X



【MAZDA3】マツダ3 Vol.34【5代目アクセラ改め】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/29(水) 20:56:40.77ID:EbbxBR/H0
<公式>
http://www.mazda.co.jp/
http://www.mazda.co.jp/blog/
https://www.youtube.com/user/mazdaofficialweb

<過去スレ>
【MAZDA】マツダ総合スレvol.127【Zoom-Zoom】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1534425850/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.128【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1537152765/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.129【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1539998827/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.130【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1542283459/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.131【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1546225347/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.132【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1549972846/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.133【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1554510299/

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558924868/
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 05:20:25.19ID:gesgO4wi0
マツダが出した答え:
かっ飛ばしてドライバーだけがウヒョーとか言ってオーガズム感じるドライバー限定オナ二ーマシン
→それはMAZDA3がやる役目じゃない。そういう層はアテンザとかロードスターとかRXの新型出す時まで待たせとけばいい。

つまりこういうこと
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 06:00:23.99ID:3CkhZq6y0
>>397
結局販売されるまでが華だったな
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 06:04:33.63ID:BQjV8jvQ0
マツダが出した答え:
価格に見合った上質な乗り味とハンドリング、力強い走り、各人が快適に移動できる空間。
→それはMAZDA3がやる役目じゃない。そういう層はカロスポやゴルフにまかせておけばいい。

つまりこういうこと
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 06:36:38.43ID:PQqgRpdK0
>>701
いやいや燃費なんかじゃどうしようもない価格差だよ。

まずXの性能は2.5Gではなく2.3G並、
価格はマツダ3プロアクで2.0G+67万だよ。

2.5GはCX-5プロアク同士のAWD化込で2.0G+20万
2.5G化分は実質タダみたいなもん

つまりXは2.3G並の性能で2.5G+67万

仮に2.5Gが実燃費13km/Lとすると、
 ※重いアテンザでさえ13.6出ている。
 https://autoc-one.jp/nenpi/5004409/
10万キロ走っても燃料代総額100万円程度だね。
これを67万円節約するには実燃費3倍、
つまり40km/L近く必要になる。

もちろん先述の通り低性能性能は低く、
どんなトラブル出るか未知数だけどね。
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 06:40:54.00ID:5Xc4dz2o0
>>524
構造が違うのは当たり前で同じようになるのは挙動。構造を考えれば強すぎるスタビは無意味って当たり前の話だと思うけど。
ちなみに、トーションビーム擁護してるつもりはないからね。
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 06:45:42.80ID:wtYXtM430
セダンの15Cを一般にも売れよ
アルミなしだけど下駄代わりにちょうどいい
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 07:04:08.96ID:5ViFlbvV0
ゴルフハイライン海苔だが、マツダ3早速試乗してきた。高速一区間。検討はやはりディーゼル。質感は皆が感じてる通り素晴らしい。
予算500万円で選択できる中では個人的にはベストと思える。ディーゼルの静粛性は優秀。
他色々乗ってきたディーゼルの中ではマツダが一番静かでなめらか。
ウインカー音とかも気に入った。
走り屋が峠を目指す車じゃない。街乗り車としてこのクラスとしては最強。
かなり惚れた。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 07:15:30.57ID:Jq4XOwO+0
ダサいファッションの口うるさいヲタが鼻息荒くして乗るには全くそぐわなくなった
つまり偏屈なおまいらには全く似合わない車
最近のマツダはスペックヲタを逃したいんだろうな
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 07:26:56.11ID:D590efYh0
自分も運転してきたんだけど、
運転席に乗り込んでドア閉めた時点ですげえ良い車感。少なくとも300万円台とは思えない程良くできてる。高級車並みの静寂空間。
全く飛ばす気にならない。のんびりいつまでも運転してたい気分になる。
助手席に乗ってたパートナーも「えらいいい車だねコレ」としきりに言ってた。
街乗り中心なら最低グレードで充分。
まあとにかく走り屋が乗る車では無くなってる。でも凄く良くなった。
走り屋とライバルの人らは嫌味を言うだろう。
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 07:34:24.14ID:MlKofIUE0
マツダ3の出身地だが昨日5台くらい列作って走ってた。
ハッチバックとセダン。
ギラギラしててやたら目立ってて思わず途中まで追いかけてしまったw
初見だからかオーラが凄いw
セダンもハッチバックも実物はかなり格好良い
やっぱり車音痴なオカンは日本車だとは思わず「どこの外車?」とw
それ、地元で作っちょるんじゃww
「へー、知らんかったわー ブチ高そうじゃね」
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 07:35:09.19ID:gesgO4wi0
>>715
そらそうよ、キャズム超えて大多数=マジョリティ層に買ってもらうには先鋭化されたオタク=アーリーアダプター層の望むものを言われるまま作ってても
すぐ頭打ちになって結局開発費をペイできないなんて事になりかねないからな。
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 07:44:16.24ID:6GNnG8ci0
車オタは販売相手にされなかったんやな
まあいちゃもんつけるくせに金は無いとかいうクレーマーと同じ人種やし
相手にするメリットなさすぎんねん
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 07:44:38.98ID:+kTDfOYB0
試乗は出来なかったが車は隅々まで見させてもらった。
内装はとても良い。
ドアの開閉感も良い。
かなり高級になった。
特に内装はシンプルイズベストでレクサスみたいにゴチャゴチャしていないのが好感持てる。
300万前後からこの質感が手に入るとか、他は無いな。
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 07:58:26.72ID:1QUd0/yE0
>>716
えらいいい車

こんな掲示板だけど文章で知能レベルが知れる
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 07:58:29.36ID:S9+cWdyV0
普通に走ってるぶんには特にネガは無いな
1500のエンジンなら峠を攻めに行ったら「パワー足りない」ってなるのかもな
後方視界があまり良くないのは想定内
同じくらいの他車と比較して劣っている部分は普通に運転している限り特に思い当たらない。以上
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 08:04:32.91ID:BQjV8jvQ0
走り屋が乗る車ではなくなったらしいけど、18インチのちぐはぐ感といいたらもうねwww
足回りもごつごつしてて高級とは言えないし、何を目指しているのかまったく不明
結局みえるとこだけ飾って、うけを狙うのが目的としか思えないんだよなあ。
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 08:05:26.53ID:iITHjmE50
生活水準って下から上は受け入れれるけど、上から下になるのは苦痛なのよ
車のパワーも一緒
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 08:07:58.46ID:gesgO4wi0
>>725
ファッションでしょ。
バスケ選手でもないのにナイキ履いてるやつなんなの?サッカー選手でもないのにアディダス履いてるやつなんなの?っていちいち突っかかってるようなもん。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 08:08:42.44ID:2J9W8aH50
某欧州車19インチだがゴツゴツ感はかなりある
まだマツダ車のほうが柔らかめ
親からは後部座席にはもう乗らないと言われたし
高速で法定速度ガン無視しないと気持ち良い海苔味にはならない
それでも、周りの欧州車乗りは満足顔なのは
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 08:10:10.97ID:wtYXtM430
軽みたいな走り方しかしないけどタイヤは見え張ってでかいのつけたい人にピッタリの車
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 08:10:27.76ID:+LnWja4p0
>>724
BMアクセラの15Sでノーマルモードのまま山道登るのはしんどかった。
ただし、スポーツモードに入れると低いギア&回転が高めに維持されて、意外と楽しめるw
北関東の山道あちこち走っても不足は感じず、持ってるパワー使いきれる感じも悪くないよ。

マツダ3の15Sにはパドルシフトが無いのが惜しまれる。20S以上を買わせたいんだろな。
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 08:12:19.93ID:BQjV8jvQ0
マツダ車はついにファッションを目指すようになりました
それなら18インチも納得ですわ
ファッションで乗る車ですw
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 08:17:16.53ID:wtYXtM430
山道がない都心でも立体式駐車場など結構坂を上る機会があるんですよ
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 08:18:30.89ID:gesgO4wi0
>>731
そうだよ。それが功を奏して車離れした層にまで大注目・大絶賛でディーラー各店はこの1週間大盛況なんだけどね。
君が至高としている車のスペックは消費者市場から見たらニッチマーケットでしかなかったって事になった形だね。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 08:18:49.03ID:dA1Dfik00
車ヲタはインチアップには懐疑的
まあヲタ回避に走ってるのはマツダだけじゃ無いが
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 08:37:08.07ID:ybAipdVc0
そうだよ、まともにトヨタやvwと戦ってたら勝てるわけがないだろう
クルマはファッションだと最近マツダは気づいたんだよ
売り上げさえ少しでも上がれば、基本的な性能なんてどうでもいいって考えたんだよ
それがこれからのマツダだよ
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 08:42:43.06ID:nO2w5J4R0
なんか投げ槍な煽りだな
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 08:43:25.28ID:Xmgz97VF0
>>730
パドルもないのか
安全装備や防眩ルームミラーも削られてるし
動力性能的には1.5Gで十分という人もいるようだけど満足度を大事にする人にはない選択だな
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 08:46:12.40ID:J3EykT6a0
トヨタ縛りとマツダ縛りの人工差は3倍以上あるだろう
基本的な客層の厚みが違うからしょうがない部分はある
だが先日複数メーカーのディーラーまわって試乗比較したら、買いたくなったのはマツダが多い
CX-とかマツダ3
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 08:48:00.78ID:iE3bVKWW0
>>735
あれがいくらで転売できると思ってんだよw
インセットも純正と同じだし、ハブ径もマツダ純正の67だから他メーカー流用は難しいし
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 08:54:05.36ID:uEaHDnQJ0
>>401
なんでマツダだけこんなに下がってんの?
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 08:54:44.07ID:ulP4nzyW0
クルマのエクステリアって超絶重要。
見た目が良ければ、中身がウンコでも売れる。
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 08:59:32.43ID:ybAipdVc0
>>747 そう、それがいまマツダのめさしているところであって
ここの住民も認めてるw
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 09:02:31.65ID:uEaHDnQJ0
>>539
ワイルドスピードみたいに
隣のビルから飛んで来たのかと思った。

バックね
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 09:02:42.79ID:UR+RASFr0
株は売買している人間の特性で上がるか下がるか決まるw
ナニこれ安いって信用買いして、すぐ上がらないから我慢できず安値で売ってを繰り返すとジリジリ下がるw
長州服屋の株が上がり続けているのは何故かって話だなwww
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 09:05:21.01ID:CKPPT0UA0
あ、そうそう
マツダ車の良いところはドラポジの取りやすいところだな
足の置き場がちゃんとある
というのもジャガーとかマセラティとか乗ってたが異様に足元が狭く落ち着きが無かった
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 09:05:23.66ID:3CkhZq6y0
>>716
こんな妄想考えてる時間があったらとりあえず職探せ
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 09:07:44.20ID:7jzmTzE10
土日は煽りがおとなしくなる傾向にあるな
精々引きこもりがつぶやくレベル
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 09:09:00.65ID:Pr5nfv220
マツダ車を褒めたら他社勢のヘイトが一気に上がるのが興味深い
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 09:09:52.11ID:wtYXtM430
1.5G、トーションビーム、6AT
デミオとの差別化全くできてないな
来年デミオ後継車が出たらまたくそみそに叩かれるマツダ3
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 09:17:04.95ID:EXlKnQ440
出力抑えてるだけでエンジンは上質だと思った
特にディーゼルは他社より振動騒音の小ささにおいて優れてる
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 09:27:18.30ID:3CkhZq6y0
今時スモールライトが豆電球って何の冗談だよ
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 09:28:14.56ID:DS/dOAbV0
1.5Gは装備しょぼいのに2.0GはFFでATのみ
こだわりたい人はXだけ買ってねということですか
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 09:29:27.97ID:PQqgRpdK0
>>746
とにかく北米命でガンガン投資してる最中で
回収始まる前にオワコンじゃ仕方ない。

そもそも海外生産弱くてやっとメキシコ動き出したばかり
さらにトヨタ提携の新工場もメキシコ

利益率の高いスバルの真似して北米で稼ぐやでーと
優良店舗を買い漁り金かけて改装真っ只中
ラインナップもXVに当たる中間のCX-30を急遽投入
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 09:31:12.17ID:BQjV8jvQ0
マツダはエンジンはトヨタかVWに供給してもらって、
パッケージングはホンダに教えてもらったら、ほんとうにいい車になると思うよ
あんなにでかいずうたいで、フィットより狭い後席とかありえんw
まあデザインだけは悪くはないな
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 09:39:32.91ID:vOvwfTJp0
>>766
別にここはMAZDA3のスレだから信者がいようがいいと思うが荒らしが多すぎ。
あいつら自分が乗りもしない車のスレに来て何が楽しいのかわからん。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 09:43:20.08ID:zqpNbgMr0
タッチパネル無い方がいいとか頭おかしいやついるな
ステアリング手元やタッチパッドや音声でも操作できる様になっていて好きな方で操作できるようにすべき
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 09:46:55.74ID:vOvwfTJp0
>>777
前回も2.2XDにAWD用意したけど15XDにはAWDなかったり、中間グレード手抜きだよね。
今回は2.0GAWDほしいのに、他のモデルも2.0Gはあまり力入ってないもんな…
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 09:49:18.53ID:PQqgRpdK0
>>780
する理由がなくね?
信者ですら「レーサーじゃないなら1.5Gで十分」とバッサリ切捨ててるし。

唯一の価値と見られる燃費も価格でまったく意味なし。
1.5Gから100万円アップになるけど
燃料代100万円かけたら10万km走れるよ。
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 09:57:15.03ID:zqpNbgMr0
>>784
Aクラスみたいな全部載せがいいよ
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 09:58:31.54ID:Tp4RiZ/10
自分はCTS、前方車両検知、標識認識、LEDランプ、シグネチャーランプ、リアコンビランプ、デイタイムライト付いてるAWD欲しいからXDプロアクにした
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 10:01:19.10ID:zqpNbgMr0
>>782
あっても使わなきゃ良いだけだろ
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 10:03:59.81ID:wtYXtM430
贅沢は言いません
1.5Gターボを8ATで出してくれ
ただそれだけです
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 10:10:34.07ID:UR+RASFr0
>>775
迷惑なんだよジャップゲラ
カスズダオタが
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 10:12:42.94ID:CxjTLTFO0
もう各国車に関税掛けて地産地消でなければ商売できなくしちゃえよ。
他国で作りたがらない米メーカーがどんな反応するか面白そうだ。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 10:23:38.51ID:UR+RASFr0
ズダオタの敵はズダオタwww
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 10:24:40.60ID:R4F+kcQC0
スカイアクティブ-Xは、過給器は付くの、NAで180psを達成しているの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況