X



【W204】メルセデス・ベンツCクラス 52【S204】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2d-SeKb)
垢版 |
2020/06/03(水) 10:36:24.03ID:VUjIpV/Ma
前スレ
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 51【S204】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1584999113/

過去スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1579254177/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570823804/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1563348400/
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1556542956/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544003835/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1535204046/
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1556542956/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544003835/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1535204046/

参考
https://piyopiyo246.github.io/c_klasse.html
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 037a-FbAE)
垢版 |
2020/06/13(土) 17:23:32.09ID:huBPezmp0
塗装が完全劣化して艶消し状態の190Eとかも見かけるけどアレはアレでいいみたいな気がする。
Sクラスになると塗装完全劣化状態で走ってるのは見かけないな。基本、お金持ちの車だからそんな状態まで乗らないんだろな。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f3f4-E0Y3)
垢版 |
2020/06/13(土) 18:01:05.79ID:5Y2mDmcj0
>>98
強引な方法だとオートライトセンサーのフィルタを一部破壊したり外したりするってのがある
OBD2からのコーディングユニットは複数使うと変になる事があるので気を付けて
>>99
赤良いなぁ・・・
ただベンツの赤は樹脂部分がクリア浮きしまくるから・・・
W168、W169、W203の4台全部そうなった・・・
予算的に問題ないなら年間幾らで面倒見てくれる手洗いの洗車屋に出すのが楽に綺麗に保てる方法だと思う
それか屋根付き車庫、電源水道付きな所で保管するか・・・
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 037a-P9YK)
垢版 |
2020/06/13(土) 18:45:49.71ID:huBPezmp0
>>102
綺麗好きだけど洗車知識の無い人の車は洗車傷だらけ、磨き傷だらけになるね。
濃色系だとそれがメチャ目立つ。特に赤は車庫保管が絶対条件。
しかし、メルセデスの赤は国産車より色あせし難いね。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3388-+Do1)
垢版 |
2020/06/13(土) 20:42:13.81ID:wqaxn8UX0
純正カーナビ以外に、スマホのナビアプリも使用したいのですが、皆様どの様なスマホホルダー使用されていますか。また、お薦めの取付場所も教えて下さい。車は、W204 180AVG 後期 2013年モデル、スマホはIPHONE 8
です。宜しくお願い致します。
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfcf-HYdi)
垢版 |
2020/06/13(土) 21:00:10.37ID:mxdjO5G60
>>72
スゲェなこれw
というか本国仕様はこんな色々出来るんだな
デイライトの光量変更もステアリングスイッチで可変できるし、いわゆるフューエルボリュームもここで出来ちゃうんだなw
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-mJ9U)
垢版 |
2020/06/14(日) 18:41:56.34ID:bgzbKsq9a
動画開いたら既に低評価押してあって草
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-HYdi)
垢版 |
2020/06/15(月) 15:06:32.61ID:MywVy6Ekd
清水さんも204のことを突然変異の超優秀車と言ってる

https://m.youtube.com/watch?v=79ybL8vOvns
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-mJ9U)
垢版 |
2020/06/16(火) 06:23:23.60ID:oWvLCKg5a
岡崎五郎もフジトモちゃんも後期ベタ褒めだったな
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sac7-mJ9U)
垢版 |
2020/06/16(火) 18:08:31.41ID:azdrtBOga
清水のジジイか。
今となっては先代の6シリーズでウェット旋回テストしたらコースからぶっ飛んだのに、
さすがドライバーズカー!って破れかぶれのヨイショしたのは笑ったなあ
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e7c-5NGf)
垢版 |
2020/06/19(金) 22:29:17.65ID:FI37iSZu0
すみません、s204前期乗りです

五日間ぶりに乗ろうとしたら、キーは反応しないし、エンジンもかからず、クラクションも鳴りません

冷凍マグロのようにうんともいわない

たぶんバッテリーあがりだと思うのですが、応急処置する時間がなかったので別の車で出かけました

ライトのスイッチはオートのままで電気を浪費することはないはずなんですが、こんなことはあるのでしょうかね?
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e7c-5NGf)
垢版 |
2020/06/19(金) 23:19:06.66ID:FI37iSZu0
>129
ありがとう、キーは回るから違うと思う
クラクションも鳴らないくらいだからバッテリだとおまう
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e7c-5NGf)
垢版 |
2020/06/20(土) 06:59:31.18ID:chAstq1F0
>131
キーレス反応しない
ルームライトつかない

バッテリーあがる理由がわからない、、、
2年前にバッテリ変えたのに。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cacf-sAM2)
垢版 |
2020/06/20(土) 07:10:00.39ID:Os7Q2Gxe0
>>132
暗電流調べて貰えば?
バッテリー新しくても動かしてないなら充電されないから電気食う何かが有ればそりゃ上がるだろ?
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b681-2CVc)
垢版 |
2020/06/20(土) 09:15:53.15ID:eKue0sOB0
買い替えれば
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ec5-Epcz)
垢版 |
2020/06/20(土) 09:38:42.83ID:aUz1w0PD0
お前が買ってやれよ!
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4e7c-5NGf)
垢版 |
2020/06/20(土) 17:56:17.19ID:chAstq1F0
バッテリ交換したら治りました
なんか別の要因ならまた考えますわ
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b781-zpWz)
垢版 |
2020/06/20(土) 22:23:46.56ID:IGsHFZkr0
以前のスレでC204のタイヤ交換について相談した者です。あれから悩みましたが結局FALKENのFK510にしました。
まだそんなに走ってないですが乗り心地やノイズはコンチよりいいです。ありがとうございました。
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp3b-7NwC)
垢版 |
2020/06/21(日) 02:36:11.36ID:tJr85q/yp
>>139
4つ交換でいくらぐらいですか?
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cacf-sAM2)
垢版 |
2020/06/21(日) 08:21:58.57ID:j4WRVpbf0
>>140
俺もFK510履いてる
タイヤはフジで買って8万くらい、そのままディーラーに持ち込んで交換に2万だった
ちなみにその前に履いてたPS4はミシュランのショップでタイヤ12万と交換1万ちょい、コンチだとディーラーで交換込み21万
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b54-7NwC)
垢版 |
2020/06/21(日) 10:38:59.41ID:8jJ4+ExX0
>>142
フジで買ってフジで交換すればタイヤ代だけだよね?
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cacf-sAM2)
垢版 |
2020/06/21(日) 10:41:06.65ID:j4WRVpbf0
>>144
そうかも知れんけど うちの近所には無いからね
持ち込みでもっと安いショップあるかも知れんけど、ディーラーなら安心だというのと車検のついでにやってもらったってのがあるから
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0b54-2ie4)
垢版 |
2020/06/21(日) 19:10:38.07ID:SJpTkhA70
>>142
俺は地元のタイヤホイール専門店で工賃込み10万だった
以前そこで買ったP-Zeroからの交換で、FK510は物足りないだろうとP-ZeroとかPS4勧められたが
結果的に予想通りというか、ややコンフォート系に振った感じになったが、今のとこ特に不満はない
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17f4-TbJT)
垢版 |
2020/06/21(日) 20:33:19.88ID:dxJAywPq0
パッド残量がまだあるはずなのにパッド摩耗の警告が発生
なんでだ?って馬かけてホイール外して確認したらパッドセンサが劣化して割れて導通してた
よく考えるとセンサは新車から一度も交換していなかったわ・・・
0153今度は (アウアウウー Sa47-OLeS)
垢版 |
2020/06/22(月) 23:06:25.19ID:mhCv9KBja
w204凄くいいクルマだよな。
運転しやすいし小回り効くし最高だったけどG63に買い替えちゃった。
ちょっとデカくて駐車場選ぶんで出不精になりそう(´・ω・)
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 83e4-7G0o)
垢版 |
2020/06/23(火) 12:06:56.19ID:jV/5w9XE0
C180クーペってカーテシランプって点かないのね。
配線もきていなのかしら
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdba-f3e5)
垢版 |
2020/06/23(火) 12:24:41.39ID:u5MZk6nNd
>>140
タイヤ代75000円+工賃&バルブ交換込みで10000円で85000円でした!
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9a55-5NGf)
垢版 |
2020/06/23(火) 14:22:24.26ID:B4tZZZGQ0
突然動かなくなる、なんてこたあ無いと思ってた。バッテリが突然死するまでは。

でもこれはW204の特性ってわけじゃないし。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17f4-TbJT)
垢版 |
2020/06/23(火) 16:20:10.16ID:CumRazaN0
自分で3代目のオーナーだが整備履歴を見ると
ステアリングロックモータ故障でモーター交換(2年目と4年目)
ステアリングロックモータ焼けでECUも焼けて社外の、モーターレスユニットに交換(7年目)
他にも電動ファン死亡でオーバーヒート2回とか、EZS異常で入院3回とか電装系のハズレばかり引いてる車だわ
というか初代の人ステアリングロック、EZS異常、電動ファン故障が2か月の間に起きててそれで手放したっぽい・・・
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b681-pM+O)
垢版 |
2020/06/23(火) 21:43:12.68ID:HiJXxN1R0
ATが突然ぶっ壊れたよ
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2344-tHLb)
垢版 |
2020/06/23(火) 22:26:01.50ID:1yayId3i0
>>152
本日、350km弱走りました。
9割、高速・有料道路でしたが満タン法で15.55km/L。
水温は95度がピーク、90度との間で上下し、8割方95度程でした。
瞬間燃料計を何度かリセットし、表示の最高は20.8km/L(92km/H)でした。
近場用のW169の過去最高が18.8km/Lだったので、W204の燃費性能に驚いています。
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエー Sabf-m9zT)
垢版 |
2020/06/25(木) 20:44:38.05ID:AMROgpWHa
バッテリーは新車から替えて無くて8年目。自作ディサルフェータは付けている。
今までに突然死の経験がなく、今までの車も替えた事がなく、整備屋には驚くと言うか、止まっても知りませんよと言われる。
最長14年

突然死の場合を教えて下さい、ドアロックとかは開くけど、セルが回らない普通のバッテリー上がりと同じ症状?

もし、バッテリージャンプでエンジンが始動できれば、普通に走って帰宅できるのか?
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ff4-htoQ)
垢版 |
2020/06/25(木) 22:05:11.41ID:5lUyj6aA0
>>174
一般的にバッテリーが死んでる状態でジャンパースタートして走らせたらまずアイドリングが安定しない
あとオルタネータが滅茶苦茶発熱するし電圧が安定しないので電装周りの故障が起きる
VWのトゥーランでだけれど正規ディーラーが死んだバッテリを繋いで移動させてECU破壊して30万弱の請求してきてもめにもめた・・・
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fcf-vh/6)
垢版 |
2020/06/25(木) 22:14:00.24ID:BKv3RE5h0
>>175
多分それ、オルタが壊れて結果敵にバッテリーがダメになった時だね
オルタが大丈夫ならジャンパースタートでとりあえず安定するけど、そのままじゃ再始動は怪しい
ジャンパースタートで安定しない時はそもそもの発電量とかが足りてないってこと
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fcf-vh/6)
垢版 |
2020/06/25(木) 22:14:46.62ID:BKv3RE5h0
結果的な
iPhoneの予測変換選択クソだわ
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fc5-pPzt)
垢版 |
2020/06/26(金) 08:59:14.05ID:gz/5dOlX0
自力交換できるくらいならAmazonでW204用バッテリー調べたら?
ただし、いろいろ調べると自力交換はやめておこうとなるかもよ
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd5f-PKxn)
垢版 |
2020/06/26(金) 15:07:25.45ID:s831b9gBd
>>180
スズキ?
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ff4-htoQ)
垢版 |
2020/06/26(金) 19:40:22.55ID:sfCQxExG0
>>176
そうなの?
その店のサービスが言うには一時的に手近にあったバッテリを繋いでジャンプ用の電源を使い始動して移動させた
そのバッテリが上がっている状態だったのでそれが原因でECUが壊れた、新品ECUと交換の工賃で35万ですが特別に工賃は無しで30万払ってください
って事だったのでオルタネータは大丈夫だと思ってたんだけれど・・・

>>181
リコール物なのにせず、裏で苦情が来た時だけ対応してたヤマハかもよ・・・
もしくは同じ型番なのに日本製と中国製とタイ製とで故障率が違いすぎるホンダ?
なお電装が壊れやすい小排気量スクーターが殆ど無いカワサキでは起きたことが無い
0184名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fcf-vh/6)
垢版 |
2020/06/26(金) 22:23:23.65ID:hpo0eL1/0
>>183
電流のキャパが違うからやめとけよ
サブバッテリーはアイスト中の空調とかオーディオ、電装関係への供給だけでスターター回す余裕は無い
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fa4-pPzt)
垢版 |
2020/06/26(金) 22:30:23.83ID:wNa6xGNg0
ファンベルトかな?アイドリング時だけキュルキュル音がします
自分で替える人います?テンショナー緩めて付け替えるだけ?
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ff4-htoQ)
垢版 |
2020/06/26(金) 23:17:50.25ID:sfCQxExG0
>>185
アイドル時にキュルキュルするのはテンショナーのベアリングが悲鳴を上げてた音だったような
テンショナーだけじゃなくガイドプーリー2個とベルトも一緒に交換した方が良いって勧められた記憶がある
確か社外部品使って工賃入れて4万円弱払ったと思う
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fcf-vh/6)
垢版 |
2020/06/26(金) 23:56:20.55ID:hpo0eL1/0
>>187
スターターはメインバッテリー
サブバッテリーはアイスト中の電源確保だよ
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fcf-vh/6)
垢版 |
2020/06/27(土) 08:14:13.38ID:sx4GN5Gf0
>>189
アイスト中だけ
エアコンのブロアファン回す、オーディオ鳴らす、ナビ映す、メーターとかのディスプレイ映す
その程度だから
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f44-pPzt)
垢版 |
2020/06/27(土) 11:52:00.65ID:dy17XvYH0
>>172
燃費についてありがとうございました。
さてバッテリーについてCTEKの4.3AタイプでSTEP7まで補充電したところ、
CCA650(81%) 12.63Vとなりました。バッテリーは、純正品で交換から1年7か月経過
距離は、同じく交換時より13000qです。状態は、標準的でしょうか?
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd5f-vh/6)
垢版 |
2020/06/29(月) 12:08:20.87ID:Am8iuIFFdNIKU
>>194
3択です
1. アタリのバッテリー
2. 普通のバッテリー
3. ハズレのバッテリー

わかりにくい時は1ペリカを50円として考えてください
ただし太郎君はおやつにバナナを食べていません
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW cfe7-znI8)
垢版 |
2020/06/29(月) 20:27:19.41ID:d2M6YJv50NIKU
透明の遮熱フィルムって体感できる効果ある?
サイドとフロントの3面貼りたいなあなんて思ってるんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況