X



【W205】メルセデス・ベンツCクラス105【S205】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/20(木) 07:00:36.91ID:aKo7Z5Ac0
現行Cクラスオーナーの人、購入予定の人が集うスレです
参考
https://piyopiyo246.github.io/c_klasse.html
次スレ作成は>>980を踏んだ方。
規制等で立てられない場合はどなたかに立ててもらい、誘導まで待って下さい。
過去スレ
【W205】メルセデス・ベンツCクラス93【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1573524201/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス94【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1576390506/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス95【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1578564026
【W205】メルセデス・ベンツCクラス96【S205】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580489742/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス97【S205】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582526525/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス98【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1584513868/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス99【S205】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1587002079/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス100【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1588654770/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス101【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1590123899/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス102【S206】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1591621955/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス103【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1592997963/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス104【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594951149/
※前スレ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1596219131/
2020/09/04(金) 07:10:58.48ID:hnC32kpK0
>>763
ネット損保でエコノミーじゃない車両保険665万の設定で保険料7万弱だよ。
2020/09/04(金) 07:53:17.31ID:kIuTRAOe0
俺も745万で7万弱
2020/09/04(金) 08:06:50.50ID:v99PRMrx0
>>767
離島にでも住んでるの?
今、そこら中で走ってるけど
アウディの上級車も全部だしね
2020/09/04(金) 08:07:13.94ID:e9evMtnV0
>>769
免責金額はいくらに設定されてますか
2020/09/04(金) 08:08:08.59ID:zY6Hy2UV0
Cクラスでも車両保険入ってない人多いの?怖くね?
2020/09/04(金) 08:26:02.06ID:Jw4aoqhv0
流れるウィンカー嫌って思うかもしれないけど運転してたら見えないしなったらなったでどうでもよくね?
2020/09/04(金) 09:06:12.58ID:lIc3O+bp0
流れるウィンカー、ネオン好きな中国人をみこんだんだろう。
2020/09/04(金) 09:06:29.02ID:oBoziv1f0
>>770
今、アウデーは全く売れてなくてヤバい
2020/09/04(金) 09:17:54.66ID:kIuTRAOe0
>>771
0-10
2020/09/04(金) 09:20:33.54ID:Hu5mB57I0
>>773
その理屈からすれば車の外観なんて運転してると見えないからドーデモいいって事になるけど
ドアが凹んでようがシャビシャビに錆びてようが、運転してたら見えないからいいのかい?
2020/09/04(金) 09:33:00.74ID:0DtsPA9X0
センサー付いてるクルマは修理って言うよりもうほとんど交換になるから車両保険は大事
2020/09/04(金) 10:14:46.97ID:bczsMo8q0
故障で車両保険は使えないんじゃないの?
2020/09/04(金) 10:15:34.95ID:mWQfOO+v0
>>770
ワイベンツ密度高い芦屋市民
アウディめっちゃ減ったぞ
べんつは相変わらずで、ポルシェが増えた
カイエンもカレラも多い、パナメーラはそこそこ、ボクスターは基本的におじいちゃん
カレラに変えたおばちゃんに何でポルシェか聞いたら、丸くて可愛いやろ!
らしい
2020/09/04(金) 10:18:05.44ID:BxlTaCVq0
>>779ちょいとぶつけられて板金10万だけどセンサー30万とかあるからだろう
2020/09/04(金) 10:18:23.72ID:EDHSrh5I0
>>780
ワイは六麓荘やけど
何か質問ある?
2020/09/04(金) 10:22:29.15ID:bczsMo8q0
>>781
ぶつけられたら相手の保険だろ
まぁ自分がぶつけたら車両保険か、なるほど
2020/09/04(金) 10:22:36.58ID:mWQfOO+v0
>>782
日の出橋のバス停もうちょっと何とかせえよ
2020/09/04(金) 10:28:23.92ID:Jw4aoqhv0
>>777
とんでもない理論だな
そんな状態で乗るって発想が出る時点でやばいな
2020/09/04(金) 10:51:22.61ID:mf1wOj060
俺なんて近所のガキが毎日エアーガンぶちまけて的にされてるんだが
犯人探したくても日中は仕事だし悩んでる
2020/09/04(金) 10:58:56.07ID:PKrUti0F0
流れるウインカー、たしかに自分では見えないけどさw
こだわりの男は見えない部分にもこだわるのだよw
2020/09/04(金) 11:16:05.92ID:ut1E89gz0
>>786
俺は車庫前にアマゾンで買った監視カメラ着けたぞ

シャッターないのでいたずらが怖いのだが、カメラあれば抑止力にはなると思う
2020/09/04(金) 11:22:51.83ID:bczsMo8q0
完全スレチなんだけど
抗体検査キット買ってたの、さっき試したら陰性だった
1月、2月あたりに倦怠感&体調不良が長引いた時あって
日本人集団免疫論もあるし、自分は抗体あるだろうなぁって思ってたんだけど
期待外れの結果だった
体調不良時もアルコールは欠かさなかったから倦怠感は酒のせいもあったのかな
東京住みです
抗体がないということはこれからも気をつけなきゃな
2020/09/04(金) 11:30:22.90ID:mf1wOj060
>>788
あー、俺も買おうかな
ただ、駐車場がの壁や天井がコンクリだからどうつけようか悩む
2020/09/04(金) 11:33:47.22ID:W2SaTk0S0
>>783そうでなく10:0なんてあんまりないぞってことで
2020/09/04(金) 11:36:53.58ID:W2SaTk0S0
>>789東京だったら葛飾のとこか埼玉ふじみ野の即日誰でもPCRのとこ行けば良かろうに

>>790ホームセンターのインターホンのコーナーとかいくと電池式の動体センサーつきカメラ売ってるぞ
車内でもどこかの柱にでもつけられる
2020/09/04(金) 11:40:00.56ID:ut1E89gz0
>>790
コンクリ用ドリルで穴開けてアンカー打てば行けるだろ。工具貸してくれるホムセンもあるし、工務店に頼んでもやってくれるんじゃないかな

記録はSDカード、確認はWiFiだけど電源だけは必要だから車庫にコンセントないときついけどね
2020/09/04(金) 11:57:02.21ID:Jw4aoqhv0
300万でガレージつくったけど安心感やばい
2020/09/04(金) 11:58:57.84ID:Hu5mB57I0
ガレージ作ったのにヤバいとはこれいかに
796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/04(金) 12:01:11.54ID:MfOLNjGy0
凄いって意味かと。やばいな。
2020/09/04(金) 13:06:09.48ID:v99PRMrx0
>>794
うちもスポーツカー買ったのを期にシャッターゲート付けました。
古くなっていたカーポートも交換してやはり300万くらいでした。
囲まれ感ができて解放型とは比較にならないですね。
798771
垢版 |
2020/09/04(金) 13:45:20.79ID:e9evMtnV0
>>776
なるほど
俺の車両保険料はちょっと高いみたいなので他社で見積りとってみます
ありがとうございます
2020/09/04(金) 13:49:41.29ID:zaCrxsvn0
東京海上日動だと9万ちょいくらい
昨年保険修理やったからあと3年間は年13万くらいだよ
2020/09/04(金) 14:04:19.28ID:uSeoSgUX0
SBIが安いよ。
2020/09/04(金) 14:09:19.27ID:LcFvrBTQ0
2年前台風による砂利の影響で傷だらけになってオールペンで凄い値段請求されたことある、、、もちろん保険でなおしたけど。
2020/09/04(金) 14:27:52.51ID:fZB8kOI50
>>796だよな鬼だな
2020/09/04(金) 14:28:59.24ID:fZB8kOI50
保険安く安くって思ったけどファミバイつけたからもう高くてもどうでもよくなった
2020/09/04(金) 14:40:48.78ID:kIuTRAOe0
>>798
よく考えたら会社の団体割引で35%引になってたから参考にならないかも

20等級
対人対物無制限
人身傷害5,000万
車両保険は一般、新車特約745万
弁護士費用特約、夫婦限定

67,000円ちょい
あとなんかあったかな
805771
垢版 |
2020/09/04(金) 17:59:48.77ID:e9evMtnV0
>>804
なるほど〜
飛び石でバンパーの塗装が禿げたので交換したので次は1等級ダウンで車両保険料は4万超アップの13万くらいとの案内が…
ちなみにバンパー交換33万円でした
806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/04(金) 18:45:50.72ID:nUKDQG2X0
野ざらし駐車なんだが台風10号が怖い…
2020/09/04(金) 18:58:56.74ID:Nq+DzmpC0
とりあえずEクラス見に行くかな
2020/09/04(金) 20:26:44.30ID:8tbS7eeD0
>>804
優良ドライバー多い会社で裏山

ウチとこは、昨年まで約30%引きだったけど、社員の事故が多くて今年からは21%引きになったw
2020/09/04(金) 22:02:50.00ID:MkwbM2aN0
優良ドライバーっていうか分母がより多いからでしょうな
2020/09/04(金) 22:16:19.22ID:8DawKBqq0
>>806
おれも福岡だから日曜の夜から風の入らない高層立体駐車場に避難させておくつもり
駐車場代やタクシー代でお金かかるけどもし車に傷付いたりガラス割れたりするとその何倍もの損失になるからな
2020/09/04(金) 22:19:36.18ID:I0OIZ/o50
みんな同じこと考えていっぱいだったりして
福岡ならオークラの地下が良さそう
812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/04(金) 22:21:43.89ID:ccRo+0Y10
地下は水没しそうな気がするけど
2020/09/04(金) 22:35:00.04ID:C/eDjon30
皆さん台風対策万全にしてお気をつけください
2020/09/04(金) 22:55:39.85ID:8DawKBqq0
>>811
その近くのアクロスやリバレイン辺りを考えてる、駐車場代1万円コース
中洲高速駐車場の機械式に空きがあれば安く済むし1番いいんだけどね
2020/09/04(金) 23:05:01.47ID:I0OIZ/o50
>>814
なるほろ
おれは東京だけどよく博多には出張に行くんだよね
最近はコロナで行ってないけど好きな街だな
被害でないこと祈ってるよ!
2020/09/04(金) 23:23:00.71ID:U1G/xRJK0
ブルメスターで吉幾三聴いたら、すごいクリアで素晴らしい音質だった。
他の曲もまあまあいいんだけど、吉幾三だけ音質が別格に感じる。
なんでだろ?
2020/09/04(金) 23:26:04.19ID:XtkTmzLw0
知らん
2020/09/04(金) 23:34:22.45ID:8DawKBqq0
>>815
さんきゅー!
博多来た時にCクラス見かけたら話しかけてくれ、博多名物もつ鍋でもご馳走するわ
2020/09/04(金) 23:38:58.34ID:0DtsPA9X0
>>814
玉屋の駐車場とか空いてるんじゃないの?
2020/09/04(金) 23:40:45.89ID:I0OIZ/o50
>>818
モツ鍋とか水炊きとか食い飽きるくらい行ってるんだわw
どうせならクエ奢ってくれw
2020/09/05(土) 00:56:29.44ID:EoCLXJpF0
>>804単純に67000÷0.65=103000円位

そう考えると20等級(63%割引)がでかいのと
団体割引が半端ねぇ
15等級の団体なしが計算すると139000円になるから
普通の金額なのよね
2020/09/05(土) 00:59:08.62ID:EoCLXJpF0
>>816多分、他の聞いてる曲と違って
コブシが効いてるからじゃないの?

洋学ロックきくとパンチが効いて聞こえるよ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 01:15:23.45ID:9PvKLrR00
>>818
博多はCクラスでも見掛けない希少車なのか
2020/09/05(土) 02:12:26.63ID:28G+bAHn0
博多でCクラスに乗ってるのなんてほぼ俺か俺以外かだからな
825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 05:52:10.01ID:geKl7FCx0
結構いるな
2020/09/05(土) 05:57:35.19ID:8B3HDgNe0
>>824
博多のローランドきたな
2020/09/05(土) 08:23:12.38ID:jbl2LaKO0
>>729
純正のリアのドラレコを追加しようと見積を聞いたら
工賃が凄い金額でやめたわ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 08:30:27.01ID:yElLJ0o/0
>>827
セダンなら配線なんか隙間に押し込めばいいから楽だろw
ワゴンなら窓まわりのパネルとか外すのがめんどいけど
でももともとあるジャバラに配線通せばきれいにまとまっていいよ
それには使い古しのワイパーゴムについてる細長い金具にコードくくりつけて通すといいよ
2020/09/05(土) 09:19:54.43ID:+/DjVoTr0
リアのドラレコだったら、ワゴンだと市販のをリアガラスに着けて
電源は近くにあるから引っ張ればいい
純正の前後使ってるけど、画質なんて市販のほうがよっぽどいいしね
2020/09/05(土) 09:30:26.01ID:U8ofHLw30
サイドにエアバッグ搭載している車で車内を前後に配線通そうとすると
通せる場所が限られて以外に大変なのかもしれない。
特にDだと、万が一の責任問題気にするから絶対に安全な場所で通そ
うとするだろうし。

>>829氏言う通り、前後それぞれドラレコ購入して、1台ずつつけるのが
一番安くて確実かも。
2020/09/05(土) 12:03:41.27ID:r1o/j+Fj0
新型Eに行くか206を待つか迷うな顔は似たようなもんだろうな
2020/09/05(土) 12:11:48.65ID:e5SCTepX0
https://intensive911.com/wp-content/uploads/2020/09/mercedes-benz-c-class.jpg
来たよ
2020/09/05(土) 12:16:46.64ID:EoCLXJpF0
>>832えっ
かっこわるくね?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 12:19:32.42ID:qxB4mpwT0
保険を確認したら台風被害も大丈夫だったのでそのまま自宅の駐車場に置いとくことにした。
前期なので出来れば全損して欲しいw
2020/09/05(土) 12:19:44.80ID:cgmwlxEn0
歌舞伎役者みたいな口してるな
836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 12:20:46.96ID:qxB4mpwT0
>>832
なんかボヤッとした感じになったな
2020/09/05(土) 12:29:20.32ID:e1cwz7VQ0
Sの内装は良かったけど外装はなんだかなーって感じだったから、206もやっぱりこの流れなんだね
2020/09/05(土) 12:54:06.17ID:zR6gGoep0
新型SもEもエクステリアが弱いね。Cクラスも同じ感じかな。
CLAに寄せたらカッコいいのに。
2020/09/05(土) 12:56:32.71ID:gaqpD7n80
CLA一つ前の後期顔を丸くした感じだなぁ無いわ
2020/09/05(土) 12:59:15.22ID:9dhPgE2R0
SもEも外見イマイチだよなぁ 外人さんも同じ意見だし
なんでSそっくりのE、Cじゃなくて逆のAそっくりのS、Eにしたんだろう
でかいAクラスにしか見えないぞ、今のメルセデス
インテリアも人間工学ガン無視のテスラパクリなフル液晶にしちゃって 買うクルマ無くなるっちゅうの
2020/09/05(土) 13:04:02.30ID:nEyNgGqN0
>>832
206がデビューした時に205が古臭く見えないかという観点でみると、そんなにがらっと見た目が変わった感じはしないかなあ?
今年買ったばかりだしある程度長く乗りたい。
2020/09/05(土) 13:42:21.08ID:cAC0WoSd0
205のままでいいや
Cクラス史上最高をキープ
2020/09/05(土) 13:47:27.08ID:3cTRZN400
新型発売後の流れはこうだ

「旧型が好きだから敢えて中古買ったわ」

「新車買えない貧乏人がなんかほざいてる」

「やっぱり旧型は古臭いよね、新型最高!」

いつか来た道
2020/09/05(土) 14:59:24.24ID:28G+bAHn0
>>832
いまのEクラスのAMGラインじゃない素のEクラスのまんまだね、全く同じ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 15:16:45.36ID:CZ30lyYm0
>>840
新車の臭いも臭くなったし
2020/09/05(土) 15:51:59.30ID:G1XcwD3h0
新型だっせ
現行デザインこそ最高
2020/09/05(土) 16:04:10.91ID:nEyNgGqN0
204から205の時も同じ流れだったのかな。。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 16:25:10.70ID:9/OxjuMs0
>>847
だったと思う
だからやはり最新こそ最善になると思うよ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 16:43:54.81ID:P956mvse0
現行Cクラスのステーションワゴン乗りだけど
特別不満もないしサイズ感が気に入ってるから乗り続ける。
新型Cクラスは横幅が現行CLAより大きくなるだろうしね。
乗り換えない代わりにGLBを増車することにした。
2020/09/05(土) 16:51:42.47ID:e5SCTepX0
じゃあほぼ同時期販売のこっちにするしかないな
https://s.response.jp/imgs/p/mNECeKegOUvqFa6-p0pU_X5Mz0HRQkNERUZH/1557147.jpg
851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 16:57:50.62ID:iCamL3Hr0
>>832
マジで
これなら安心して205に乗り続けられる
2020/09/05(土) 17:07:24.66ID:feE8sKoR0
>>850
ブフォーーーーーーーー
って凄い鼻息の車みたいwww

やっぱり今の後期Cが史上最強だな
2020/09/05(土) 17:19:03.56ID:3cTRZN400
>>850
あらぁ鼻の下伸ばしすぎ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 18:28:11.98ID:Hwai47Y+0
>>833

メルセデス的な端正な顔に感じるのはオレだけか
2020/09/05(土) 18:33:27.29ID:8B3HDgNe0
新しいGLAそのままじゃん
2020/09/05(土) 18:51:55.14ID:nEyNgGqN0
>>850
その車に日本とかアメリカサイズのナンバー付けたら
http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/assets/img/character/img_character_02.png
857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 19:20:05.57ID:ssnxW6+x0
真のベンツァーは、モデル末期の熟成極まった値引き幅が大きいものを選んで新車をリーズナブルに乗り継ぐものなんだぜ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/05(土) 19:20:06.40ID:kBtymcLj0
>>850
グリルないとマツダみたいだな
2020/09/05(土) 20:03:42.44ID:u3pB7qWz0
九州沖縄あたりの人まじで注意してね!風がマジでやばそう
2020/09/05(土) 20:26:42.99ID:MeCWsfVd0
雪国に住んでる人に聞きたいのですが、オイルは0W-40にしています?
特に希望なしで5W-40のままにしています?
2020/09/06(日) 07:53:19.70ID:UwYof7n90
気にしたことない
Dに任せてる
2020/09/06(日) 08:17:18.36ID:g8514J6w0
モービル1の0W-40買っとけば失敗しない。
2020/09/06(日) 08:34:59.20ID:cPxt5XJu0
>>862
認証も取ってるしね

メルケア切れてからは俺はずっとそれしか使ってない
2020/09/06(日) 08:37:39.67ID:uFGOMDES0
>>862
交換周期ってどんなもん?
純正だと15000km変えなくていいとか書いてあるけど長すぎる気がして
2020/09/06(日) 09:17:19.87ID:rRzcKr4S0
Eの新顔も最初ダセーと思ったが最近かっこよく見えてきた。
だが、glcはいまだに新顔の中で唯一ダサく見える。
glcと同じ顔っぽいからcはいつまでたってもダサく見えるかもね。
2020/09/06(日) 09:59:46.91ID:uL8ToKk90
1年点検から1万キロも走ったからつい最近Dに確認した
6g入るし警告出てないなら15000まで余裕で大丈夫だと言ってたよ
2020/09/06(日) 10:02:05.10ID:coLPVcGE0
そもそも棒引っこ抜いて見るだけの誰にでも出来る簡単な作業
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況