X



V37スカイラインを語ろう Vol.47
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/21(土) 07:44:55.73ID:BMecLOyP0
V37について楽しく語りましょう
進行が遅いので次スレは>>990以降で

前スレ
V37スカイラインを語ろう Vol.46
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567394868/

V37スカイラインを語ろう Vol.45
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564742154/
V37スカイラインを語ろう Vol.44
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1563373047/
V37スカイラインを語ろう Vol.43
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1562690514/
V37スカイラインを語ろう Vol.42
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559562555/
V37スカイラインを語ろう Vol.41
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558084633
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/01(火) 09:16:07.69ID:+LNA9FDB0
ハイブリッドは初動のモーターアシストが優秀だから数秒間は勝るよ
でも0-180なら一応逆転するはず、っても誤差の範囲だろうけど
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/01(火) 09:39:14.34ID:3YvhzFdD0
その通り
発進加速はハイブリッドが上
ずっと飛ばすなら電池が切れて重石になるから400Rが上
公道を快適に走りたいならプロパイロット2も入って速くて燃費も勝るハイブリッドに軍配
でもフィーリングを楽しみたいなら高回転まで回って官能的な400R、ここはかなり違うはず
とりあえず405馬力と聞けば凄そうだがハイブリッドとは40馬力しか変わらないのだ
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/01(火) 09:42:23.89ID:BUem41T00
みなさん

もうお分かりだと思いますが、

>>950が荒らし張本人ですよw

古臭い単語しか使えないハゲじじいだからすぐわかりますよねwww

こんな感じで自演を繰り返してる基地害です。
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/01(火) 09:46:00.30ID:Gkg/weWB0
どれをNGにしたらいいのかちゃんと教えて欲しい
荒らしなのに仮面かぶっててわからん
荒らしにレスしたくない
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/01(火) 10:18:56.25ID:+LNA9FDB0
>>954
確かにグラフを見ると高回転まで回って絞りつくしている感じがする
一方のハイブリッドはモーターアシストでモーターの特性に合わせるので
高回転まで回せない欠点があるんだね
でもこの欠点は動画見ても分かるけど7ATだから180キロ程度なら
加速においては全く問題は発生しないようだね
だからリミッターカットしてそこから上のスピードを出したいなら断然400Rだね
ハイブリッドは確か保証値が〜250km/h程度と思った、普通は十分だけどw
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/01(火) 12:21:35.69ID:JKB9O9Gq0
どうもここでは本当のことを書くと荒らし呼ばわりされるらしい
じゃあ最近号で「400Rにクルマとしての根幹に関わるアキレス腱がある」って書いたペストカーも荒らしだなw
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/01(火) 13:14:07.07ID:Me74G2JZ0
むしろ550万に完璧を求めるなと言いたいな、つまり価格も見ないとな?

分かりやすいのが、狙った層は違えどGT-R vs GSFなんか
今はGT-Rもだいぶ上がったがGSFも高いしズタボロだ
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/01(火) 13:19:53.13ID:Me74G2JZ0
>>962
安く済ませる為に既存の車体に俗に言うポン載せで各種強化だから(するだけマシな方)専用設計に比べたら無理は出ると思う
とはいえだから550万のプライスなんだからしゃあない
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/01(火) 13:28:50.04ID:Gea4FApd0
>>960
ベストカーの評論は水野さん以外はどうでもいい
根幹に関わるのが一体なんなのかさっぱりわからんし文章書きとして最低だろ
そういう匂わせ気味に書くくらい誰でもできる
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/01(火) 14:17:12.34ID:i9pBfXkE0
>>964
そんなのは誰でもわかりきった事なんだけど
わざわざアキレス腱って言うくらいだから致命的な欠陥があるのかなと思ったんだけど無いみたいね
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/01(火) 15:11:43.87ID:JKB9O9Gq0
>>968
ハンドリングが怪しすぎて正確なコーナリングができず、怖くて曲がれない。ということを婉曲的に表現している
しかも、値段が近いというだけで本来は競争相手にもならないファミリーセダンの3シリやCクラはちゃんとコーナリングできる。と書いている
日産は労組が強すぎて、工数や精度が必要な進歩は「生産性を下げるな」という現場の声に潰される
現場では新しくなって苦労するより、古いままで楽をしたい。生産実績が下がったとドヤされるのもイヤがる
だから研究開発部門のエンジニアはうんざりして、憂さ晴らしに自分たちだけポルシェやジャーマン3に乗っているというわけだ
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/01(火) 18:09:33.09ID:Mg2UVqAD0
ハンドリングの調整がノーマルなんだろ?
設定変更で解決できるかもね
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/01(火) 18:19:28.30ID:ex3RK3Wi0
あの記事は「わかる奴にはわかる」書き方の典型だった
あいつらの立場ではひたすらヨイショするしかないんだが
放っておいたらヤバいから、(日産にはわからないように)ちょっとだけ書き残したんだろうな
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/01(火) 19:02:42.36ID:qnnOtU+u0
>>950
お前わかりやすいなw
スカイライン欲しいのか?w
働けカスw
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/01(火) 20:07:35.82ID:fZo0kIw20
わかる奴にはわかる、但し日産にはわからない
製造してるメーカーがわからないのに誰がわかるっていうんだww
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/01(火) 22:09:01.24ID:ex3RK3Wi0
>>977
でもそれって「スポーツセダン」じゃないよね
仮にもスポーツセダンが「怖くてコーナー攻められないっす」なんてライターに書かれてしまったら……w
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/01(火) 22:54:38.98ID:nhp1885f0
昔V35クーペに乗ってて今はZ34に乗ってるけどどちらも曲がらなそうで意外と曲がるから400Rにも期待はしてる
ボディだけは頑丈でハイグリップタイヤ履かせてもへたらないし
37も重量から想像するに剛性はともかく強度は相当なはず
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/01(火) 23:37:24.96ID:N+aXitS00
ターボ車はかなりフロントヘビーな感覚なのか?
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 00:07:33.11ID:g/ZcP8Tl0
>>938
今日確認して、次の三連休に納車が決まりました
連絡して良かったー、ありがとう
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 00:18:29.20ID:fWFm6RLB0
>>980
V35はまったくスポーティーに見えないが、高速安定性やコーナリングのオン・ザ・レールぶりはかなりのものだった
それでもツンベBMには及ばないといわれていた
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 00:27:52.02ID:RGzdQLq40
>>984
その放送見て驚いた。
日産のFR車はフロントミッドでそういう部分には結構こだわっていたはずなのに何故と。
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 00:40:52.98ID:Gw7cDf0p0
>>944
本当に嫌いなら関わりたくもないもの
ここまで貴重な時間割いてまで保守活動してくれてるくらいだ
雑誌までしっかりチェックしてるし興味がないわけではないということ
嫉妬心の表れで幼児にありがちな友達の輪に入りたいけど
素直に言えず乱暴して入りこんでいく行動に似たものを感じる
もしくは好きな女のコに照れ隠しで意地悪なことしちゃう男子みたいなものだろう
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 00:41:42.08ID:Gw7cDf0p0
>>936
落ちてんじゃんw
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 00:41:56.21ID:FchuhH5c0
リアスポイラー付けてるから変わるな
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 00:42:36.46ID:03nJgG7+0
臭いな
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 00:43:15.65ID:ZH8ikBP80
くんくん
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 00:43:41.08ID:JdmhuUDW0
>>984
53:47が動的荷重考えたらベストだと豪語してのFMプラットフォームだったはずなのにどうしてこうなった
最初からHVありきの設計だったのかなあ
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/02(水) 00:55:58.42ID:iaoekKj20
>>992
確かに電池でバランス取ってる感じはします
400Rの燃料タンクが80Lなのも少しでも下に重心がいくようにしてるのかもしれません
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 17時間 30分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況