X



【MAZDA】NDロードスター Vol.196【幌・RF】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 814b-HjHW [14.8.9.128])
垢版 |
2018/06/18(月) 19:22:46.07ID:9ZRKBhBQ0
2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです。

過去スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.191【幌・RF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1525356188/
【MAZDA】NDロードスター Vol.192【幌・RF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1526094199/
【MAZDA】NDロードスター Vol.193【幌・RF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1527392938/
【MAZDA】NDロードスター Vol.194【幌・RF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528380473/
【MAZDA】NDロードスター Vol.195【幌・RF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528777820/

オーナースレ
【MAZDA】NDロードスター納車待ち&オーナーVol.44
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1516395700/

※スレ立て時は1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を挿入して下さい。ワッチョイ表示になって荒らし対策になります。
※次行以下は次スレを立てる時に消去して下さい。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f78-2Vv1 [61.45.53.160])
垢版 |
2018/06/19(火) 14:56:30.99ID:zJImU16J0
1おつ
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f45-5PSh [153.209.163.135])
垢版 |
2018/06/19(火) 15:23:18.44ID:vvqqgyYs0
RFネタに戻ると、
そもそも軽くて1.5Lで、車内空間もNCより狭くして...というオリジナルコンセプトで作ったND
で、RFのGT的展開をするには無理があったのでは??(価格も含めて)
ちゃんとやるんなら、全長もW・ベースも伸ばして、外観もクーペの伸びやかさが出るような形にして...
大掛かりで、増々値段上がって、NDとは別の車になっちゃうけど。
NCで、RHTの方が売れたから、なんか安易に作っちゃった感じがするのは、私だけでしょうか?
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMbf-Zx5f [49.129.184.161])
垢版 |
2018/06/19(火) 16:13:41.68ID:8j2kbVeMM
ガラケー時代はストレート、折りたたみ、スライド、サイクロイド曲線のAQUOS、ソニーのレボルバーとか子供騙しみたいなギミックが色々あったけど
今はもうiPhoneもGalaxyもhuaweiもストレートのみ
車もそういうこと
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab36-HUTv [126.21.132.239])
垢版 |
2018/06/19(火) 16:16:58.33ID:udAnGqoG0
>>9
幌の妥協版にしては出来が良過ぎたって事でしょ
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 0f65-H+RY [153.232.117.171])
垢版 |
2018/06/19(火) 18:38:31.69ID:TJQFQM680
貴島(RFなんてroadsterじゃないけど)
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM3f-Zx5f [119.243.52.245])
垢版 |
2018/06/19(火) 19:08:59.01ID:WbopoCRyM
貴島RHTやめるってよ
0022名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM3f-Zx5f [119.243.52.245])
垢版 |
2018/06/19(火) 19:19:53.79ID:WbopoCRyM
低走行、評価5.0でも100万以下でしか買う気しないな
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f3a-DFrZ [121.92.250.183])
垢版 |
2018/06/19(火) 20:47:04.12ID:YCZhpJ2H0
改良前のRFは、相当安くないと買ったあと後悔しそう
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ba7-4dYe [114.188.116.103])
垢版 |
2018/06/19(火) 21:54:14.30ID:giJJHFsx0
禿げは禿げが気になってしかたないのかな
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f6d-YO6R [61.206.245.117])
垢版 |
2018/06/19(火) 21:58:53.10ID:lMmV3AMG0
>>31
お幾ら位?
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9ba7-4dYe [114.188.116.103])
垢版 |
2018/06/19(火) 21:59:30.33ID:giJJHFsx0
今時まだあげさげ言ってるんだ
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMbf-Zx5f [49.129.184.243])
垢版 |
2018/06/19(火) 22:55:53.54ID:aLKYUVpXM
>>33
若く見積もっても60代だから薄くても許してあげて
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1b67-uYXe [210.255.249.118])
垢版 |
2018/06/19(火) 23:17:50.78ID:7wh5e7qx0
>>6
>NCで、RHTの方が売れたから、なんか安易に作っちゃった感じがするのは、私だけでしょうか?

結局、そうなんよね。2匹目のドジョウ狙っても1匹目で大体需要満たしてんのよね。
特にNCの時も、NC1の時代がアメリカがバブルだったから、フォードから来た社長が、
アメリカ向けにリサーチしてデカくしてRHT仕込んだからアメリカでRHT売れて当然なわけで、
NC以降、 既に似たような機構が他社からも出て市場の需要ある程度満たされちゃって興味も薄れてる。

RFをGT路線と言い張ってゴリ押ししてんのは、日本市場だけで海外では、2.0L幌を普通に販売してるしね。
日本市場は、総じて数売れないから一々ゴリ推しの理由付けして言い訳してるだけ。
信者が「d切り!d切り!」叫んでたから1.5L必死に作ってみたが、
欧州で保険・税金安いからって1.5Lも多少需要あるって程度で無理して日本で数捌くしかねえから、
とりあえず1.5Lを消化するには、何かと理由付けして日本で売るしか手立てがないわけ。

その為にRFを糞高い値付け&ゴリ推しGT化身化してまさに「差別」の為のスケープゴートに仕立ててるわけ。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW efb9-zZB6 [175.184.15.205])
垢版 |
2018/06/19(火) 23:37:28.49ID:nvt/L0G/0
俺はもう幌2.0を諦めたよ
やはりパワーや吹け上がりの気持ち良さオンザレールの走破性はWRXの方が格段に上だわ
となると、WRXと幌1.5の2台持ちにするか?とも考えるのだが、それはあまりにも道楽すぎだろう
家族で2台ならまだ分かるが1人で2台…買えんことも無いがバカすぎだろ
悩むわ
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f6d-YO6R [61.206.245.117])
垢版 |
2018/06/19(火) 23:39:59.39ID:lMmV3AMG0
>>42
デーラーだとやってくれないのかしら?
中山主査さんは既に買われた皆さんもカスタムでみたいな趣旨の話をされてた記憶があるのですが
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW 9f19-6vMB [61.245.215.253])
垢版 |
2018/06/20(水) 00:01:18.24ID:XO8P3LST0
>>46
方向性違う二台だ、別に一人で所持しても良いよ。
実用性も持ちつつ速いWRX、オープンモータリングを楽しみつつ運転が楽しいロードスター幌1.5L。
いい組み合わせだと思う。

WRXから格落ちだが、レヴォーグ2.0Lターボとロードスター幌1.5Lの組み合わせなんか良いと思う。
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp4f-H+RY [126.233.67.184])
垢版 |
2018/06/20(水) 08:08:57.81ID:a0TN/sabp
R立派で
Hで
T高く聳え立つ
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f78-2Vv1 [61.45.53.160])
垢版 |
2018/06/20(水) 08:56:55.67ID:0JT4Bpr20
>>54
こっち来いよ
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f64-zq67 [211.19.253.169])
垢版 |
2018/06/20(水) 18:58:37.62ID:rp13gCKy0
>>72
いなかに引っ越しなはれ
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb18-H+RY [106.156.233.68])
垢版 |
2018/06/20(水) 20:06:04.99ID:weOajnEu0
おれは、アルファードとロードスターの二台体制です。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ba7-NOrX [220.221.163.14])
垢版 |
2018/06/20(水) 21:01:24.93ID:7dGJCvDN0
もしご存知の方がいらっしゃれば教えてください
NDには低速時に作動するブレーキアシストがついているのでしょうか?
サーキットでフルブレーキング時に、2速の速度域に入った辺りでペダルが急に沈みます

エア噛みとは違い、沈んだ分だけ制動力も高まる感じです
2速進入の場合は踏み始めからいきなり沈むこともありますが、
3速以上ではいきなり沈んだことはなく、ある程度減速してからペダルが沈みます
踏み始めから沈むのはドン踏みすると発生しやすいように思います
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp4f-H+RY [126.245.196.241])
垢版 |
2018/06/20(水) 23:05:27.17ID:VYHlKPoHp
s660とコペンの2台体制。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイWW fb18-H+RY [106.156.233.68])
垢版 |
2018/06/20(水) 23:33:23.93ID:weOajnEu0
>>88
貧乏人の発想はわからんわ 草
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b3a-vdvF [121.92.250.183])
垢版 |
2018/06/21(木) 00:04:40.22ID:kqQb1Ryg0
Gクラスとロードスター
高低差ありすぎて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況