X



コンパクトカー総合スレッド Part164
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/09/27(木) 10:04:44.35ID:mlCFe5tK0
前スレ
コンパクトカー総合スレッド Part160
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518743921/
コンパクトカー総合スレッド Part161
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1522154570/
コンパクトカー総合スレッド Part162
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528531448/
コンパクトカー総合スレッド Part163
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1534292320/
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 21:40:29.00ID:03AsUmFM0
過去にさかのぼってよく見たんだが、そもそも日産に不正会計の疑い、つまり会社としての脱税疑惑がスタート
その後の内容はご存知の通り
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 22:02:18.45ID:hYt/4/nc0
まぁ実質的なクーデターだろう
日産が周到に準備してたのは間違いない訳だし
だからメディアへの根回しも完璧で右へ倣えで一斉にゴーン叩きを始めた
日産、検察、メディアでゴーン1人が悪いってシナリオがもう上がってんだよ
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/20(火) 22:34:15.87ID:hYt/4/nc0
まぁでも確かに(日産が主張してる)5年99億の報酬は多過ぎとは思うが
でもそれ以上貰ってる日本の役員だってたくさん居るからなぁ
役員報酬トップのソニー前社長平井氏は年27億の報酬貰ってたよ
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 06:34:16.37ID:Hq4BJNbG0
https://www.autocar.jp/firstdrives/2018/11/16/327158/
長期テスト ホンダ・シビック(6) 
高い積載性を評価、燃費はイマイチ
ホンダ・シビック1.0 VTEC SR

長距離クルーザーとして実にふさわしい…といいたいところだが、そこへ待ったをかけるのがただひとつの泣きどころ、燃費だ。

モーターウェイを640km以上走った平均が12.7km/ℓでしかないとあっては、1.0ℓ3気筒へのダウンサイズの正当性も疑わざるをえなくなってくる。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 09:45:25.77ID:hqtmKnA+0
結局マツダはエンジンのアップサイジングなどしなかったな。
なぜマツダはいつも息を吐くように嘘を吐くのか?
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 11:56:03.71ID:hqtmKnA+0
>>811
1.5なんてフィットにもヴィッツにも載ってるコンパクトカーの普通のエンジンでアップサイジングでもなんでもない。
アップサイジングというなら最低でもデミオで2.0以上、アクセラで2.5以上、アテンザで3.0以上ないと嘘だ。
マツダは常に息を吐くように嘘を吐く。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 12:19:18.34ID:E7uQVUS50
>>808
>モーターウェイを640km以上走った平均が12.7km/ℓでしかないとあっては、1.0ℓ3気筒へのダウンサイズの正当性も疑わざるをえなくなってくる。

このエンジンを次期フィットに使うんだろ
ホンダ大丈夫か〜?
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 12:25:09.46ID:6gZq3nh00
外注ターボエンジンだっけ?
1.2Lにしときゃいいのに
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 13:06:08.07ID:8JPwQiB10
>>810-813

マツダはアップサイジングの必要性がないからね
ダウンサイジングしたメーカーがエンジンサイズを元に戻すのをアップサイジングって使っているだけで
マツダは最初からライトサイジング(適正な排気量)だからアップサイジングの必要性がない
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 13:13:23.52ID:dwZd3f0p0
https://bestcarweb.jp/news/46500
 エンジンは、いつのまにか、排気量を下げてターボを付け、パワーと燃費を両立させるダウンサイジングターボが主流になった。

 実はそのダウンサイジングターボの考え方はもう古く、今では下げすぎた排気量を適正化するライトサイジングターボ、または排気量をアップして燃費をよくするアップサイジングターボが主流になりつつあるのだ。
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 13:17:05.70ID:hqtmKnA+0
>>818
BMWも1.5Lターボを使い続けてるよな。
世界の自動車メーカーの潮流と正反対のホラを吹くマツダのエンジニアは超絶無能だよなwww
だからマツダは利益が出ないんだ。
エンジニアが無能すぎる。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 13:29:47.17ID:Ti39L98r0
>>821
VWはパサートに1.2TSI積んでたのを止めてフォードもモンデオに1.0ecoboost積んでたのを止めた
過度なダウンサイジングはカタログ値は良くても実燃費伸びないからってさ
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 13:37:48.86ID:7hUmP9f50
デミオで2.0以上なんてただ過剰なだけだろw
そもそもアップサイジングってそういう意味じゃないわ
ウソをついてるのはID:hqtmKnA+0
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 13:40:21.60ID:hqtmKnA+0
アウディQ2も1.0Lターボ。
ドイツ御三家とボルボはダウンサイジングターボ全盛だな。
エンジン技術が低いマツダがついていけないのは仕方ない。
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 13:46:59.88ID:6gZq3nh00
船橋の恥、行田のクソデブアニオタニート中年アホンダ千葉こと偽計業務妨害で捕まった田中
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 15:17:19.24ID:hqtmKnA+0
マツダのエンジン技術の低さを指摘されて発狂するアホがおるwww
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 15:35:46.90ID:3OXHwEw10
アホだなあ、マツダはそもそもダウンサイジングしていないんだから、千葉ちゃんの指摘は当たらないんだよ、ちゃんと読んでる?
また飲み過ぎてラリってるの?
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 16:42:03.60ID:rgkGwcRx0
>>821
BMWは1気筒あたり500cc×気筒数で排気量のバリエーション作って、出力はターボで調整するって方向で開発してきたからな
0.5L刻み以外で排気量変えるとなると簡単にはいかん
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 18:15:25.94ID:frlrdXWG0
ブランドよりも製造メーカーで考えた方がいいんじゃない
トヨタ・日産・ホンダ・マツダの4社だけだね
三菱はミラージュをいつ廃盤してもおかしくない状況だし
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 19:02:53.49ID:zwCP/O0v0
>>832
さすがホンダと一緒でコンプライアンス意識低いっすねw
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 20:42:00.85ID:0XE5x5Ng0
>>833
アホは貴様だボケ!
アップサイジングで燃費が良くなるなどとボケたことをホザいているのはマツダのエンジニアだぞ?
マツダ以外のどの自動車メーカーもアップサイジングなどというバカなことは言ってない。
マツダだけが一人負けする理由がよくわかるw
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 20:48:26.10ID:wTP29wK30
>>847

女性からは生理的に受け入れられないアホンダ千葉君。一生女性には縁がないので、一人寂しく引き込もってネットでマツダの誹謗中傷。くそデブニートの前科者。
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 20:57:34.38ID:HYuLw32T0
>>847
m9(^Д^)プギャーwwwwww
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/21(水) 21:05:20.43ID:OzLlXIFL0
>>847
これがマツダ技術者の人見光夫氏の発言
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00134/111300104/
私はライトサイジングとは言ってませんよ。10年以上前から、各社が排気量を増やして、そのうちアップサイジングするだろうとは言ってましたけど。

ライトサイジングと言い始めたのは、ドイツ自動車メーカーです。「ダウンサイジング」(小排気量化)した後、やっぱり排気量を増やすときにアップサイジングではなくライトサイジングと言いました。

だから2015年に欧州のエンジン国際会議で私が講演したときに、最後に「ライトサイジング・イズ・アップサイジング」と皮肉たっぷりに言ってやりました(笑)。皆さん排気量を小さくし過ぎたので、適正化とはすなわちアップサイジングなんですよね、と。
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 01:18:05.39ID:vR3xiKWl0
排気量が大きいからと言って燃費が悪いとは限らないんだったら
もう環境性能と重量だけで課税したらいいじゃん
排気量で税金とるなんて時代遅れ
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 03:16:16.85ID:CAb+cl6x0
>>854
自動車税廃止して重量税だけにして
環境性能での課税はガソリン税の値上げで対応(燃費が悪い=環境性能が低い)
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 05:51:31.88ID:TJOs+rlQ0
ヴィッツ入るのかな( ・ω・)
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 07:07:16.19ID:YJI5llck0
ダウンサイジングターボの最大の利点は1500rpmぐらいの低回転から最大トルクを出せるところ。
エンジンを回して走る必要がないので燃費がよく、走行中のエンジンの振動と音を抑えられるのでNAよりはるかに快適に走行できる。
高級車もつくる欧州勢がダウンサイジングターボ一辺倒なのは当たり前。
NAではダウンサイジングターボの快適性が出せない。
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 07:25:40.75ID:YJI5llck0
>>865
ダウンサイジングターボを作る技術すらなく、お得意の欧州車の猿真似すらできない3
流マツダの悲哀を少しは考えろよw
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 08:50:55.10ID:NP8sTQ4m0
ダウンサイジングターボは実用燃費がいい。
NA2.4級のパワーをもつシビックで高速巡航リッター19は出る。NA2.4でリッター19は絶対出ない。
パワーと燃費の両方をとるならダウンサイジングターボしかない。
ダウンサイジングターボを開発する技術がない3流メーカーはパワーのないNAでトロトロ走るしかないが。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 09:52:06.50ID:0+psFvKx0
ダウンサイジングターボが大トルクを発生してる時の燃費もの凄い事になってんだけど
その辺積んだ車に縁がない千葉ちゃんにはわっかんないんだろうなぁ〜(笑)
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 11:14:27.60ID:eQRrl09G0
>>877
だから固有名詞出せないだけで他メーカーとも組んでるよっつってたじゃん
毎回針小棒大すぎんだよホンダ叩きは
千葉に関わって頭おかしくなったか?
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 12:31:22.10ID:4y5X7ayo0
日本のメーカーでダウンサイジングターボを積極的に採用しているのはトヨタ、ホンダ、スズキ。
エンジン技術の高いメーカーほどダウンサイジングターボに積極的という分かりやすい構図。
0884名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 13:19:25.47ID:WyGop+Pw0
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1803/12/news022_2.html
おおざっぱに言って、従来のJC08は、試験対策を重点的に対策すればクリアできる部分があったが、WLTPは限りなくリアルな環境での燃費を向上させないとクリアできない。お受験対策のノウハウではなく、本当に技術力が問われる状態になった。

 これによりエンジンの技術トレンドは大きく変わる。例えば、過給によって低速域のトルクを増やし、高目のギヤでエンジンを回さずに走ることで、燃費を稼いでいたダウンサイジングターボは存続が厳しくなっている。
急加速プログラムが増えたことにより、そこで過給して燃料をドーンと吹いてしまう設計が完全にあだとなっているのだ。
試験モードでは低燃費でも、リアルワールドでドライバーがテストモードにないほど一気にアクセルを踏むと性格が豹変して速いというダウンサイジングターボの「ジキルとハイド」的な一面は、抜け道をほぼふさがれてしまったのだ。
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 14:10:44.06ID:BwA2RJgB0
WLTPになると、小排気量でアクセルをふかすより大排気量でゆったり走る方が相対的に有利になる。
既にコンパクトで1.3→1.5Lにする動きもあるね。 
ともかくセコイ アイドリングストップが殆ど反映されなくなることは結構なことだ。
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 16:15:13.76ID:4y5X7ayo0
結局アップサイジングなんてどのメーカーもやってないというマツダのいつものホラ話だったというオチ。
マツダは惚けてる。
だから営業利益率1.7%の業界ダントツ最下位なんだ。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 16:46:09.82ID:OmBE29LB0
>>884
ホンダはしくじったんだよ
WLTCモード燃費だと、ダウンサイジングターボよりNAの方が良いからね
欧州車をモノマネしたタイミングが悪かったね
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/22(木) 16:58:45.51ID:4y5X7ayo0
ダウンサイジングターボ搭載のシビックは北米で売れまくってる。
対してNAのみのアクセラは悲惨なほど売れてない。
市場はダウンサイジングターボを圧倒的に評価している。
市場を軽視するからマツダはいつも負ける。
その結果が営業利益率1.7 %という業界ダントツの一人負け。
マツダって本当にゴミだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況