X



【MAZDA】マツダCX-30 Vol.18【SKYACTIV第7世代】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0fe8-dwGB [124.154.109.31])
垢版 |
2020/05/25(月) 18:33:27.91ID:RXVjHyaE0

マツダのSKYACTIV第2世代商品群としてはMAZDA3に続く第2弾となる新型コンパクトクロスオーバーSUV「CX-30」のスレッドです。
公式 https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/
新世代商品第2弾、「MAZDA CX-30」の予約受注を開始
https://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2019/201909/190920a.html

商品概要
●見るたび、触れるたびに感性を刺激するデザイン
●都市部でも扱いやすい車両寸法と、移動時間が心地よくなる室内空間の両立
●人間中心の発想で、さらなる進化を遂げた「走る歓び」
●先進の予防安全技術と、移動時間が心地よくなる空間

★前スレ

【MAZDA】マツダCX-30 Vol.14【SKYACTIV第4世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1579947392/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.15【SKYACTIV第4世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1581728785/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.15【SKYACTIV第5世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1583171836/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.16【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1585605922/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.17【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1587972227/

*スレ立て時は必ず1行目に以下の1行を挿入してワッチョイ化して荒らし対策しましょう。
!extend:on:vvvvvv:1000:512-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:default: EXT was configured
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 83cf-JXJY [220.144.200.126])
垢版 |
2020/06/08(月) 17:08:22.82ID:OWVdz48u0
>>377
免許も持って無いよ
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f55-nW/L [223.219.35.220])
垢版 |
2020/06/08(月) 23:42:45.92ID:TgLuR5HS0
>>387
KEだよ。1.8Dは2.2D知っていると正直物足りない。
ガソリンの方が軽快に加速して、特に街中では扱いやすい
と感じた。静粛性もガソリン車の方が静か。
でも、ここぞという時のトルクと燃費はディーゼルには敵わないね。

まあ予算の関係でガソリンしか買えなかったとも言うw
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 937b-8F7c [106.72.163.161])
垢版 |
2020/06/09(火) 03:43:32.28ID:vnq/vXJK0
俺UX高みの見物。今のところリッター20キロ走る。ちな、0から100は8秒台。お前らなんでCX-30買うの?下取り時も悲惨なのに
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 43e3-3xh6 [182.169.202.216])
垢版 |
2020/06/09(火) 04:16:13.73ID:cxZ6t2np0
こっちの方がかっこいいからでしょ
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-XAF4 [133.106.61.70])
垢版 |
2020/06/09(火) 10:09:40.50ID:fmj1uD0TM
>>401
スマートエデションだと完全に安くなるからね。XDどうし。値引き幅も簡単に20行くし2.2Dを知ってしまうと1.8Dはどうしてもいただけない。
確かに内装はいいし遮音性も抜群だけど、乗り込むときにかなりかがみ込まないと乗り込めないし。
下からの突き上げがすごい気になった。トーションっていう先入観も有るけど、同乗してた嫁も乗り心地は5がいいとはいってたから有る程度は正しい。
まずは先入観もたずに試乗するのが一番よ。
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM27-X7kt [150.66.94.197])
垢版 |
2020/06/09(火) 10:29:04.49ID:ZaBxWm/CM
先週末に1日台車で借りたんだけど、乗り心地は概ね好評だった
ただマツコネのモニターに表示される平均燃費と液晶メーターに表示される平均燃費が倍くらい違う時もあってどっちが正しいんだろう?ってなった
大体はモニターで14くらい、メーターでは8.いくらだったかな?
ちなみに20Sだから、おそらく後者なんだろうなと
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-X7kt [126.106.254.6])
垢版 |
2020/06/09(火) 12:47:35.15ID:Yv6qptEK0
>>406
なるほど分かりやすい説明で助かるありがとう
普段は決まった短い試乗コース走るだけの試乗車だし、街乗りとはいえ少し長めに走れば伸びるのも当然かもね
特にエコドライブを心がけてるわけでもないんだけど、普段からこれくらい出るならガソリンもありかなぁ
とはいえ本命はやっぱりディーゼルなんだよね
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a354-LZmE [126.208.115.239])
垢版 |
2020/06/09(火) 15:22:23.99ID:+87ocLw/0
UXトランク激狭なんだよな
https://www.webcg.net/articles/-/40140
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a354-LZmE [126.208.115.239])
垢版 |
2020/06/09(火) 16:55:14.26ID:+87ocLw/0
UXは商品企画の女が
ゴルフバッグ積めなくしちゃった
おかげでゴルフGGから総スカン
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-lLqp [133.106.93.245])
垢版 |
2020/06/09(火) 18:51:53.62ID:LO4SV9W6M
>>402‐414
返信ありがとうございます
CX-5は代車で30は点検の待ち時間で乗った事あります
買い換えは考えて無かったので単純に5はデケー30は運転し易いなーってイメージでした
内装は30の方が上でしたが、特別感は5の方が上に感じました
秋の決算辺り狙って交渉してみます
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 337b-QTtW [106.72.163.161])
垢版 |
2020/06/10(水) 05:50:17.55ID:zKqaJKpx0
俺UX高みの見物。さっきうっかりしてロックし忘れてたのでスマホでロック。この時期は停車中のエアコンもハイブリッドなのでアイドリングしない。快適だわ。お前らなんでマツダにしたの?、いやまじで
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa67-BR5o [106.132.210.102])
垢版 |
2020/06/10(水) 09:20:41.92ID:2EDq1kGKa
>>423
この理論って結局ロールスロイスしか乗れなくなるよな
ほんと馬鹿だと思う
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f54-NtbC [111.98.60.198])
垢版 |
2020/06/10(水) 09:49:11.20ID:iJiwGOe60
UXから相手にされる30…
光栄です
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMc7-WSmb [150.66.65.52])
垢版 |
2020/06/10(水) 10:02:21.97ID:fDx6ZAQxM
正直UXもNXもかなり好き
スピンドルグリルも賛否あるけど最近は慣れたからかかなりかっこよく見えるよね
価格帯もメーカーのブランド価値もかなり違うのにそれと比べてもらえるって光栄なことだよ
トヨタがベンチマークとして用いる車はマツダが多いって聞くけどあながち間違ってないのかもね
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 63af-zKGg [182.171.168.240])
垢版 |
2020/06/10(水) 14:36:37.84ID:GMnR/ZZ40
おそらく軽でも乗ってるんだろ cx-30買えないんでここくるんだから
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff30-Vw1g [59.134.39.229])
垢版 |
2020/06/10(水) 15:18:26.96ID:VMBa66we0
レクサスでSUV買う金あったらもっとかっこいいやつにしたいな

300〜500万の国産車で何ヵ月も検討してたけど
比較したのはヴェゼルとRAV4とXVとエクリプスクロスとかだな
乗り心地と内装が30が一番、見た目はエクリプスのブラックエディションの珍しさに悩んだけど
ポリメタのCX30が一番珍しい(あんま売れなそう)と思って決めた
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-2Q6J [133.106.61.196])
垢版 |
2020/06/10(水) 16:09:16.71ID:K3wNjZpSM
>>441
確かにね。メンテパックやらナビやらで350近く行ってしまう。ただし値引き幅はかなりありそうだけどね。
うちは結局30とエスクードを検討してたけど結局スマートエデションのCX-5買った。
走りの良さはCX-5→エスクード→CX-30かな。個人的には。ただ内装の良さは30が圧勝。あとは個人の楽しみ方だね。高級感はエスクードには皆無。
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 337b-QTtW [106.72.163.161])
垢版 |
2020/06/10(水) 22:01:06.02ID:zKqaJKpx0
>>423
ごめんな。都心なんで1550いないじゃないと不都合なんだ。ど田舎ものにはわからんだろうけど。ちな中央区日本橋
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff68-wC7U [203.133.194.106])
垢版 |
2020/06/11(木) 06:58:45.32ID:7GBsT+rG0
30乗りだが、UXも悪くないと思う。
特に夜に後ろから見ると横一の赤がカッコいい。
トヨタもそれに味を占めたのか、新型ハリアーなどにも取り入れて、アイコン化を狙っている様に思う。
100万くらい高いが、装備を比べると納得の価格だが、トランクは狭いので子連れには向かんが。
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf55-Pj4V [121.119.78.5])
垢版 |
2020/06/11(木) 07:50:56.39ID:7EJOqKmA0
>>212
まだ見てるかな
LFOTPP サンシェードの件ですけど7月13日納品のはずが昨日届きました
前車の【yoshinari】ってのとまったく同じ感じ中華ですね
固定ホルダ?バックル?が付属してますが内蔵マグネットのみで簡単取り付けです
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 337b-QTtW [106.72.163.161])
垢版 |
2020/06/11(木) 08:38:37.51ID:kCobFFMi0
>>459
ど田舎ものは知らないと思うけど1850までは大丈夫なんだよ。高さが問題になる立駐が多い。
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 337b-QTtW [106.72.163.161])
垢版 |
2020/06/11(木) 08:44:42.95ID:kCobFFMi0
>>466
借りられないんじゃなくてcpを考えてるんだよ。日本橋で車置くと5万6万というところも普通にある。ただ置くだけで無駄な金払いたくないだろ?

さらにはほとんどが、立体なんだよ。そしてその大部分が1550まで。ちょっと古いビルでは1800以下じゃないとダメなところもふつうにある。

なんで日本で一番売れてるレクサスがUXなのかよく考えた方がいい。

ま、ど田舎ものには想像もつかないだろうけどw
そもそもRXあたりは狭い東京ではまったく持って不要。
乗ってる奴は不便してると思うよw
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-d/Ps [1.66.97.189])
垢版 |
2020/06/11(木) 09:09:52.31ID:fH/UqiAUd
UXが売れているのはお前みたいな見栄っぱりな貧乏人が多いからだよ
だいたいカイエンとか大型車のユーザーが一番多いのは都心だし
NXでもバレーで恥をかくから乗っていく場所を選んでいるのに
UXみたいな安っぽいコンパクトカーで日本橋の何処に行くのだろうかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況