X



V37スカイラインを語ろう Vol.52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/03(日) 23:13:00.55ID:/KlfqDOU0
V37について楽しく語りましょう

令和元年9月にマイナーチェンジして待望の400R発売。
infinityブランドから抜けたことには賛否両論、荒らし抜きで語り合いましょう。

前スレ
V37スカイラインを語ろう Vol.51
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572042634/l50

V37スカイラインを語ろう Vol.50
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1571307942/
V37スカイラインを語ろう Vol.49
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570621595/
V37スカイラインを語ろう Vol.48
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569946203/
V37スカイラインを語ろう Vol.47
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569019495/
V37スカイラインを語ろう Vol.46
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567394868/
V37スカイラインを語ろう Vol.45
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564742154/
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 06:34:43.74ID:put5oyf90
久々や
リア充になるとスレは来なくなる、それが全てや
遡ってないが連日書き込み煽るとか終わっとるよ
ちなみにまだ400Rは1台も見てないw
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 07:43:55.03ID:ToJOqJp70
>>729

>>726
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 08:21:16.57ID:put5oyf90
底辺はリアルでマウントが取れないからネットで取ろうとする
上流階級は真逆
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 08:39:00.78ID:0TM2C/9e0
>>731
リアルでマウントとか意味不明
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 12:51:28.80ID:laXPJgQK0
上級ブランド扱いのインフィニティエンブレムだとちょっと買いにくかったが
普通の日産エンブレムになったので400R買いました
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 13:33:58.05ID:RJHZ4L7N0
クラウンより格下のイメージだけど

現行もフロントグリルと塗装をみたらとても600万の車じゃないでしょ
どことなく安さが漂っててラグジュアリー感がかんじられない

逆にそれが嫌味がなくて乗りやすくて好きなんだけど
クラウン買ったら妬まれるけどスカイラインだったら車好きなん?みたいな話で終わるもの
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 13:51:18.60ID:MS/KPD6U0
>>732
リアルは実名かつ小さい反映
つまり虚勢の底辺には無理
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 13:52:51.82ID:MS/KPD6U0
小さいw
地位の間違い
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 15:03:30.00ID:NcZ0Edr50
クラウンもS210、S220(現行)でどんどん値段上がったが、写真では良さげでも実車だとパネルの継ぎ目の線が妙に目立つし、高そうに見えんなー。
インテリアも線がカクカクしてスムーズじゃないし子供ぽい。S200系の方が高級に見えるかも。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 15:16:50.32ID:ToJOqJp70
相変わらず爺共はクラウンの話してんな。
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 16:25:49.72ID:iJhEQvaO0
擁護がいくら頑張っても、400R購入者のインプレが来ない
あれだけ「今日納車」があったのに?
エア購入者だったのか? それとも……





……いざ乗ってみたら400馬力がウソのように速くなかったり、ガソリンだけがぶ飲みだったりしたのだろうか?
特にHVから買い換えた人間は、「これじゃHVと変わらないのにガソリン代だけ倍になった」って泣いてるのだろうか
だったら正直にインプレして欲しいです
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 16:38:26.19ID:V7b4k9lc0
よお、統合失調症

また同じ事言ってるのか
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 16:41:11.35ID:0TM2C/9e0
>>746
400R購入者です
11月10日 大安に納車住み
V37スカイラインHVから400Rに乗りかえ
やはり400R速いですって言うか凄い滑らか
この表現で伝わるだろうか?
ただ、一般道なんかではその威力が発揮できない
先日、新東名(120キロ制限)を140キロまで上げて走った
どんな車でも140キロは140キロだが滑らかさが全然違う
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 17:10:43.95ID:uiXxeSWR0
>>748
一般道、高速での燃費は、各々、どれぐらいですか?

都心等の一般道での出足の力強さは、
HVと比べて、どうですか?

ハンドリングや乗り心地は、HVに比べて進歩してますか?
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 18:14:49.35ID:xSab5GsC0
>>750
知ってる奴ならそんなところで最高速やらんし、
リミッターつけたまま最高速計測する馬鹿なんていないだろだろ
そもそも普通の人は公道でそんなことやらんだろ
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 19:15:07.79ID:PJ40yBkj0
スカイライン乗る層は

>それに知ってる奴なら新東名じゃなく、東名沼津〜御殿場間のオービスなし区間で最高速テストやるよね?

こういう層なんだな、納得。
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 19:47:16.33ID:QW4e/G790
>>720
そーゆーのを貧乏人劣等感という。
本当に興味が無い富裕層は気にもかけない。
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 20:10:18.39ID:WpUS5GMZ0
>>748
せっかく書いてくれてるのに悪い
3000ccクラス以上の140走行に語るほどの違いがあるのか?
お前の買った車は飯田橋の3連続直角コーナーを150で抜けられるだろうよ
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 20:10:29.47ID:I+10LZNM0
頭おかしいのは無視推奨
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 20:15:34.84ID:uiXxeSWR0
オーナーのインプレが聞きたい・・・・
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/18(月) 20:35:09.99ID:J22ZtRqK0
リミッター付いてるのに最高速テストwww

さすが車音痴厨
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 02:10:15.65ID:Js+VCLci0
そのうち動画上がるっしょ
このクラスが買える人は納車されたら爆走してリアル充実を楽しむものです
いつまでも叩くやつの底辺ぶりが半端ないが永遠に納車されない人だからしょうがない
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 02:38:38.62ID:7g0Jk/7V0
GT-Rで捕まったやつは潔かったな
300キロ出して捕まってたけど、せっかくの高性能の車買ったんだからスピードだしてみたって供述してた
そりゃそうよね
120キロなんて64馬力の軽自動車でも出るんだから。
それなのに400馬力の車を売っといて、スピード違反ってのはないよな
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 03:34:02.54ID:+/6OtZz60
ワイは車音痴だから軽の100キロとV37の100キロの違いはわかるが、エクストレイル2WDガソリン車とHV37の100キロ巡航の違いはわからんし(流石に平地での加速はHV37のほうが良いのはわかるが)、山道でのエンブレはエクストレイルのがよく効いてよかったなとすら思っているぞ

初代セレナとか先代シルフィの時代は100キロでの音と振動が凄かったが、最近の車は差がないきがする
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 03:36:41.48ID:+/6OtZz60
あと低速域で斜面に差し掛かるとかなりアクセル踏まないと失速するの、車重のせいだからわかるんだが、2〜300万の大衆車の廉価グレードのほうがフィーリング良いのは皮肉だよな
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 04:12:12.57ID:baO8Zz+y0
>>766
結婚式場の下見に行った時の送迎車が初代セレナだったんだけど、
送迎というより、輸送されている雰囲気の音と乗り心地で気分が悪くなったわw
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 08:06:35.75ID:jp/fREPr0
抜くときクラウンは横に並んでヘルメットチェック、リアに時代錯誤の無線アンテナ付きのクルマは注意。でほぼスピード違反は回避できてる。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 08:33:11.56ID:Qq10IvMG0
>>771
そんな事なんでここで言う?
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 09:03:56.39ID:KFRbXAuP0
インフィニティ乗りが蚊帳の外に置かれて発狂してるのは分かった
悔しいのは分かるけど節度ある大人の行動してね
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 12:22:05.62ID:cBrTR6tj0
大人は馬力で車買うけど爺は馬力で車は買わないよ(^o^)
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 12:51:24.06ID:TW0pYz8S0
相変わらずバカだな
興味ない、蚊帳の外で言いなら蚊帳の役目であるスレ来る意味ねえだろ
まだそこ勘違いしてるバカが多い
リアルなら集まり、サークルにわざわざ行かねえだろ
ごちゃんで来るのは数秒でアクセス出来て匿名だからだが

その先は不毛でしかない
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 12:53:59.74ID:TW0pYz8S0
と思いきや最近は集会で喧嘩売るやつもたまにいる
何かと思ったらわざと口喧嘩して動画を撮ってユーチューブにアップしてたりする
こいつらはお前以上にクズだな、酷い世の中だ
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 12:56:56.44ID:26wddunz0
スレチだバカ
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 12:59:47.90ID:TW0pYz8S0
速いなw
効いたか、良いぞ、実に良い
誰かさんしらんがw

まあそんなわけで蚊帳の外で良いならわざわざスレ来る意味ねえだろって事で成仏しとけ
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 13:06:26.09ID:26wddunz0
>>781
まず日本語をちゃんと話せるようになれよ、自分の書いたレス見てみろバカ
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 16:31:17.54ID:cBrTR6tj0
>>777
爺乙
爺とか絶望しかないな(^o^)
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 16:52:43.25ID:0V8ksad00
日本語が不自由すぎる
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 18:19:50.67ID:Nd4k3Ctc0
いや〜400R売れてますねー
結論を言えばスポーツカーは死なない
日産の心意気に拍手だわ
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 18:22:30.08ID:2C5GYviM0
しかし日産は市場も時流もわかってない
今は車は必要だから買うもの。安くて役に立つコスパのいい物が望まれている
400Rみたいなでかくて高くて何の役にも立たないものは粗大ゴミ扱い
日産の首脳部の頭は20世紀のまま止まっているのかな?
トヨタがトヨタブランドでこんな車出してるか?
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 18:24:18.64ID:2C5GYviM0
>>786
へ〜、初めて聞いたよ
もっともお前の場合は1台でも売れたら「売れた」ことになるのかな
もしかしたらまだGT-Rの累計に届いていないんじゃない?
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 18:26:15.96ID:Nd4k3Ctc0
>>787
乗ってみろ
なかなか楽しい車だぞ
GTRは別格として庶民が乗れるスポーツカーだぞこれ
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 18:48:42.37ID:XUquQAOO0
ターボモデルやHVモデルはそれなりに売れてるようだけど、400Rは別格に売れてないか?

馬力は良いけど、工夫が足りないね、通な人は引っ掛かるところが多すぎかな?

日産は資金力無いから中途半端になってしまうな。
はっきり言ってエンジンのみ凄い。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 18:54:50.89ID:Nd4k3Ctc0
GTR以上の運動性を持った車をフルオプション650万で作るわけないだろ
2000万あれば間違いなくGTR買うがな
400Rは金のない庶民が買う車な!
まあまあやんぞこれ
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 19:09:48.81ID:XUquQAOO0
リム幅8.5Jしか使えないのかもしれないが、245では無く、255タイヤ履かせたら受けもインパクトも違った。

リム幅ケチるから、Q50のダウンサイジングモデルと呼ばれてしまう。
中途半端やろう?
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 19:10:09.39ID:Nd4k3Ctc0
>>794
ごめん新車しか興味ない
2020モデル
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 19:12:41.42ID:Nd4k3Ctc0
>>795
v37 乗ってた?同じだわ
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 19:16:45.08ID:Nd4k3Ctc0
>>798
2020モデルは車両本体価格で2000万超えてくるよ
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 19:18:08.26ID:Nd4k3Ctc0
>>800
アウディさんだでソレ
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 19:19:01.27ID:XUquQAOO0
400Rて良いクルマで残念だが、詰めが甘いとこなど、なのでRS5辺りを買うかな。
実用性も、そう400Rに負けてないと思うし、カッコいいw

ニュースカイラインはアウディS5HBのパクリやろう?フロント回りなどね。

Vモーションと日産バッチで価値が下がって残念だが、パクリはパクリ。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 19:24:20.91ID:Nd4k3Ctc0
>>801
反応が素晴らしい人間好き?
ならきっと好きになるよ
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 19:28:52.73ID:Nd4k3Ctc0
>>804
顔なんて後から好きになるもんだ
日産の心意気はなかなか
乗ってみろ
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 20:20:33.14ID:XUquQAOO0
>>806
日産の心意気って何でしょうか?
西川氏のお顔しか浮かばないし、なんか社内内紛、縁起がいいのか悪いのか、行くは売れない、収支トントン
しか思いつかず。
ケチって作った405馬力、エンジンだけは逸品ww
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 20:23:14.39ID:8EP/HHhE0
>>804
断言してやるよ
おまえは買わない
いや買えない。
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 20:27:28.19ID:XUquQAOO0
>>808
エンジン、メカニズム好きじゃなきゃ買わないだろうし、あとは金持ちのボンボン、他昔ヤンチャやってた系かな?

エンジン、メカニズムは好きだが、他は当てはまらないから、中途半端な仕様だし買わないかな。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 20:31:43.61ID:XUquQAOO0
車格がね、HVの下に収まってるからな、どうせならHVと同等かそれ以上の価格設定にすればな。

最終的には、日産バッチとVモーションを許せるかだけど、やっぱ買わないかな。

勝ち組のクラウン、その他大勢のスカイラインってところか?
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 20:32:27.11ID:Nd4k3Ctc0
>>807
お前は日本人か?
日本人なら日産応援してやれ
トヨタの同価格乗るなら日産だけどなー
まあ、これは個人的なもんだから気にすんな
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 20:33:45.69ID:26wddunz0
>>804
日産がアウディパクったとか和田智を知らないんだろうな
アウディが日産をパクったというかデザイナー引き抜いたんだが・・・
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 20:34:44.74ID:Nd4k3Ctc0
>>810
RSクラウン楽しくないぞ?
ジジィ向きかも知れんが全然楽しくない
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 20:37:02.21ID:XUquQAOO0
>>811
>日本人なら日産応援してやれ
これも考えたけど、もう既に経営危機の時にルノーに半分押さえられた会社だしな。
>トヨタの同価格乗るなら日産だけどなー
これは、日産とトヨタが甲乙付け難かった頃、そう昭和の発想ですな。
今は、豊田章夫氏が右向け右と号令掛ければ、国内すべての自動車会社が従う時代。
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 20:39:57.57ID:Nd4k3Ctc0
>>814
お前には1ミリも関係ないけどな、豊田氏
安い買い物ではないんだからお好きなよーに
トヨタのスレへ
さようなら
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 20:41:41.94ID:26wddunz0
ニュースカイラインはアウディS5HBのパクリやろう?フロント回りなどね。
今は、豊田章夫氏が右向け右と号令掛ければ、国内すべての自動車会社が従う時代。

こんなバカな事言ってる奴に語られてもw
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 20:42:41.72ID:Nd4k3Ctc0
>>817
誰かこのカタワをトヨタスレに誘導してあげなさい
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 20:50:54.76ID:Nd4k3Ctc0
>>815
乗ったけど反応は鈍い
中速域からのリミッターまでは400Rと五分
出足は圧倒的に遅いし!ジジィカーだわ
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 20:57:33.92ID:XUquQAOO0
すまない、日産自動車の自画自賛スレだったな。
しかし、この板のスレ建て俺だから、なに書いてもいいだろう、他人の土俵で相撲は取らんやろう?
400Rを試乗し、今もV37HV乗ってるし(ゴーン時代の)買う気満々だったが、ケチがつき易いクルマはどうかと思う今日この頃。
いっそ、外車に行っちゃうかと思っている。
トヨタ車に並ばれたり、トヨタ車の前後を走ると、トヨタのエンブレムにいつも負けたと思ってしまう自分がいる。
ので、一時期買いたかった400Rへの未練を断ち切っているところだ。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 21:04:04.62ID:/dkhekS40
>>821
やっぱり車音痴先輩だったかw
おまえは何乗っても一緒
言い訳ばかり
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 21:04:10.77ID:Nd4k3Ctc0
>>821
お前友達おらんだろう
お前が建てたスレなら尚更気を使え
後出しジャンケンがまかり通る世の中だと思うのか?匿名だからと言いたい放題がまかり通ると思うのか?
400Rを購入検討したなら話しの分別は分かるだろ?いい加減にしろよ
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 21:11:48.62ID:26wddunz0
>>821
現代とかいいんじゃないか?いろんなとこのデザイナー引き抜いてるし
BM、ベントレー、ブガッティにランボ、アウディ
いろんなメーカーのデザインのエッセンスが詰まった車になるんじゃ
パクリと言えなくもないかもだがお前のセンスなら気にならんだろw
今は日本で買えるのかわからんが
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/11/19(火) 21:37:08.89ID:XUquQAOO0
皆さん、お口直しに400R試乗インプレ書くよ。
ハンドリングはHVと比べて、フロントが軽い感じ、タイトコーナーで右に左に振り回せる印象(実際には振り回してはいない)。
エンジンは見事な、ターボラグが少ない高性能エンジンといった感じ。踏み込むと加速が加速度的に盛り上がる。パワーは十分、怖いくらいな印象。
HVと比べても加速は速いだろうと思う。以前試乗したM2並かもしれない。
乗り心地は思いの外良く、スポーツ+モードでも普通に乗れた。
ブレーキは急制動していないから不明。
クルマとしての総合評価は、自分としては買いなのだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況