X



【日産】キックス 6蹴目【退散】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 16:10:06.46ID:8RR/Z/560
日本において新型ジュークに代わり後継として噂されてる車です。
タイ生産でP15型が輸入される模様
海外においてはブラジルでは既に2016年から発売されております。

※異様な程の書き込みで日産age工作員、通称『日産君』はスルー推奨です。

前スレ 【日産】キックス 1蹴目【kicks】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1574841782/
関連スレ 【日産】F15 ジューク Part57【JUKE】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1574904510/
 
USA仕様 P15型 1.6L
https://www.nissanusa.com/vehicles/crossovers-suvs/kicks.html
中国仕様 P15型 1.5L
https://www.dongfeng-nissan.com.cn/car/kicks
インド仕様 P16型
https://www.nissan.in/vehicles/new/kicks.html
ウィキペディア
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
【日産 タイ】キックス 2蹴目【KICKS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1577509621/
【日産 タイ産】キックス 3蹴目【KICKS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580002107/
【日産産】キックス 4蹴目【タイ産】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1581817140/
【日産】キックス 5蹴目【タイ産】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1585370643/
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/12(火) 09:30:59.33ID:sLSX/cUc0
この分だとトヨタホンダどころかマツダのSUV勢にも負けるんじゃね?
原油安で軽油が100円以下とかなり安いからな。
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/12(火) 09:38:44.60ID:MenA17jZ0
>>343

最初の数ヵ月だけは試乗車と日産関係者の購入である程度売れるだろうが、
その後は負けると言うか、勝負にならない論外の存在となりそう
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/12(火) 10:40:06.97ID:iIXr0y4r0
>>342
キックス出すタイミング遅すぎ
今から出すなら1.5NAで価格勝負のグレードもあれば少しは良いと思う

それより新型ジュークを日本向けにMT/DCT⇒CVT変更、
あとエンジンラインナップを何とかすれば
そこそこ売れると思うけどな
爆発的に売れないと思うけど
新しい1.3Lターボで4WDなんかあるとうれしいな
1.6ターボはニスモ用として
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/12(火) 12:09:56.07ID:KYfLHfWV0
>>340
そういう人って家族構成や条件次第では100万円くらいポンと貰えるじゃん
今までそんな金額手にしたことないかもね
そしたら気が大きくなって「よーし父さん新しいハリアー買っちゃうぞー!」となるかも

キックス?なにそれ
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/12(火) 12:17:51.25ID:XzUn6e6n0
首都圏の駐車場を考えると、全幅1750mmが目安って
ところあるからなあ
できれば1700mm以下がよくて、その結果シエンタが売れるわけだ
中年おっさんの下乳みたいなフロントなのにね
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 09:00:21.96ID:ppDS0s1k0
ガチでデビューが重なる、ハリアー、299万円!客寄せパンダグレード。
同クラスセダンのカムリが、350万円近いスタートなのに、掟破りの低価格。

コロナ禍後の消費者の財布を考えて急遽決まった?流石だと思う。
日産の場合、そんな配慮は微塵もしないで出て来るんだろう。
自粛明けのショールーム、どうなってるかなあ。
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 09:04:16.99ID:ppDS0s1k0
他のコンパクトSUVも考えると…
UX、CH-R、ライズ、ロッキー、ヴェゼル
CX-30、CX-3、エクリプスクロス、RVR
あとスズキは5車種wと軽SUV

上級車でもこの価格だと
叩き売り状態のエクストレイルと、こなれてきたRAV4は圧倒的
売りがe-powerだけ、FFだけ、実質モノグレード。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 14:09:28.14ID:I3BUo7cV0
デュアリス乗ってて今年中に買い替え予定だけどキックス期待できるんかな
CX-30と悩んでるが、とりあえず実車を見てみたいと思う
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 15:03:49.74ID:Dij7Ep/K0
その両車なら間違いなくCX30のがいいよ
いくらマイチェンしたところで2016年発売の日産車と2019年発売のマツダ車じゃ根本的に勝負にならん
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 16:02:45.91ID:I3BUo7cV0
>>359
デュアリスの足回りはすごくいいよね
高速コーナーの安定性も抜群

その他にもほんと欠点が無い車で
日本でもモデルチェンジしてたら買い替えてたんだけどな
日産のバカちんがぁ
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 16:39:23.92ID:Dij7Ep/K0
二代目も日本向けに作ったのに何故か導入されなくて、
開発に携わった人が悔しがってたそうだしね
まあ大方星野の糞采配だろう
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 18:34:45.01ID:4KUvA/Zc0
タイ キックス 途上国には マッチする
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 18:56:15.52ID:y1WzaY1S0
ま、日本もコロナ不況で貧乏人になった奴も多いと思うよ。
緊急事態宣言はもっと続けて感染を防ぐべきだし、個人の店は潰れても当人しか困らないからほっとけばいい。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 19:55:09.15ID:I8mih+Iz0
1300?
また新しくエンジン作って!
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 23:00:58.39ID:Bh42Gxuv0
>>373
日産の結論
「トヨタのTHSは重量増による燃費悪化と車両価格の上昇でユーザーにメリットが無い」


ティーノ ハイブリッドはTHSが重量増加と車両価格の上昇でユーザーにメリットがない判断
THSから遊星ギアを取外し電磁クラッチ式に変更、バッテリーもニッケル水素からリチウムイオン化

日産はトヨタに特許料を払い市販権購入しTHSのギアシステムを調達し北米でアルティマを販売

日産はトヨタのTHSも吸収しe-POWERに生かしてる
スプリット式 (トヨタ THS)・パラレル式 (ホンダ IMA フーガ 2クラッチ式)・シリーズ式 (日産 e-POWER)
全てのハイブリッドシステムを市販した唯一のメーカーが日産ですよ。


ソース

車重はガソリン仕様にたいし約100kg増
https://s.response.jp/article/2000/03/24/1582.amp.html

アルティマハイブリッドは、トヨタ自動車から供給を受けるハイブリッドシステムを搭載。
https://s.response.jp/article/2011/06/17/158147.amp.html
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/13(水) 23:55:15.64ID:Bh42Gxuv0
>>377
トヨタって特許料も取って販売権も売って部品購入してくれる日産に「肝心な部分」を隠す?
特許の時点で「肝心な部分」は開示してるだろトヨタはそんな非常識な企業だとでも言うのか?

それ以上、トヨタを侮辱するならお前の書き込みをトヨタ自動車へ広報へ送る
トヨタ自動車の法務部と法廷で戦ってくれ。
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 00:02:25.39ID:Z93Oeiy80
トヨタが一切資本関係のない国内ライバル企業の日産に当時あれだけハイブリッドのノウハウ開示したのがどれだけ太っ腹だったか理解してんの?
それに対して日産はe-4WDとかいう後輪に洗濯機のモーターつけただけの学生レベルのおもちゃを見せただけだったけど?
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 05:18:04.24ID:u1su4eAC0
>>378
馬鹿だな。
トヨタは他社に自分のシステムを使わせてそれを標準にしようとしただけ。
しかし、実際にはマツダがわずかな台数で採用したに過ぎない。
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 06:19:20.98ID:dY3dY+Oq0
トヨタのパラレルハイブリッドシステムは複雑すぎて日産には真似できなかっただけ
日産には旧式のシリーズハイブリッドを電気自動車と言い張って売ることしかできなかった
そして今の惨状があるわけだ
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 11:03:45.69ID:dvZv2BWq0
えっ、300万するの? これ?
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 12:33:15.71ID:VAYoPMnW0
>>383
スカイラインフーガーエクストレイルなんかに乗ってる1モーター2クラッチも部品点数は少なくても、制御が複雑すぎて同じように開発してたドイツ勢は諦めたんだけど
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 16:38:23.46ID:GGohyKAR0
日産にはまともなハイブリッドは無理無理

あと不正・汚職・誇大広告なしの健全な経営も無理
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 21:38:49.99ID:cvdZ+fVR0
なんかキックスって発売が現実味を帯びてくるにつけどんどんスレが盛り下がっていくな
半年前はもっと盛り上がってたはずなのに…
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 06:23:59.74ID:tEIE6f0Y0
日本向けにネットだけでも発表してほしいな。
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 06:35:04.48ID:tEIE6f0Y0
e-Powerの改良具合が知りたいが、タイのサイトでは情報ないかな。
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 07:52:40.10ID:u68cz35s0
とりあえず、三菱1500 エクリプスクロスに
日産バッジを、着けて売れば 良いのに。

キックスは、安価な 1500ガソリンエンジンがないと 販売は非常に苦しいな。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 08:13:55.60ID:M42rT3Yw0
>>400
安物のタイキックスらしい安価なガソリン車があってやっと見れる販売台数になるかな?ってレベルの車だしね

何故か日産はe-POWERとプロパイで充分やれると謎の自信を持ってるけど笑
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 17:30:48.54ID:dz2I2mek0
6月15日発売か
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 18:26:18.76ID:LY/XQ3z40
>>408
MADE IN JAPANなら妥当
 
タイ産だと如何なものか?
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 18:29:18.60ID:9WXeTQK00
ハリアー欲しいよな。
安いのは遅いからXVのほうがいいんだろうが、やはりハリアーはいい。
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 18:56:52.13ID:LpCg72AQ0
とよたもたいでつくってくるまをうってる!
って言いたいんだろ

マジモンオフロード車でオマケに1ナンバー…という完全趣味車のハイラックスと同列に語ることからして無理があるのは分かってたから今まで名前出してこなかったんだろうけど、それもできないほどに追い詰められてるのが今の日産なのさ
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 19:14:08.73ID:oRavmhMQ0
>>413
日産以外の日本の自動車メーカーもタイの電動車生産優遇の政策に申請してるから、電気自動車とかHV、PHEVはタイ生産の車が増えてくると思うぞ
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 19:32:52.23ID:LpCg72AQ0
>>416
タイはじめアジア向けとしては増えるかもね
日米欧向けは無理だな
アコードに続き蹴の失敗も確定ずみ
要は大して安くならない、主要部品をタイに輸出、現地で組み立て、再び輸入して日本で検査…現地の優遇があったところでトータルで安く出来る訳がない
だからアコードもキックスも想像以上に高価な車になってしまった
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 19:40:09.16ID:Uqva18kR0
ハイラックスとかアコードとか、日本で台数が出なくても構わない、ニッチ向けにラインナップを確保できさえすればいい車種をタイ産で振り向けるのは分かるじゃん

今一番台数稼がなきゃいけないコンパクトSUVで、他社より割高で他社より古い設計のタイ産のを持ってくる日産のやってることは意味不明じゃん
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 21:16:36.64ID:MmNt4nZ80
顔がエクリプスクロスそのまんまじゃん
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 21:28:22.71ID:1O6plCpo0
思ったよりずっと良かった。

何より、プレゼンターの重役が良かった。w
というか日本の経営陣が余りに余り、とも言えるが。
あとは乗ってみてどうかだな。
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 21:36:01.29ID:HX7ThcU+0
最高出力95kw/129ps 最大トルク260Nm

これってノートE-POWERより向上してるの?
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/15(金) 22:14:34.35ID:LpCg72AQ0
>>436
ノートニスモS eパワー
100kW(136PS)/2985-8000rpm
320N・m(32.6kg・fm)/0-2985rpm
だからそれより低い
ただこれは最高出力で、定格出力はどのグレードでも95ps
キックスも同じだろう

日本で今走ってるノートeパワーと大差あるまい
なおニスモeパワーの燃費はなぜか非公開となっている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況