X



【MAZDA】3代目ロードスター Vol.161【NC】
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/11/24(金) 10:54:11.32ID:zC1+uLZD0
落ちたので、スレ立てました。

【MAZDA】3代目ロードスター Vol.152【NC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582859686/
【MAZDA】3代目ロードスター Vol.153【NC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1596108810/
【MAZDA】3代目ロードスター Vol.154【NC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1609284911/
【MAZDA】3代目ロードスター Vol.155【NC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1614719501/
【MAZDA】3代目ロードスター Vol.156【NC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1622017795/
【MAZDA】3代目ロードスター Vol.157【NC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1648098600/
【MAZDA】3代目ロードスター Vol.158【NC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1660451359/
【MAZDA】3代目ロードスター Vol.159【NC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1670034945/
※前スレ
【MAZDA】3代目ロードスター Vol.160【NC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694834681/
0721 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:15:40.46ID:ym68E5/S0
ドアスタビライザブッシュ変えたら
ルーフ開閉レバー部からのビビり音が消えた
剛性上がって共振周波数が変わったんかな?
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/21(火) 19:54:34.73ID:Zekc0FPZ0
>>722
主査外されたNDを毛嫌いしてそう
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/21(火) 20:38:59.98ID:5YBkZA6s0
でも一介の会社員が定年後にテレビ番組に呼ばれるなんて、自動車会社勤務でもなかなか無いよね
やっぱりロードスターは特別な乗り物なんだなと思う
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/21(火) 22:57:05.71ID:INHaOBJ40
NDで外されたも何も定年で退職しているのになにいってんだか
NCの時点でもRX8とのプラットフォーム共有で山本さんには荷が重いってことで
火中の栗を拾わされた状態

NC2に長く乗っているのは自分主査として担当した最後の車だからだと以前に
本人が語っていた
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/22(水) 06:11:55.47ID:oEcTOeKL0
>>725
過去には
日産の水野さんやトヨタの多田さんなんかも出演してるよ
だからそんなにレアケースでもないと思う

でもロードスターが車好きにはたまらんクルマってことはあるね
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/24(金) 09:30:10.73ID:eMe/9bNt0
そろそろボールジョイントブーツ交換しなきゃならないが前後左右で何個だろう?
いくら位かかるかな~
ラジエターやホースの水回り、エアコンと重整備が待ってる、、、
0738 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 03:16:56.54ID:pt/WOFTb0
都心部をオープンで疾走してきたが気持ちぃ~い
やっぱ最高だね
2500~立ち上がるトルク
で、すぐ制限速度
高速道路でも多少パワーが余るいい塩梅

ndはシフトノブが優秀だね
色々試したがこれに落ち着いた
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/25(土) 04:43:28.77ID:Nq9PpdxS0
乗れなくなる不具合はサッと直してあとは車検で20万ずつ金掛けて気になるところ直して行く
100万のタマ買ってこれで雪国で10年乗れるか?
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/25(土) 06:03:10.68ID:biNEqZXP0
NOPROさん目当てだからS耐行ぐべ
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/05/31(金) 15:00:12.38ID:lz26rksc0
ブレーキパッドの金具は買った
0745 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 21:24:10.01ID:iESswd0E0
>>744
なんで後期が欲しいかの理由にある
新しいからとかだけなら、別に前期でもそんなかわらん(それよりも前のオーナー次第)
0752 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 00:24:15.26ID:By11gXpr0
>>750
後期はちょっとした衝撃でボンネットが跳ね上がる
なるべく新しいやつをという点で意味はあるが
中期低走行が狙い目
0753 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/02(日) 05:53:22.62ID:0nuQYXy10
昨日は天気良かったのでワイパーブラケット塗装して
左右ドアのベルトラインモール交換した
モール外したついでにガラスガイドの錆落とししてタッチペンで塗装
見た目が若返ったのとドア閉め時のビビリ音なくなって満足

レブリミット少し低いけど初期でも十分楽しめる
安い分メンテに回す
クラッチ 足回りのブッシュ類 幌 など
0755 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 07:09:08.81ID:L0h3fpK80
個人の好みによる見た目って大事だからなぁ
おっさんの昔話だがS14シルビアを買うときに周りの勧めで後期買ったんだけど、自分は前期の顔が好きだった
わりと後悔し続けたよ
当時は免許取り立てで、知識もなかったから周りの意見にそのまま流されてしまった
0756 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/02(日) 08:01:51.27ID:qs5YwAyZ0
>>754
そんなん簡単に調べられっぺよ



2007年6月だっぺよ
車体番号はNCEC-15xxxx だ 覚えとけ
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2024/06/02(日) 13:36:06.23ID:acog1U5Y0
メーターが前期タイプで200キロまであるのが1.5
レスを投稿する