパクトカーでしょう
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-vZte [106.161.244.41])
垢版 |
2020/10/06(火) 20:00:52.24ID:UkuckJ56a
今日気付いたんだが助手席のほうがオーディオ音良い気がする
助手席で爆音で音楽聴いてたら20分経ってたわ、ガソリンもったいないけど
ちなBOSEではない
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5344-vZte [124.44.234.48])
垢版 |
2020/10/06(火) 20:15:51.89ID:8O8qY4X70
年次改良、担当は無いって言ってたので担当を信じるか
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5344-vZte [124.44.234.48])
垢版 |
2020/10/06(火) 20:19:07.79ID:8O8qY4X70
FBのプロクセス、ロードノイズ気になる時あるけど、消すの難しそうな音
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM77-R4cq [36.11.229.197])
垢版 |
2020/10/06(火) 20:50:33.65ID:XXAfSpQpM
>>284
サーセンwww
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efa8-fAho [39.111.180.12])
垢版 |
2020/10/06(火) 23:06:12.80ID:P/XGS3JM0
>>264
208めちゃ売れるだろね
ディーラー混んでたし、車の作りもかなり素晴らしかった
低回転でトルク出しての8ATは、モーターみたいだわ
この先、車ってこーなるんだろなって思った

>>265
買う予定がまるでない車の試乗はしないんだ。

>>267
買うよ。
やっぱMT乗りたい。

>>270
ナビはスマホ接続に駆逐されるでしょ
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f55-gW4a [125.203.135.87])
垢版 |
2020/10/06(火) 23:18:25.26ID:xFhxoegz0
マツコネ2でYoutube流せる方法ある?
音声だけならスマホからBluetoothで飛ばせばいいけど
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Speb-ms63 [126.193.55.243])
垢版 |
2020/10/07(水) 09:23:54.97ID:MHBdf7m+p
マツコネにHDMI接続で使ってみた時の結果

端末iphone10Max
変換ケーブルは純正のlightning→hdmi変換機を使用
走行中は画像が映らないためテレビキャンセラーも付ける必要あり

youtube 普通に見れる
abemaTV 見れるがなぜか画面が一回り小さくなる
amazonprime 普通に見れる
楽天Tv 普通に見れる

注意点
先にbluetoothで繋がってるとHDMIで動画を流しても音声が出ない時がある
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM66-SIKU [61.205.1.177])
垢版 |
2020/10/07(水) 14:35:14.26ID:0lwdTr9xM
ニトリとかに売ってそうなチープ感
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9344-SIKU [124.44.234.48])
垢版 |
2020/10/07(水) 15:04:55.95ID:SPCAnB5+0
スマホってセンターのドリンクホルダーの奥に置くのかな?置き場所に困る…右の吹き出し口とか?
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-tQNK [106.133.87.19])
垢版 |
2020/10/07(水) 16:01:53.39ID:lXRK+qgva
アクセラ納車の時店長、担当、整備担当、の3人が挨拶に来てキャンペーンのプレゼントまでもらったけど、これの納車の時は担当の説明だけ、プレゼントも何もなくて整備に行った帰りくらい見送りもあっさりしてた
他のディーラー知らんけどあまりにも素っ気ないな
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d68c-RDdr [175.177.42.23])
垢版 |
2020/10/07(水) 17:16:21.84ID:X7GIeTGe0
ワイはディーラー社員一同から寄せ書きと千羽鶴もらった
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f791-Q8v3 [202.157.232.203 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/07(水) 17:35:00.57ID:vjGDy5D00
>>312
営業マンまで正式な情報が降りてくるのは遅いよ。
それかまだ口止めされてるかだな。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f791-Q8v3 [202.157.232.203 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/07(水) 18:32:34.84ID:vjGDy5D00
>>314
クラッカーをパンッパンッ!て鳴らして欲しいよな。
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ee6-YQ4O [153.218.237.237])
垢版 |
2020/10/07(水) 18:49:43.48ID:K5fxuvKe0
プレゼント無し。納車説明のみ。おまけに雨が降っていた
マツダのディーラーに期待するな
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM66-SIKU [61.205.1.177])
垢版 |
2020/10/07(水) 18:59:15.76ID:0lwdTr9xM
花束はもらえたぞ〜
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sreb-Lokz [126.204.161.218])
垢版 |
2020/10/07(水) 19:45:14.98ID:PtYb2Gimr
寒くなってエンジン始動時のエアコンがかなりの勢いで冷風が出るんだが。cx5の時はエンジン暖まるまで風出なかったけどかなりの改悪
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f791-Q8v3 [202.157.232.203 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/07(水) 20:31:35.32ID:vjGDy5D00
>>323
脚が組める後席の広さ
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-U+gw [1.75.248.115])
垢版 |
2020/10/07(水) 20:51:07.52ID:vaK4vM0Zd
>>323
極上の乗り心地
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 233e-gnB0 [118.240.106.124])
垢版 |
2020/10/07(水) 21:08:44.17ID:bydAPEtp0
寒川南インター付近で無理やり割り込んできたマツダ3のヤツ
普通、片側二車線道路の交差点から数十メートルしかない左側インター入口に入りたいのなら、あらかじめ左に寄ってるだろ
青信号で加速してる自車の前に当たりそうなくらいの間隔で割り込んできやがった
運転ヘタクソでも仕方がないけど、せめて予測運転くらいはしろよ
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d68c-RDdr [175.177.42.23])
垢版 |
2020/10/08(木) 00:31:00.89ID:gMquF0l+0
ジジイやろな
お出迎えお見送りしないとクレーム入れる馬鹿もいるらしい
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdfa-U+gw [1.75.248.91])
垢版 |
2020/10/08(木) 07:12:56.03ID:4sXjARvBd
改良はガセネタだったって、、、

もうディーラーで改良の情報教えてくれるじゃん。100周年はオーダーストップになってるし。

ウソつき
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/08(木) 07:39:10.61
>>338
もう買っちゃた連中は悔しいから
デマを流して嫌がらせしてんだよ。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM66-SIKU [219.100.28.147])
垢版 |
2020/10/08(木) 07:48:30.54ID:dYW7n8jIM
ガセなの?聞いてみる。
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-U+gw [1.75.7.203])
垢版 |
2020/10/08(木) 09:27:07.63ID:X03Vwwaqd
2.0のMTだけなんでそんな遅いの?
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d69c-6wvb [111.98.90.163 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/08(木) 10:19:25.85ID:SLGD8EW20
おれは二輪も乗るが、ホンダとかヤマハとか乗り継いで行き着いたのがスズキ。
4輪も、トヨタホンダ日産など乗り継いで行き着いたのがマツダ。
なんというか、大手が手を出さないようなニッチなというか痒いところに手が届くやつを出してくれるよね。
ただ企業の体力的に信頼性やら利便性で劣るのは理解してるつもりで、でもたまにやっぱり不満に思うこともある。そんな感じじゃね?
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdfa-U+gw [1.75.7.203])
垢版 |
2020/10/08(木) 10:33:56.03ID:X03Vwwaqd
まっ、違うけどね。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-lRfw [106.128.15.54])
垢版 |
2020/10/08(木) 11:04:40.49ID:nNQzjH6Oa
マツダがいいというよりは、トヨタ・ホンダの売りが自分の欲しいものとちょっとズレている。マツダの方が相対的にズレ幅が少ない。
MAZDA3だと標準搭載のものが、カローラスポーツだと上位グレードのみのオプションだったりしてね。
逆にMAZDAゆえの不便もあるから、そこは求めてないと割り切れるか次第だと思う。
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2fd8-xWWy [210.172.212.68])
垢版 |
2020/10/08(木) 11:47:03.11ID:nmUJIlGu0
アスファルトに縦溝(グルービンク)が刻んである道路を走ると、小刻みに左右に揺れるような感じがあってすごく不快なのですが、他の人はどうなんだろう。
低ミュー路走ってるような感じで、接地感がなくフワッと浮いて走ってるような感じ。

ちなみにFBの20S・AWDでタイヤはトーヨー。
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sdfa-UOCM [1.72.1.202])
垢版 |
2020/10/08(木) 11:57:51.41ID:VocVi04Ld
>>356
>安全装置の出来映えって具体的にはどんな話?
取りあえず、昨年の欧州での衝突安全テストの結果は、史上最高の評価。ベンツの最上級などと同じレベルでCセグではアタマ一つ以上は抜け出ているらしい。

一方、レーンキープなんかはダメなので、先進安全装置の全てで評価するとたいしたことは無い。
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/08(木) 12:16:10.64
4社乗ったけどトヨタは圧倒的に故障が少ないわ。
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM2a-Q8v3 [153.154.218.71 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/08(木) 12:18:42.54ID:u8anXP1fM
>>360
通勤で信号の無いバイパス走るから毎日使うよ。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMb2-fbHj [119.241.245.17])
垢版 |
2020/10/08(木) 13:05:08.27ID:eZfCFVjcM
>>358
成人保護のポイントがやや高かっただけで幼児保護とかは他社より低いから総合でずば抜けて優れてるわけじゃない。だからクラスごとのベストにマツダは選ばれてない。
レスポンスとかのマツダ提灯メディアの記事を鵜呑みにしないほうがいいぞ。
0369737 (ワッチョイW c743-fu2g [122.19.199.173])
垢版 |
2020/10/08(木) 14:05:42.32ID:wBPpL0uf0
そんなに、自動で運転してもらいたいなら、タクシーかバスに乗れば?
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-lRfw [106.128.15.33])
垢版 |
2020/10/08(木) 14:13:35.72ID:OADiB/PSa
MRCC、上で誰かが書いていたが、速度設定をこまめにやると急加減速の問題も回避できる。
ゲーム感覚でやると楽しい。自動運転を求める層には向かないだろうけど。
短押し±1km/h長押し±10km/h(端数切捨て)の操作系は設定しづらいのでよくない。短押し±3km/hぐらいが丁度いいかも。もっとアナログ的だと最高だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況