SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS137▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1514170721/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS138▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1519034264/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS139▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523862066/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS140▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528503330/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS141▼IMPREZA
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1533759245/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS142▼IMPREZA
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1537077825/
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS143▼IMPREZA
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1547768794/
新型スレ
【SUBARU】WRX STI/S4 (VA) Part117
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1549778907/l50
探検
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS144▼IMPREZA
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/02/20(水) 16:01:31.33ID:/2M6//Yw0
2019/05/06(月) 18:11:01.70ID:8ycsfXIZ0
安全運転で頼むよ
ニュー速にキモオタブルーのイキリインプ自爆みたいなスレ立つようなことはしないで
ニュー速にキモオタブルーのイキリインプ自爆みたいなスレ立つようなことはしないで
2019/05/06(月) 18:23:15.65ID:20dOXQbw0
イキリしかこんなクルマ選ばないだろ定期
2019/05/06(月) 21:06:46.59ID:PdlOYjrQ0
五木ひろしの曲だっけか
2019/05/07(火) 20:19:22.47ID:crK0kDsD0
>>820
それ『契り』じゃあ
それ『契り』じゃあ
2019/05/07(火) 21:08:20.03ID:mgc3AtaA0
買おうと思ってたアライモータースポーツのGR用のカナードが廃盤になってた
2019/05/08(水) 06:49:59.97ID:16ynikRa0
シビックGTが出るらしいな。330馬力8ATで330万とか
値段的にトルコンだろうけど超速ロックアップならDCTと遜色ないからな
NSX復活させるわ、typeRカタログモデルにするわ
ミニバンメーカーと揶揄されてたホンダの爪の垢でも煎じて飲んでほしいわスバル
値段的にトルコンだろうけど超速ロックアップならDCTと遜色ないからな
NSX復活させるわ、typeRカタログモデルにするわ
ミニバンメーカーと揶揄されてたホンダの爪の垢でも煎じて飲んでほしいわスバル
824名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/08(水) 07:09:00.67ID:6lDECJ5Q0 ホンダはスバルの比較にならん台数を北米で売りさばいてるからな
現地に工場も開発者も大量にいるし
現地に工場も開発者も大量にいるし
2019/05/08(水) 07:47:50.49ID:R3Enn4Y60
はやくのりかえたらいいじゃん。
こんなスレみてないで。
こんなスレみてないで。
2019/05/08(水) 08:07:03.23ID:NwqbHMqj0
2019/05/08(水) 10:09:31.97ID:GBuqg6Pw0
ヴェゼルの1.5ターボが日本で300万するのにシビックがそんな値段で出るわけない
400万からだろ
400万からだろ
2019/05/08(水) 20:13:40.48ID:P8KB9OCg0
>>820
貴女は誰とチビリ≠ワすか♫
貴女は誰とチビリ≠ワすか♫
2019/05/08(水) 20:17:03.26ID:NCByGrkB0
2019/05/08(水) 20:36:22.47ID:HKSZaD5I0
アホンダ信者の遠吠えで酒が旨い
2019/05/08(水) 21:21:22.08ID:Kad5yZp10
そう?
昔はホンダ、日産、トヨタが競ってたのに、
今はスバル含むトヨタグループの圧勝過ぎて、なんか寂しいわ。
ホンダは創業者か生きてた頃は、反骨精神があったし、本当に存在感あって良かった。
昔はホンダ、日産、トヨタが競ってたのに、
今はスバル含むトヨタグループの圧勝過ぎて、なんか寂しいわ。
ホンダは創業者か生きてた頃は、反骨精神があったし、本当に存在感あって良かった。
2019/05/09(木) 01:13:25.81ID:YDsYj+Y30
昔ってスポーツカーは日産とマツダが争ってた印象
他は後ろから追ってたかな?
当時のGTRとRX-7がライバルって感じで。
ホンダもアキュラ作ったのに現行GTRに勝てないのは悲しいね
他は後ろから追ってたかな?
当時のGTRとRX-7がライバルって感じで。
ホンダもアキュラ作ったのに現行GTRに勝てないのは悲しいね
2019/05/09(木) 06:46:06.56ID:rPv0jRr40
>>831
トヨタの威を借るスバルww
トヨタの威を借るスバルww
2019/05/09(木) 08:10:23.58ID:MCmVlBAr0
ホンダってスポーツカー作れる人材いるの?
S660?だって作る奴いないから若手に作らせて、一瞬だけ話題になっただけだったよね。
S660?だって作る奴いないから若手に作らせて、一瞬だけ話題になっただけだったよね。
2019/05/09(木) 08:45:16.66ID:TvPOdmN+0
それをこのスレで語る必要がどこに?
スレタイ100回読め。
スレタイ100回読め。
2019/05/09(木) 08:52:58.43ID:RN4S/1YJ0
にしてもスバルは売れ線のワンボックスを作らないのは偉いと思う
837名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/09(木) 10:37:50.21ID:cobHzURD0 ワンボックスとは
その名のとおり箱がひとつ
いわゆる売れ筋はワンボックスではないという件
その名のとおり箱がひとつ
いわゆる売れ筋はワンボックスではないという件
2019/05/09(木) 10:38:58.18ID:U0QqFeZP0
スバルはエンジンとディーラーマンの対応以外は最高なんだけどな
839名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/09(木) 12:29:22.48ID:8CLt80pO02019/05/09(木) 18:09:04.72ID:bjszongt0
2019/05/09(木) 18:35:30.57ID:rPv0jRr40
2019/05/09(木) 18:43:29.04ID:RN4S/1YJ0
843名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/09(木) 20:18:03.91ID:ymvTJnuQ0 全日本ラリー第4戦
我らがGRBが優勝したぞ
やっぱりセダンボディよりハッチバックの方がラリーでは有利なんかね
我らがGRBが優勝したぞ
やっぱりセダンボディよりハッチバックの方がラリーでは有利なんかね
2019/05/09(木) 20:21:58.37ID:6J1KLX7z0
VABがだらしないだけだろ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/09(木) 21:56:22.83ID:ymvTJnuQ02019/05/09(木) 23:32:49.73ID:3dSZjuTC0
>>843
いいねぇ。
WRCで勝つ姿も見たかったねえ。
グロンホルムが一戦乗ったけどクラッシュリタイアでコメント出なかったから良くなかったんだろな。
ペターで粘ったのがスバルとお互いに良くなかったな。
いいねぇ。
WRCで勝つ姿も見たかったねえ。
グロンホルムが一戦乗ったけどクラッシュリタイアでコメント出なかったから良くなかったんだろな。
ペターで粘ったのがスバルとお互いに良くなかったな。
2019/05/10(金) 06:33:13.33ID:B2SwUrq00
BRZはスイスポより実馬力無いらしいけど
G※B,G※Fはカタログ値出てるんですかね?
G※B,G※Fはカタログ値出てるんですかね?
2019/05/10(金) 07:39:15.23ID:w6dq35gU0
カタログスペック300で250も出てりゃレーサーでもない限りわからんし必要ないだろ定期。
2019/05/10(金) 08:58:06.84ID:V+M4FIeA0
2019/05/10(金) 20:25:57.62ID:TpH+LFxG0
>>848
定期って何だ?
定期って何だ?
2019/05/10(金) 20:48:39.02ID:5jR5uuZh0
ゴルフRって、GRBの完全上位互換と思っといていいかな?
雪道とかはGRBの方がよかったりする?
雪道とかはGRBの方がよかったりする?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/10(金) 21:03:50.46ID:M+elN4Jx02019/05/11(土) 01:35:07.10ID:dQmaam1v0
2019/05/11(土) 04:07:06.45ID:2gSDLLAh0
スペックだけでは決められん
そもそも欧州車って日本の気候に合ってないから故障しまくるだろ
そもそも欧州車って日本の気候に合ってないから故障しまくるだろ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/11(土) 08:30:48.12ID:GSykWfUu0 >>847
俺のGRBだと
STIマフラーのみで 250PS 38kgくらい。プローバのアクセスポート+で 260PS 41kg くらい。
エンジンOH 2.2L化+スポーツ触媒+センター で310PS。燃調しっかりやって 330PS 53kg くらい。
いまはこのまんま乗り続けてる。ちなみに平均燃費8.5くらいか?
いずれもタービンはVF53BBタービンに換装済。ダイナパック 係数tcf 1.0 の実質軸出力の結果。
俺のGRBだと
STIマフラーのみで 250PS 38kgくらい。プローバのアクセスポート+で 260PS 41kg くらい。
エンジンOH 2.2L化+スポーツ触媒+センター で310PS。燃調しっかりやって 330PS 53kg くらい。
いまはこのまんま乗り続けてる。ちなみに平均燃費8.5くらいか?
いずれもタービンはVF53BBタービンに換装済。ダイナパック 係数tcf 1.0 の実質軸出力の結果。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/11(土) 08:43:46.39ID:GSykWfUu0 ダイナパックだとtcf=1.15〜1.2くらいでボッシュのシャシダイとかカタログ値とかと同じくらいとか
言っていたような気もするから、そういう意味ではノーマルでも300くらいは出てると言えるのかも。
言っていたような気もするから、そういう意味ではノーマルでも300くらいは出てると言えるのかも。
2019/05/11(土) 10:37:16.63ID:cj9F4z6m0
カーセンサーアプリでGR※が出てこないのなんでなん
セダンしか検索に出て来ない
セダンしか検索に出て来ない
2019/05/11(土) 12:05:45.64ID:qcoLWqDI0
それはセダンの方を検索しているからだよ
2019/05/11(土) 14:21:18.60ID:N1DdSlgZ0
2019/05/11(土) 14:34:47.79ID:wUxO3fxn0
速度より瞬発力は馬力よりトルクだな
トルク53kgなら速いんでないの
GRB/GVBは吊るしで、どれくらい出てるのかな?
トルク53kgなら速いんでないの
GRB/GVBは吊るしで、どれくらい出てるのかな?
2019/05/11(土) 15:00:03.15ID:dQmaam1v0
パワー欲しいなら、大排気量が確実だよ。
2019/05/11(土) 18:29:03.73ID:7V2GYu5t0
質問です。夏場のサーキット走行に於いてのスペCのインタークーラーウォータースプレイの水なのですが、水の温度って常温より冷水の方が効果がありますか?
少しでも冷やした方が効果があるのかと思い質問しました。
効果があるのでしたら、クーラーボックスに冷やした水道水を入れたペットボトルを数本入れていこうかと思ってます。御教示よろしくお願い申し上げます。
少しでも冷やした方が効果があるのかと思い質問しました。
効果があるのでしたら、クーラーボックスに冷やした水道水を入れたペットボトルを数本入れていこうかと思ってます。御教示よろしくお願い申し上げます。
2019/05/11(土) 19:20:25.52ID:9Vkix7DI0
すぐなくなるので意味ない。
だからと云って容量増やすとバラストになる。
だからと云って容量増やすとバラストになる。
2019/05/11(土) 19:34:29.72ID:bZsiEeVD0
ICスプレーって素グレードに組み込むといくら位掛かるんだろうか?
2019/05/11(土) 19:48:26.84ID:yxDiIdj20
>>862
冷却は水そのものではなく水が蒸発する時の気化熱だから冷たすぎる水だとかえって冷却し辛くないかね(適当)
冷却は水そのものではなく水が蒸発する時の気化熱だから冷たすぎる水だとかえって冷却し辛くないかね(適当)
2019/05/11(土) 20:00:12.60ID:adQOPYZp0
>>864
ウォッシャーのノズルの向き変えればタダ。
ウォッシャーのノズルの向き変えればタダ。
867862
2019/05/11(土) 21:34:58.47ID:7V2GYu5t0 >>865
そうなんですね。
私はてっきり冷たい水が熱いエンジンルーム内のインタークーラーにかかるから、冷やすのに効果があると思ってました。
常温の水の方が良いという事ですね。
無知でした。ありがとうございます。
そうなんですね。
私はてっきり冷たい水が熱いエンジンルーム内のインタークーラーにかかるから、冷やすのに効果があると思ってました。
常温の水の方が良いという事ですね。
無知でした。ありがとうございます。
2019/05/11(土) 21:36:19.91ID:FJAoEXYC0
>>863
意味はあると思うけど
意味はあると思うけど
2019/05/11(土) 21:37:53.88ID:Hje0OrjM0
んなわけない
2019/05/11(土) 21:41:23.59ID:FJAoEXYC0
2019/05/11(土) 22:34:41.18ID:jnGkYC/R0
雨の日走ればよくね?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/11(土) 23:06:44.73ID:m5J8xOE/02019/05/11(土) 23:45:26.10ID:9Vkix7DI0
>>870
えんじん、ブレーキ全部手を入れてあとコンマ何秒ねらうというなら意味あるけど、インタークーラーだけ冷やしてもエンジンやタイヤが熱ダレする影響の方が大きいよ。
えんじん、ブレーキ全部手を入れてあとコンマ何秒ねらうというなら意味あるけど、インタークーラーだけ冷やしてもエンジンやタイヤが熱ダレする影響の方が大きいよ。
2019/05/12(日) 00:11:20.11ID:vkA7TkGw0
この車VDC介入した時にスロットル制御されてる感じがあんまりしないんだけど、控え目制御なのかな。
トヨタとかは過剰に制御し過ぎなきもするけどw
トヨタとかは過剰に制御し過ぎなきもするけどw
2019/05/12(日) 10:25:21.39ID:tBLRAfmp0
VDC入れたままゼロヨンみたいな加速するとシフトアップでガツンと落ちることない
2019/05/12(日) 11:44:05.00ID:pCFSSWDf0
>>875
それやると壊れるよってか壊れた
それやると壊れるよってか壊れた
2019/05/12(日) 12:25:57.20ID:5b9Olas/0
878名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/12(日) 18:51:40.12ID:l24iiIgF02019/05/12(日) 19:09:59.41ID:LizWp9uH0
ブレーキの話で思い出したんだけど、皆はブレーキローターってドコの付けてますか?
ローターってパッド交換2回に一回って聞いたけど、交換してますか?純正のは高いんでエンドレスのを考えてますが、お勧めありますか?
パッドはMX72にしてます。
ローターってパッド交換2回に一回って聞いたけど、交換してますか?純正のは高いんでエンドレスのを考えてますが、お勧めありますか?
パッドはMX72にしてます。
2019/05/12(日) 19:34:13.61ID:lALt/T2l0
エンドレスのスリットの付けてるよ
スリットなしより安かったので
馴染むまで高速からのブレーキは結構な音するけどねゴォォって
効きや感触は問題なし
デラではディクセルの進められたけど、パッドをすでにMX72に換えてたのでエンドレスのにした
スリットなしより安かったので
馴染むまで高速からのブレーキは結構な音するけどねゴォォって
効きや感触は問題なし
デラではディクセルの進められたけど、パッドをすでにMX72に換えてたのでエンドレスのにした
881名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/12(日) 19:54:46.39ID:l24iiIgF0 >>879
パッドはもう3回(吊るしはフェード崩落だから正しくは2回)交換してるが、ローターは吊るしのまま。
でもDには、もう研磨どころか磨耗限界に近いらしいので、次で交換と言われてる。
ドコのにするかは検討中だが、今迄無問題だったので純正にしようとしている俺。
この車のブレーキには、制動より放熱を重視した方がイイように思えるな。
ちょっと酷使しただけでスグにタッチ変わる(気泡が出来てる?)気がするもの。
パッドはもう3回(吊るしはフェード崩落だから正しくは2回)交換してるが、ローターは吊るしのまま。
でもDには、もう研磨どころか磨耗限界に近いらしいので、次で交換と言われてる。
ドコのにするかは検討中だが、今迄無問題だったので純正にしようとしている俺。
この車のブレーキには、制動より放熱を重視した方がイイように思えるな。
ちょっと酷使しただけでスグにタッチ変わる(気泡が出来てる?)気がするもの。
882879
2019/05/13(月) 06:37:52.03ID:9QKckqxW0883879
2019/05/13(月) 06:40:19.01ID:9QKckqxW02019/05/13(月) 15:26:07.41ID:rs2yAZ0b0
昔ドリルドに憧れてたけどスリットの方がローターとして耐久性高いのな
2019/05/13(月) 16:22:34.26ID:A3sYhYiJ0
スカイラインだっけ?
市販車初のドリルドローターを装着して販売したらクラックでまくったとかいうのは。
市販車初のドリルドローターを装着して販売したらクラックでまくったとかいうのは。
2019/05/13(月) 21:05:13.57ID:u8JP6eeg0
普通のローターでもクラック入ってそこから割れるのに穴やスリットあったら余計に割れやすい
2019/05/13(月) 21:44:45.16ID:OIEOPYVR0
>>881
タッチ変わるのはブレーキホースをステンメッシュにすれば多少改善されるんでない?
タッチ変わるのはブレーキホースをステンメッシュにすれば多少改善されるんでない?
2019/05/14(火) 01:17:08.96ID:2T3lRz2N0
ステンメッシュに替えたらホースの劣化がわかりにくくなって公道仕様には全く向かないじゃん。
2019/05/15(水) 19:40:17.97ID:dfJ5t+Y20
GVBだけど後席後ろの三角窓のパッキンが浮いてて水が入り込んでる状態になってる
外して塗装も同時に修理したいけど、内貼り外せばすんなり外せるかな?
ご教授願います
外して塗装も同時に修理したいけど、内貼り外せばすんなり外せるかな?
ご教授願います
2019/05/15(水) 20:57:12.82ID:zdLd9g930
まずは内張り外してみてから考えればいいだろ
2019/05/15(水) 21:17:56.93ID:eOVrwTxi0
定期忘れてるぞ
2019/05/15(水) 23:39:53.35ID:WusOG/P60
なんだ、電車の話か
2019/05/15(水) 23:46:30.40ID:ODd+4XOF0
定期忘れても免許証忘れるな
894名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/16(木) 02:59:01.70ID:QncoY8fu0 久々にラリー覗いたら、久万高原ラリーで、新井さんの息子さんがGRBがダントツで優勝してたw ターマックだけとはいえ、まだ戦闘力は一級品なんだな。
2019/05/16(木) 03:57:34.39ID:Dd6dFigR0
>>894
ラリーに限らず素しかないVABよりスペCのあるGRB/GVBの方が圧倒的に速い
ラリーに限らず素しかないVABよりスペCのあるGRB/GVBの方が圧倒的に速い
2019/05/16(木) 04:57:06.96ID:ETvCaoaS0
4月の半ばには中古車サイトにたくさん載っていたgvf。今はろくなのが無い。売れているのかな。
2019/05/16(木) 07:02:58.55ID:lYOwKjoE0
最近過走行のタクシーみたいに、低速でちょっと舗装の悪いところ走ると
ゴツゴツ音がし始めたんだけど、エンジンマウントとかですかね?
ゴツゴツ音がし始めたんだけど、エンジンマウントとかですかね?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/16(木) 08:19:05.35ID:wXfyeUVm0 エンジンマウントとかですね
2019/05/16(木) 13:03:29.04ID:lYOwKjoE0
そうですか。ありがとう
サスも前後純正新品に交換したらいくらくらいかかるんだろ
サスも前後純正新品に交換したらいくらくらいかかるんだろ
2019/05/16(木) 17:07:44.60ID:Dd6dFigR0
900
2019/05/16(木) 17:49:31.02ID:XvzFioay0
ブッシュ類、前後脚、クラッチなどやったときの見積り。
不要な部分を抜けば目安になるかな?
https://i.imgur.com/89h82Ry.jpg
https://i.imgur.com/tHvoc5X.jpg
https://i.imgur.com/4YIEORT.jpg
https://i.imgur.com/2W8ajd7.jpg
不要な部分を抜けば目安になるかな?
https://i.imgur.com/89h82Ry.jpg
https://i.imgur.com/tHvoc5X.jpg
https://i.imgur.com/4YIEORT.jpg
https://i.imgur.com/2W8ajd7.jpg
2019/05/16(木) 20:42:09.35ID:m47GyhOn0
2019/05/16(木) 22:49:36.63ID:f8Tx+naG0
頑張って100m9秒台出してくれ。
2019/05/16(木) 23:59:22.57ID:PuNpQf1W0
それ人。
2019/05/17(金) 00:31:49.72ID:PxcmGcas0
中古で買ったが、gbookナビが糞すぎる…
ナビの交換ってたいへんなんやろうか
ナビの交換ってたいへんなんやろうか
2019/05/17(金) 06:57:45.87ID:npLrgv0F0
ワイドDINタイプの市販ナビなら大丈夫じゃない?
2019/05/17(金) 11:57:38.58ID:PxcmGcas0
ナビがここまで糞とは気づかず、車屋でバックカメラとかつけてしまったんだ。
流用できるか心配。
流用できるか心配。
2019/05/17(金) 12:16:45.52ID:oXmjOS810
うちのはPanasonicだけどマップの更新が高くてそのまま
チラホラと新しい道路事情になってきて少し不安
チラホラと新しい道路事情になってきて少し不安
2019/05/17(金) 13:52:10.21ID:z6i5OOru0
2019/05/17(金) 16:50:02.67ID:jbWdlK5+0
>>909
出入りしているエアロパーツで有名なショップさんが、デモカーを仕立てるため新車を購入した際に、納車即外しした純正ショックバネアッパー完組み一台分が手持ちであったので、それを使いました。
出入りしているエアロパーツで有名なショップさんが、デモカーを仕立てるため新車を購入した際に、納車即外しした純正ショックバネアッパー完組み一台分が手持ちであったので、それを使いました。
2019/05/17(金) 17:18:59.16ID:C75EVROb0
ナビ付けてるけど音楽聞くだけ
ナビはもっぱらスマホのヤフーカーナビばっか使ってる
常に最新状態だしね
ナビはもっぱらスマホのヤフーカーナビばっか使ってる
常に最新状態だしね
2019/05/17(金) 17:38:09.54ID:z6i5OOru0
俺は専らGoogle マップ
2019/05/17(金) 18:51:22.97ID:1W2KJfSW0
ケータイのマイスバルアプリにWRX STI 出ました
ってきたから見てみたら・・
全く現行といっしょ。単なるマイチェン?
ってきたから見てみたら・・
全く現行といっしょ。単なるマイチェン?
2019/05/17(金) 19:48:33.35ID:z6i5OOru0
タイヤサイズをtypeRに寄せたようですw
https://www.google.com/amp/s/www.webcg.net/articles/amp/40889
https://www.google.com/amp/s/www.webcg.net/articles/amp/40889
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
2019/05/17(金) 19:53:53.70ID:PhWAXUC90 二次エアポンプがウイーン!てものすごいうるさい
無視してていいのかコレ
無視してていいのかコレ
2019/05/17(金) 21:07:31.80ID:RSsvHw0Z0
うちのは前車から移植した15年くらい前のナビw
2019/05/17(金) 21:09:30.87ID:5GT+FxZ80
二次エアのポンプの音がしてるとか感じたことないな。
2019/05/17(金) 21:22:03.17ID:gw8Q9x9f0
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 ★4 [蚤の市★]
- 【大阪・関西万博】“空飛ぶクルマ” デモ飛行中に機体の一部破損 [香味焙煎★]
- 永野芽郁、衝撃の“肉食W不倫”の代償「CMドミノ降板」『キャスター』出演シーン大幅カット [阿弥陀ヶ峰★]
- 【訃報】大宮エリーさん死去 49歳 映画監督、脚本家、演出家など幅広く活躍… 電通デビュー作は広末涼子のドコモCM [冬月記者★]
- 【FF】『ファイナルファンタジー3』35周年!ジョブチェンジシステムや召喚獣を導入、シリーズの礎となる作品。 たまねぎ剣士が光の戦士へ [湛然★]
- 【MLB】大谷翔平が急ブレーキ パパ初の本拠地も4の0 真美子夫人が選曲の登場曲も復帰後打率.125… 試合終了13分後に足早帰宅 [冬月記者★]
- __トランプ関税、記録的な高収益150億ドルが生まれさらに増加中 [827565401]
- モペットチーズ、DQNの車に激突wwwwwwwwwww [333919576]
- 近所のジジイさん、朝6時半から草刈り機で草刈りをスタート [389326466]
- カレーとおっぱいが嫌いな男の子はいない
- おしっこ行きたい(:3[▓▓]
- 焼きそばにミートソースかけて食べてる