X



【W205】メルセデス・ベンツCクラス90【S205】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ edb0-hIxF [180.49.8.119 [上級国民]])
垢版 |
2019/09/01(日) 00:40:36.86ID:X6LlOF6c0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑を一行増やして建てること
現行Cクラスオーナーの人、購入予定の人が集うスレです


過去スレ
【W205】メルセデス・ベンツCクラス79【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544506607/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス80【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1546718814/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス80【S206】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1548584241/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス82【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1550963521/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス83【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1553444557/
参考
https://piyopiyo246.github.io/c_klasse.html
次スレ作成は>>980を踏んだ方。
規制等で立てられない場合はどなたかに立ててもらい、誘導まで待って下さい。
【W205】メルセデス・ベンツCクラス84【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1555531321/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス85【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1557843498/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス85【S206】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559459019/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス87【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1560947902/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス88【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1563074607/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス89【S205】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1565184303/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dd88-PFjO [106.158.76.159])
垢版 |
2019/09/12(木) 21:39:25.72ID:7Zw0TnKs0
代車出ないとかあるのか
信じられない
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW dd88-PFjO [106.158.76.159])
垢版 |
2019/09/13(金) 02:28:21.37ID:9QmnonLk0
>>713
メルセデスの黒いカバーつけて後席足元の真ん中の膨らみの上
なぜか落ちない
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF43-yfmf [49.106.192.118])
垢版 |
2019/09/13(金) 06:48:26.61ID:XOYBr3kFF
小さいサイズの箱ティッシュを通販で買って肘掛コンソールの中に入れてる。普通のサイズでもギリギリ入りそう。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spb1-htbz [126.233.239.55])
垢版 |
2019/09/13(金) 08:49:52.72ID:72vGsjU9p
無印の小さめのティッシュをセンターコンソールに入れてる。何気に便利
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 7508-cxas [118.13.93.148])
垢版 |
2019/09/13(金) 10:44:14.39ID:GSNBuix00
車検についてだけど、地方のディーラーだと初回でも11万ちょいだったな。ボディの下は防腐処理(塗料吹くだけだろうけど)してもらったけどね。
これで確か1.5万程度なんでしなかったら10万はきってた。たまに6万くらいだったとの報告もきくし、同じ内容なら同じ金額にしてほしいものだわ。
といっても地方の弱小ディーラーは車検とかで小銭稼がないと経営苦しいのかもな
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bdb0-e0wG [122.21.141.146])
垢版 |
2019/09/13(金) 11:22:12.18ID:EaXI+fJE0
二度目の車検は5万キロ目前だったので、ブレーキ関係が替えろと言われそうなのと、エアサスが怖くて、結局後期に買い替えた
タイヤ、バッテリー、ローター、車検代 併せて50万相当だから、買い替えて正解だったw
下取りも200万だったし
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-yfmf [49.98.141.240])
垢版 |
2019/09/13(金) 16:49:06.93ID:wf7L+jgNd
>>728
今の車c200 買う時に乗り比べた。BMW320dとi。
320dはガツンとトルクがあり、iはエンジン回って面白いと思った。内装はいまいち。BMWにしようかと思って商談進め、最後に確認のため嫁さんを試乗させたら、乗り心地が悪いと即却下。
迷っていたc200に 乗せたら、静かで乗り心地良いと OKが出て即購入した。
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5ac-Ldh/ [180.45.215.227])
垢版 |
2019/09/13(金) 17:23:59.42ID:X8jbgiZY0
ギアダウンした時のブリッピングってAMGだけの機能かなと思ったが

普通のC200でもパドルシフトでギアダウンするとブリッピングするって

購入して1年経つのに初めて気が付いた。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c5ac-Ldh/ [180.45.215.227])
垢版 |
2019/09/13(金) 17:27:17.63ID:X8jbgiZY0
>732

確かに現状CLAとCLSの間がない。

CLCかCLEが出てもよさそうな気はする。
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-QfQx [1.75.238.92])
垢版 |
2019/09/13(金) 17:31:34.59ID:0bcQP/BJd
>>728
助手席に座りたいのはC。
運転席に座りたいのは3。

ガイシャっぽい怪しいナビフォントが好きならC。
日本仕様にきっちり最適化されたナビが欲しければ3。

ドラポジに重点おかなければC。
ドラポジ命なら3。

(地域によるけど)ディーラーに安心感があるのはC。
インポーターに虐められて販売店が疲弊してるのが3。

よく比較されるけど、だいぶキャラの違う車だよ。
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-yfmf [49.98.141.240])
垢版 |
2019/09/13(金) 17:38:39.69ID:wf7L+jgNd
>>735
まさにその通り。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-DYqZ [1.72.2.38])
垢版 |
2019/09/13(金) 18:18:21.59ID:UKzhYJ95d
前期だけどシフトアップの時のガオガオ音、後期試乗したけど聞けなかったから後期はないのかな
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spb1-+78o [126.35.27.86])
垢版 |
2019/09/13(金) 18:59:56.81ID:gSH19HSUp
>>741
俺も前に同じような書き込みしたけど、そんなの踏み込み量で調整しろって一蹴された。
アイストしないようにブレーキ踏んで停止状態にするの結構シビアだと思うんだけど踏み込み量って個体差あるの?
結局停止するたびにアイストするからエンジン切ってもアイストオフが維持できるようにコーディングしたけど。
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spb1-omIW [126.33.138.59])
垢版 |
2019/09/13(金) 20:29:32.89ID:q1VIfRSkp
>>736
cleって何?
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23c6-pznT [219.66.28.35])
垢版 |
2019/09/13(金) 20:44:25.09ID:188Per7S0
>>742
>新3シリーズ乗ってからCクラス見に行ったら、あらゆる面でCクラスが優れてるってなった
ナビだけは新3シリーズが上でしょ。
あと高速ハンズオフ。
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd54-v+tt [218.138.226.30])
垢版 |
2019/09/14(土) 10:02:19.29ID:5Xo+H0lM0
SよりGなのがなんとも
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM99-dGyF [202.214.231.72])
垢版 |
2019/09/14(土) 10:56:33.38ID:teISadPrM
年末3年目の車検。
メンテプラス入ろうかと思い調べたら、10月から消費税増税以上に値上げしてた。^_^
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fd55-cC2p [218.47.217.67])
垢版 |
2019/09/14(土) 12:07:01.56ID:X0fLM75/0
>>760
基本設計が化石だからな
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-k/hB [1.66.97.229])
垢版 |
2019/09/14(土) 13:54:25.80ID:qNFnAPZfd
>>769税金は割引になるんだっけ?
ならないなら2500未満と2000未満の税額の差だけ
尿素は1000kmで1Lとかなんとかで1000円/1Lと考えたらそんなもん
ヒュイヒュイ回るエンジンではないけどトルクは4000cc並みなので余裕の走り
最高速は220dのが速いらしい(リミッターついてるから実際は同じ)
エアサスか否かってところと
前期でもチェンジャー(前期の初期)のものと1枚(16年3月以降)のもの、アジリティーセレクト(16年以前)のやつとダイナミックセレクト(AMGと名前統合)のやつ
熊本震災でHUDついてないやつ(16年末期以降)、ミー対応(前期最終)のやつ
様々

エンジンデータ(馬力トルクメーター他)と車両データ(加速度計他)が見れるやつでもディストロニック+がオートパイロットって名前に変わったやつだとさらに自動運転系が進化してたりする

前期の中期(16年6月)以降が良いとおもう
16年式なら車検上がりで整備済みだからちょうど良いし
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spb1-NvGT [126.233.101.251])
垢版 |
2019/09/14(土) 14:05:55.65ID:sv4hlMxXp
>>771
詳しくありがとうございます。やはりディーゼルエンジンの方が維持費に多少差が出る感じですね。走りや機能に無頓着なので単純にディーゼルエンジンの方が故障しやすい等無ければ220dが有力候補になりそうです。

同価格帯のセダンで国産、外車で検討した際にデザイン面でCクラスがズバ抜けて好みでした。ミーハーな理由ですが...。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srb1-iqJ+ [126.193.172.9])
垢版 |
2019/09/14(土) 15:11:23.67ID:BoIzcCuBr
>>769
昔ほど軽油との差額がないから
ディーゼルのメリット感じない
燃費はガソリン車と同じぐらいで
走りはとろい
2〜3万kmから振動や音が大きくなるし
エンジンの寿命も短い
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW d554-hM68 [60.121.167.100])
垢版 |
2019/09/14(土) 19:06:30.49ID:2giq1lxM0
北海道とか長距離をバビーンって走ること多いならディーゼルエンジン選ぶけど
東京とか地方都市で街乗り中心なら1番安い1500ターボかな。
ディーゼルエンジンは車両価格が高いから、燃料費でペイしようとするとかなり走らないと、ガソリンに負けそう。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fd55-cC2p [218.47.217.67])
垢版 |
2019/09/14(土) 20:48:03.47ID:X0fLM75/0
都内でストップアンドゴーが多いなら断然ハイブリッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況