!extend:checked:vvvvvv:1000:512
これ頭に2行書いてスレ立てて
仮想通貨の税金や確定申告と、仮想通貨の市況以外の全般について話すスレです。仮想通貨板なので当然「仮想通貨の」ですよ。
>暗号資産等に関する税務上の取扱い及び計算書について(令和5年12月)
www.nta.go.jp/publication/pamph/shotoku/kakuteishinkokukankei/kasoutuka/index.htm
■前スレ(直ぐに落ちたスレ)
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般38【仮想通貨】
fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1731056078/
過去スレは次
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般39【仮想通貨】
1ちゃんばば (ワッチョイ 2b54-v1sd [126.121.10.133])
2024/11/13(水) 07:09:00.59ID:kB5fWlaz02ちゃんばば (ワッチョイ 4d54-v1sd [126.121.10.133])
2024/11/13(水) 07:11:17.25ID:kB5fWlaz0 >>1
■過去スレ
儲けたお金の税金・確定申告18【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1514702157/
儲けたお金の税金・確定申告19【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1514880764/
儲けたお金の税金・確定申告20【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1515138552/
儲けたお金の税金・確定申告21【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1515496023/
儲けたお金の税金・確定申告22【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1516094641/
儲けたお金の税金・確定申告23【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1518806934/
儲けたお金の税金・確定申告24【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1527946837/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般25【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1533457547/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般26【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1560676091/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般27【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1589592451/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般28【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1589976262/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般29【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1606190073/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般30【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1615036034/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般31【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1619418744/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般32【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1619591228/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般33【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1627806521/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般34【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1631784147/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般35【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1676579419/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般36【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1710045146/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般37【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1710051192/
■過去スレ
儲けたお金の税金・確定申告18【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1514702157/
儲けたお金の税金・確定申告19【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1514880764/
儲けたお金の税金・確定申告20【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1515138552/
儲けたお金の税金・確定申告21【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1515496023/
儲けたお金の税金・確定申告22【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1516094641/
儲けたお金の税金・確定申告23【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1518806934/
儲けたお金の税金・確定申告24【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1527946837/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般25【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1533457547/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般26【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1560676091/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般27【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1589592451/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般28【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1589976262/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般29【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1606190073/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般30【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1615036034/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般31【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1619418744/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般32【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1619591228/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般33【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1627806521/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般34【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1631784147/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般35【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1676579419/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般36【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1710045146/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般37【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1710051192/
3ちゃんばば (ワッチョイ 4d54-NX7e [126.121.10.133])
2024/11/13(水) 07:15:49.15ID:kB5fWlaz04ちゃんばば (ワッチョイ 4d54-NX7e [126.121.10.133])
2024/11/13(水) 07:19:31.32ID:kB5fWlaz0 前スレ3
「売買不能」は取引所での扱い停止?
まとめて1円や10円とかで友達とかに売って、実際にお金受け取って領収書や受領メールとか残しては?
「誤送したコイン」って、本当に誤送してるのかが微妙だよな。自分の別アドレスとかを疑われる。
仮想通貨に似たので、ある程度の金額のって他に無いよな。
調べてはいないが、費用計上して税務署と揉めて裁判まで行くケースって有るのだろうか?
有ったとしても状況は結構違いそう。
似たアドレスで釣られた詐欺被害なら、俺は知らんが詐欺被害の方でググってみては?
個人事業者のケースや一般のケースでヒットする気がする。
「売買不能」は取引所での扱い停止?
まとめて1円や10円とかで友達とかに売って、実際にお金受け取って領収書や受領メールとか残しては?
「誤送したコイン」って、本当に誤送してるのかが微妙だよな。自分の別アドレスとかを疑われる。
仮想通貨に似たので、ある程度の金額のって他に無いよな。
調べてはいないが、費用計上して税務署と揉めて裁判まで行くケースって有るのだろうか?
有ったとしても状況は結構違いそう。
似たアドレスで釣られた詐欺被害なら、俺は知らんが詐欺被害の方でググってみては?
個人事業者のケースや一般のケースでヒットする気がする。
5承認済み名無しさん (ワンミングク MM6a-NX7e [153.250.209.195])
2024/11/13(水) 08:02:19.87ID:nOKxWIG0M 1億以上含み益あるけど諦めて毎年1000万くらいずつ売っていくよ
これでもかなりの節税になるからな
よく考えたら今すぐに大金必要なわけじゃないし値上がりも期待できるしね
謎のスキームで税務署に目を付けられるよりこっちのほうがよほど良い
これでもかなりの節税になるからな
よく考えたら今すぐに大金必要なわけじゃないし値上がりも期待できるしね
謎のスキームで税務署に目を付けられるよりこっちのほうがよほど良い
6ちゃんばば (ワッチョイ 4d54-v1sd [126.121.10.133])
2024/11/13(水) 09:02:14.11ID:kB5fWlaz0 >FTX、バイナンスと元CEOのCZを相手に18億ドルの訴訟を提起
www.coindeskjapan.com/261197/
の記事の
>FTXは、自社の元CEOであるサム・バンクマン-フリード氏による株式の不正な買い戻しがあったと主張し、バイナンスと同社の元CEOである「CZ」ことチャンポン・ジャオ氏を相手に法的措置を講じた。
この部分の「株式」って何かと思ったらFTXのガバナンストークンのFTTなのね。
>この文書では、取引時点でFTXはすでに支払不能状態にあり、FTTトークンは無価値だったため、この譲渡は不正なものとして分類されるべきだと主張されている。
曖昧な記憶だが、FTXの買収話も有ってCZは内部情報を見てて、買収しないと決断した時に「段階的にFTTを売る宣言」してたよな。
内部情報を見てる立場だから「買収しない」と言うだけに留めるべきと思った記憶がある。
宣言して下がりだしてたからCZは高値で売り抜いた訳じゃ無いとか言ってたな。
何時ギブアップするかは経営者の判断で、売る宣言しないでこっそり売って、2,3年後のサムがギブアップしたのなら因果関係が弱くなるけど直ぐだったからな。
あの宣言だと、債務超過だったが数年の利益で十分補填出来る範囲で、別件の事業に資金が必要だったから売っただけとは認識され難い。
www.coindeskjapan.com/261197/
の記事の
>FTXは、自社の元CEOであるサム・バンクマン-フリード氏による株式の不正な買い戻しがあったと主張し、バイナンスと同社の元CEOである「CZ」ことチャンポン・ジャオ氏を相手に法的措置を講じた。
この部分の「株式」って何かと思ったらFTXのガバナンストークンのFTTなのね。
>この文書では、取引時点でFTXはすでに支払不能状態にあり、FTTトークンは無価値だったため、この譲渡は不正なものとして分類されるべきだと主張されている。
曖昧な記憶だが、FTXの買収話も有ってCZは内部情報を見てて、買収しないと決断した時に「段階的にFTTを売る宣言」してたよな。
内部情報を見てる立場だから「買収しない」と言うだけに留めるべきと思った記憶がある。
宣言して下がりだしてたからCZは高値で売り抜いた訳じゃ無いとか言ってたな。
何時ギブアップするかは経営者の判断で、売る宣言しないでこっそり売って、2,3年後のサムがギブアップしたのなら因果関係が弱くなるけど直ぐだったからな。
あの宣言だと、債務超過だったが数年の利益で十分補填出来る範囲で、別件の事業に資金が必要だったから売っただけとは認識され難い。
7ちゃんばば (ワッチョイ 4d54-v1sd [126.121.10.133])
2024/11/13(水) 17:57:07.03ID:kB5fWlaz0 >今すぐできる仮想通貨の税金対策、覚えておきたい損益圧縮による節税効果|Aerial Partners寄稿
coinpost.jp/?p=572445
の記事の
>仮想通貨の損益計算方法には、移動平均法と総平均法の2種類があります。総平均法はすべての購入価格を平均化するため、個別の取引ごとの損益がわかりにくく、損益圧縮がうまくいかないことがあります。
>
>一方、移動平均法では、購入ごとに平均購入価格が更新されるため、利益や損失を正確に把握でき、損益圧縮がしやすいメリットがあります。よって、この場合の損益計算は、移動平均法を使いましょう。
損益圧縮の考えが解説してくれてるな。そろそろ考える時期だね。
手間だが損益圧縮し易い移動平均法を奨めてるね。
デフォ個人は総平均法だから届出が必要。
>A1-21 所得税の暗号資産の評価方法の届出手続
www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/21kasou.htm
の
>[提出時期]
>暗号資産を新たに取得した日又は従来取得している暗号資産と種類が異なる暗号資産を取得した日の属する年分の確定申告期限までに提出してください。
>なお、提出期限が土・日曜日・祝日等に当たる場合は、これらの日の翌日が期限となります。
この日と
>A1-25 所得税の暗号資産の評価方法の変更承認申請手続
www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/25kasou.htm
の
>[提出時期]
>変更しようとする年の3月15日までに提出してください。
なお、提出期限が土・日曜日・祝日等に当たる場合は、これらの日の翌日が期限となります。
では1年違う。
>[審査基準]
>申請書が現在の評価方法又は償却方法を採用してから(原則として)3年を経過して提出されているか、変更しようとする評価方法によっても所得金額の計算が適正に行われるか等を審査します。
と、原則3年縛りだな。
「適正に行われるか等」って何だろ?
計算が苦手だと駄目とか?
更に「等」って......弄る材料?
coinpost.jp/?p=572445
の記事の
>仮想通貨の損益計算方法には、移動平均法と総平均法の2種類があります。総平均法はすべての購入価格を平均化するため、個別の取引ごとの損益がわかりにくく、損益圧縮がうまくいかないことがあります。
>
>一方、移動平均法では、購入ごとに平均購入価格が更新されるため、利益や損失を正確に把握でき、損益圧縮がしやすいメリットがあります。よって、この場合の損益計算は、移動平均法を使いましょう。
損益圧縮の考えが解説してくれてるな。そろそろ考える時期だね。
手間だが損益圧縮し易い移動平均法を奨めてるね。
デフォ個人は総平均法だから届出が必要。
>A1-21 所得税の暗号資産の評価方法の届出手続
www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/21kasou.htm
の
>[提出時期]
>暗号資産を新たに取得した日又は従来取得している暗号資産と種類が異なる暗号資産を取得した日の属する年分の確定申告期限までに提出してください。
>なお、提出期限が土・日曜日・祝日等に当たる場合は、これらの日の翌日が期限となります。
この日と
>A1-25 所得税の暗号資産の評価方法の変更承認申請手続
www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/25kasou.htm
の
>[提出時期]
>変更しようとする年の3月15日までに提出してください。
なお、提出期限が土・日曜日・祝日等に当たる場合は、これらの日の翌日が期限となります。
では1年違う。
>[審査基準]
>申請書が現在の評価方法又は償却方法を採用してから(原則として)3年を経過して提出されているか、変更しようとする評価方法によっても所得金額の計算が適正に行われるか等を審査します。
と、原則3年縛りだな。
「適正に行われるか等」って何だろ?
計算が苦手だと駄目とか?
更に「等」って......弄る材料?
8ちゃんばば (ワッチョイ 4d54-NX7e [126.121.10.133])
2024/11/13(水) 18:18:14.91ID:kB5fWlaz0 >フランス規制当局、ポリマーケットを「調査中」──テオは76億円強を手にできるのか
www.coindeskjapan.com/260843/
の記事の
>「ポリマーケットが暗号資産を運営に使っているとしても、ギャンブルであり、フランスでは違法」とANJに近い匿名の情報筋はThe Big Whaleに語っている。
日本でも違法だが、フランスの国境ってEU圏は日本の県境みたいな物だよな。
フランスに居たか否かで揉めそうな気が。
www.coindeskjapan.com/260843/
の記事の
>「ポリマーケットが暗号資産を運営に使っているとしても、ギャンブルであり、フランスでは違法」とANJに近い匿名の情報筋はThe Big Whaleに語っている。
日本でも違法だが、フランスの国境ってEU圏は日本の県境みたいな物だよな。
フランスに居たか否かで揉めそうな気が。
9承認済み名無しさん (ブーイモ MM8e-YiLD [133.159.152.11])
2024/11/13(水) 21:08:54.39ID:IhT5muI+M10承認済み名無しさん (ワッチョイ f6eb-NX7e [153.203.56.194])
2024/11/14(木) 05:03:13.67ID:+m93XUHJ0 分割で売る戦略って暴落しない前提なんで全然良くないよ
糞税制のせいで救いが無い
糞税制のせいで救いが無い
11承認済み名無しさん (ワッチョイ f6eb-NX7e [153.203.56.194])
2024/11/14(木) 05:04:03.45ID:+m93XUHJ0 毎回athから何割落ちてんのか見てみろよ
頭悪すぎやろ
頭悪すぎやろ
12ちゃんばば (ワッチョイ 4d54-v1sd [126.1.186.28])
2024/11/14(木) 15:42:13.75ID:0UQyOdDV0 >ポリマーケットCEOの自宅にFBIの捜索
www.coindeskjapan.com/261663/
の記事の
>ポリマーケットは、2022年に米商品先物取引委員会(CFTC)との和解に至った後、アメリカ国民がそのサービスにアクセスすることを禁止することになっている。
>
>CTFCの広報担当者は10月30日にCoinDeskに対し、「ポリマーケットはCFTCとの和解条件を遵守する必要がある。それだけだ。つまり、命令書に記載されているように、アメリカの居住者やアメリカ国民からのビジネスを一切受け入れることはできない。それはかなり明確だ。法律を遵守するのは会社の義務だ」と述べた。
>
>この禁止にもかかわらず、アメリカ人はアクセス禁止回避のために利用できるツール、VPN(仮想プライベートネットワーク)を通じてポリマーケットで取引することができる。こCoinDeskは、少なくとも2人のアメリカ人が2024年の選挙前にアメリカ国内から取引を行えたことを確認した。
どっかで和解条件ってアメリカのIPアドレス禁止って記事を見た気がする。
他のニュースでもVPNで使える事を弄ってる気がするけど、例えばアメリカからの郵便は受け取らないみたいな対策で、ドイツの友達に送って、ドイツの友達が新しい封筒に入れて送ればドイツの奴っぽく見えるけど、金融機関様にFATFの1000ドルルールが有る訳でも無いよな。アメリカはFATFルール無視して3000ドルだけど。
本人確認義務が無いのなら何処居住者と判断するべきと記者達は思ってるのだろう?
イスラムの国で酒飲むのを犯罪として、国内犯だけで無く国外犯も対象だったら、日本で居酒屋やコンビニがその国の居住者に酒売ったら幇助犯だよな。
アメリカ国民も対象っぽい事をCFTCは言ってるっぽいな。
本人確認無いまま、どうやって識別しろって話なのだろう?
出張者や旅行者をどう識別しろと?
推定で弾くと出張者や旅行者で不便な奴はVPNとか使うよな。
逮捕はしてない様だから、弾く努力をしてるかチェックしてから次に進めるつもりなのかな?
www.coindeskjapan.com/261663/
の記事の
>ポリマーケットは、2022年に米商品先物取引委員会(CFTC)との和解に至った後、アメリカ国民がそのサービスにアクセスすることを禁止することになっている。
>
>CTFCの広報担当者は10月30日にCoinDeskに対し、「ポリマーケットはCFTCとの和解条件を遵守する必要がある。それだけだ。つまり、命令書に記載されているように、アメリカの居住者やアメリカ国民からのビジネスを一切受け入れることはできない。それはかなり明確だ。法律を遵守するのは会社の義務だ」と述べた。
>
>この禁止にもかかわらず、アメリカ人はアクセス禁止回避のために利用できるツール、VPN(仮想プライベートネットワーク)を通じてポリマーケットで取引することができる。こCoinDeskは、少なくとも2人のアメリカ人が2024年の選挙前にアメリカ国内から取引を行えたことを確認した。
どっかで和解条件ってアメリカのIPアドレス禁止って記事を見た気がする。
他のニュースでもVPNで使える事を弄ってる気がするけど、例えばアメリカからの郵便は受け取らないみたいな対策で、ドイツの友達に送って、ドイツの友達が新しい封筒に入れて送ればドイツの奴っぽく見えるけど、金融機関様にFATFの1000ドルルールが有る訳でも無いよな。アメリカはFATFルール無視して3000ドルだけど。
本人確認義務が無いのなら何処居住者と判断するべきと記者達は思ってるのだろう?
イスラムの国で酒飲むのを犯罪として、国内犯だけで無く国外犯も対象だったら、日本で居酒屋やコンビニがその国の居住者に酒売ったら幇助犯だよな。
アメリカ国民も対象っぽい事をCFTCは言ってるっぽいな。
本人確認無いまま、どうやって識別しろって話なのだろう?
出張者や旅行者をどう識別しろと?
推定で弾くと出張者や旅行者で不便な奴はVPNとか使うよな。
逮捕はしてない様だから、弾く努力をしてるかチェックしてから次に進めるつもりなのかな?
13ちゃんばば (ワッチョイ 4d54-NX7e [126.1.186.28])
2024/11/14(木) 15:53:33.25ID:0UQyOdDV014承認済み名無しさん (ワントンキン MM6a-NX7e [153.159.239.154])
2024/11/15(金) 06:27:20.83ID:wW827/GsM これだけ上がると上も重いが下も固くなる
そんなに落ちないと思うけどな
毎年生活費だけ換金すればいいんでねーの?
そんなに落ちないと思うけどな
毎年生活費だけ換金すればいいんでねーの?
15承認済み名無しさん (ワッチョイ 713c-/Xjz [2402:6b00:f81f:a900:*])
2024/11/15(金) 08:58:11.58ID:N2Xpd8H40 アメリカはクリプト税をゼロにする噂が出てるな
イーロンやケネディが内閣に入ったし十分ありえるな
イーロンやケネディが内閣に入ったし十分ありえるな
16承認済み名無しさん (ワッチョイ 2e0f-DOBF [2001:ce8:117:ba5c:*])
2024/11/16(土) 10:51:44.87ID:IkHtV33i0 一部だけ利確した場合って税金の計算どうなるの?
20種類以上取引してて一部利確したけどどう利益計算したらいいか分からなくて
泣きたくなる
5サイトで取引回数1000回以上、もう辛くて仕方ない
20種類以上取引してて一部利確したけどどう利益計算したらいいか分からなくて
泣きたくなる
5サイトで取引回数1000回以上、もう辛くて仕方ない
17承認済み名無しさん (ワッチョイ 2e45-8+z+ [2404:7a80:2dc0:6a00:*])
2024/11/16(土) 11:10:48.99ID:afWbvVI90 私はおまけにMetaMaskで詐欺られたETH仮想通貨もあって、
税金計算わけわかめ
被害届出した方がいいのか
MetaMaskサポートから教えてもらった被害届報告先には一通り連絡したが
税金計算わけわかめ
被害届出した方がいいのか
MetaMaskサポートから教えてもらった被害届報告先には一通り連絡したが
18承認済み名無しさん (ワッチョイ da00-xhmY [240b:13:93e0:c00:*])
2024/11/16(土) 12:29:34.23ID:7jDtLzJs019承認済み名無しさん (ワンミングク MM8a-z7NB [153.250.5.175])
2024/11/17(日) 04:44:35.12ID:DCXQA19lM 数年前に買って今もし売却するなら、
売却価格−数年前に買った価格=利益という考え方で間違い無いでしょうか?
利益がマイナスの場合は確定申告不要ですか?
売却価格−数年前に買った価格=利益という考え方で間違い無いでしょうか?
利益がマイナスの場合は確定申告不要ですか?
20 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 3e03-qduf [240d:1e:3f:a000:*])
2024/11/17(日) 08:03:08.79ID:+/2BGVQM0 夢がある
21承認済み名無しさん (ワッチョイ f338-gDrC [182.167.41.141])
2024/11/17(日) 10:07:31.46ID:rX+/IWJy0 >>19
売却して損したなら確定申告は不要
売却して損したなら確定申告は不要
22承認済み名無しさん (JP 0Hb6-GD9h [133.106.37.165])
2024/11/17(日) 10:44:05.17ID:9S6ebw/fH 分離ならちょっとづつ売ってくとか半分残してくとか余裕だけで雑所得でそれやるとわけわかんなくなんね
23承認済み名無しさん (ワッチョイ 17e8-yj3j [2402:6b00:f81f:a900:*])
2024/11/17(日) 11:20:24.63ID:YBPPElGd0 いちばん簡単なのはインドネシアやね
売却価格の1%ほどで完結
トレーダは嫌だろうけど、資産として買ってたまに売るぐらいなら計算が楽
売却価格の1%ほどで完結
トレーダは嫌だろうけど、資産として買ってたまに売るぐらいなら計算が楽
24ちゃんばば (ワッチョイ 8b54-2jBS [126.131.78.126])
2024/11/18(月) 10:08:05.82ID:dd/2zxoi025承認済み名無しさん (JP 0Hb6-GD9h [133.106.45.104])
2024/11/18(月) 10:24:17.05ID:ZY1hLPRYH 源泉徴収ありで会社が勝手にやってくれるって意味や
26ちゃんばば (ワッチョイ 8b54-AhOO [126.40.213.171])
2024/11/18(月) 14:29:31.65ID:mALdipFQ0 >>25
今の総合課税の雑所得でも
>当社サービスのみで売買をされており、仮想通貨の外部への送付(支払も含む)、外部からの受入を行っていないお客様については、仮想通貨に関する所得を計算できる「年次損益報告書」を 2 月中に提供予定です。(※2)
bitflyer.com/ja-jp/digital-currency-tax/capital-gain
みたく、国内取引所1ヶ所だけしか使ってなければ、取引所がくれる年次損益報告書で行けるんじゃ?
分離課税になったりしても、複数に取引所、外国の、DeFiとかに手を出してれば頭抱える気が。
源泉徴収は、法律で源泉徴収しろって事になれば総合課税でもなるよ。給与とかは源泉徴収されてるだろ?
源泉徴収って外国で源泉徴収されると、その国との租税条約調べて、引いて良いと書いてあれば引けるけど、面倒と思う奴は逃げ出す。
日本で源泉徴収すると外国人の多くは逃げ出すと思う。
今の総合課税の雑所得でも
>当社サービスのみで売買をされており、仮想通貨の外部への送付(支払も含む)、外部からの受入を行っていないお客様については、仮想通貨に関する所得を計算できる「年次損益報告書」を 2 月中に提供予定です。(※2)
bitflyer.com/ja-jp/digital-currency-tax/capital-gain
みたく、国内取引所1ヶ所だけしか使ってなければ、取引所がくれる年次損益報告書で行けるんじゃ?
分離課税になったりしても、複数に取引所、外国の、DeFiとかに手を出してれば頭抱える気が。
源泉徴収は、法律で源泉徴収しろって事になれば総合課税でもなるよ。給与とかは源泉徴収されてるだろ?
源泉徴収って外国で源泉徴収されると、その国との租税条約調べて、引いて良いと書いてあれば引けるけど、面倒と思う奴は逃げ出す。
日本で源泉徴収すると外国人の多くは逃げ出すと思う。
27承認済み名無しさん (ワッチョイ 1abf-Xvs6 [240b:c020:4d1:6a22:*])
2024/11/18(月) 18:19:57.18ID:H6uNnhAG0 例えば2024年に100万円の含み益で利確せずに終了。2025年に100万円の利益が出て全利確。この場合の税金の計算はどうなるの?
28承認済み名無しさん (ワッチョイ b68d-wxQF [240a:61:510c:945:*])
2024/11/19(火) 08:11:42.61ID:1F6tM6tx0 ある通貨を別の通貨に交換した時の円換算で都度利確してることになるけど大丈夫?
29承認済み名無しさん (ワッチョイ 5f9e-xrG6 [240a:61:30d0:228e:*])
2024/11/19(火) 08:55:50.05ID:/Es7QwHt030承認済み名無しさん (ワッチョイ b68d-wxQF [240a:61:510c:945:*])
2024/11/19(火) 11:05:27.21ID:1F6tM6tx0 >>29
法人への含み益の損益算入は今年度から廃止じゃなかったっけ?
法人への含み益の損益算入は今年度から廃止じゃなかったっけ?
31ちゃんばば (ワッチョイ 8b54-2jBS [126.75.49.75])
2024/11/19(火) 11:32:59.94ID:wAhmc4kk0 >>30
「特定自己発行暗号資産」の特例しか俺は知らんな。
「特定自己発行暗号資産」の特例しか俺は知らんな。
32ちゃんばば (ワッチョイ 8b54-2jBS [126.75.49.75])
2024/11/19(火) 12:12:15.08ID:wAhmc4kk0 >>31
追加
「特定譲渡制限付暗号資産」ってのが
>令和6年度法人税関係法令の改正の概要
www.nta.go.jp/publication/pamph/hojin/kaisei_gaiyo2024/01.htm
ってのが有って、
>9 暗号資産の評価方法の見直し等
www.nta.go.jp/publication/pamph/hojin/kaisei_gaiyo2024/pdf/L.pdf
に載ってる。
そう言えば見た覚えが......
追加
「特定譲渡制限付暗号資産」ってのが
>令和6年度法人税関係法令の改正の概要
www.nta.go.jp/publication/pamph/hojin/kaisei_gaiyo2024/01.htm
ってのが有って、
>9 暗号資産の評価方法の見直し等
www.nta.go.jp/publication/pamph/hojin/kaisei_gaiyo2024/pdf/L.pdf
に載ってる。
そう言えば見た覚えが......
33承認済み名無しさん (ワッチョイ b68d-wxQF [240a:61:510c:945:*])
2024/11/19(火) 12:36:22.32ID:1F6tM6tx0 >>32
全部の暗号資産が対象ってわけじゃないのか
この記事でそこまで書いてないけど、見出しの下にこっそり条件付きトークンって書いてるな
https://coinpost.jp/amp/?p=500501
全部の暗号資産が対象ってわけじゃないのか
この記事でそこまで書いてないけど、見出しの下にこっそり条件付きトークンって書いてるな
https://coinpost.jp/amp/?p=500501
34承認済み名無しさん (スププ Sdba-7k8a [49.96.40.203])
2024/11/20(水) 05:46:22.27ID:LLPjz2i/d 30万円くらいの利益が出てもやっぱり納税しないとヤバいんですか?
35ちゃんばば (ワッチョイ 8b54-2jBS [126.75.40.158])
2024/11/20(水) 13:34:09.70ID:2/1/wgGX0 >>34
「ヤバい」の定義は微妙だが、1人数万円の脱税をすると国民全員で数兆円の脱税となり、相当ヤバそうです。
刑務所行きになるか?って意味なら、きっとならないです。
一線を越えてるか?って意味なら、越えててアウトだろう。朱に染まっていきます。
ニートなら基礎控除で控除されるので申告不要です。
「ヤバい」の定義は微妙だが、1人数万円の脱税をすると国民全員で数兆円の脱税となり、相当ヤバそうです。
刑務所行きになるか?って意味なら、きっとならないです。
一線を越えてるか?って意味なら、越えててアウトだろう。朱に染まっていきます。
ニートなら基礎控除で控除されるので申告不要です。
36承認済み名無しさん (ワッチョイ 0b50-7k8a [2400:4153:4c41:34f0:*])
2024/11/20(水) 17:20:26.57ID:vQW4b2an0 ありがとうございます。
30万ぽっちから朱に染まって取り返しの
つかない事になる前に
ニートになるかちゃんと確定申告行きます。
30万ぽっちから朱に染まって取り返しの
つかない事になる前に
ニートになるかちゃんと確定申告行きます。
37承認済み名無しさん (ワッチョイ b66c-wxQF [240a:61:510c:945:*])
2024/11/20(水) 17:27:42.09ID:IEb4UUir038ちゃんばば (ワッチョイ 8b54-2jBS [126.75.40.158])
2024/11/20(水) 18:08:50.13ID:2/1/wgGX0 >>37
サラリーマンだとして、2ヶ所の取引所使って証拠金取引で値上がりと値下がりに張って、負けた方を10万円分損する様に計算して利確も良いかも。
サラリーマンだとして、2ヶ所の取引所使って証拠金取引で値上がりと値下がりに張って、負けた方を10万円分損する様に計算して利確も良いかも。
39ちゃんばば (ワッチョイ 8b54-AhOO [126.75.40.158])
2024/11/20(水) 19:30:33.67ID:2/1/wgGX0 >仮想通貨が金融商品になると税金はどうなる?|Aerial Partners寄稿
>資金決済法から金商法に移行する可能性
coinpost.jp/?p=573807
の記事の
>税理士が解説
下に名前出てるけど、「解説」って割には雑な解説な。
>現在、仮想通貨取引で得た利益は「雑所得」に分類され、
国税庁のpdfでは
>ただし、その年の暗号資産取引に係る収入金額が300万円を超える場合には、次の所得に区分されます。
>・ 暗号資産取引に係る帳簿書類の保存がある場合・・・原則として、事業所得
>・ 暗号資産取引に係る帳簿書類の保存がない場合・・・原則として、雑所得(業務に係る雑所得)
>なお、「暗号資産取引が事業所得等の基因となる行為に付随したものである場合」、例えば、事業所得者が、事業用資産として暗号資産を保有し、棚卸資産等の購入の際の決済手段として暗号資産を使用した場合は、事業所得に区分されます。
www.nta.go.jp/publication/pamph/pdf/virtual_currency_faq_03.pdf
と、最近は帳簿有り、かつ、収入300万円超えで事業所得OKになったのに。
利益じゃ無くて収入だから100万円分買って売るのを年4回するだけで300万円超える。
>現在の税制度では、仮想通貨で得た利益を株式やFXなどの損益と相殺することができません。
FXとは外貨のFXで、国内取引所利用分だけ分離課税で、海外取引所利用分は総合課税だよ。
海外分は相殺出来るよな。
で、外貨のFXみたくなれば、海外で1億円儲けて国内で1億円損したら頭抱えるよ。
そもそも仮想通貨(暗号資産)の証拠金取引はデリバティブ取引だから金商法の対象、
>暗号資産交換業者 関東財務局長 第00003号
>金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3294号
bitflyer.com/ja-jp/
みたく金商法の金融商品だから金融商品取引業者だよ。
「可能性」って連呼してるが、外貨のFXで海外は別にしてる状況なのにな。
外貨の現物取引は、ずっと前に両替商制度は廃止されてて誰もが出来る物。
じゃ仮想通貨(暗号資産)の現物は外貨と別にするのか?
外貨の現物は原則雑所得では?
外貨のFXでは、現物引き出し出来るのは分離課税の対象外だし。
>資金決済法から金商法に移行する可能性
coinpost.jp/?p=573807
の記事の
>税理士が解説
下に名前出てるけど、「解説」って割には雑な解説な。
>現在、仮想通貨取引で得た利益は「雑所得」に分類され、
国税庁のpdfでは
>ただし、その年の暗号資産取引に係る収入金額が300万円を超える場合には、次の所得に区分されます。
>・ 暗号資産取引に係る帳簿書類の保存がある場合・・・原則として、事業所得
>・ 暗号資産取引に係る帳簿書類の保存がない場合・・・原則として、雑所得(業務に係る雑所得)
>なお、「暗号資産取引が事業所得等の基因となる行為に付随したものである場合」、例えば、事業所得者が、事業用資産として暗号資産を保有し、棚卸資産等の購入の際の決済手段として暗号資産を使用した場合は、事業所得に区分されます。
www.nta.go.jp/publication/pamph/pdf/virtual_currency_faq_03.pdf
と、最近は帳簿有り、かつ、収入300万円超えで事業所得OKになったのに。
利益じゃ無くて収入だから100万円分買って売るのを年4回するだけで300万円超える。
>現在の税制度では、仮想通貨で得た利益を株式やFXなどの損益と相殺することができません。
FXとは外貨のFXで、国内取引所利用分だけ分離課税で、海外取引所利用分は総合課税だよ。
海外分は相殺出来るよな。
で、外貨のFXみたくなれば、海外で1億円儲けて国内で1億円損したら頭抱えるよ。
そもそも仮想通貨(暗号資産)の証拠金取引はデリバティブ取引だから金商法の対象、
>暗号資産交換業者 関東財務局長 第00003号
>金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3294号
bitflyer.com/ja-jp/
みたく金商法の金融商品だから金融商品取引業者だよ。
「可能性」って連呼してるが、外貨のFXで海外は別にしてる状況なのにな。
外貨の現物取引は、ずっと前に両替商制度は廃止されてて誰もが出来る物。
じゃ仮想通貨(暗号資産)の現物は外貨と別にするのか?
外貨の現物は原則雑所得では?
外貨のFXでは、現物引き出し出来るのは分離課税の対象外だし。
40承認済み名無しさん (ワッチョイ 5331-v0od [2400:2410:8de0:8d00:*])
2024/11/28(木) 06:46:40.21ID:X4Ky50Qp0 法定通貨の売却時のみ課税対象
ってやつさえ通ればほんと楽になる
ってやつさえ通ればほんと楽になる
41承認済み名無しさん (ワッチョイ 0bcd-nptu [2001:318:e008:225:*])
2024/11/28(木) 10:50:01.72ID:3z8pTZ/G0 質問です。
仮想通貨での雑所得が年間19万円だった場合住民税の申告が必要だと思うのですが、申告の際に社会保険料や地震保険、生命保険の支払証明書は必要ですか?
自分はサラリーマンなのですが年末調整で全て会社が手続きしてくれると思うので必要ではないと思うのですが市役所のホームページにはそう記載されてました。
市役所に問い合わせするとわからないと言われて困っています。
仮想通貨での雑所得が年間19万円だった場合住民税の申告が必要だと思うのですが、申告の際に社会保険料や地震保険、生命保険の支払証明書は必要ですか?
自分はサラリーマンなのですが年末調整で全て会社が手続きしてくれると思うので必要ではないと思うのですが市役所のホームページにはそう記載されてました。
市役所に問い合わせするとわからないと言われて困っています。
42承認済み名無しさん (ワッチョイ f30d-fTgC [240a:61:51c5:283a:*])
2024/11/28(木) 14:37:54.52ID:PTIGuzgX043承認済み名無しさん (ワッチョイ eba4-f96d [153.145.143.1])
2024/11/28(木) 20:16:42.12ID:6t2lJSST0 大手で取り扱われてるのは数万の利益だけど超魔界とか30万くらい利益出てるけどいくらで買ったか全くわからん
まじでこれどうしたらええねん
まじでこれどうしたらええねん
44承認済み名無しさん (ワッチョイ 7138-ksDR [182.167.41.141])
2024/11/29(金) 09:36:11.46ID:PfEyO7il0 >>43
30万程度ならもう元手0で計算したっていいんじゃね?30万丸々利益ってことで
税金は少ないと追徴までしてくるが沢山払う分には向こうは何も言ってこないしw
数百万数千万なら元手額も大事だけどその額ならもう計算とか考えずに払ってしまった方が早い、草コイン系とか元手殆どかかってないだろうし
30万程度ならもう元手0で計算したっていいんじゃね?30万丸々利益ってことで
税金は少ないと追徴までしてくるが沢山払う分には向こうは何も言ってこないしw
数百万数千万なら元手額も大事だけどその額ならもう計算とか考えずに払ってしまった方が早い、草コイン系とか元手殆どかかってないだろうし
45承認済み名無しさん (エムゾネ FF33-nd4V [49.106.188.205])
2024/11/29(金) 10:32:00.69ID:5aFEcbquF 30万ぽっちでも税務署からお達し来るの?
46承認済み名無しさん (ワッチョイ 7138-ksDR [182.167.41.141])
2024/11/29(金) 12:50:15.49ID:PfEyO7il0 >>45
儲けがいくらだろうが払うべきだがこれから大金儲ける見込みがないなら別に脱税したいならすれば?て感じ
俺は最初から税金は払ってるが始めは税金かからないレベルだったのが数年で数百万レベルで勝つようになった
動かすお金が大きくなると儲けもその分大きくなるから数年毎に確定申告になる、そうなると過去の脱税はそのうちバレる
これからもずっと30万程度しか儲けるつもりがないなら自由にしたらいいと思う
たった数万の税金払うのケチるために将来大きく稼ぐチャンス逃してるとは思うけどな
儲けがいくらだろうが払うべきだがこれから大金儲ける見込みがないなら別に脱税したいならすれば?て感じ
俺は最初から税金は払ってるが始めは税金かからないレベルだったのが数年で数百万レベルで勝つようになった
動かすお金が大きくなると儲けもその分大きくなるから数年毎に確定申告になる、そうなると過去の脱税はそのうちバレる
これからもずっと30万程度しか儲けるつもりがないなら自由にしたらいいと思う
たった数万の税金払うのケチるために将来大きく稼ぐチャンス逃してるとは思うけどな
47ちゃんばば (ワッチョイ c154-vspi [126.1.239.114])
2024/11/29(金) 15:48:46.44ID:G0FBG7Co0 >米政府によるトルネード・キャッシュへの制裁、米連邦控訴裁判所が地裁判決覆す
coinpost.jp/?p=576273
の記事の
>しかし、トルネード・キャッシュのスマートコントラクトは、「一般的な通常の意味においても、OFACの定義においても”財産”ではない」と裁判所は判断。IEEPAの下では制裁できず、OFACは、その法的権限を逸脱したと述べた。
理由はそこなのね。
>控訴裁判所は、「OFAC の制裁権限の及ばない、制御不可能な特定の技術が現実世界にもたらすマイナス面については、即座に認識している。」と、インターネット時代前に制定されたIEEPAの法的限界に言及する一方で、「議会が締結した法的取引は遵守すべきであり、手直しを加えるべきではない」という姿勢を強調した。
>
>判事らは、法律の解釈については厳格である必要があるが、「トルネード・キャッシュが独立した存在(entity)であるか否か、また変更不可能なスマートコントラクトに対して利害があるか否か」については、立法府である議会が判断することであり、裁判所が言及する必要はないと述べている。
>
>法令の盲点を補ったり、その破壊的な影響を和らげたりすることは、私たちの管轄外である。私たちは、解釈を装って議会の成果を修正するという司法立法への誘いを断る。
違法かの判断は、法の拡大解釈では無く、必要なら立法府が法律に盛り込むべきって話っぽいな。
これ、変な判例に拘束されてて行政府の判断に逆らえないって解釈も有って、少し前に、その変な判例が否定されたんだっけ?
そんな曖昧な記憶がある。
coinpost.jp/?p=576273
の記事の
>しかし、トルネード・キャッシュのスマートコントラクトは、「一般的な通常の意味においても、OFACの定義においても”財産”ではない」と裁判所は判断。IEEPAの下では制裁できず、OFACは、その法的権限を逸脱したと述べた。
理由はそこなのね。
>控訴裁判所は、「OFAC の制裁権限の及ばない、制御不可能な特定の技術が現実世界にもたらすマイナス面については、即座に認識している。」と、インターネット時代前に制定されたIEEPAの法的限界に言及する一方で、「議会が締結した法的取引は遵守すべきであり、手直しを加えるべきではない」という姿勢を強調した。
>
>判事らは、法律の解釈については厳格である必要があるが、「トルネード・キャッシュが独立した存在(entity)であるか否か、また変更不可能なスマートコントラクトに対して利害があるか否か」については、立法府である議会が判断することであり、裁判所が言及する必要はないと述べている。
>
>法令の盲点を補ったり、その破壊的な影響を和らげたりすることは、私たちの管轄外である。私たちは、解釈を装って議会の成果を修正するという司法立法への誘いを断る。
違法かの判断は、法の拡大解釈では無く、必要なら立法府が法律に盛り込むべきって話っぽいな。
これ、変な判例に拘束されてて行政府の判断に逆らえないって解釈も有って、少し前に、その変な判例が否定されたんだっけ?
そんな曖昧な記憶がある。
48ちゃんばば (ワッチョイ c154-94/0 [126.1.239.114])
2024/11/29(金) 16:01:08.54ID:G0FBG7Co049承認済み名無しさん (スププ Sd33-nd4V [49.96.42.233])
2024/11/29(金) 17:25:21.33ID:WU7pfbSnd50承認済み名無しさん (ワッチョイ cfa4-9wgM [153.145.143.1])
2024/12/01(日) 03:59:09.89ID:wivsLS2u0 利確したことにしといて実際は利確しないで利益ってことにして確定申告してもいいの?
不足分計算したけど税金5000円くらいしか増えないし来年に持ち越したいんだけど
不足分計算したけど税金5000円くらいしか増えないし来年に持ち越したいんだけど
51承認済み名無しさん (ワッチョイ 0748-0CkY [240a:61:51c5:283a:*])
2024/12/02(月) 17:35:00.80ID:zlDElHqt0 総合課税で良いんだけど嫁さんにバレないように納税出来ないかな
52承認済み名無しさん (ワッチョイ c776-Qeaa [101.140.46.25])
2024/12/03(火) 17:08:48.47ID:xsVDDwlH053承認済み名無しさん (ワッチョイ 07f3-0CkY [240a:61:51c5:283a:*])
2024/12/04(水) 07:40:41.07ID:DgPH6mjS0 >>52
特別徴収は給料の手取りが減っちゃうからバレちゃわない?
特別徴収は給料の手取りが減っちゃうからバレちゃわない?
54ちゃんばば (ワッチョイ 4354-ZfKc [60.80.154.34])
2024/12/04(水) 09:15:31.45ID:s2dqetHV0 >>50
良い訳無いよな。何を期待して聞いてるのだろう?
大晦日や年越してから泣き言を言うならまだ解かるが、まだ12月になったばかりじゃん。
そう言えば国税庁がAI活用で脱税摘発増えてるってニュース見たな。
良い訳無いよな。何を期待して聞いてるのだろう?
大晦日や年越してから泣き言を言うならまだ解かるが、まだ12月になったばかりじゃん。
そう言えば国税庁がAI活用で脱税摘発増えてるってニュース見たな。
55承認済み名無しさん (ワッチョイ cfa4-9wgM [153.145.143.1])
2024/12/04(水) 11:14:40.19ID:opUe/I4L0 >>54
利確したくても強制ロックされて来年の3月まで利確できない銘柄とかもあるんや
利確したくても強制ロックされて来年の3月まで利確できない銘柄とかもあるんや
56承認済み名無しさん (ワッチョイ ab3e-K2JQ [2001:f72:1f20:3200:*])
2024/12/04(水) 13:17:17.81ID:39PRWZkx0 税金って7年で時効でしょ
海外取引所で取引しまくって、めちゃくちゃ儲かったらUSDTにかえて7年放置でよくない?
海外取引所で取引しまくって、めちゃくちゃ儲かったらUSDTにかえて7年放置でよくない?
57承認済み名無しさん (ワッチョイ af3a-o9yH [2400:2412:242:400:*])
2024/12/04(水) 13:19:20.62ID:xHVXWP3B0 マイナスだから関係無いわ
58承認済み名無しさん (スッップ Sd8f-ZfKc [49.96.27.12])
2024/12/04(水) 13:31:33.24ID:tMU0e5zmd 妬みちゃんが納税を煽るスレ
59ちゃんばば (ワッチョイ 4354-ZfKc [60.80.154.34])
2024/12/04(水) 13:43:51.43ID:s2dqetHV0 >知らないと損!仮想通貨(暗号資産)の年末税金対策まとめ:クリプタクト
www.coindeskjapan.com/264691/
の記事の
>4. その他の税金対策
>法人化の検討
ん?
「デメリット」に時価会計が無いのな。
「メリット」の
>– 損失の繰越期間が長い(個人の雑所得は損失繰越不可能、法人は10年)
って、雑所得との比較なのな。
収入300万円超えと帳簿記載で事業所得区分での計上可能なのに。
100万円分の売買で売りと買いのセットで4回するだけで超える。
法人化する規模で超えないのか?
>1. 含み損益の把握と適切な売買戦略
で
>損益圧縮のタイミングと方法
では実際にどういった場合にどんな取引をすると効果的かをご紹介します。
>
>1.年内の利益が大きい場合:含み損のある仮想通貨を売却して損失を確定させ、全体の利益を圧縮することができます。
>
>2.年内の利益が少ない場合(含み損が大きい):含み益のある仮想通貨を売却して利益を確定させ、翌年以降の税負担を平準化することも考えられます。
の損益圧縮の肝が、法人は年度末に原則売ったと見なすから使えないのに。
300万円ルールは仮想通貨に限らず全業種に適用で、比較が雑所得ってのは微妙。
大工の一人親方みたく実質給料相当と交通費みたいなのが収入だと土日だけみたいな場合は300万円行かないケースも有るだろうけど、仮想通貨に売買だと売った額だから簡単に超えるよな。
www.coindeskjapan.com/264691/
の記事の
>4. その他の税金対策
>法人化の検討
ん?
「デメリット」に時価会計が無いのな。
「メリット」の
>– 損失の繰越期間が長い(個人の雑所得は損失繰越不可能、法人は10年)
って、雑所得との比較なのな。
収入300万円超えと帳簿記載で事業所得区分での計上可能なのに。
100万円分の売買で売りと買いのセットで4回するだけで超える。
法人化する規模で超えないのか?
>1. 含み損益の把握と適切な売買戦略
で
>損益圧縮のタイミングと方法
では実際にどういった場合にどんな取引をすると効果的かをご紹介します。
>
>1.年内の利益が大きい場合:含み損のある仮想通貨を売却して損失を確定させ、全体の利益を圧縮することができます。
>
>2.年内の利益が少ない場合(含み損が大きい):含み益のある仮想通貨を売却して利益を確定させ、翌年以降の税負担を平準化することも考えられます。
の損益圧縮の肝が、法人は年度末に原則売ったと見なすから使えないのに。
300万円ルールは仮想通貨に限らず全業種に適用で、比較が雑所得ってのは微妙。
大工の一人親方みたく実質給料相当と交通費みたいなのが収入だと土日だけみたいな場合は300万円行かないケースも有るだろうけど、仮想通貨に売買だと売った額だから簡単に超えるよな。
60承認済み名無しさん (ワッチョイ ab3e-K2JQ [2001:f72:1f20:3200:*])
2024/12/04(水) 13:49:51.52ID:39PRWZkx0 税金の時効って七年じゃん?
5億ぐらい儲かったらさ
現金に変えて、七年ぐらい日本中旅行して美味いものめぐりでもして過ごせばよくない?
2億7500万も石破に払うなんてギャグでしょ
5億ぐらい儲かったらさ
現金に変えて、七年ぐらい日本中旅行して美味いものめぐりでもして過ごせばよくない?
2億7500万も石破に払うなんてギャグでしょ
61ちゃんばば (ワッチョイ 4354-j9Dx [60.80.154.34])
2024/12/04(水) 14:03:42.72ID:s2dqetHV062承認済み名無しさん (ワッチョイ e3a3-y6mw [2001:f77:12a0:3d00:*])
2024/12/04(水) 14:14:46.25ID:W+Par4qk0 >>56
USDTから日本円にする時にも税金がかかるから意味ないよそれ
もちろん毎年ちびちびと出金やP2P取引、クレカで税制改正まで凌ぐことならできるけどね
最後には必ず円に変える時に税金がかかる
これから逃げるには海外移住して利確を海外でやって、時効まで7年間過ごすしかない
USDTから日本円にする時にも税金がかかるから意味ないよそれ
もちろん毎年ちびちびと出金やP2P取引、クレカで税制改正まで凌ぐことならできるけどね
最後には必ず円に変える時に税金がかかる
これから逃げるには海外移住して利確を海外でやって、時効まで7年間過ごすしかない
63ちゃんばば (ワッチョイ 4354-ZfKc [60.80.154.34])
2024/12/04(水) 14:23:44.43ID:s2dqetHV064承認済み名無しさん (ワッチョイ 1f18-dT8p [240a:61:2170:b2ca:*])
2024/12/04(水) 14:26:57.11ID:sUH5Pllf0 仮想通貨同士のスワップでも課税されるとか意味わからんが、結局マイナンバーで把握されてるのは国内取引所までだから日本円でいくら入れていくら出金したかの差額でシンプルに計算すりゃ良いよな
65承認済み名無しさん (ワッチョイ e3a3-y6mw [2001:f77:12a0:3d00:*])
2024/12/04(水) 14:37:50.50ID:W+Par4qk0 >>63
日本にはUSDTを大量に換金する場所がないんだわ
必ずUSDT→暗号資産→円転って手順と納税が必要
海外移住で住民票を抜いて日本の非居住者になった場合にのみ日本の税法から逃れることができる
海外移住せずに住民票を抜いてホテル住まいで逃げ回る場合は恐らく親兄弟に連絡が行く
督促状が届いた時点で時効は無効
日本にはUSDTを大量に換金する場所がないんだわ
必ずUSDT→暗号資産→円転って手順と納税が必要
海外移住で住民票を抜いて日本の非居住者になった場合にのみ日本の税法から逃れることができる
海外移住せずに住民票を抜いてホテル住まいで逃げ回る場合は恐らく親兄弟に連絡が行く
督促状が届いた時点で時効は無効
66承認済み名無しさん (ワッチョイ ab3e-K2JQ [2001:f72:1f20:3200:*])
2024/12/04(水) 16:59:58.73ID:39PRWZkx067承認済み名無しさん (ワッチョイ 7b27-5eKh [112.138.242.173])
2024/12/04(水) 17:12:55.38ID:gs40hJ4X0 こんな日本に税金なんてもったいないから払う事ねーわ
68承認済み名無しさん (ワッチョイ 7b27-5eKh [112.138.242.173])
2024/12/04(水) 17:15:18.48ID:gs40hJ4X0 20%なら払ってやってもいいと思ってたが金融庁の糞の奴らのせいだわ
69承認済み名無しさん (ワッチョイ e3a3-y6mw [2001:f77:12a0:3d00:*])
2024/12/04(水) 17:16:17.49ID:W+Par4qk0 >>66
まずUSDTはコインの一つだから仮想通貨をガチホしてるのと変わらん
日本で取り扱いが禁止されてるUSDTを国内で円転しようと思ったら、
USDTをBTCやアルトに交換
日本の取引所に送る
売却して日本円に円転
この円転して売却益が出た時点でバレて課税対象だね
残念ながら時効を主張しても無意味なシステムになってる
まずUSDTはコインの一つだから仮想通貨をガチホしてるのと変わらん
日本で取り扱いが禁止されてるUSDTを国内で円転しようと思ったら、
USDTをBTCやアルトに交換
日本の取引所に送る
売却して日本円に円転
この円転して売却益が出た時点でバレて課税対象だね
残念ながら時効を主張しても無意味なシステムになってる
70承認済み名無しさん (ワッチョイ 7b27-5eKh [112.138.242.173])
2024/12/04(水) 17:18:10.30ID:gs40hJ4X0 60万位なら来ないよ
数多すぎて人員的に行けない
数多すぎて人員的に行けない
71承認済み名無しさん (ワッチョイ 7b27-5eKh [112.138.242.173])
2024/12/04(水) 17:21:33.61ID:gs40hJ4X0 1外国の口座にもっていたら外国の銀行口座に振り込みキャッシュカード付ける
2シンガポールの友人に送って貰い現金を振り込んでもらう
3無税の国に行ってアルバイトでもしてる体で半年以上暮らす
2シンガポールの友人に送って貰い現金を振り込んでもらう
3無税の国に行ってアルバイトでもしてる体で半年以上暮らす
72承認済み名無しさん (ワッチョイ bf09-o9yH [2400:2410:8de0:8d00:*])
2024/12/04(水) 17:28:41.62ID:V2J4bKZ50 基本的に変換した時点で税金発生する
これがなかなかの落とし穴だからな
日本がほんと遅れてるのは同意する
これがなかなかの落とし穴だからな
日本がほんと遅れてるのは同意する
73承認済み名無しさん (ワッチョイ ab3e-K2JQ [2001:f72:1f20:3200:*])
2024/12/04(水) 17:43:37.24ID:39PRWZkx0 >>69
だからさ円転したときには売却益はでてないって理屈だよ
たとえば一千万円で買ったビットコインを七年前に海外取引所で1億円分のUSDTに変える←ここで9千万の売却益&納税義務発生
そのまま納税せず時効後(七年後)に一億円分のUSDTをビットコインにかえて、国内取引所で円に変える←ここでは何も売却益発生してない
この理屈が通らないなら、税金の時効制度はないに等しい。いくらでも都合良く税金が徴収できてしまう。
だからさ円転したときには売却益はでてないって理屈だよ
たとえば一千万円で買ったビットコインを七年前に海外取引所で1億円分のUSDTに変える←ここで9千万の売却益&納税義務発生
そのまま納税せず時効後(七年後)に一億円分のUSDTをビットコインにかえて、国内取引所で円に変える←ここでは何も売却益発生してない
この理屈が通らないなら、税金の時効制度はないに等しい。いくらでも都合良く税金が徴収できてしまう。
74承認済み名無しさん (ワッチョイ 076c-0CkY [240a:61:51c5:283a:*])
2024/12/04(水) 17:49:32.70ID:DgPH6mjS075承認済み名無しさん (ワッチョイ e3a3-y6mw [2001:f77:12a0:3d00:*])
2024/12/04(水) 18:05:03.91ID:W+Par4qk0 >>73
税金の時効制度なんか無いに等しいくらい成立が難しいのは当たり前
犯罪者のための優遇制度じゃないぞ
USDTから円に交換して7年バレずに逃げて初めて時効が成立するんだわ
君が言ってるのは、【7年前に拾って隠しておいた金塊を売りたいが、これは時効だから納税しなくていいはずだ】って主張してるのと同じ
購入、納税した証拠を出せなければ当然ながら課税対象だよ
税金の時効制度なんか無いに等しいくらい成立が難しいのは当たり前
犯罪者のための優遇制度じゃないぞ
USDTから円に交換して7年バレずに逃げて初めて時効が成立するんだわ
君が言ってるのは、【7年前に拾って隠しておいた金塊を売りたいが、これは時効だから納税しなくていいはずだ】って主張してるのと同じ
購入、納税した証拠を出せなければ当然ながら課税対象だよ
76承認済み名無しさん (ワッチョイ 079c-pDpQ [240f:3c:3ed6:1:*])
2024/12/04(水) 18:07:48.76ID:rxt6atYJ0 USDTって納税だったのか
種10万とか数万でちょいちょいやってるがいくらになってるのか全く把握できてねえや
無職だから43万までセーフだべ?
種10万とか数万でちょいちょいやってるがいくらになってるのか全く把握できてねえや
無職だから43万までセーフだべ?
77承認済み名無しさん (ワッチョイ 079c-pDpQ [240f:3c:3ed6:1:*])
2024/12/04(水) 18:07:59.84ID:rxt6atYJ0 納税ってかコイン扱いだったのか
78承認済み名無しさん (ワッチョイ ab3e-K2JQ [2001:f72:1f20:3200:*])
2024/12/04(水) 18:09:54.90ID:39PRWZkx079承認済み名無しさん (ワッチョイ e3a3-y6mw [2001:f77:12a0:3d00:*])
2024/12/04(水) 18:48:20.35ID:W+Par4qk0 >>78
【7年前に金塊を拾ったのは僕だ、証拠写真だってある】って主張すれば脱税できる訳じゃないのは流石にわかって欲しい
取引履歴を出したとして取得金額と所有者がわかるだけ
今までUSDTを7年間ガチホしてれば脱税できるなんて話を聞いたことないでしょ?
そんな夢みたいな方法があればみんなやってるよ
ごめんけど俺も税理士じゃないから君が納得できるレベルまで、簡潔にわかりやすく伝えることができないわ
税務署で無料で聞くか、有料で専門家に相談するか、自分で納得いくまで調べるのをオススメする
本当に申し訳ない
【7年前に金塊を拾ったのは僕だ、証拠写真だってある】って主張すれば脱税できる訳じゃないのは流石にわかって欲しい
取引履歴を出したとして取得金額と所有者がわかるだけ
今までUSDTを7年間ガチホしてれば脱税できるなんて話を聞いたことないでしょ?
そんな夢みたいな方法があればみんなやってるよ
ごめんけど俺も税理士じゃないから君が納得できるレベルまで、簡潔にわかりやすく伝えることができないわ
税務署で無料で聞くか、有料で専門家に相談するか、自分で納得いくまで調べるのをオススメする
本当に申し訳ない
80承認済み名無しさん (アウアウウー Sa47-GRr2 [106.130.50.165])
2024/12/04(水) 19:02:55.85ID:pmg09Lxpa 馬鹿に自分が馬鹿だと自覚させるのは難しいw
81承認済み名無しさん (ワッチョイ 7b27-5eKh [112.138.242.173])
2024/12/04(水) 19:13:21.18ID:gs40hJ4X0 元々海外の取引所で所有しておいて無税の国に銀行口座作りそこに送金
その銀行口座にキャッシュカード不随させておきそのカードでお買い物。
その銀行口座にキャッシュカード不随させておきそのカードでお買い物。
82承認済み名無しさん (ワッチョイ ab3e-K2JQ [2001:f72:1f20:3200:*])
2024/12/04(水) 19:19:12.46ID:39PRWZkx0 >>79
うーん、そんな写真なんて証拠にもなり得ない物の話誰もしてないし、結局、金塊を拾った証拠があれば大丈夫ってことなんでしょ?
「簡潔にわかりやすく伝えられない」って、答えをしってる人が使うべき言葉であって、しらない人が使うのへんだよ?
他に知ってる人いないかな
うーん、そんな写真なんて証拠にもなり得ない物の話誰もしてないし、結局、金塊を拾った証拠があれば大丈夫ってことなんでしょ?
「簡潔にわかりやすく伝えられない」って、答えをしってる人が使うべき言葉であって、しらない人が使うのへんだよ?
他に知ってる人いないかな
83承認済み名無しさん (アウアウウー Sa47-GRr2 [106.130.50.165])
2024/12/04(水) 19:25:45.20ID:pmg09Lxpa このスレにこれほどのお猿さんがいるのも珍しいなw
84承認済み名無しさん (ワッチョイ 076c-0CkY [240a:61:51c5:283a:*])
2024/12/04(水) 19:28:02.66ID:DgPH6mjS0 税務署が納得する証拠があれば何でもOKだよ
税務署が納得しなくても裁判で勝てる証拠があれば勝てるよ
税務署が納得しなくても裁判で勝てる証拠があれば勝てるよ
85承認済み名無しさん (ワッチョイ ab3e-K2JQ [2001:f72:1f20:3200:*])
2024/12/04(水) 20:04:01.02ID:39PRWZkx0 >>84
証拠があれば大丈夫だという前提であれば、争点は単純に海外取引所の取引履歴が証拠になるか否かになるけど、証拠になる可能性は高そうだから脱税できちゃうね
でも俺はこの問題の争点は、そもそも国が知り得ない海外取引所での取引が納税義務の発生点になるのかということだと思うけどね
証拠があれば大丈夫だという前提であれば、争点は単純に海外取引所の取引履歴が証拠になるか否かになるけど、証拠になる可能性は高そうだから脱税できちゃうね
でも俺はこの問題の争点は、そもそも国が知り得ない海外取引所での取引が納税義務の発生点になるのかということだと思うけどね
86承認済み名無しさん (スッププ Sdbf-0CkY [49.109.159.10])
2024/12/04(水) 20:08:05.34ID:SkyKl9r/d >>85
国が知り得ないことを前提にしている取引を国が証拠として採用する可能性は低いと思うよ
国が知り得ないことを前提にしている取引を国が証拠として採用する可能性は低いと思うよ
87承認済み名無しさん (ワッチョイ ab3e-K2JQ [2001:f72:1f20:3200:*])
2024/12/04(水) 20:17:42.35ID:39PRWZkx088承認済み名無しさん (ワッチョイ 076c-0CkY [240a:61:51c5:283a:*])
2024/12/04(水) 20:24:04.42ID:DgPH6mjS0 >>87
その7年前の取引の時に取引履歴を提出して正式に受け取られてから7年間逃げ回るんであれば証拠になると思う
時効があるのは古い情報は立証が難しいからなので、最近の取引で調査が入ってから突然「これが7年前の取引履歴です」と出されても「古過ぎて相手は立証が難しいだろう」と税務署は判断して争うと思うよ
その7年前の取引の時に取引履歴を提出して正式に受け取られてから7年間逃げ回るんであれば証拠になると思う
時効があるのは古い情報は立証が難しいからなので、最近の取引で調査が入ってから突然「これが7年前の取引履歴です」と出されても「古過ぎて相手は立証が難しいだろう」と税務署は判断して争うと思うよ
89承認済み名無しさん (ワッチョイ 07ed-pDpQ [240f:3c:3ed6:1:*])
2024/12/04(水) 20:26:14.08ID:rxt6atYJ0 >>83
たぶん俺がこのスレでNo1のお猿さんだ
たぶん俺がこのスレでNo1のお猿さんだ
90承認済み名無しさん (ワッチョイ bf82-o9yH [2400:2410:8de0:8d00:*])
2024/12/04(水) 20:31:57.99ID:V2J4bKZ5091承認済み名無しさん (ワッチョイ 07ed-pDpQ [240f:3c:3ed6:1:*])
2024/12/04(水) 20:39:46.75ID:rxt6atYJ092承認済み名無しさん (ワッチョイ cfa4-9wgM [153.145.143.1])
2024/12/04(水) 20:46:06.26ID:opUe/I4L0 考えてみたら取引所での履歴はワイもマイナスだわ
何だったら初っ端からスキャム掴まされて今頃0円になってるし
税金払わなくてもいいかなって
何だったら初っ端からスキャム掴まされて今頃0円になってるし
税金払わなくてもいいかなって
93承認済み名無しさん (ワッチョイ 53fe-V211 [240b:253:3800:7800:*])
2024/12/04(水) 20:46:32.42ID:BMl6vp5+0 質問です。
税務署は過小申告の場合は修正申告を求めてくるのに、
なぜ払い過ぎの場合はなにも指摘してこないのでしょうか。
不公平ではありませんか。
税務署は過小申告の場合は修正申告を求めてくるのに、
なぜ払い過ぎの場合はなにも指摘してこないのでしょうか。
不公平ではありませんか。
94承認済み名無しさん (ワッチョイ 076c-0CkY [240a:61:51c5:283a:*])
2024/12/04(水) 20:48:32.34ID:DgPH6mjS095sage (ワッチョイ 53fe-V211 [240b:253:3800:7800:*])
2024/12/04(水) 20:53:21.51ID:BMl6vp5+096承認済み名無しさん (ワッチョイ ab3e-K2JQ [2001:f72:1f20:3200:*])
2024/12/04(水) 20:56:17.60ID:39PRWZkx0 >>88
「古すぎて相手は立証が難しい」とは?
ここでいう証拠は、納税を免れる証拠とかいう抽象的な物でなく、その時点で暗号資産の交換があったという証拠だよ?
海外取引所に口座持ってる人なら分かるけど、普通に七年前の取引履歴は残ってるから、立証は簡単じゃん
「古すぎて相手は立証が難しい」とは?
ここでいう証拠は、納税を免れる証拠とかいう抽象的な物でなく、その時点で暗号資産の交換があったという証拠だよ?
海外取引所に口座持ってる人なら分かるけど、普通に七年前の取引履歴は残ってるから、立証は簡単じゃん
97承認済み名無しさん (ワッチョイ bf82-o9yH [2400:2410:8de0:8d00:*])
2024/12/04(水) 20:58:46.24ID:V2J4bKZ50 履歴は簡単に見れるからほぼ無理だよ
見せた時点で取引全部掘られると思う
見せた時点で取引全部掘られると思う
98承認済み名無しさん (ワッチョイ 076c-0CkY [240a:61:51c5:283a:*])
2024/12/04(水) 21:15:39.02ID:DgPH6mjS0 >>96
そもそも海外取引所を使えば時効成立までバレないと考えるのは日本の行政や司法がアクセスしづらくそこで取引があったと立証しづらいって考えてるからでしょ。
だから日本からの税務調査に普段から協力的で情報照会にも喜んで応じる海外の取引所なら取引履歴も信じられるかもしれないけど、そうでないなら信頼性が低いって争っても裁判で勝てるって判断するだろうね。
で、前者の取引所なら7年バレない確率も国内取引所を使うときと変わらないから、素直に日本の取引所で円に変えて7年間引き出さないようにするのが一番良いんじゃないかな。
そもそも海外取引所を使えば時効成立までバレないと考えるのは日本の行政や司法がアクセスしづらくそこで取引があったと立証しづらいって考えてるからでしょ。
だから日本からの税務調査に普段から協力的で情報照会にも喜んで応じる海外の取引所なら取引履歴も信じられるかもしれないけど、そうでないなら信頼性が低いって争っても裁判で勝てるって判断するだろうね。
で、前者の取引所なら7年バレない確率も国内取引所を使うときと変わらないから、素直に日本の取引所で円に変えて7年間引き出さないようにするのが一番良いんじゃないかな。
99承認済み名無しさん (ワッチョイ 076c-0CkY [240a:61:51c5:283a:*])
2024/12/04(水) 21:16:18.91ID:DgPH6mjS0 >>95
いや、他の国民の税を多く取る時に間接的に得する国民に含まれます。
いや、他の国民の税を多く取る時に間接的に得する国民に含まれます。
100承認済み名無しさん (ワッチョイ ab3e-K2JQ [2001:f72:1f20:3200:*])
2024/12/04(水) 21:29:03.11ID:39PRWZkx0 >>98
要するにbitgetとかmxecとかの海外取引所の取引履歴は信頼性が低くく取引した証拠と認められないって主張ね?
そんな争点の裁判にはならないでしょ
だって、真面目な納税者は海外取引所の取引履歴を提出して、税務署はそれを根拠に徴収も同時に行ってんだから、それを信頼性が低くて証拠として認めないなんてダブスタもいいとこだよ
要するにbitgetとかmxecとかの海外取引所の取引履歴は信頼性が低くく取引した証拠と認められないって主張ね?
そんな争点の裁判にはならないでしょ
だって、真面目な納税者は海外取引所の取引履歴を提出して、税務署はそれを根拠に徴収も同時に行ってんだから、それを信頼性が低くて証拠として認めないなんてダブスタもいいとこだよ
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】任天堂「Switch2」6月5日発売決定 価格は税込4万9980円 マリオカート新作と同時発売!新機能も発表 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【米高騰】イオン、カリフォルニア産と国産のブレンド米販売へ 4kg 3002円 「国産米が高すぎる」と消費者の声寄せられ★3 [シャチ★]
- 【フジ】中居氏 被害女性Aアナの酷い体調悪化・入院→本当に自分が原因なのか、仕事や家族の別件かもと思ったと 第三者委に ★3 [ひかり★]
- 「来世はここに生まれたい」と思う都道府県ランキング 3位沖縄、2位北海道を大差で抑えた1位は東京 [七波羅探題★]
- 【芸能】武田鉄矢、中居正広の性加害問題へのコメントに“時代錯誤”の批判殺到… フジテレビの“起用責任”問われる恐れも [冬月記者★]
- 退職代行モームリ、4月1日の代行依頼134人 [パンナ・コッタ★]
- 任天堂、世界中で炎上 「日本人だけ割安にするレイシスト企業」「白人差別で反DEI違反、トランプは制裁すべき」 [175344491]
- 【画像】Switch 2、予約条件🙄WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [862423712]
- 【画像】Switch 2、予約条件🙄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- Switch2「4K対応、120fps、持ち運びもできます!」←ゲーム用PCいる?
- 日本政府「やめろー!!CIA日本支局があることを公表するなああ!!」ケネディ暗殺文書にて無事開示される [535650357]
- 愛国企業任天堂、Switch2国内版を49980円、グローバル版を69980円で発売wwwwww転売ヤー死亡wwwwww [197015205]