X



【MAZDA3】マツダ3 Vol.60【4代目アクセラ改め】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-oxxK [153.211.194.43 [上級国民]])
垢版 |
2019/10/26(土) 21:42:13.42ID:Ql2PFEr70
次世代技術SKYACTIV Vehicle Architectureを全面採用した最初の1台となる4代目アクセラ改めMAZDA3のスレッドです。

*スレ立て時は1列目に以下の2列をコピぺして下さい。ワッチョイ化されて荒らし対策になります。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

*ネガキャンエ作員に餌を与える類のコピペは控えましょう。

※過去スレ
【MAZDA3】マツダ3 Vol.49【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1565187930/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.50【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1565697179/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.51【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1566524525/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.52【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567052574/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.53【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567439222/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.54【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1568121343/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.55【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1568775431/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.56【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569422580/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.57【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570019472/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.58【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570625577/
【MAZDA3】マツダ3 Vol.59【4代目アクセラ改め】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1571202645/

*次行以下は、次スレを立てる際に消去して下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cf91-K5XO [153.231.186.9])
垢版 |
2019/10/26(土) 23:28:34.21ID:jODTsJaO0
ATのシフトって学習機能そこそこあるのか?
うまいこと教え込めばシフトタイミングもましになるのか
MRCC時いきなりキックダウンするから少し期待している
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef91-CM8p [119.26.75.16])
垢版 |
2019/10/26(土) 23:37:21.10ID:dqFgmKmu0
マツダ3の評価が低いジャーナリストの方が真なのかなと最近感じていたが、福野礼一郎氏の新刊あとがき読むとマツダ3の傑作ぶりがよくわかるぞー。
良さがわからないのか、業界内の癒着かどっちかでしょう。
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW cf71-oxxK [153.211.194.43 [上級国民]])
垢版 |
2019/10/27(日) 00:17:35.48ID:ZiHoEc3v0
トヨタ・カローラ2.0ハイブリッドCVTのスペック
価格 2万7345ポンド(388万円)
全長×全幅×全高 4370×1790×1435mm
最高速度 180km/h
0-100km/h加速 7.9秒
燃費 17.8〜21.4km/ℓ(WLTP)
CO2排出量 89g/km
乾燥重量 1340kg
パワートレイン 直列4気筒1987cc+モーター
使用燃料 ガソリン
システム総合出力 180ps/6000rpm
最大トルク 19.3kg-m/4400-5200rpm
ギアボックス 電気式CVT


マツダ3スカイアクティブX 2.0のスペック
価格 2万6000ポンド(353万円・予想)
全長×全幅×全高 4460✕1795✕1435mm
最高速度 215km/h
0-100km/h加速 8.2秒
燃費 17.2km/ℓ(WLTP)
CO2排出量 100g/km
乾燥重量 1320kg
パワートレイン 直列4気筒1998cc
使用燃料 ガソリン
最高出力 180ps/6000rpm
最大トルク 22.7kg-m/3000rpm
ギアボックス 6速マニュアル

カローラ高いなあw
オプション差でもっと高くなりそうw
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa97-kwV+ [106.154.124.173])
垢版 |
2019/10/27(日) 00:21:30.24ID:IwWLG2R/a
>>6
素直にトヨタGにしっぽ振ってる記事。
つうかほぼ会社の規模順でワロスw
0015sage (アウアウウーT Sa97-kwV+ [106.154.124.173])
垢版 |
2019/10/27(日) 00:33:31.00ID:IwWLG2R/a
カローラ スバル =トヨタG(スバルはトヨタの子会社)
日産 =ルノー日産G
ホンダ=ホンダ
マツダ=マツダ

見事に日本市場の販売台数順。
マツダは金くれないからか、アリバイ作り用に最後にちょろっと掲載。
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7354-F9dj [126.235.219.92])
垢版 |
2019/10/27(日) 00:36:31.75ID:MsMm4oei0
さすがにマツダとマツダファンを侮辱してるだろ
デザインフェチかマツダファンに勧めておく、とかふざけてるわ
元々信頼してないけど言いぐさってもんがあるわ
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd5f-p5++ [1.72.9.61])
垢版 |
2019/10/27(日) 00:41:10.47ID:raeoTguRd
犬に薬飲ませるカプセル500円でポチろうとしたら
合計2000円以上の買い合わせ商品とかなってたから
こんなの見つけて買ってみた。
1,520円
深いボックスを2段にして使うんだけど
下の物取りたい時はこれごと外さないといけない。
ちゃんとUSBとシガーソケットからコード出す穴は付いてる。
HDMIは塞がっちゃう。
下にはあまり使わない物を入れて、ここにスマホやら
小銭、カード、喫煙グッズなんか入れるなら便利だけど
正直ビミョー
買ったからしばらく使ってみるけど途中でやめそう。

https://i.imgur.com/rHfACWN.jpg
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e37c-kwV+ [122.24.250.55])
垢版 |
2019/10/27(日) 05:25:47.87ID:ONQOkFSr0
国沢と岡本でシビック評がここまで違いが出るんだから当てにならない
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-bapP [49.106.206.165])
垢版 |
2019/10/27(日) 06:47:07.25ID:6cqtcCyhd
>>35
ロードテスト スバルXV
https://www.autocar.jp/firstdrives/2018/07/08/296391/4/
幸いにもスバルのCVTは、わずかなスロットル操作のたびに回転が跳ね上がるような類のものではない。
だが、まるでドライバーとメカニズムの間に、5cmほどのシロップの層でも挟まっているのではないか、と思えるような感覚が終始続く。そして、絶え間なくドライバーの気勢を削ぎ、クルマの応答性は損なわれっぱなしだ。
マニュアルモードを選べば、多少は満足のいく加速に近づけ、やる気を保つこともできるが、DCTはいうまでもなく、トルコンATのパドルシフトほどでもない。

搭載される2.0ℓガソリン自然吸気は、車重が半分だったとしても苦戦しそうだし、CVTはいつだって意に反する。

担当テスターのアドバイス
マット・ソーンダース
CVTをDレンジへ入れっぱなしにすると、心地いいスロットルのレスポンスを求めても、500rpm刻みでトルクが出てくるように感じられる。おとなしく走らせようとしてさえ、それは容易ではない。というか、試みるだけ無駄だ。

改善してほしいポイント
・ディーゼルでもガソリンターボでもいい。とにかくもっとトルクのあるエンジンを。
・MT車でも機能するアイサイトを開発してほしい。CVTがダメなので。
・質感向上のために、ブラッシュアップを続けてほしい。
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b3a1-AY+C [180.54.130.140])
垢版 |
2019/10/27(日) 06:58:46.90ID:RhvukDuZ0
評論家の論評なんて
色んな車にちょっとずつ沢山乗っている車好きによる
その時々の嗜好や気分で激しく内容が変動する
「僕の独断と偏見による感想発表会」でしかないからな

ここで俺らがワーワー言ってることが
ちょっとだけ詳しく長く書かれているに過ぎない
それを妄信するか参考程度とするか個人の戯言と無視するかはあなた次第
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa97-SNNO [106.180.32.18])
垢版 |
2019/10/27(日) 10:24:20.07ID:0FQXeZfXa
アンチちょっと来い

カローラスポーツ調べてみたが、
360°モニター(トヨタ名パノラミックビューモニター)が付かないのはあかんだろ。この時点で候補から消えた。
ヘッドアップディスプレイもZグレード以外付かない。
CVT兼用の1.2リッターターボエンジンはMTとの相性悪そう。
スマートルームミラーとか車内録画付きのドラレコが純正で用意されてるのはいいな。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp77-CM8p [126.33.156.242])
垢版 |
2019/10/27(日) 10:31:37.78ID:Xv7/2a5Ip
>>34
福野氏は1.8ディーゼルしか乗ってないみたい。クラス別ベストにも選んでいる。FFのセオリーをひっくり返す操縦安定性だって。メルセデスAクラス引き合いにベタ褒め。ただ、同時に後席居住性は最低と。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp77-CM8p [126.33.156.242])
垢版 |
2019/10/27(日) 10:46:26.53ID:Xv7/2a5Ip
>>46
五味氏も絶賛でしたね 乗り心地が硬い件に関しては操縦安定性とのトレードオフもありそうですよ 
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ef81-KT7O [119.47.47.168])
垢版 |
2019/10/27(日) 11:33:39.42ID:uZ3niewB0
360はなくても運転できるけど、万が一の確認の為や嫁とか用じゃないの?つけてるから下手くそだって決めつける短絡思考していて目視で大丈夫?今まで奇跡的にぶつけてないだけかもしれないよ?そう言う人こそ360つけてしっかり安全確認してほしい。
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ef81-KT7O [119.47.47.168])
垢版 |
2019/10/27(日) 11:40:54.49ID:uZ3niewB0
>>54
いや私も自分の車は付いてませんよ。そして目視確認は基本でしょう。その目視ができない死角があって、死角を見る為につけてる人もいるので、付けてるイコール下手くそと決めつける短絡思考は運転では危険ですよってことです。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM77-+Of7 [36.11.225.58])
垢版 |
2019/10/27(日) 11:49:20.85ID:lGzXZhwAM
>>55
あなた、俺が「360モニターを付けるやつはヘタクソ」と言ったという思い込みでレスを重ねてるね
こういう思い込みは、運転では「だろう運転」といって
「あいつは止まるだろう」「あっちが譲ってくるだろう」「交差点には人はいないだろう」って思い込みで走るから本当に危険
だから運転しないほうがいい
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 03a1-mjLV [210.138.60.151])
垢版 |
2019/10/27(日) 12:52:00.34ID:qk0fOCl60
前後のカメラは比較的低い位置に付いてるけど、やや下向きになってるからパンチラは難しいじゃないかな。たぶんそのへん配慮されていると思うw
パンチラが欲しかったらメッシュグリルの中に自分でカメラ仕込めば? 自作ドラレコといえば怪しまれないかもしれないしw
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM7f-KT7O [163.49.205.17])
垢版 |
2019/10/27(日) 14:21:16.31ID:FS92dHsQM
>>57
勝手に熱くなられても困るんですが?私はそもそもどなたにもレス付けずに発言してたのですが、レスされたのであなたに私はこう思ってますよって伝えただけじゃないですか?

43とあなたの発言に対してだったのはそうですよ。43で下手くそって出てるじゃないですか...。
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW ef81-KT7O [119.47.47.168])
垢版 |
2019/10/27(日) 17:59:07.54ID:uZ3niewB0
>>68

スレ違いなんでとりあえず落ち着いてください。恥ずかしくてそれどころじゃないのはわかりますが。とりあえず決めつけはやめといた方がいいですよ。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7354-F9dj [126.235.219.92])
垢版 |
2019/10/27(日) 23:44:29.13ID:MsMm4oei0
>>78
て言うかスズキ凄いな
ブレーキランプ片方切れてるのとかどうってことないんだね
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e37c-kwV+ [122.24.250.55])
垢版 |
2019/10/27(日) 23:57:37.23ID:ONQOkFSr0
スズキは良心の塊りだな次はスイスポにしよかな
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f91-ELxg [113.39.90.164])
垢版 |
2019/10/28(月) 00:21:32.37ID:FZPC29ib0
あの辛口で有名なcarwowさんの総合評価で「買うべき」と評価されただけあって

走行シーンでのコメントがMAZDA3よりも多くテンションもアゲアゲだった

https://youtu.be/vYW64MsaFTM

特に乗り心地がものすごく好評でその理由を詳しく解説していた

試乗前の解説
「トーションビームサスは後輪がビームで繋がっていて段差ではイマイチですが、より高価な車には独立式が採用されます。カローラは全グレードが独立式のサスです。乗り心地がいいです。」

試乗中の解説
「段差ではサスは優秀で減速帯は気になりません。こんな荒れた路面でもうまく和らげてくれます」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況