X



【W205】メルセデス・ベンツCクラス90【S205】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ edb0-hIxF [180.49.8.119 [上級国民]])
垢版 |
2019/09/01(日) 00:40:36.86ID:X6LlOF6c0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑を一行増やして建てること
現行Cクラスオーナーの人、購入予定の人が集うスレです


過去スレ
【W205】メルセデス・ベンツCクラス79【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544506607/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス80【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1546718814/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス80【S206】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1548584241/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス82【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1550963521/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス83【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1553444557/
参考
https://piyopiyo246.github.io/c_klasse.html
次スレ作成は>>980を踏んだ方。
規制等で立てられない場合はどなたかに立ててもらい、誘導まで待って下さい。
【W205】メルセデス・ベンツCクラス84【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1555531321/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス85【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1557843498/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス85【S206】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559459019/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス87【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1560947902/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス88【S205】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1563074607/
【W205】メルセデス・ベンツCクラス89【S205】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1565184303/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュT Sr4f-OrRa [126.200.119.114])
垢版 |
2019/09/09(月) 17:57:04.77ID:2ECxGV2dr0909
>>521

今のバッテリーは乗り方によらず突然死が多いんだって
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ 6bb0-IRAH [180.49.8.119 [上級国民]])
垢版 |
2019/09/09(月) 19:19:31.73ID:982OGtu+00909
>>499
>AGARWOOD
字面じゃ香りはなかなか想像できないけど羨ましいな
アトマイザーをグローブボックスに数種類入れて気分で変えてる人っているのかな?
密閉されててセットしないと匂わないけど取っ替え引っ替えやってると匂いが干渉しちゃうものなのかなあ?
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sa0f-7Myj [106.133.31.4])
垢版 |
2019/09/09(月) 20:41:10.64ID:qjqOTYBsa0909
ガイシャ乗ってるから稼いでる。とか、そんな前世紀な価値観ww
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 0f7c-hb8H [153.204.109.233])
垢版 |
2019/09/09(月) 20:44:27.81ID:gDg8Eqj300909
>>483
自分はエアサス仕様のクーペで、実家にはクラウンがある。乗り比べてみると、街中ではクラウンの乗り心地の良さに驚く。
あたりの柔らかさとフンワリ感は圧倒的。
一方で高速はCの方がビシッとしてる。クラウンも全然悪くないけど、高速はCの方が疲れないね。
ということで、高速の利用頻度と距離によって選び分ければいいと思う。
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ 3b8f-lFt8 [122.134.21.48])
垢版 |
2019/09/09(月) 21:06:16.71ID:xhmemO3a00909
社長が今のクラウン2.5ハイブリッド4WDに乗ってる
ハイブリッドに乗るのが初めてだったのでモーター時のエンジン掛かってない感にびっくりしたのと
意外に以外に車幅は1.8mでコンパクト パワフルさもあるのでさすがクラウンって感じだった

でも自分がW205に乗り始めてスタイリングはもちろん、全てにおいてこっちが上だと思ったわ
自分のは1.5リッターですからぁ、クラウンにはかないませんよぉ と、上辺だけは言ってるけどね
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sp4f-MdwL [126.33.129.143])
垢版 |
2019/09/09(月) 21:27:15.13ID:UvybVanKp0909
5年で乗り換えだと修理費も多分そんなに変わんないと思うんですが
あとその維持費や修理費を足したとしても
例えばスバルに9AT入れたり、マツダをFRにしたりは出来ないわけで、それプラスお洒落な内外装とブランドがついてくるならお得だと思うんですよね
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sdbf-8Fdv [1.75.246.27])
垢版 |
2019/09/09(月) 21:32:37.62ID:nttlfykLd0909
>>484
面白い話を聞かせてくれてありがとう。

左足狭い問題は4駆モデルの割を食ってたのか。
狭いのはともかく、位置が奥まってるのは対策して欲しいな。DIYでかさ上げフットレスト作ろうかと思ってる。

ベンベはドラポジ決まりやすかったんだけどな〜、短足にはベンツ厳しいわw
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュWW 4b54-EiJJ [220.58.239.42])
垢版 |
2019/09/09(月) 21:53:22.53ID:Bz0Gy5z900909
なんでそんなにこのクルマに乗らせたくないんだよw
乗りたいなら乗らせてあげればいいじゃんw
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b40-5KRU [122.132.48.130])
垢版 |
2019/09/09(月) 22:09:05.21ID:gd5Bxrxn0
俺は定年後再就職してから買ったから、今の年収より車の代金の方が少し多かったね。前は倍以上稼いでたけど。
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMbf-52HP [153.158.87.94])
垢版 |
2019/09/09(月) 22:18:27.53ID:9YUtyjb/M
>>553
>>555
それもあるけど大半は無意識にブランドを下げたくないんじゃないの?変な奴や軽い奴に乗ってほしくないみたいな
別に乗りたければ勧めるけど乗ったら乗ったで「外車は壊れるからやっぱり国産が一番だよ」とイタズラに言いまくられるのもなんたわかなと思う
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb8-U5Bp [61.215.185.81])
垢版 |
2019/09/09(月) 22:39:00.12ID:t/Zr6/i/0
>>552
そもそもそういうのやってるのか?っていうかやってないだろ。
ベンツ並みに無料とかやってるとしたら、むしろ来られても困るんじゃねえの?カネにならねえっつってw
そもそも保証の条件が正規ディーラーでの点検継続ってことでもなさそうだしな。業販が多いとそういうの無理だし。
業販だとなおさら無料点検なんてやれないしw
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-MdwL [126.33.129.143])
垢版 |
2019/09/09(月) 22:45:28.77ID:UvybVanKp
手取りは600-650くらいかな、ざっとした計算だけどね
そんで試乗車あがりで400くらいの頭金200入れて買ったよ
新車より200万引きくらいかね

こんくらいなら結構普通の家庭でも買えると思うんだよねー
ウチは家継ぐから家のローン払わなくていいのもあるかもだけどさ
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b81-lFt8 [110.54.50.120])
垢版 |
2019/09/09(月) 22:56:32.31ID:1HeoV80y0
>>562
鬼値引きですか?

俺は試乗車上がりでAMGラインまでだけど、新車より200万引きで大満足だが
液晶は好きじゃないのでエクスクルーシブつかないで満足
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-2NEC [1.75.251.192])
垢版 |
2019/09/09(月) 23:23:35.04ID:DQdDdesJd
二十歳の記念にばあちゃんに100万貰ったので車を買いました。
ディーラーの中古車は安心だと聞きディーラーに行ったら、ベンツがあってマジ一目ぼれ!
凄い威圧感でマジでかい!かなりのオーラがある
30分ほど見ていたら営業の人が出て来て、ベンツの素晴らしさを説明され
その場で即決しました。
なんでも最高級プレミアム車を作る為に当時の科学者を集めて、最高の技術を集結させて
作られた車だとか(ゴメン。自動車板にいる人なら僕よりよっぽど詳しいよね)

平成14年式でちょっと古いけど、外装も内装もマジで綺麗!
C200でエアサスだから乗り心地も最高に良い!
乗りだしで98万円でした。

それで余ったお金で先輩から日章旗を1万円で買って
ドンキでエンブレムを買いました^^

日章旗とアーマーゲンを武装したらさらに威圧感が出て、煽る車はまったくいません。
(ひょっとしたらヤクザと間違われているかも・・・汗)

ドライブ行くのも楽しいし、なんか自分に自信がつきました。
でも、車好きな彼女は出来ませんでした。

C200の方、ベンツを存分に語りましよう
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp4f-5KRU [126.233.5.246])
垢版 |
2019/09/10(火) 00:22:12.49ID:m1P1qtCFp
>>565
前期のC63Sに乗ってたから、気分を変えてジュリアの2.9 V6を本気で買おうかと思ってたんだけど、気がついたら後期のC63Sを買ってた。
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b7c-qvV/ [118.8.87.136])
垢版 |
2019/09/10(火) 00:50:06.12ID:RQZVqhXd0
流れを遮ってすみません。
レザーシートやレザー内装(ドア)のお手入れってどうしていますか?
汚れているというほどではないけれど、購入から1年経って
運転席側のレザー内装に手の油というか、
手垢っぽい汚れが色ムラのように見えてきました。
純正のレザーケアフォームなどでケアした方が良いでしょうか?
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb88-gTMn [106.158.76.159])
垢版 |
2019/09/10(火) 01:57:24.53ID:2M+gcAqp0
革用石鹸とタワシ
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fb8-U5Bp [61.215.185.81])
垢版 |
2019/09/10(火) 05:04:13.05ID:qt6yac+e0
部屋とワイシャツとタワシ。
あれ?部屋でワイセツなワタシ?なんだっけ
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FFbf-5KRU [49.106.188.56])
垢版 |
2019/09/10(火) 06:48:08.73ID:UrSvhZdbF
>>571
カー用品店で売ってる本革用ウェットタオル
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b55-+etz [118.13.40.192])
垢版 |
2019/09/10(火) 09:02:20.76ID:4Pk+/DBf0
後期乗りの方に聞きたいのですが、プッシュエンジンスタートボタンですが前期は外せるけれど
後期は外せますか?
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 3b91-liwb [58.156.176.122])
垢版 |
2019/09/10(火) 10:16:23.97ID:bHt/4edZ0
マセラティやアストンマーチンも、もはや金持ちの車ではなくなってきたね

俺の周りの資産10億円〜くらいの金持ち2人は、アルファードのエグゼクティブなんとかってのの運転手付きに乗ってる
フェラーリは社員が月1回エンジンかけるだけ

別の資産70億円〜と300億円〜の金持ちは、車は持たず全てタクシー移動
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9faa-OtOH [61.194.110.82])
垢版 |
2019/09/10(火) 10:16:53.47ID:jqJHuc8n0
80年台以降のマセラティはクルマの出来はどうでもよくて、ただブランド信仰の見栄グルマと思ってるけど違うのか?
実際中身はポンコツ、乗ってるやつは裸の王様だろ 買った瞬間下取り半額以下だし
アストン・フェラーリ・ベントレー・ロールス、あの辺はなんだかんだちゃんと作ってある
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9faa-OtOH [61.194.110.82])
垢版 |
2019/09/10(火) 10:22:31.11ID:jqJHuc8n0
>>585
クルマ好きかどうかでまた違うんじゃないかな(ジェイ・レノとかカーガイはお金もクルマも持ってる)
あと都内なら公共交通機関発達している&停めるのも一苦労だから、タクシーでいいってのは合理的ではある
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-5KRU [1.75.2.2])
垢版 |
2019/09/10(火) 10:26:26.20ID:XEsmFBwVd
金がたっぷりあるなら運転手付きロールスロイスにしたいな。
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-U5Bp [1.72.7.102])
垢版 |
2019/09/10(火) 10:58:38.77ID:1h2RBXuId
たいした話じゃないが、ロールスロイスのことをロール・スロイスと思っていたヤツがいた。
将来はスロイスに運転手付きで云々とか言うので、ロールで切るなよwなんか薄いの巻く感じでウケるwと指摘したら、スロイスだ!1億かけていい!っていう、痛いのがいた。
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-lqLo [1.72.5.197])
垢版 |
2019/09/10(火) 12:23:23.69ID:4Sw+BrABd
>>591
Eだってほぼ経費だぞ
0602571 (ササクッテロル Sp4f-V3lP [126.233.218.251])
垢版 |
2019/09/10(火) 16:28:14.41ID:0e9r9Z5Ap
レザーの手入れについてのレス下さった方々、
ありがとうございました。
乾拭きを基本に、ケア用品を少し投入してみます!
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdbf-IjNi [1.75.199.87])
垢版 |
2019/09/10(火) 19:45:31.30ID:HqzhBjqBd
>>602ビニールコーティングみたいなもんだから
汚れ酷ければうすーい中性洗剤で拭いてさらに濡れ拭き
シート関係はリンス薄めて使うのもいいよ
学生のころ、トヨタの下請けのカークリーニング会社でバイトしてたときは
布シートも革シートもリンス
洗浄成分含まれてるし、匂いもいい
シャンプーでもコンディショナーでもなくリンス
0607602 (ワッチョイW 8b7c-qvV/ [118.8.87.136])
垢版 |
2019/09/10(火) 20:34:05.15ID:RQZVqhXd0
>>604
薄めたリンスとは、びっくりですが(汗)カークリーニングの会社で
用いられているというのは説得力ありますね。
コンディショナーだと薄めても濃すぎるのでしょうかね。
布シートも皮シートも行けるなら試してみます!
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b81-lFt8 [110.54.50.120])
垢版 |
2019/09/10(火) 21:43:21.82ID:/E1g2ray0
ARTICOにもいいのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況