X



【W205】メルセデス・ベンツCクラス105【S205】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/20(木) 07:00:36.91ID:aKo7Z5Ac0
現行Cクラスオーナーの人、購入予定の人が集うスレです
参考
https://piyopiyo246.github.io/c_klasse.html
次スレ作成は>>980を踏んだ方。
規制等で立てられない場合はどなたかに立ててもらい、誘導まで待って下さい。
過去スレ
【W205】メルセデス・ベンツCクラス93【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1573524201/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス94【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1576390506/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス95【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1578564026
【W205】メルセデス・ベンツCクラス96【S205】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580489742/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス97【S205】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582526525/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス98【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1584513868/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス99【S205】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1587002079/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス100【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1588654770/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス101【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1590123899/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス102【S206】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1591621955/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス103【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1592997963/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス104【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594951149/
※前スレ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1596219131/
2020/08/25(火) 12:07:32.35ID:jChn8Tu90
1か月で3000km走ったので先週交換したお
中古だけど納車されて1か月で3000km走るってちょっと走りすぎだろ俺!
2020/08/25(火) 12:12:23.61ID:jChn8Tu90
そういえばバイクを新車で買ったら初回は1000kmでオイル交換しなくちゃいけなかったけど、
>>246新車だと初回は1000kmで交換とか言われなかったかい?
2020/08/25(火) 12:13:49.12ID:4B7om+/V0
オイルは1年もしくは1.5万キロ(ディーゼルは1万キロ)の早い方、じゃなかったっけ
その通りでしか変えてない
年2万キロ走るから、いちいちオイル交換してたら金がかかってしょうがないのはあるけど
2020/08/25(火) 12:17:23.98ID:jChn8Tu90
取説には15000kmって書かれてあるけど、
湿度の高い日本ではもっと早めに交換した方がいいとかナントカ、って聞くね。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/25(火) 13:14:08.37ID:CWds4HN80
cクラス以下のオーナーにとってはヤナセほど信用の置けない整備工場はない
252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/25(火) 13:18:28.62ID:U/TAgzYJ0
>>244
>>245
ありがとう。
そう、一年点検は義務だけど確か罰則はなかった気がする
なので昔トヨタに乗ってた時なんどか受けなかったことはあるな
あと、ブレーキの分解は車検前の24か月点検だけだったと思う
253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/25(火) 13:23:19.35ID:xhIOdhwm0
面白そう どういう事なのそれって
2020/08/25(火) 13:37:49.88ID:ZvKHiOnF0
タイヤ前輪だけやたらと減ってしまった
前輪だけ変えるという恥ずかしいことしたことある人いる?w
2020/08/25(火) 13:58:01.17ID:5yYJra/T0
後輪の溝がまだ十分あるなら前輪のみ交換なんて普通
銘柄が違ったって全然恥ずかしくないわ
2020/08/25(火) 14:10:06.67ID:QsnC5CqW0
前後同じサイズならローテーションすればいいのに
ローテーションしても違いがあるとか色々な理由で前か後だけ交換も珍しくないよ
2020/08/25(火) 14:15:54.75ID:gsl8ozlq0
タイヤが変な減り方する人はヘタクソ&荒い運転なのよ
2020/08/25(火) 14:37:26.34ID:ZvKHiOnF0
AMGラインなので、サイズは違うのよねー

大人しく運転してるとfrでもフロントが先に減ってしまうんだよ
特に都心部ではね
2020/08/25(火) 14:54:39.64ID:Ysaf6Q6O0
前後サイズが違うからローテーションできないのつらいよね。
2020/08/25(火) 15:00:23.26ID:5yYJra/T0
で、どうするんだい?
2020/08/25(火) 15:13:10.39ID:ZvKHiOnF0
君たちのおかげで前輪のみ変えることにするーw
2020/08/25(火) 15:44:36.33ID:kPYZjmcK0
>>171
そうだな。うちの嫁さんもエルメスよりグッチのが高いと思ってた。
時計で言えば、パテック、ブレゲみたいな時計ブランド自体知らない。多分、ロレックスよりカルティエブルガリのが高いと認識してるはず。
2020/08/25(火) 16:20:05.73ID:ixUd6ec10
>>252ごめ!6年目ね車検は7年目だった。勘違い

>>248バイクはメーカーや車種によるのでは?
新車半年でハガキきてハーレーはオイル交換はオイル無料で工賃有料
スズキの某メガスポは実費で1000キロ時と半年目に変えた
Cは半年点検時にオイル半額で工賃無料のハガキきたからそのまま頼んだ
2020/08/25(火) 16:22:40.17ID:ykpxNzdu0
>>243
ベンツ乗ってるくらい金持ちなんだからケチ臭いこと言ってないでディーラーにお任せしときなさい
>>261
前輪だけなんて言ってないで4本変えなさい。1年後に次は後輪だけとか面倒
2020/08/25(火) 17:06:08.69ID:ZvKHiOnF0
多分後輪はあと2年近くもつ
それまでに乗り換えるからなぁ
2020/08/25(火) 17:33:09.79ID:l7Jyb2j00
じゃあ聞くなよ恥ずかしい奴だなあ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/25(火) 17:38:05.74ID:5qmJtg8C0
俺は思った以上にタイヤは持つけどなぁ

それより、Facebook見てると「ここが壊れたけど直し方知ってる人いない?」みたいな外人の投稿が多いな。ウインカーやらセンサーやらランプやら…
けっこう世界的には不具合出てるんだなぁ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/25(火) 17:52:43.38ID:vQGEji7v0
後期の最初の頃の車です。今日、MB1年点検をしてきました。2年目が終わるところですが、1年点検というそうです。2年点検は車検を指すようです。
ETCのソフトの調整もしたとのこと。ネット上ではその情報は見つけられませんでした。
2020/08/25(火) 17:56:05.08ID:czRHzfGX0
>>266
なんだかお前の頭の悪さだけが目立つ展開
2020/08/25(火) 18:59:05.29ID:Wp5PcYXu0
オイル交換時期の15000キロ前で乗り換えるし、メンテのことなんて考えたことないわwベンツ乗ってるくせに貧乏人ばかりだなこのスレ。6年も乗るとかカローラ乗っとけよ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/25(火) 18:59:48.01ID:cXgWIdOv0
後期C200乗りです。
アンビエントライトが助手席以外点灯していないことに今気づきました。カラー設定を触っても変わりませんでした。
明日Dに電話しようと思いますが、同じようなことになった方や対処法ご存知の方がいたらぜひ教えてください。
走行に支障はないので、わざわざDに行くのも面倒で。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/25(火) 19:19:21.36ID:yYaiMIoW0
>>265
俺もフロントだけ交換予定。
後輪はまだまだヤマあるし、あと半年で乗り換えだし。
なのでアジアンの安いやつにする。
MOMOあたりかな。
2020/08/25(火) 19:25:39.35ID:UsI0oCk20
>>271そういった場合の対処法はディーラー一択だよ
やたらにいじって爪折ったりしたらたちがわるいしいくの面倒なら代車持ってきてもらいなよ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/25(火) 20:16:19.54ID:U/TAgzYJ0
>>262
モノにもよるが総じてグッチよりエルメスの方が高い
100万のジャケットなんかもある
グッチも高いけど、時計は意外と安い。安いので30万ほどか?

>>261
オレはみんカラもやってるが前輪のみ交換など全然フツーの話
溝が残ってるのに後輪も換えるなど全く無意味

>>270
アンタオイル交換もしないで新車に乗り換えてるのか?スゲェな
まあ日本経済のためにはカネを使うのはいいことだ、頑張ってくれよな
どーせとんでもねえ機械オンチなんだろうけどよ
2020/08/25(火) 20:28:23.30ID:4zMbtYCg0
メンテとかメンテナンスメッセージ出てから交換だよね?
先走ったらそりゃ有料だわな
2020/08/25(火) 20:29:33.64ID:4zMbtYCg0
もう何年も前から欧州車は、環境保護の観点からロングライフオイルでしょうよ!
2020/08/25(火) 22:29:51.86ID:KlYfw00K0
オイル交換ってだいたいいくらかけてるのさ?メルセデスのC乗り様がケチる価格なの?
2020/08/25(火) 22:39:44.35ID:PlCd5/960
一年点検時にフィルター込みで二万弱でやってくれるでしょ?
2020/08/25(火) 23:50:30.26ID://lYp3TQ0
>>278
4年目ってこと?
3年目まではメルケアで無料だよね。
2020/08/25(火) 23:53:52.57ID:HzHlcD8Y0
明らかに中古乗りが増えたから貧乏臭え話が増え始めた
2020/08/26(水) 00:35:09.11ID:L9vezINu0
せやな
282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 00:53:48.93ID:pO0nF4Gj0
中古のCクラス 
お求めやすい価格ですから
それに ここは、5ちゃん

小ベンツでは、新車でもマウントはとれんよ あしからず
2020/08/26(水) 01:08:23.10ID:L9vezINu0
せやなっ
2020/08/26(水) 04:15:17.94ID:g7i7ij2n0
中古買いたいやつが様子聞きにきてんのか
しかもメルケア無し
エアサス壊れないとしたい中古屋とか
ろくなやついないな
285名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 04:37:36.26ID:k6zqSrki0
購入即下取り半値の外車に新車で乗るのはもったいない
2020/08/26(水) 05:38:01.67ID:Hrl8B27F0
メルケア無し買うやつの言う台詞じゃないな
ってかメルケア知らないとかW
287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 07:13:44.55ID:bECBICKo0
ボッタクリのヤナセ
2020/08/26(水) 07:31:26.75ID:w1Xtcu8f0
巷は小ベンツだらけだもんね
2020/08/26(水) 07:52:46.13ID:qw/o2thk0
Cクラスの5chスレでマウントとかまじで笑える
暑さで脳みそ溶けたのかな
2020/08/26(水) 08:32:31.95ID:FT/32FTU0
中古のCいいよね。俺も2015年式の認定中古車買うか悩んでる
2020/08/26(水) 08:39:01.59ID:OqONn6QU0
>>290
買いましょう!
292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 08:42:00.53ID:YC3B9dr90
エアサスって正規ディーラー工場以外の町工場で弄れるの?
2020/08/26(水) 08:45:04.86ID:P+5AHASm0
みんなイライラしてるなあw

エアサス+BSGで優雅に走ろうぜ
2020/08/26(水) 08:52:51.13ID:UXY78y7J0
>>292
取り付け角度がシビアで慣れてないところで付けるとすぐ故障するから
エアサスメーカーが指定工場での取り付けしか初期不良認めないってなってると
どこかの情報で見ましたが、、真偽不明です
2020/08/26(水) 08:54:00.52ID:Ni9F3K710
例えばエアサスのOリングから空気が漏れた場合、昔のEクラスとかだったらメルセデス専門店で直せたらしい
このあたりはグクぐると出てくると思う
現行Cクラスに関してはまだOリングから漏れてる事象は聞かないし、専門店でも修理したことないかもね。やって出来ないことはないと思うが
2020/08/26(水) 08:57:25.53ID:p/n2TxmN0
Oリング交換だけで済むなら修理代安そうだなー
2020/08/26(水) 11:54:37.76ID:dCk/rUMT0
>>290
C180ならバネサスだし問題ないよ。
買いましょう!
2020/08/26(水) 12:01:33.12ID:CRW6RLoJ0
>>297しかし電子制御サス

と、言うことは…
2020/08/26(水) 12:07:44.21ID:x4FoQo4c0
契約してる駐車場が1800幅制限があるから
W204から乗り換えする車種をずっと迷ってる
2020/08/26(水) 12:34:39.03ID:p+HIvr1S0
>>299逆にW204がお気に入りなら
今から新車でとか中古でW205買うとかするより100万かけてリフレッシュした方が満足度が高いぞ
特にエンジンマウントとかATマウント、足回りならのアッパーなんかのゴムパーツ全交換
2020/08/26(水) 12:37:53.10ID:p/n2TxmN0
>>299
1800だとCLAも無理だしAかBしかないやん
302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 12:48:04.71ID:0xIo4t7C0
迷ってるんじゃなくて金ないだけだろ
2020/08/26(水) 12:55:16.63ID:2RoVCe4L0
教えて下さい。
後期だとACC電源はどこから取りますか?
運転席右側のヒューズBOXにACCがないので、センターパネル下のシガソケ裏だけですか?
304sage
垢版 |
2020/08/26(水) 12:56:40.31ID:IhBRA58M0
>>303
リアのヒューズボックスにも来てる
2020/08/26(水) 12:58:40.90ID:P+5AHASm0
>>299
クラウン
2020/08/26(水) 13:05:22.07ID:x4FoQo4c0
>>301
そうなのよ AかB まぁ悪くはないけどダウングレードするのは
国産車も1800超えてるから駐車場探す方がいいのかも
でも今の駐車場、立体でオートリターンで前から入れるだけで楽
急いでるときは セキュリティーも安心だし はぁ・・・
2020/08/26(水) 13:07:22.28ID:x4FoQo4c0
>>300
やっぱ今はやりの安全装備が欲しくなってw
追尾機能楽そうだし
>>305
一応考えてる けどスレ違いと怒られそうでw
308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 13:16:57.53ID:FNM3QHAs0
1年点検整備出したら
ヤナセの営業に
あぁただの奴ね
って言われた
2020/08/26(水) 13:19:47.26ID:cChXQwX+0
あれって最初に金払ってるだけだしタダじゃないだろ
2020/08/26(水) 13:26:35.56ID:sG4XIz8s0
C205後期 アーマーゲーのcフォーティースリーを購入検討しております
シックスティースリーまでは資金を用意できません
似非アーマーゲーのフォーティースリーじゃ中途半端ですかね?
2020/08/26(水) 13:32:45.05ID:vkqIu/V70
>>308
しかもタダじゃなくて無料点検で発生した部品代やらなんやらの経費は本社に請求して後日該当店舗に払い戻される仕組みだからな
312名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/26(水) 13:53:32.80ID:xatpis3k0
>>308
営業所とそいつの名前晒しちゃえ
2020/08/26(水) 14:20:51.07ID:8fb6hL8P0
>>292
小田オートは大丈夫だろうな
2020/08/26(水) 14:39:00.03ID:lV6Y8oDN0
小田の親父にいじられるならbondに出すわ
2020/08/26(水) 15:16:24.39ID:L9vezINu0
最近なんか小田オートをやたら営業するやつが出てきたな
2020/08/26(水) 15:22:55.07ID:UfFOYuSH0
ただと言われたのか知らんが
普通は無料有料、無償有償と言うのが普通
2020/08/26(水) 15:23:09.93ID:SZk5jnx50
メーターのAMG化もやってもらおうぜ
2020/08/26(水) 15:56:47.82ID:tmeEcl8c0
>>307
こんどのレヴォーグなら、現行メルセデス以上の運転支援がついてくる。サイズ感も良い。
メルセデススレでスバル勧めるのもなんだけど。本当に幅1800mm超す車増えたよな。
2020/08/26(水) 16:03:40.01ID:cChXQwX+0
世界からベンツが消えてもスバルは選択肢にないな
2020/08/26(水) 16:12:08.12ID:UXY78y7J0
週1しか乗らないのに前回空気入れてから1ヶ月半で空気圧警告出た
ジャスト2.5で入れてるから早いんかな
2020/08/26(水) 16:35:42.40ID:PrHZrucU0
次期レボーグよさそうだよねかっこ悪いけど
車好きな俺は試乗に行く予定
2020/08/26(水) 16:38:32.75ID:Ni9F3K710
CVTの車には興味ないや
2020/08/26(水) 16:55:34.30ID:YhdG88tV0
>>320
パンクしてるだけじゃね、空気圧関係ないだろ
2020/08/26(水) 17:01:37.68ID:lV6Y8oDN0
CVTなんて乗っていたら後ろ指差されてプークスクスって笑われそう
2020/08/26(水) 18:05:31.60ID:Zj+WeEZb0
郵便ポストは無理だわ
2020/08/26(水) 18:18:51.95ID:2NYSWw+q0
小田オート、ついにエアサスぺったんこW205キタで
2020/08/26(水) 18:52:26.97ID:8S9A3R6g0
アプリにタイヤ空気圧って言うのがあるけど数字は入って無いです。あれってどんなタイミングで入るの?
2020/08/26(水) 19:57:58.01ID:YS3BeP7G0
W205前期のエアサス結構部品問い合わせあるんよ、ポンプが焼けて死ぬパターン
2020/08/26(水) 20:14:20.61ID:GphYzz8h0
いままでコンパクトカーしか乗ったことないけど、乗れるだろうか
2020/08/26(水) 20:19:36.01ID:g7i7ij2n0
コロナ不況の中にメルケア切れた中古のメルセデス買うって変わったやつだな
2020/08/26(水) 20:22:08.74ID:Rh15ZP1U0
>>327
日本仕様は直接式のタイヤ空気圧モニターが付いてないんで表示されないです
2020/08/26(水) 20:41:20.21ID:o2G0fv4d0
新車でまだ1年だけど走ってる時にパキパキ音がします 夏で青空駐車だから車内の温度とのきしみ音ですかね
2020/08/26(水) 20:48:35.85ID:V5UaMH0q0
>>332
うち屋内Pだけど、炎天下で走ってるとたまに内装からパシって音するよ。
まあ、外車だしそんなもんでしょって感じで実害なければ気にしてない。
2020/08/26(水) 21:42:47.46ID:Hi+RohWd0
>>328
今年は特に多いらしいな
最初期のモデルがちょうど5年
暑さというより経年かね
2020/08/26(水) 21:46:16.59ID:3HdQpl/c0
最初、飛び石かと思ってたら内装だった
2020/08/26(水) 22:29:43.06ID:mm7sW8Xh0
>>308
本部にクレームものだろ
2020/08/26(水) 22:49:20.37ID:BNqS9A850
>>331
ありがとうございます
2020/08/26(水) 22:52:39.09ID:qw/o2thk0
ドアのスピーカーついてるパネルからの軋み音は緩和する方法あるので困ってる人いたら聞いてください
2020/08/26(水) 22:57:28.78ID:yzduFSfk0
>>338
こちら教えていただきたいです。
稀にビビリ音がするんですよね
2020/08/26(水) 23:07:23.97ID:qw/o2thk0
もう寝るので明日書きますねー。一応写真も撮って説明します。
ただ、稀にだったら効果ないかもです。それが車体がそれなりに揺れるときに発生する音だったら特に
2020/08/26(水) 23:14:50.41ID:mxRF4nec0
とりあえず、神社行った方がいいかもしれません
2020/08/27(木) 01:14:28.98ID:D8dUtJ9U0
>>334
いや違う
元々の構造の問題。
他のクラスと違ってエアタンクを持っていなくて、モーター回して組み続けるから必然的に壊れやすい。
経年的にそろそろくる時期ではあるのかもしれない。
2020/08/27(木) 01:55:28.60ID:KPy1N/7U0
>>342
なら違わなくて経年だろ
2020/08/27(木) 06:40:24.01ID:n7t2N05R0
まんこ舐めたい
2020/08/27(木) 08:29:20.56ID:WLYNZ4Fx0
>>342
そうなんですねー。それでW222のSのエアサス故障あります?ってディーラーの聞いたらまれにあります、って言ったんですね
Cはシステムのせいもあって壊れやすい、と・・・
2020/08/27(木) 08:31:15.96ID:LdiMV1cG0
さーてただの一つも調子悪いところがない車の洗車頼むかな
ウチの近所は取りに来てくれるから助かるわ
eneosのビーナスガード3500円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況