X



【MAZDA】マツダCX-30 Vol.18【SKYACTIV第7世代】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fe8-dwGB [124.154.109.31])
垢版 |
2020/05/25(月) 18:33:27.91ID:RXVjHyaE0

マツダのSKYACTIV第2世代商品群としてはMAZDA3に続く第2弾となる新型コンパクトクロスオーバーSUV「CX-30」のスレッドです。
公式 https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/
新世代商品第2弾、「MAZDA CX-30」の予約受注を開始
https://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2019/201909/190920a.html

商品概要
●見るたび、触れるたびに感性を刺激するデザイン
●都市部でも扱いやすい車両寸法と、移動時間が心地よくなる室内空間の両立
●人間中心の発想で、さらなる進化を遂げた「走る歓び」
●先進の予防安全技術と、移動時間が心地よくなる空間

★前スレ

【MAZDA】マツダCX-30 Vol.14【SKYACTIV第4世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1579947392/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.15【SKYACTIV第4世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1581728785/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.15【SKYACTIV第5世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1583171836/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.16【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1585605922/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.17【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1587972227/

*スレ立て時は必ず1行目に以下の1行を挿入してワッチョイ化して荒らし対策しましょう。
!extend:on:vvvvvv:1000:512-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:default: EXT was configured
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-NZzY [126.131.174.207])
垢版 |
2020/06/20(土) 21:07:27.51ID:iIt2TEsk0
所謂デザインが優れたもの、かっこよすぎるものとか美しすぎるものをあえて避けてしまうところも日本人にはありますよね
決してこの車が云々という話ではなく全般的な話ですが
日本人の趣味嗜好として、多少デチューンされた物に親しみや安心感、心地よさを感じる国民性はあると思います
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d6ed-z3mM [153.129.127.226])
垢版 |
2020/06/20(土) 22:09:10.53ID:iD4eRvLE0
>>748

>>750

>>751
このあたりの意見なんかわかる
車のこと良く知らんけどマツダは隙間産業狙いなのかな?インテリアの出来の良さとかMAZDA3の左後方視界を犠牲にしてまでのエクステリア(悪口じゃない)とかニッチなところついてくるなと思って惹かれるものがあった
新車選びで最後まで悩んでオプションの細やかさと総合力でトヨタを選んでしまったけど、もうちょっと小慣れてきたらマツダも乗ってみたい。
がんばれマツダ!
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d647-Yeof [153.187.133.199])
垢版 |
2020/06/20(土) 22:34:02.24ID:wE007mE30
サムライプロデュースのチタン帳マフラーカッターつけてるけど、
シグネチャスタイルと相性良くて気に入ってる
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-neNK [14.9.35.192])
垢版 |
2020/06/20(土) 23:16:47.47ID:b3ALOeM60
プレミアムのフロアマットは防音が良くなるとか
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-NZzY [126.131.174.207])
垢版 |
2020/06/20(土) 23:43:27.50ID:iIt2TEsk0
>>755
決してCX-30に対するレスというわけではなかったのですが、通ずるものはあるかもしれませんね
マツダはトヨタなど大企業とは違ってあくまで中小企業ですので、あえて本筋から外れた所謂ニッチな市場で勝負するメーカーだと思ってます
それ故に万人受けするものではありませんが、ニーズにあった顧客からは厚い支持を受けられる訳ですよね
最近はトヨタが頑張ってますし本当にいい車を作っている印象ですね
コロナに負けずに今まで以上に日本車市場が盛り上がってくれることを祈るばかりです
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Saea-tcSm [111.239.177.146])
垢版 |
2020/06/21(日) 02:05:08.68ID:0/OuaiCNa
今vitsに乗ってるんだけど子供生まれたから荷物たくさん載るけど
小さすぎず大きすぎない車に買い替えたい
候補はバラバラだけど

CX-30 形が好み
Freed Crosstar+ 車中泊で旅行いきまくりたい
Tesla3 ハイテク大好きだけど田舎住みなので充電箇所すくなすぎ

で迷っているんだが他におすすめある?
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97ac-ShJP [180.44.180.200])
垢版 |
2020/06/21(日) 07:30:06.94ID:1JjJVYZR0
エクリプスクロスとこれで迷ってるんだけど決められない
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ de3d-AKqT [183.180.37.141])
垢版 |
2020/06/21(日) 07:38:58.64ID:a14/H1YQ0
>>765
大きくなったらどうせミニバンしか乗れなくなるから
今のうちにセダンかSUV買っとけ
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8754-IHjC [126.208.115.239])
垢版 |
2020/06/21(日) 08:04:06.83ID:yrCmhRVl0
>>756
360
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr27-f3e5 [126.255.113.95])
垢版 |
2020/06/21(日) 10:37:30.84ID:78Msw0uCr
>>778
良い悪いじゃなくて予防安全
マスクみたいなもんだ
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 524e-PBRb [219.97.31.167])
垢版 |
2020/06/21(日) 11:01:53.02ID:TB5euzHJ0
360ってそんなにいいんだ
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM9e-/bXh [133.106.95.162])
垢版 |
2020/06/21(日) 11:14:12.08ID:2vdBEH87M
ギリギリ通れるかどうかの道もモニターで確認しながら通れるし便利だわ
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-NZzY [126.131.174.207])
垢版 |
2020/06/21(日) 13:33:06.20ID:ujDOJCf50
>>789
悪口とは1ミリも思ってなかったのですが、マツダ車スレで言うには不謹慎だったかもしれませんね…
むしろ小回りの効く企業形体、フットワークの軽さなど含めて褒め言葉くらいの気持ちだったのですが、言葉は難しいです
とはいえ自分も納車待ちの身なのでもう少しここのお世話になりますね
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Saea-8SGk [111.239.179.78])
垢版 |
2020/06/21(日) 13:39:45.89ID:0lQuJF+Ua
社員数万人いるところが中小規模www
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM9e-YrZc [133.106.178.26])
垢版 |
2020/06/21(日) 14:16:16.55ID:L0ZVDcf7M
なんで今更こんな話題になってるのかわからん
事実自動車メーカーの中でマツダは中規模メーカーであって、業界の規模から見た大企業ってのはトヨタホンダ日産の3大メーカー
町工場規模の話じゃねんだから、
こんなん昔から言われてたこと
その企業規模を活かして他にないものづくりをしてこれたメーカーだってこともう忘れたのか
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8754-IB5N [126.219.69.144])
垢版 |
2020/06/21(日) 14:33:12.08ID:BcV2K6yQ0
格好と内装の質感はいいけど、マツダディーラーの酷い対応ぶりを我慢できるならばお勧めします。
レクサスの対応は必要ないけど、せめてスバル程度の対応は欲しいよね。
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップT Sd72-PxbW [49.98.169.211])
垢版 |
2020/06/21(日) 15:01:30.67ID:RygS3Bind
>>797
>マツダは中規模メーカーであって
中小企業ではない。それだけ。
土日の暇人タイムに、中小企業のワードぶち込んだヤツが悪い。
しばらく嘲笑されてくれ。
世界を支配する100兆円超企業のリーダーか、社会経済を知らない中学校からの引き籠もりのどちらかだろう。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fa0-shdL [182.171.143.177])
垢版 |
2020/06/21(日) 19:26:03.93ID:Aq95CsTS0
バブル前は日産トヨタマツダだったような
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-m1fS [14.10.35.0])
垢版 |
2020/06/21(日) 21:02:03.07ID:WHTmMRBi0
Vモーション酷いよねえ
消化の仕方でなんとかならなくもないはずなのに、戦隊メカでも今時はもっと気の利いたデザインしてるぞというくらい大味
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-sK+k [14.11.14.224])
垢版 |
2020/06/21(日) 21:38:15.49ID:ng+jAgDM0
>>819
icockpitが嫌ならシトロエンも選択肢に(パワートレインからシャーシまで共通)。
30より優れたエンジン。優れた乗り心地。8速ATもアイシン製で信頼性も高いし。
でもそれよりコスパ良いのはAWDのCX-5XDかな。3年で乗り換えるならプジョーだろうけど、長く乗りたいなら国産かな。その二台で考えるなら。
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-neNK [14.9.35.192])
垢版 |
2020/06/21(日) 23:19:56.14ID:zut9Ydhh0
俺もXD AWDの100周年記念車を契約してきました。納車が待ち遠しすぐる
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e44-7NwC [39.111.221.225])
垢版 |
2020/06/21(日) 23:41:18.55ID:2xCNeue10
1年前にゴルフ6からCX-5 XD Exc AWDに乗り換えたけど、まだ大きさや音振動、直進安定性の悪さに慣れず、CX-30の20Sが気になっています。
試乗した限りでは静粛性はかなり良い(アイドリングで2.2Dより10dbほど低い)のと、サイズ感はしっくりきたのですが、直進安定性はどうでしょうか。
レンタカーでもあれば高速走ってみたい。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b278-JWtY [115.176.60.112])
垢版 |
2020/06/22(月) 03:39:46.34ID:cRgScOLu0
>>830
高速での直進安定性はSUV自体がダメ。
重心・車高が高い分、安定性に欠け、横風にも煽られ易い。
特にゴルフからの乗り換えだからそう感じた筈。

CX-30はCX-5より車高が低いが、それでもセダンやクーペより高い。
マツダ縛りならMAZDA6かMAZDA3だな。
(俺ならゴルフに戻るか、シビック買うね)
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e44-IXeA [39.111.221.225])
垢版 |
2020/06/22(月) 13:45:46.80ID:PxjjrbIc0
>>832
たしかにディメンション的にはSUVは不利ですよね。
ゴルフは5,6と乗り継いだので余計にSUVのネガを感じているのかもしれません。
マツダ縛りはありませんが、コスパに優れている+CVTが苦手なので選択しました。
他の候補としては、CX-30とほぼサイズが同じBクラスも気になっています。
Mazda3も試乗して非常に良かったのですが、ファミリカーとしては厳しそうで・・・
新型ゴルフを待つのもありですが。

>>834
コーナリングの素直さは、試乗でも体感できてCX-5よりも好感持てました。
高速走行時の静粛性はいかがですか?タイヤの銘柄にも左右されそうですが。
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 777b-neNK [14.9.35.192])
垢版 |
2020/06/22(月) 17:24:04.85ID:M+5+LXXt0
>>833
ありがとうございます。お互い楽しみですね!
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e44-IXeA [39.111.221.225])
垢版 |
2020/06/22(月) 17:47:38.92ID:PxjjrbIc0
>>835
首都圏なので、平日はほぼ乗らず、休日は近所で買い物や首都高を少し走る程度ですが、
3ヵ月に1,2回、郊外でのキャンプや帰省のため往復400〜1000キロ程高速走行します。
ワーゲンのSUVは装備や価格面で今一なんですよ・・・
戻るとしたらゴルフ系ですね。

>>837
2.2Dは高速巡行時のガラガラ音が気になるので、30の20S良さそうですね。
唸り音はどのぐらい気になるかわからないので、高速での試乗をDの営業に交渉してみます。

>>838,839
確かにパジェロなどのRV時代から比べたら安定しましたね。
ただCX-5はステアリングセンターが甘く、高速走行時は意識的にステアリングの微修正が必要でした。
アライメント見てもらったほうがいいのかな・・・許容値と言われそうですが。
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df54-m7fh [220.7.14.50])
垢版 |
2020/06/22(月) 21:37:45.31ID:WEbvP67I0
高いよねこれ
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e44-7NwC [39.111.221.225])
垢版 |
2020/06/22(月) 23:10:57.90ID:PxjjrbIc0
CX-30のルーフの防音制振性はどうですか?
オーナーの方にしか聞けないので。
CX-5のルーフは雨音が激しくて内装とのギャップを感じます。
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa3-byp2 [106.128.115.92])
垢版 |
2020/06/23(火) 00:16:38.64ID:UcGkhrKqa
速度が速いとやっぱり車線中央維持って一切効かないんですかね?
マツダhpの車種比較で見ると、CX-30はレーンキープ・アシスト・システムとCTSの両方に◯がついてて、レーンキープ・アシスト・システムの説明を見ると60km/hで有効とあるので、高速でも中央維持しそうに読めるんですけどねぇ。
今年の年次改良で改善されるなら、待てるなら待った方が良いのかな。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM67-BDKm [36.11.229.4])
垢版 |
2020/06/23(火) 00:35:29.33ID:zIw/UObvM
新車高いから試乗車の安いのでも買おうと思ったらそれでも300万するのな
しかもディーゼルあんま人気ないのか数も少ないし
んーコミコミ270で赤なら買うんだけどなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況