ゆうきまさみ総合58【新九郎 奔る!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a2d1-fgQ1)
垢版 |
2023/12/16(土) 23:53:05.29ID:KmBIczrr0
!extend:on:vvvvv:1000:512
上記を3行以上にわたって貼る

■前スレ
ゆうきまさみ総合57【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1700793993
ゆうきまさみ総合56【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1699025161/
ゆうきまさみ総合55【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1697334017/
ゆうきまさみ総合54【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1694870032/
ゆうきまさみ総合53【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1692765918/
【バネが来た】ゆうきまさみ総合52【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1689957899/

■作者公式サイト「ゆうきまさみのにげちゃだめかな?」
http://www.yuukimasami.com/

■ゆうきまさみtwitterアカウント
http://twitter.com/masyuuki/

■次スレは>>980がたてること

>>1の本文一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」

以下はテンプレに含めない
https://twitter.com/thejimwatkins
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0658名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c604-xZcJ)
垢版 |
2024/01/02(火) 08:21:41.64ID:W/5NLQm20
三重は近鉄の植民地だから近畿
愛知と岐阜は濃尾地方
東海と呼べるのは静岡だけ
0659名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c5a4-aezk)
垢版 |
2024/01/02(火) 08:27:54.71ID:6YTNxSRb0
>>649
名古屋民視点だと浜松までは馴染みがあって東海地方の感覚だけれど、それより東からは異境の地という感じやわ
逆に岐阜の飛騨は下呂温泉とか高山とかよく行く人も多くて親しみあるから普通に東海地方だと思ってる
0660名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6ec9-9OJL)
垢版 |
2024/01/02(火) 08:40:20.85ID:bwHxXYT30
八丁味噌など豆味噌文化圏が東海地方
愛知、岐阜、三重
静岡はわからん

ケンミンショーで見たが大雑把なくくりで日本のほとんどが米麹使った米味噌
九州と四国の西の一部が麦麹の麦味噌、豆麹の豆味噌は東海地方のみらしい
0664名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 066e-ZDOk)
垢版 |
2024/01/02(火) 10:31:47.08ID:flP+EtRm0
>>658
県庁所在地の位置を見ると
滋賀・奈良・和歌山・兵庫は大阪・京都寄りにあり(神戸市以外は市境の一部が府県境)
全体として近畿の中央部に寄せ集まっているのに対して
三重県の津市だけ孤立している感じで異質
0666名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c2d1-9OJL)
垢版 |
2024/01/02(火) 11:08:32.99ID:H09kO4Gn0
ふと思い立って、久留里をくるりっと回ってみた
久留里城の天守閣は道が昨年の地震で崩れていて行けなかったけど
資料館横から三の丸跡とか北条里見戦場がきれいに見渡せた
久留里神社の案内には
北条里見戦でも焼かれなかったんだぜえっへん!と書いてあった
食事は駅前のすし屋(テイクアウトのみ)やタイ料理店が開いていてる
7−11もある
あと、町中で汲める井戸水が有名なので
ペットボトルやポリタンク持ってくといいかも
駅近くの水汲み井戸は近郊から大量のポリタンク持って
詰めかけてるので街中でチマチマ汲む方がいい
0669名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c5b3-Jvkj)
垢版 |
2024/01/02(火) 12:32:16.05ID:6YTNxSRb0
関東は日本武尊が征討するまでは蝦夷の地だったからな
0670名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6efa-P53C)
垢版 |
2024/01/02(火) 12:45:27.63ID:xbnDTHcK0
>>665
ヒョーゴスラビアに備前が入っていないのが不満。
美作もごくわずかにある。
因幡も含まれる説は地図上の誤差という説。
0674名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c273-tBKm)
垢版 |
2024/01/02(火) 18:14:32.02ID:H09kO4Gn0
羽田でOJALの飛行機が燃えているそうだ
えらいこっちゃ
0676名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6572-qIh4)
垢版 |
2024/01/02(火) 18:44:40.96ID:tJErlGWA0
>>646
新潟は北陸であり甲信越でもある中部地方
三重は東海であり関西地方
静岡は東海であり中部地方
0678名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM26-tBKm)
垢版 |
2024/01/02(火) 19:11:09.88ID:aCfnwh9tM
5人安否不明とか
無事でありますように
0679名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエー Sa4a-800d)
垢版 |
2024/01/02(火) 20:35:37.60ID:hyFvmRNca
>>678
ダメだった模様。なお唯一の生存者の機長さんも重体だとか。
0680名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c222-tBKm)
垢版 |
2024/01/02(火) 21:01:08.84ID:H09kO4Gn0
>>679
切ない
新潟に救援のため行く途中だったとか
0682名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1984-FH54)
垢版 |
2024/01/02(火) 22:01:57.31ID:VFuE2bkA0
>>648
北信越という言葉があるからな
新潟が北陸なら北信だけで済むはず
0685名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6efa-P53C)
垢版 |
2024/01/02(火) 22:42:27.03ID:xbnDTHcK0
能登は畠山と関係あるよね
0687名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1984-FH54)
垢版 |
2024/01/02(火) 22:58:32.31ID:VFuE2bkA0
>>683
この場合の越は越後単独でしょう
上越中越下越みたいに越=越後と使われてることは多い
0689名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6e4d-tBKm)
垢版 |
2024/01/03(水) 16:28:49.47ID:kdqmIMmZ0
新右衛門さんはいつまで登場するんだろうか
0690名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dd88-9iEs)
垢版 |
2024/01/03(水) 20:11:58.53ID:ElvvO0i90
>>689
蜷川 親元(にながわ ちかもと、永享5年(1433年) - 長享2年5月25日(1488年7月4日))
作中の登場人物としてはもうすぐ退場
息子の親孝(代々の名乗りなので子孫も新右衛門尉)が跡を継ぎ、貴重な史料である親孝日記を残している
蜷川氏はこの後も室町幕府に仕えるがその滅亡後もうまく生き延び、江戸時代には大身旗本になっている子孫もいる
0695名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6e1c-tBKm)
垢版 |
2024/01/03(水) 21:05:32.48ID:kdqmIMmZ0
息子にバトンタッチか妖精さんとして引き続き登場か

>>691
徳川家だって断絶寸前
0696名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c5ee-aezk)
垢版 |
2024/01/03(水) 21:34:17.88ID:/jzUApe60
>>694
女系で遠縁でもいいなら北条にも今川の血が流れてるな(氏政は義元の甥にあたる)

>>695
徳川宗家が断絶しても(江戸時代もあったが)その時はまた御三家・御三卿から跡取りを迎えるだけさ
0704名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c55a-5w0Y)
垢版 |
2024/01/03(水) 22:52:19.73ID:/5MdcUj80
>>697
慶喜の男系自体は続いている(男爵家2家と、養子に入った勝家)
あと先刻亡くなった本家の男系も一応続いている、ただしこちらは当主が離婚して奥さんに引き取られたから慶喜家を継がなかった

北条は昭和辺りから系図がよく分からん、養子だったり甥っ子だったり
今の当主が元煎餅学会の会長の甥なのは知ってる
0705名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c55a-5w0Y)
垢版 |
2024/01/03(水) 22:54:46.12ID:/5MdcUj80
>>703
まだ絶家じゃないよ、当主は亡くなったけど、上皇陛下のお姉さんが岡山池田家の当主代行、もう92歳なので危ういけど
岡山池田家が無くなると、運営している池田動物園も潰れて中国地方のJAZA加盟動物園が無くなるかもしれない問題もあるんだよな
マジでどうするんだろ
0707名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c51e-aezk)
垢版 |
2024/01/03(水) 23:08:27.32ID:/jzUApe60
大石内蔵助は大内氏末裔説
尼子は後に毛利家臣となって佐々木に復姓してる
0708名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c51e-aezk)
垢版 |
2024/01/03(水) 23:32:40.91ID:/jzUApe60
皇位継承は天皇陛下→秋篠宮さま→悠仁さま
0710名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6e01-tBKm)
垢版 |
2024/01/04(木) 00:06:01.01ID:7a8FM6ma0
えー動物はどうなるんだ
0711名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c51e-aezk)
垢版 |
2024/01/04(木) 00:50:09.66ID:l3E9+idI0
男系オンリーだから維持できたのもあるな皇室
女系も認めたら藤原氏や平氏や徳川氏に乗っ取られてるよ
0714名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd62-eGAN)
垢版 |
2024/01/04(木) 01:41:10.86ID:bgU8ZdzBd
天皇の立場に魅力はないでしょ。必要なのは高貴さ(神聖さ、歴史的希少価値)だけ。
戦国時代糞貧乏だったのに、誰も乗っ取ろうとしなかったのはそういう事でしょ。
0716名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6578-gjy8)
垢版 |
2024/01/04(木) 05:16:45.38ID:YGo1uQtN0
乗っ取ったらそれまで積み上げた権威がリセットされちゃうからね
不可侵の万世一系という神性があるからこそ帝という立場には権威があるわけで
そこらの貴族だの武家だのの手が届く物に成り下がってしまったら意味がないんだわ
0717名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ be41-414C)
垢版 |
2024/01/04(木) 05:23:30.94ID:OPbUK8QA0
ヨーロッパの王位継承権と違って日本は側室も養子も何でもありだからね
0722名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7179-7PFe)
垢版 |
2024/01/04(木) 06:50:23.05ID:oWZxUcrr0
日本は血筋がものすごく重要視される国だからな
漫画でも主人公が底辺からのし上がっていくのは少なくて、実は親がすごいとか先祖がすごい
みたいな展開になるものが大半
0726名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0925-P53C)
垢版 |
2024/01/04(木) 08:19:53.38ID:78zYXlkM0
天皇家と言えば、明治以降は天皇一人につき元号一つだが、それ以前はどうでもいいような理由で改元されていたりするな。「珍しい亀が献上された」とか。
0727名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c27d-6YuO)
垢版 |
2024/01/04(木) 09:27:24.02ID:qzzcgNTP0
>>722
それは血統信仰というか漫画のシナリオが場当たりに作られる傾向が強くて
かつ肉親は話を作る種にし易いからだと思う

というか大体ジャンプ漫画の話じゃね?
少年誌でもサンデーなら血統が物言うヒット作の比率もっと低いと思うし
0730名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c27d-6YuO)
垢版 |
2024/01/04(木) 09:59:36.12ID:qzzcgNTP0
>>728
天皇家が世俗だけでなく宗教的権威だったから滅ぶリスクが落ちた、というのは正しいだろうけど
天皇家は昔から神道の象徴というかトップだったわけではないし
天皇家が続いたことを根拠に朝鮮や中国に歴史がないと断ずるのはあんまりにも飛躍が過ぎないか
0735名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 199a-FH54)
垢版 |
2024/01/04(木) 13:47:06.75ID:ZKXgCvC/0
>>722
血筋は天皇家、将軍家くらいでしょ
一般大名や旗本は血関係なく名目上の養子がいればOK
弟がいるのに将軍家や老中あたりから養子もある
血は外野から見る浪漫、現実は扱いやすい、家老の地位が安泰などが優先
0736名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 624e-Jvkj)
垢版 |
2024/01/04(木) 14:41:32.97ID:+8W6h4zX0
>>722
漫画で「実は親が凄い」「実は先祖が凄い」が頻発するのは
子供が実は努力シーンが好きじゃないからだぞ

鳥嶋が暴露してる
ジャンプは友情・努力・勝利と言うけど努力である修行回は全く人気がないと
0737名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c13b-hnWX)
垢版 |
2024/01/04(木) 15:30:16.92ID:rwtxlf0k0
努力回はルーチンワークだから
漫画的に盛り上がりに欠ける

そこはBL要素を加味して乗り越えればええんやで(極端な意見です
0738名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e588-ZDOk)
垢版 |
2024/01/04(木) 16:14:57.01ID:ecHgTZGY0
天皇家の血のバックアップは伏見宮家がやってるから問題はない
もし内親王殿下が婿取りする場合でもそこから迎えるでしょう
国民が納得するかは別問題だが
やるなら、十年計画くらいたてて周知するでしょうね
今の行政は信じられんようなことするからちょっと心配だが
0739名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 199b-FH54)
垢版 |
2024/01/04(木) 16:56:13.91ID:ZKXgCvC/0
伏見宮家は今の天皇家とあまりにも血が遠すぎるからなぁ
一番近いところの血筋で男系男子が存続してるのはどこなんだろうな?
東山天皇系の徳大寺あたり?
0740名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e178-HwFr)
垢版 |
2024/01/04(木) 17:00:59.33ID:auGMZwnu0
幕末の伏見宮が二代続けて子沢山だった上に明治維新でお寺に入れた子供たちを全部還俗させて宮家作りまくったのがね
バックアップ機能が肥大化しすぎたせいでGHQに切られた
0741名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6e2f-tBKm)
垢版 |
2024/01/04(木) 17:49:56.33ID:HabC7NSv0
>>724
言われてみればそうだ
龍王帰駿で単行本が盛り上がったら次週で決着か
0742名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6e5b-P53C)
垢版 |
2024/01/04(木) 18:48:22.58ID:/FATMOj30
>>738
とりあえず佳子さん逃げて
0743名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c1f6-hnWX)
垢版 |
2024/01/04(木) 19:11:46.07ID:rwtxlf0k0
断絶したので所司代が鍛治屋から連れてきたのが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況