X



【MAZDA3】マツダ3 Vol.34【5代目アクセラ改め】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/29(水) 20:56:40.77ID:EbbxBR/H0
<公式>
http://www.mazda.co.jp/
http://www.mazda.co.jp/blog/
https://www.youtube.com/user/mazdaofficialweb

<過去スレ>
【MAZDA】マツダ総合スレvol.127【Zoom-Zoom】
http://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/auto/1534425850/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.128【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1537152765/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.129【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1539998827/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.130【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1542283459/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.131【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1546225347/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.132【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1549972846/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.133【Zoom-Zoom】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1554510299/

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558924868/
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 22:41:53.36ID:ikiGl57t0
>>567
買えない奴が買わない理由を一生懸命探してるのもいると思う。
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 22:48:05.45ID:hHWUveOr0
カロスポは内装を捨てて脚回りを頑張った
マツダ3は脚回りは捨てて内装を頑張った

単なる方向性の違いだな
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 22:51:59.49ID:RpNQxNz90
>>592
カロスポは足回りがんばりすぎて軽自動車みたいな内装になっちゃったの可哀想(´;ω;`)

しかも頑張った足回りもMAZDA3とあんまり変わらないし
貧相なシートのせいで更に乗り心地悪化してるのね(´;ω;`)
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 23:02:48.56ID:QXQLq7pC0
カロスポのシートって地味だけどアレでかなり座り心地いいけどな、足回りもいいし
さすがは欧州で人気のあるオーリスの血統だと思うよ
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 23:03:05.96ID:b8Shg/RY0
下回り防錆塗装って必要?雪国住まいの人はやった方がいい?
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 23:31:28.25ID:t5Xn84YA0
>>590 これ、カロスポは全席全下げだし。 
マツダはパッケージングというものをフィットに教わった方がいいレベル

馬車みたいなトーションビームの突き上げないし。
HVやダウンサイジングターボで武装しているし
ガラガラうるさくないし
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 23:31:59.80ID:3pHYCkAk0
>>605
つトーションビーム
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 23:43:30.36ID:RpNQxNz90
カロスポの方が小さくない?
https://i.imgur.com/sysLlhu.jpg
https://i.imgur.com/LP8ODXZ.jpg
あとカロスポのアームレストは500mlのペットボトルがカーブでこぼれます
https://i.imgur.com/RDWhPZG.jpg

軽自動車のようにプラスチックでゴツゴツと痛そうなアームレスと
https://i.imgur.com/up5U2nQ.jpg
皮をふんだんに使い腕ののせ心地の良さそうで
ウィンドウスイッチにすらデザインにこだわりを感じさせるアームレスと
https://i.imgur.com/WuIl7EW.jpg

極め付けはこれ
今時軽自動車でももうすこしましだろと言いたくなるルームライト
https://i.imgur.com/hlj3jhH.jpg
室内のデザインにマッチし、小さいように見えてかなり明るいLEDルームライト
https://i.imgur.com/iJfAnQ0.jpg
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 23:45:56.39ID:RpNQxNz90
貼ってて言うのもなんだけどさ(´・ω・`)

カロスポのドアトリム

本当にひどくない?

ひどくない?

ひどくない?(´・ω・`)?

それともあれがこのクラスの普通でMAZDA3が突然変異なだけなの?
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 23:46:16.03ID:NWp3D25R0
>>599 欧州で人気のあるオーリスの血統だと思うよ
※オーリスではありません。カローラです。
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 23:47:24.94ID:NWp3D25R0
>>567
ちょっとでもストレス発散させて通り魔事件を起こさないように頑張ってね!
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 23:49:14.14ID:sOJrRVjT0
>>611
つってもカロスポはCセグ欧州売上ゴルフに次いで2位でしょ
欧州にコンプレックスを持ってるけどまったく相手にされてないマツダ
には酷な話だけど、トリプルスコアで負けてんだよな
「日本の老人向けに作られたふにゃふにゃシートと爺臭い内装」なんて欧州の若者は求めてないってことかと…
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 23:49:48.14ID:exjauV2O0
まずカロスポなんかどうでもよくない?
いちいち比べる必要ないわ
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 23:51:34.35ID:NWp3D25R0
>>617
カロスポ、シビック、インプとは勝負はついてるからな、やっぱり目指すはゴルフか。
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 23:53:16.89ID:NWp3D25R0
https://i.imgur.com/WuIl7EW.jpg
まつ3すごくね?普通後部にここまで金掛けるか?
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 23:54:57.05ID:K6hNUWqP0
よくツダヲタってマツダは欧州で大人気!!トヨタは欧州で不人気!!とか言うけどトヨタの方が圧倒的に売れてるんだよな
車の本場のドイツでもトヨタの方が売れてるし
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/05/31(金) 23:55:10.02ID:RpNQxNz90
>>616
MAZDA3は世界最多狙うための車じゃないから
車の機能美を追求した一定以上の車好きを対象にしてる車よ?

カロスポみたいに鼻水垂らしながらアホヅラさげて液晶画面おっきー
なんて脳死でトヨタのディーラー行くような無関心層が買う車じゃない

これからカロスポやゴルフは確実にシェア削られちゃうね(´・ω・`)?
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 00:01:12.45ID:IIExy9hd0
>>621
そそ、世界シェアは諦めて日本の老人が好む仕様に全振りしたってことね
日本の老人相手には走りの性能よりパッと見の内装の豪華さの方が大事だから
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 00:03:27.51ID:IIExy9hd0
>>622
ちなみに後席USBポートの数とバージョンはいくつ?
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 00:05:23.39ID:bvJ2F29I0
ボンネットはダンパー式じゃないんだな
安くないんだからこういう所にも金かけてほしいわ
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 00:09:01.68ID:Mn4UXGgu0
安さがとりえだったのに。。それさえ失って
HVもターボもなくて、カロスポ、ゴルフに竹槍で戦場にむかうマツダ3
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 00:09:02.15ID:IIExy9hd0
>>628
お爺ちゃんボケたの?
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 00:14:59.16ID:Mn4UXGgu0
>>633 トヨタは下取り高いし、外車のVWは値引きがすごいんだよなあ
実質どっちも安いんだよなあ
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 00:16:51.50ID:lCs5Fh7Q0
>>613
どれだけ良い車作ってもマツダだから売上で勝てないんだろうなあと思うと可哀相だよな
CX5もRAV4に虐殺されてるし
もっとアンチトヨタ活動頑張らないとね
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 00:19:44.74ID:+3B1n/F40
>>633
カロスポHVの一番高いグレードでも評判イマイチなマツダさん1.8Dより安いし、最廉価グレード同士でもカロスポ1.2Tの方がマツダさん1.5NAより安いよ。
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 00:19:48.51ID:GvS5Tz280
>>633
標準装備がどうのこうのとかよくガイジが言ってるけど必要ない機能を押し売りして利益上げてるだけだろ
まだオプション売りの方が良心的だわ
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 00:20:39.40ID:9O8BXqaL0
ジェイドターボのがカローラスポーツより速いんじゃない
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 00:24:02.97ID:IIExy9hd0
>>638
そこ致命的だよな
通勤用に最廉価買って数年で乗り潰す層が一番上客なのに
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 00:24:17.17ID:PQqgRpdK0
>>603
デミオより快適な後席かな。

デミオと3   大人2+小児2人
アクセラと30 大人2+小学生2人
アテンザと5  大人2+中高生2人
8       大所帯
ロードスター 子育て終わった夫婦

こういったライフステージがなくて途中離脱になりやすい。
デミオからアテンザまで後席が小児向け。
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 00:25:10.84ID:jUk5rlXa0
>>642
必要な装備をユーザーに選ばせる、ってのは正しいと思うけどね
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 00:26:28.50ID:IIExy9hd0
>>640
あらまあ、結局見た目の話くらいしかできないんだね、残念
マツダスレって写真見てアレコレ言うだけの無免が多いから販売に結び付かないわけだわな
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 00:27:06.99ID:Vm4CiVh/0
マニュアルエアコンの擁護どうぞー↓
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 00:27:56.45ID:QK1tMh+l0
セダンの内装は豪華だけど、リアにシートヒーター無いし、USBポートもエアコン吹き出し口もない
本当に迷走だと思ってる
アテンザに近づけたのは革だけ
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 00:30:09.74ID:Mn4UXGgu0
安さと誠実さだけが取り柄だったのに。
自分の立ち位置を見失っちゃったようだ。
見た目の派手さを優先させて、車の基本である足回りや居住性をないがしろにしちゃったよ
素人はごまかせるかもしれないけど。
ここんとこ走りに振ってるトヨタが何倍も誠実にみえるよ
あ〜あ
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 00:33:42.93ID:cPyRGfVw0
カロスポの1.2ターボは2000cc相当だしな
15Sのマニュアルエアコンと前のアクセラからだけどプッシュスタートボタンのくせにドアはキーレスって所は可笑しい
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 00:34:31.12ID:QK1tMh+l0
>>654
マジでこれ
カローラセダンがグローバル仕様のまま
カロスポ価格で出てきたら、BMアクセラセダンから本気乗り換え検討する

>>655
外装だけでいいかなぁ
豪華な内装はフラッグシップモデルだけで良くて、スポーティさを出してほしいんだけどな
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 00:40:18.55ID:Jbp1jsRI0
結構荒れてる感じなのね。
兵庫県内のディーラーで試乗しにいったら平日でもお客多くてびっくりしたわ。1.5のハッチバック試乗したけど乗り心地は固い感じながら18インチならこんなもんかなぁ。って印象。
トーションがとか説明されたけど、やっぱネット見て知識ないやつに指摘?されてるんかなぁ思ったわ。平らな国道で違いわからんてw
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 00:41:57.26ID:NjvL32k50
国内メーカーのCセグで1番後発なのにずば抜けて出来の悪いマツダさん。オナニーデザインだの内装に騙されて車買っちゃうほど消費者もバカじゃないって気づかないと。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 00:46:35.80ID:NjvL32k50
>>663
平らな国道しか走らないなら乗り心地悪いマツダでもいいんじゃね。
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 01:01:31.73ID:IIExy9hd0
>>663
ディーラーは無職の集会所じゃないぞ
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 01:11:34.92ID:f6ih9qU80
https://www.autocar.jp/firstdrives/2019/05/23/371736/3/

乗り心地と動力性能に不満

ただし、リアにトーションビーム式が採用されたことにより、
その乗り心地にはフォーカスやゴルフにはない妥協が感じられた。
ターマックでも荒れた路面ではボディの動揺が気になる。
このような場面では、2台のライバルが明らかに上を行っている。

2.0ℓエンジンもやや不満が残る。
フォードのエコブーストのようなキャラクター性がないだけでなく、
パワー不足も気になった。ピークトルクの発生回転数が高いことはそれほど大きな問題ではないが、
その4000rpmに達してもそれほどのトルクを感じられないのである。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 01:31:43.14ID:pE2yvJWk0
>>673
続き

今回マツダ3に試乗して気になった点はエンジンのパンチ不足や、小さな段差などでの乗り心地くらいだろう。その点を除けば、非常に好印象を受けたクルマであった。
特にギアボックスの出来は素晴らしく、ドライビングポジションも文句ない。キャビンは魅力的で、積極的なハンドリングも楽しめる。

せわしない乗り心地は無視できるレベルだが、エンジンパワーの不足についてはフォルクスワーゲンやフォードが良くできているだけに看過しかねる部分だ。
しかし、今年登場するスカイアクティブ-Xは180ps級になるといわれており、状況は変わってくるだろう。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 01:36:08.11ID:jW0ZORKH0
>>647
貧乏人は付けたい装備も付けられないし、頑張って装備を付けたらボッタくられるだけだよね。
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 01:39:40.01ID:jW0ZORKH0
かろーらすぽぉつにも頑張ってほしいね!
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 02:39:06.76ID:0noDFPaw0
>>635
>CX5もRAV4に虐殺されてるし

RAV-4が食ってるのはハリアーとエクストレイルなんだけど(笑)
トヨタ販社の工作員は大変だな。せっかく章男ちゃん肝入りTNGA採用のRAV-4持って来てもCX-5じゃなく自社のCセグSUV1番の売れ筋を売れなくしちゃってるんだから(爆笑)

それより3列目を広くしたとかRXがCX-8意識アリアリMCしたりアルヴェルを豪華にしただけのLMとか化石シャシ使って金儲けするの恥ずかしくね?(嘲笑)
レクサスはボッタ価格設定するんだからシャシも中身も手を抜くなよ恥ずかしいメーカーが(爆)
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/06/01(土) 04:13:03.32ID:7Al42W/f0
ソニックシルバーはどうなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況