X



【日産】NV350キャラバン 20台目【E26】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 21:35:01.75ID:vssrV0qC0
過去スレ
【日産】NV350キャラバン 14台目【E26】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1504522471/
【日産】NV350キャラバン 15台目【E26】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1511476668/
【日産】NV350キャラバン 16台目【E26】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523278075/
【日産】NV350キャラバン 17台目【E26】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1543076365/
【日産】NV350キャラバン 18台目【E26】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558447347/
【日産】NV350キャラバン 19台目【E26】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1574947597/

日産HP
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv350caravan.html

wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BBNV350%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%B3

このスレのお約束
・購入相談は歓迎だけどハイエースと購入を迷っているならここではあえてハイエースをオススメしています
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/18(木) 18:41:52.41ID:fCBJACKG0
みんな穴兄弟
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/18(木) 20:32:04.11ID:l8QCemSx0
ヒィッ
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/21(日) 09:23:17.18ID:4fZw2MnP0
燃費が悪くても静かなガソリンのターボ車もオプション設定してほしいわ
ターボ付けるだけならディーゼル車よりも安くできるはずだしね
もしくは排気系をいじらなくて済む小型のスーパーチャージャー(タービン型)でもいい
どうせ荷物を積んだら燃費なんて悪いから走りに余裕がある方がいい
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/21(日) 09:24:21.20ID:9caUrQKq0
そもそも商業車なのになんの為にガソリン車なんて作ってんだろ
燃費悪いし走らないし7万キロも走ればディーゼルとの価格差逆転するのに
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/21(日) 10:17:53.83ID:KliJfBjV0
ディーゼルの音大好きだけどアイドリングの振動とか音はなんか嫌い
アイドリングは静かであってほしい
加速時はガラガラ大歓迎
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/21(日) 12:05:45.62ID:m3Un3AK20
特にない。あのトルク感慣れたら音は妥協してもガソリンには戻れない
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/21(日) 14:36:13.69ID:F8O0E/K+0
ガソリンとディーゼルの対立は絶対に平行線にしかならんのだからもうやめようや
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/21(日) 16:22:46.81ID:IYP/WCat0
長時間のアイドリングができないデメリットはあまり語られないよな。
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/21(日) 19:49:34.75ID:4fZw2MnP0
乗用車のディーゼルは静粛性を高めるくせに商用車だと手を抜くメーカーにも問題あるなw
道の駅などで車中泊すると寒い季節はエンジンかけっぱなしの商用車も多いけど、自分は他車のエンジン音はあまり気にならないけど、自分のクルマがディーゼルだと騒音と振動が不快だからディーゼル車には乗らない主義なんだよね
ディーゼルでもエンジンマウントをアクティブマウントにすれば振動は軽減できるとは思うけど商用車には採用しないだろね
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/22(月) 13:00:48.09ID:iFzo9Juw0
>>678
原発はディーゼルじゃないとダメみたいだよ

俺ハイエース3型ディーゼルから後期ガソリンキャラバンに乗り換えた
ディーゼルのトルクは何物にも変えがたいのは当然なんだけどさ
正直、県庁所在地に住んでると行きも帰りも渋滞でストップアンドゴーの繰り返し……
たまに地方とかに行く時の峠や高速の坂道ではガソリン車は駄目だなと思うけど、今は静寂性に感動してるよ
買い替えまでの約15年でやっと10万キロ位しか走らないしな
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/22(月) 17:29:10.72ID:fDFMvOUb0
たまたまyoutubeでこんなん見つけた。
まねしてみよって思ったよ。
知っている限りこれで2人目のyoutuberさん。いろいろ工夫してはるから面白いね。
ttps://www.youtube.com/watch?v=_uLHFLQw1mg
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/22(月) 18:38:15.97ID:dT67E+vp0
こんなことしたらゴム痛むだろ、数ヶ月でボロボロになるのが目に浮かぶ…
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/22(月) 19:19:59.80ID:jFHDcx3v0
>>679
2型のディーゼルだと結構トラブルに悩まされなかった?
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/22(月) 19:59:35.28ID:V2I+T+W00
>>681
わりと昔からあるビンボーチューンだね
ちなみにブレーキホースに同じことしてメッシュホース的なタッチに!ってのもあった
まあ確かにホースの膨張を抑えるから効果はわかりやすいと思う
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/22(月) 21:21:15.66ID:ihpa0fdI0
ディーゼルはあのトクル感が最高なんだよ
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/22(月) 22:01:55.41ID:ZFFvhpE40
もちろんターボはオプションでいいよ
ターボ付けたって街乗りで5km/Lくらいは出るでしょ
どうせ非力なNAでも燃費良くないし
静かでトルクフルなら最高だわ
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/22(月) 23:32:47.33ID:rIDne5py0
ギヤ比変えればオッケー牧場
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/23(火) 09:08:04.69ID:roIOrydW0
スペアタイヤ撤去して追加タンク付けたい
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/23(火) 09:16:06.67ID:yAKGaP5d0
ガソリンターボ、リッター5
ディーゼルターボ、リッター10

…ディーゼル買いなよ
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/23(火) 18:02:28.07ID:fiHBuupA0
俺のと同じ仕様だわ
道路族のクソガキってマジで害悪なんだよな
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/23(火) 18:45:09.63ID:bQM2Kv/t0
スケボーに腹ばいになって乗って道路で遊んでるガキも悪い
というか親が一番悪い
ライダーのドライバー(ややこしい)が気の毒だ
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/23(火) 19:18:50.55ID:vs1D4iaI0
一時停止した瞬間に、車体下に潜り込んだみたい。
これで逮捕はオカシイ
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/23(火) 20:37:53.34ID:vs1D4iaI0
>>709
最近は子供が居なくなって、言葉の通じない猿が増えてます
お互い昼間の住宅地の運転は特に気をつけましょう
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/23(火) 21:07:29.31ID:5EYNXNSk0
>>710
ああ確かにあれは畜生レベルだな
前にボールを追いかけて飛び出しっていうテンプレみたいなのに遭遇して急ブレーキ踏まされたわ
すぐそばに親もいて一部始終見てたのにヘラヘラ笑っていやがんの
普通なら子供をひっぱたいてでも危ないことだとわからせるだろうのにな
親猿がバカなら子猿も長生きはできねーわな
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/23(火) 21:51:45.16ID:vs1D4iaI0
>>712
躾に関して何か関係が?
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/23(火) 21:52:35.83ID:vs1D4iaI0
てかスレ違いすいません
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/23(火) 22:53:40.77ID:JNsLD/UE0
ガソリンスタンド行くのに遠回りするから20分はロスする
仕事車でバイク並みの航続距離なんて不便でしかない
仕事の日はツーリングみたいに遊びで時間使ってる訳じゃないんだよ
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/23(火) 23:17:14.24ID:/btdTxTA0
スペアタイヤ撤去すれば燃費良くなるよ
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/23(火) 23:22:38.39ID:TelwAFn10
トラクション稼ぐためにケツは出来るだけ重いほうが良いよ
雨天の発進でケツ滑るのはだいたいそれ
二駆の空荷とか最悪レベル
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/24(水) 00:43:24.97ID:lkSt6hNgO
>>708
あの上級国民なんかもっと悪質なのに逮捕すらされてないもんな
ホントこの国は狂ってる

>>709
前に江戸川区で路線バスが道路でスケボー乗って坂下ってきたダニガキひき殺して
運転手は逮捕こそされたけど不起訴になって責任は問われなかったらしいよ
今回の世田谷の件も不起訴になるだろうね
ドラレコで記録されてたら尚の事
あと刑事と民事はまるっきり別だからキャラバンの運転手がダニガキのバカ親を提訴すれば勝てる可能性はあるでしょう
優秀な弁護士に頼む必要はあるが
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/24(水) 08:39:32.15ID:Jcar3AZ70
燃費といえば、もしかして定期的に空吹かしすると、DPFの燃焼ってされないのでは…??
詰まる→自動燃焼になるんだよな?
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/24(水) 10:04:58.08ID:4MUPAVON0
>>728
ほんとそれ
躾の悪いガキが人間魚雷してきて当たったら逮捕されるとかたまらんわ
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/24(水) 19:27:33.02ID:IJI0+PFz0
人間魚雷や人間機雷のターゲットにされないためにも、ベタベタに落としたバニング仕様にして、武漢ウイルス対策も兼ねてショーツマスク又はスクール水着マスクを常時装着しておくべきだよね
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/24(水) 19:46:02.26ID:iTVw4icW0
>>736
いいな それ。
ジュース飲む時はチンコ出すトコから
ストローさせばマスク外さなくても
ジュースが飲める。
お寿司位ならマスク外さなくても
食べれるね。

特許取れるぞコレ!
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/24(水) 23:58:37.65ID:nyOPlqyC0
オパシメーター不合格だったage
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/25(木) 09:20:00.35ID:QFPNzZCL0
良い方法を知ってる人がいたら教えて
こちらE26後期ライダー乗り
仕事プライベート兼用で乗ってんだけど、この前職人さんを昼飯に乗せてった時についた汚れが拭いても取れないのよ
湯沸かし器とかエアコン室外機とか分電盤の塗装が古くなってきたときにつく白い汚れというか粉みたいなやつというか
シートはライダー標準
何か良い方法やクリーナーは無いだろうか?
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/25(木) 09:35:52.95ID:r4YcHOTr0
ますば服を脱ぎます
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/25(木) 09:39:53.21ID:YQ+rb+kS0
>>745
プロスタイルパッケージのカブロンシートならメラミンスポンジで
ファブリックならリンサークリーナー(水や洗剤をかけてバキュームするやつ)が有効かと
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/25(木) 10:47:02.80ID:YQ+rb+kS0
>>748
その子供の名前藤原拓海だってさw
親もかなりアレな奴だったんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況