X



【MAZDA3】マツダ3 Vol.60【4代目アクセラ改め】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-oxxK [153.211.194.43 [上級国民]])
垢版 |
2019/10/26(土) 21:42:13.42ID:Ql2PFEr70
次世代技術SKYACTIV Vehicle Architectureを全面採用した最初の1台となる4代目アクセラ改めMAZDA3のスレッドです。

*スレ立て時は1列目に以下の2列をコピぺして下さい。ワッチョイ化されて荒らし対策になります。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

*ネガキャンエ作員に餌を与える類のコピペは控えましょう。

※過去スレ
【MAZDA3】マツダ3 Vol.49【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1565187930/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.50【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1565697179/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.51【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566524525/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.52【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567052574/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.53【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567439222/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.54【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1568121343/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.55【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1568775431/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.56【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569422580/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.57【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570019472/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.58【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570625577/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.59【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1571202645/

*次行以下は、次スレを立てる際に消去して下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3abb-4BlH [27.127.15.39])
垢版 |
2019/11/04(月) 10:34:21.75ID:A4gRQr0K0
米国で売れてないのX発売前だからかな。
投資した分回収する必要はあるけれど。
それにしてもXはモーターやギア、バッテリーが多いわけではない。
噴射や着火の制御技術だけでハイブリッド車と同程度の値付けは感覚として高いと思う。
多分Xにマイルドハイブリッドが付いて同額程度がユーザーの感覚だと思う。
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 577b-IIMu [106.72.46.64])
垢版 |
2019/11/04(月) 11:03:03.38ID:LRGjf/360
ディーラーで確認したらX12月も怪しいよ
試乗車乗れるのは多分2月くらいって言うし、雪国の販売店は困ってるんじゃないの?

一時ハイオク「推奨」でレギュラーでも行けるって流れたけど、これはハイオク指定で決まったそう

しかし12月にデリバリーされるはずの車の仕様がまだ発表にならないってのは流石にグダグダすぎ
プレステみたく国内販売疎かにできるほど海外で売れてないぞ
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c761-e1rT [122.135.92.147])
垢版 |
2019/11/04(月) 12:59:34.98ID:kO4ZEsOa0
>>508-510
マジでそうなのか?
10月中旬で正式発表されるはずだったのにまだ何も明らかにされてないもんな
事前受注してキャンセルしちゃったけど酷すぎる
レギュラー使っても問題ないって言ってたのに…
発表した時よりもどんどん劣化してるじゃん
もうXは諦めて20SとXDにMTを搭載して充実してくれよ
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb54-etD+ [126.205.69.100])
垢版 |
2019/11/04(月) 13:33:04.99ID:ovXJZ4bT0
>>497
楽しいよ〜
シフトフィールがよくて、エンジン音も実用車にしてはなかなか気持ちいい
ガンガンエンジンを回しても遅いから気兼ねなく回せるし(笑)
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW c761-e1rT [122.135.92.147])
垢版 |
2019/11/04(月) 13:42:57.36ID:kO4ZEsOa0
X契約中のお客様にはまた詫び状を出すことになるのかな?
いくらなんでも詐欺に等しいよ
推奨から指定はないだろ
購入者には値引きしてサービスすることになるかもね
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 577b-IIMu [106.72.46.64])
垢版 |
2019/11/04(月) 14:15:35.29ID:LRGjf/360
>>511
ディーラーもしょっちゅつ私達も良くわからないんですよ、って言うのでどこまでホントか解らない
ハイオクに関しては、連絡来たって言ってたから決定かな
ディーラーはXに関して配るもんもないし辛いだろね

そもそもシビアなXのセッティングで、ハイオクとレギュラー同時に使えるわけないと思ってたので、ハイオク仕様になったのは俺は歓迎
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 577b-IIMu [106.72.46.64])
垢版 |
2019/11/04(月) 14:25:01.29ID:LRGjf/360
>>519
流石に重さを感じるよ
ATと違ってエンジンの非力を感じられるぞ!

MT厨だけどmazda3のMT乗って、最近のATはほんと良く出来てるんだなーって逆認識
非力な環境対策エンジンはATのセッティングで走らせてるんだな、と

運転者が回し方なれてくれは問題ないけどな、MTも
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f71-qV4/ [210.139.176.85])
垢版 |
2019/11/04(月) 14:30:17.19ID:+KCOX2oc0
レギュラーガス仕様を止めた理由は日本の石油会社の統廃合の関係・・。

相互融通しているから

ハイオクもシェルで一部地域以外もそう・・。
多分ノック音が大きいからだと思う・・。

多分これだと思う・。
https://youtu.be/hzpj3SJBuCQ

欧州はRON95があるからな・。

ノーマル新車時からノッキング...何故?大丈夫!?
https://www.youtube.com/watch?v=Z1VNe5TJQLI
レギャラー仕様車にハイオクでトルクと燃費アップのカラクリ
https://www.youtube.com/watch?v=yZ2QX47qrWU
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-OsHN [106.154.124.52])
垢版 |
2019/11/04(月) 14:51:24.24ID:6lyxpHuca
>>501
あほやのうw
BMアクセラの後期でどんだけ売上落ちたか見てみろや
マツダ自体、単価上げて売上は上がってるが、営業利益は年々落ちてついに2桁億まで落ちた。
株価も3桁までダダ落ち

これが市場のアンサーだよ。
自己満足だけではどうにもならんのだよ
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa73-e1rT [182.251.108.218])
垢版 |
2019/11/04(月) 15:06:45.53ID:z7tYjAIca
>>524
ビッグマイナーチェンジで20SとかMT減らしたのは異例だよな
22XDのMT欲しかったのにサンルーフ付きのトップグレードにしか搭載してなかったから当時オレは見送ったよ
少なくともマツダなら同じグレード展開するのは当たり前だったのに
マツダの迷走はここらへんから始まったといっていい
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb54-etD+ [126.205.69.100])
垢版 |
2019/11/04(月) 16:34:25.97ID:ovXJZ4bT0
>>527
そうそう、それも含めて楽しいよ
それを楽しめない人は1.5のMTはやめたほうがいい
必要最小限のパワーを自分で引き出して乗るのが1.5MTの楽しみ方かなと
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (バッミングク MM27-sP8b [58.91.118.22])
垢版 |
2019/11/04(月) 17:13:51.25ID:xePTbC+yM
>>514
ディーゼルに比べて排気温度が高いのでGPF再生はアクセルオフすると勝手に燃えるから、
ディーゼルのような定期的な再生モードは無いってさ

30分走れというのはGPF警告ランプが点いたときのみで、排気温が低いまま使うとか
アクセルオフが無いとか極端な使い方を繰り返したときしかならんとのこと
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ba1e-etD+ [123.48.54.83])
垢版 |
2019/11/04(月) 18:47:37.27ID:+QJ8u8tR0
22歳だけどMAZDA3MT車乗ってて
前乗ってたのが2代目デミオだから凄い進化で、満足してます。
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c77c-6BDJ [122.24.250.55])
垢版 |
2019/11/04(月) 18:48:17.60ID:zd+GdLO40
 かつての「マツダ地獄」を払拭!? 変わるマツダの高級路線化は本当に良いのか?

https://bestcarweb.jp/feature/column/103481
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフWW FFb7-e1rT [106.171.66.30])
垢版 |
2019/11/04(月) 19:39:42.15ID:7lmaY4BWF
>>536
本来だったら10月中に詳細発表されてたんだよ
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb54-43f9 [126.3.57.178])
垢版 |
2019/11/04(月) 21:17:24.53ID:5ealT0O60
昨日話題になってたから冬ワイパー見てきた。確かにNWBは適合なしだった。R-14とかは一般的に流通してなさそう。
DCMホーマックオリジナルのみんなのワイパーってのは適合してたよ。普通の冬ワイパーだから長さが合ってればどこのメーカーでもいいかもしれんけど。
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW e343-umv1 [182.248.235.245])
垢版 |
2019/11/04(月) 21:31:49.62ID:AkMz9gJm0
>>538
藤原はあのコスト度外視したかのような
二代目デミオ作った人だぞ
ディーラー安売りの怖さを一番良く知ってる

なにせ、原価高くして商品力高めても、メーカーが安売りしませんって言っても
ディーラーの慣習鬼値引きで後期のコスト
ガタガタにされた記憶がある

だからこそ、値付けには慎重になるはず
だが、新しく来たコストカッターの社長が
癌だな
経理には明るいけど商品力とは無関係に
採算重視で値付けしてくるぞ
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c761-qV4/ [122.135.92.147])
垢版 |
2019/11/04(月) 22:38:07.53ID:kO4ZEsOa0
ここまで満を持しての登場なのだから、期待を上回る発表になるのは間違いないな
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 2e71-lfDl [153.211.194.43])
垢版 |
2019/11/05(火) 00:13:38.69ID:ljpFdVk+0
MAZDA3がスコットランドカーオブザイヤーでトップタイトルを受賞
ファミリーカーと総合で二冠
https://www.eurekar.co.uk/articles/2019-11-04/mazda3-takes-scottish-car-of-the-year-title

直訳
まったく新しいMazda3は、2019年のスコットランドカーオブザイヤーアワードでトップタイトルを獲得しました。

同社の非常に効率的で革新的なSkyactiv-Xガソリンパワートレインをデビューさせた頭を転がす新参者は、ファミリーカークラスで明確な勝者であり、他のカテゴリーチャンピオンに勝ってトップタイトルを獲得しました。

はい
カーオブザイヤーまず1つ目
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c761-qV4/ [122.135.92.147])
垢版 |
2019/11/05(火) 00:23:52.38ID:XJfFkPQw0
X以外にMTが低グレードの15Sに用意していないのがね
Xを敬遠したユーザーのことを全く無視は舐めている
こんな対応してると、カローラ、シビック、スイスポにユーザーが流れそうだぞ
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5a-g7T1 [49.97.105.181])
垢版 |
2019/11/05(火) 03:26:47.76ID:SQUaPvaWd
>>564
それ、最終減速比だけ見ると一見CX-30のほうがローギアードに見えるけど、
タイヤ径を加味して計算するとMazda3とほぼ同じ減速比だよ(差は1%もない)
どちらも6速100km/hで約2000rpmになるようなギア比設定
単純にCX-30のほうが50kgほど重い分だけ加速もっさり
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Speb-qqHA [126.233.99.124])
垢版 |
2019/11/05(火) 07:42:36.55ID:+0n+Y3Odp
>>573
CVTはいいのか
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-loMG [106.128.68.195])
垢版 |
2019/11/05(火) 07:57:14.53ID:jwMTBEMQa
こいつ自分が書いた記事で「実はこのエンジン、ハイオクは入れてはいけない」とか書いてたの忘れたのか?
こんな無理矢理な擁護記事なんて書かせたらますます叩かれるぞ

マツダCX3の発売と、SKYACTIV-X延期の真相
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191105-00000014-zdn_mkt-bus_all
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM2a-rK9v [153.148.29.253])
垢版 |
2019/11/05(火) 09:31:51.90ID:4g9lI+6CM
>>502
それ、むしろマツダ…。
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa73-e1rT [182.251.108.218])
垢版 |
2019/11/05(火) 10:23:38.28ID:bedyIY7za
>>561
そういうところが姑息で汚いよなあ
海外では販売してて技術的には可能なのに
マツダの売り方はマジで腐ってる
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM2a-uZXx [153.236.125.140])
垢版 |
2019/11/05(火) 12:13:52.41ID:B8Y5wUO0M
>>562
きちんとメンテさえやれば、まだまだいけると勝手に思っている。

>>563
俺もBKに近いという理由で乗り換え検討中だが、
結局セダンのMTがないので様子見。

BK23Sも、当時は「排気量の割には出力低い」とか言われていたが、
14年・13万キロとなった今でも、特に加速は気持ちいいと思っている。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM2a-rK9v [153.147.119.77])
垢版 |
2019/11/05(火) 13:03:36.94ID:+isM9E39M
>>583
マツダ3もCX-30も一番下のグレードがアドバンストキーレスエントリーではないので今更買えない…。
マツダ3はともかく、CX-30は上のグレードとの価格差が大きい。
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Speb-R2o/ [126.182.146.189])
垢版 |
2019/11/05(火) 13:29:53.99ID:U8005v5rp
>>594
MAZDA3もCX30もエンジンがね。

1.5T 140PS/220Nm
2.0D 140PS/320Nm
2.0X 180PS/220Nm(24V)

これじゃ駄目なのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況