X



【日産】NV350キャラバン 20台目【E26】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 21:35:01.75ID:vssrV0qC0
過去スレ
【日産】NV350キャラバン 14台目【E26】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1504522471/
【日産】NV350キャラバン 15台目【E26】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1511476668/
【日産】NV350キャラバン 16台目【E26】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523278075/
【日産】NV350キャラバン 17台目【E26】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1543076365/
【日産】NV350キャラバン 18台目【E26】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558447347/
【日産】NV350キャラバン 19台目【E26】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1574947597/

日産HP
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv350caravan.html

wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BBNV350%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%B3

このスレのお約束
・購入相談は歓迎だけどハイエースと購入を迷っているならここではあえてハイエースをオススメしています
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 23:45:33.30ID:5283Y2ZM0
>>401
でかすぎー、標準ボディで四駆あればなぁ
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 11:46:09.01ID:/ENuQrgX0
>>385
わしは167cmのチビなので、タイヤに足掛けて乗ってる。
ホモでも租賃でもハゲでもイケメンでもない。
イクメンにしとけ。
ちなみにノーマル車高。
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 14:30:32.52ID:zv9Ukc580
駆け落ち?(難聴)
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 21:31:43.28ID:vZLhVmsG0
今日久しぶりに洗車…
ぶつけた覚えないのに、リヤバンパーに点傷ふたつ…
思わず、なんじゃこりゃ!って言ってしまった
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/27(水) 22:22:39.20ID:wHj9QqUP0
その後タバコ吸ったら完璧
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 05:46:40.31ID:/WPxxhM30
車は平成令和なのに、そこはかとなく漂う昭和臭…
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 08:46:01.74ID:EM1mrFB/0
サニトラ
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 12:07:56.36ID:mvTb2P/T0
シエラ
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/28(木) 22:28:18.47ID:VeEhAQuF0
バンとして使う用途がないならわざわざ選ぶ車ではないと思うよ
そこはやっぱり貨物車なわけであって乗用車ではないからね
基本はビジネスか趣味車として使われる車だと思ってもらっていい
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/29(金) 08:22:17.45ID:r/UAB51I0
いろんな意見ありがとうございます
ファミリーカーとして使うとして一番懸念してるのは2列目の乗り心地なんですけど
例えばキャラバンとセレナの差は軽バンとルークスぐらいの差はありますかね
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/29(金) 12:02:50.68ID:1rG92DfO0
どういたしまして。別人だけど!
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/29(金) 13:39:26.19ID:VMUEDcv30
空車時の乗り心地は圧倒的にキャラバンの勝ち
ハイエースは積載時に硬さを設定してある
ファミリーユースなら乗り心地はキャラバンの勝ち
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/29(金) 18:44:10.26ID:QG+SF42W0
>>427
それはない。
後期プレミアムGXディーゼル4駆からハイエース5型スーパーGLディーゼル4駆に乗換したが、キャラバンの方が跳ねるしうるさい。
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/29(金) 19:35:02.67ID:KiI28eq60
>>428
三列目ってたためるの?
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/29(金) 21:33:54.78ID:Wxvm9wF90
>>429
それは失礼しました
ショップにハイエースはサスを変えないと乗り心地悪いけど、キャラバンなら変えなくて問題ないと言われたのでついね
キャラバンは前期でハイエースは3型の頃の話でしたスマソ
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/29(金) 21:41:46.39ID:xDhP9TIF0
ま、買うならハイエースで間違いない!
天下のTOYOTA!
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 07:38:23.83ID:2bZX7KoL0
nv350 VX(仕事兼トランポ)
S15シルビア(うるさい腰痛メーカー)
レーサーの2輪(公道走行不可)


どれで迎え行ったら女性に喜ばれんねん。
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 07:41:03.06ID:aRGfe1KY0
俺は女に合わせて車を選ぶ選択肢無いわ
そんな女は疲れるし性格がまず合わん
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 08:04:37.38ID:ai9VyuVX0
>>439
nv350やハイエースで行ったら大概引くと思うが、逆にテンション上がる女はいい女だ。
結婚するべし。
つまりはリトマス紙の代わりになる。
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 09:31:56.80ID:DsZHaPWP0
この車で悲しいのはそこまで高額な車だと思われないことだな
仕様によっては400万オーバーでそこらのミドルクラスミニバンより高いんだけどね
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 10:24:42.96ID:KxVnedj70
>>444
VX…仕事車?は?
S15…昭和から来たの?
レーサー2輪…ステキ!抱いて!
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 12:19:23.25ID:DsZHaPWP0
>>452
今の水準だと高級車と言えるラインは最低500万〜だろうね
ただ俺は400万を安いと言える金銭感覚は持ち合わせていない
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 12:33:29.46ID:DsZHaPWP0
>>454
やっぱそうだよなぁ。一昔前だとワンボックスのバンが400万なんて考えられんよなぁ
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 14:10:21.51ID:oi903hH10
手間と小遣いは上がらんのに物価ばかりが上がる不思議
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 15:06:56.06ID:Z/cJA8Ht0
>>452
400マンoverの車が、高級とかでは無く「高額」な車に入るという事じゃないかな。

つまり、トラックやダンプでも、1000マン以上はするのは、ザラにあるけど、誰もその車を見て「高級な車」とは思わない。

自分の金銭感覚だと、300マン超えると、まあまあ高額な車という認識やな。
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 15:32:42.97ID:aRGfe1KY0
高い消耗品だよな大事にしないと!
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 18:14:16.12ID:ai9VyuVX0
>>463
後部座席に人乗せるならPGX1択かと、DXのシートじゃ辛いしリアヒーター 無しは寒い。
まあ、リアヒーター は寒冷地仕様にすれば良いだけだけど、オートクロージャーとかオプション付けたらじゃあPGXでイイやんってなる
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 21:32:19.66ID:Vkwy7KOx0
車で男を決める女はいらん
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 21:36:12.88ID:vzoECzWW0
PGX購入半年…絶賛ローンなう
が、感動した事…乗り出しのままで防音とか何もしてないのに、雨の日の走行中にリヤタイヤハウスからのシャーって音とワイパーモーターのウィンウィン音が気にならない!
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/30(土) 22:40:15.61ID:BrkuzCzm0
ベンチシートでええやん?
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 00:17:35.55ID:WszEBet60
ワイドはDXしか無いんやで
黒麦屋やけどベンチシートやしオートクロージャなんか無いわ。
でも横向きに足伸ばして寝られるのはいいね
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 13:02:49.65ID:8p3s17fw0
>>471
なんかプラスチックだから?傷もつきやすそうだしね。。
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 16:44:35.28ID:NzOnHv7b0
リアのミラー発注の時点でレスオプションにした。
都内走行でこの時期くらいまでAC無しで6.7キロくらい。ACかけると6キロは割り込むよ
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 21:45:39.90ID:dUwGjhL50
ガソリンそんな燃費悪いんか…
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 22:01:00.84ID:Hpg4BpI50
貨物車は車重に対して非力過ぎるしエンジンも耐久性重視タイプだしギヤ比もローギヤードだからね
アトラスF24トラックの1.5t積みのガソリン車も同等以上に燃費は悪いよ
車体形状から空気抵抗が大きいから高速燃費もあまり良くならないよね
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/31(日) 22:15:12.80ID:Hpg4BpI50
エンジンには燃費(効率)の良い回転数があるけど、車重に対して余裕がないと効率の良い回転数を外れて使うことが多くなるよね
リッター6〜7kmというとランエボと同じくらいじゃないのかなw
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 09:46:45.30ID:ur1KzJ+K0
俺のnvはエアコン結構効くけど、知り合いのはそうでも無い。当たりハズレが有るか?
冬は何処からか冷気が入るのはお約束

クーラー入れるとたまに配管か何処からチリチリ音がするけどな
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 10:46:07.85ID:ibE76Maf0
>>494
日産車はロシアンルーレットみたいなもんだからな
ハズレを引くととことん壊れまくる
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 12:38:01.98ID:SBa4YqPx0
>>494
フィルターうんこなのかも
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/01(月) 18:04:35.06ID:7BKqNYea0
>>471
角度が良くないよな
もっとアクリルを立てていれば反射もマシになる
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/02(火) 09:17:55.92ID:nS7VnToO0
サブカーのアクティバン
もう15年目の17万キロ走破してるけど全然故障しないしリアゲートがピンピンしてるの見るたびにイライラしてくる
キャラバンとアクティ比較してイライラしてくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況