X



【TOYOTA】トヨタ オーリス総合スレ44台目【AURIS】

2023/11/25(土) 18:41:22.64ID:2c1eXmZu0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は本文の一番上に3行重ねて書いてください
立てると1行消えます

旧車カタログダウンロード
ttp://www.toyota-catalog.jp/catalog/
ボディタイプで検索→コンパクト
50音で検索→オーリス
年式で検索→年式と車名選択

Toyota Safety Sense C、予防安全性能評価において最高ランクの「ASV+」を獲得
-2015年度評価として、初となる満点を獲得-
ttp://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/7484234

2016年4月…HYBRID(1.8L+ハイブリッド)、120T RSパッケージ追加
2018年6月…オーリス廃止となり日本国内ではカローラスポーツに変更

前スレ
【TOYOTA】トヨタ オーリス総合スレ42台目【AURIS】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1608299186/
【TOYOTA】トヨタ オーリス総合スレ43台目【AURIS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1646743605/
【TOYOTA】トヨタ オーリス総合スレ43台目【AURIS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1694776537/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/11/13(水) 23:17:32.93ID:KgmzRSOCM
シャア専用RS、四回目の車検を受けてきました。
走行距離が13万キロ越えたけど絶好調です。
まだまだ乗ります!

i.imgur.com/mYiVzTl.jpeg
2024/11/14(木) 20:19:29.24ID:3LSLQiqN0
>>274
お疲れさまであります。
走行距離よりも、むしろ平均燃費がリッター18キロって驚異的な数字と驚きました。
うちのは現在平均13.3ですわ
2024/11/15(金) 00:23:37.42ID:FxXCh8p+M
>>275
ありがとうございます。
田舎住まいだからこんな数字が出せます。
市街地へ行けば15km/l前後ですね。
満タン法でも同じくらいなので概ね満足です。
RSはハイオク仕様なので、なるべく一回の給油は5千~6千円に抑えるようにしています。
2024/11/27(水) 19:33:24.67ID:32d1h+a70
余談中の余談ですが、シャア専用ナビについて一言
今から思うと、あの池田秀一さんがナビの声を担当しておられる、
これは普通ありえない事だと思います。
持ってる方は大事にされた方がいいかと思います。

かく言うわたくしは、いまだにCDMDデッキです(切腹)
2024/12/12(木) 22:24:58.68ID:05caP5OE0
ハイブリッド乗りだけどこの時期でも20km/L切らないのはさすがだと思う
2024/12/12(木) 22:55:18.99ID:fmKpWnmrd
え?
ハイブリッドって20程度なの?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff78-rtD4)
垢版 |
2024/12/13(金) 02:32:49.02ID:ihKVSXbN0
まぁ30プリウスと同じthsの3世代目だからね
夏場だと25キロはいきます
281名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dfba-qaTs)
垢版 |
2024/12/14(土) 15:25:16.24ID:lvBDutr80
この車アクセルだけ奥すぎなんだけどみんなどうしてるの
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7e06-QZSI)
垢版 |
2024/12/19(木) 23:24:33.08ID:qH7p2Fzh0
久しぶりに書きます。オーリスからカローラスポーツに乗りかえたら、まさかのグローブボックスの照明が付いてなかった。オーリスには当たり前に付いてたのに残念。
2024/12/20(金) 00:28:14.92ID:E3ZKf46B0
オーリスだと1500にも付いてるバニティーランプとかデュアルエアコンが自慢らしいからな
明らかにうるさくなってるし吸音材とかもケチってそう
2024/12/26(木) 04:12:40.00ID:BFjyf7CWM
>>282
グローブBOXに照明があることを初めて知りました!
今まで夜にグローブBOXを開けることがありませんでしたw
教えてくださりありがとうございます。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5370-kMUG)
垢版 |
2024/12/27(金) 19:42:57.44ID:lpkReB4C0
ボンネット裏の吸音材もなくなってる
グローブボックスのLEDもないしね
後部座席ドアもプラスチッキー
オーリスハイブリッドGパッケージなら後部座席ドアにも本革張りがある
カローラスポーツも色々頑張ってるけど新車価格自体はオーリスよりちょっと高いくらいだから当然コストカットはね・・・
2024/12/28(土) 13:50:09.29ID:1r5WWAPR0
スポじゃなくてツーに乗ったけど、シートは180系オーリス の方が良かった。
シートもコスト…なのかな?と。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6e5-QfLs)
垢版 |
2024/12/30(月) 22:01:50.94ID:zYLlZksZ0
>>285
ボンネット裏の吸音材は無くなってはおりますが、M20A-FKSエンジン音が静かなので不要なのかなと考えております。ハリアーやRAV4などの高級車と同じですものね。
2024/12/31(火) 09:39:23.15ID:lwlfsfl30
>>285
ヘットライトのレベライザーも手動に変更されてるよね
2024/12/31(火) 20:03:56.18ID:VU5JbjKO0
オーリス乗りの皆様、如何お過ごしでございましょうか?
あろうことか、わが愛車のオーリスを不注意によりぶつけてしまい、板金修理を依頼している状態でございます。(30万円コース)

来年は巳年という事でして、ヘビは脱皮する生物という事にあやかりまして、悪い事は全部脱ぎ捨てて前向きにまいりましょう!!(^^)d
2024/12/31(火) 23:28:52.58ID:smIe69zCM
どうも、シャア専乗りです。
>>289さん、オーリスの再起を願っています。

私のオーリスも先日タイヤがバーストしたので、今日全タイヤを新品に交換してきました。
新年を新タイヤで迎えられて喜ばしいです。

ところで以前にシャア専用カーナビの話題があったので少しばかり自慢をいたします。

シャア専用カーナビは毎日一回、キーONにするとシャア=池田秀一氏の声で(ファースト)ガンダムにおけるセリフをひと言喋ります。
元日のセリフが「私もよくよく運のない男だな。」大晦日のセリフは「いい女になるのだな。アムロくんが呼んでいる。」です。

ナビ開始時のセリフが「私を導いてくれ!但し交通ルールに則ってな。」と喋りますが右左折などの案内はデフォルトの音声です。

面白いのは県境を越えたときにニュータイプ音(シャキーン!)が鳴り「◯◯に入った。まだ行けるな!」「◯◯に入った。引き続き操縦を頼む!」などとシャアが喋ることです。
ドライブが楽しくなるイイ演出ですね。

それでは皆さま、良いお年を!

https://i.imgur.com/hENR1DS.jpeg
2024/12/31(火) 23:30:08.86ID:Zufv5y+8d
おれも数日前にバック中に電信柱にチュッしちゃったわ
ちょい傷とクリップが飛んでしまった
でもいまってオートバックスとかでクリップ買えるんやね
傷はそのままでクリップだけはめて終わりにしました
2025/01/01(水) 20:37:29.45ID:5CXXOp9P0
新年明けましておめでとうございま
す。

>>290
お疲れ様です!
バーストはヤバいっすよ。ワタクシ仕事車含め通算4~5回バーストに遭遇して痛い目にあってますので、オーリス買う時もスペアタイヤ仕様で買いました。
現在のスペアタイヤが無いクルマなんてダメだと思いますね。

それと、池田さんのシャアに関しては、おそらく書きすぎでしまうのでやめますw
>>291
お互い御愁傷様です。
ワタクシがやらかしたのは、店舗の駐車場から左に出る時ですね。
過去のクルマでも某店舗の駐車場でやらかした事あります。
買い物を済ませて、駐車場に戻り、ハンドルを左に切ってアクセルを踏むと、「ギギギギギー!」と異音。
駐車場の左側を仕切っていた3本の鉄柱とヒット。
こんな感じで左側後方ドアからクォーターパネル、ホイールまでイッてしまいました。



皆様も気をつけて下さいね。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdba-NNRe)
垢版 |
2025/01/01(水) 20:52:15.41ID:R4tkW5i8d
ただの180S乗りですが明けましておめでとうございます。
5年目になりますがまだまだ飽きませんね
CVTでも車の作りが良いから楽しい
2025/01/02(木) 18:54:51.05ID:UvKZN62c0
>>293
仰るとおりと思います。
このクルマは、カーブが気持ち良く安全に曲がれるクルマと思います。
ワタクシなどはこのクルマを手放す時は免許を返納する時かもしれないとすら思います。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H93-ayYW)
垢版 |
2025/01/05(日) 17:14:07.01ID:0Kbp9cECH
芸能人の従業員食わしてんの恋じゃん
ホモではなあ
時系列が違うとはいえ
駄目なのは政府に期待されてる奴がクリーピーダサいとか言ってるけど見る目ないわ
https://i.imgur.com/SwbT8Sy.jpg
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H85-rKYR)
垢版 |
2025/01/11(土) 14:50:30.33ID:ysLcL+baH
とよひさらたぬんねねろなりまくいしみおくうとされさふいあなの
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H93-ppaM)
垢版 |
2025/01/11(土) 15:14:18.54ID:Z7AC99OMH
だからこんな仕上がってきてるから、爆発的な不支持になるのにわかってない
被ってもシギーに部があるやんけ
その負けるべくして負けたならこっちも楽しめるし
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hfa-n5wU)
垢版 |
2025/01/14(火) 18:36:50.51ID:lMOQscUtH
ワクチンでのプラスαが無い
俺が言いたいことてのはヒスンか…
2025/01/24(金) 19:40:03.86ID:Ymk3LTkd0
ぶつけてヘコませたオーリスが、本日何事も無かったかのようなボディで帰ってまいりました。
板金塗装屋さんに感謝感謝であります。
2025/01/24(金) 23:35:31.65ID:7ASuqEX00
>>299
お疲れ様でした。そしてお帰りなさい
自分は一昨年ぶつけられてバンパーを交換、
バンパーの奥の部分も修理しました
相手はカロスポ。向こうがすれ違うのを止まって
待ってたのに狂ったかのように寄ってきてガリガリッーっと
詳しくは書けませんが相手の保険会社が悪質で大変でした
弁護士をつけて納得いかないけど示談にしました
大切に乗ってただけにショックでした
2025/01/25(土) 12:31:58.26ID:w5jGzamO0
安全装備充実とか
適当なこと言ってる新車でも
結局は乗り手次第だよね。

そう考えると高額になっている車に買い換える必要性がないわ。
まだまだ大切に乗る
2025/01/25(土) 12:33:42.35ID:w5jGzamO0
オーリスでぶつけてもカロスポなら防げるか?と言われるとそうでもないよね。
それならカロスポが体当たりしてこないわけだし、、
2025/01/29(水) 03:28:25.29ID:SRwUkfk4d
予防安全機能よりもACCが魅力的に感じるわ
知り合いのXVで初めて試したら楽チン過ぎてワロタ
2025/01/31(金) 23:11:28.72ID:oO74mPU+0
カロスポが嫌やから20万キロ乗ってやる!
180系の前期です
今は11万キロです
2025/02/01(土) 06:01:37.14ID:5HtnuLkg0
14万キロぐらいから交換部品増える、ディーラーで点検しているとスゴくお金がかかる。街の車屋と知り合いなら交換部品見極めてくれるから長く乗れる見込みある。
2025/02/06(木) 20:01:33.00ID:ASQQPpnM0
とりあえずタイミングチェーン車だという事は救いですかね
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0a97-I5j6)
垢版 |
2025/02/10(月) 23:09:47.74ID:oy8G+BLP0
180前期のHIDの右側だけちらつくのですが
球交換かバラストなのか調べれば調べるほど
迷ってます
どなたかご教授願います
2025/02/10(月) 23:48:23.03ID:oaCM9Wp00
>>307
自分はHID玉交換で治った。
2025/02/10(月) 23:49:00.97ID:oaCM9Wp00
>>308
HID球
310名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23c7-fc70)
垢版 |
2025/02/20(木) 20:50:47.84ID:65qm7qj/0
オーリスのデザインって先をいってたよな
ゴルフとかまんま一緒で笑ってしまうわ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-6tth)
垢版 |
2025/03/23(日) 23:05:09.37ID:3ByyOjNPd
市場も下がってきたから元々安いオーリスみたいなのは逆にちょいちょい見かけるようになってきたな
2025/03/24(月) 06:53:00.47ID:JaFdZ0eLM
10年ぐらい乗った程度の良いワンオーナーの車が買い換えで出てきたってことやね。
2025/03/24(月) 14:18:40.64ID:MXKvauiz0
手放すのは惜しいですがオーリスRSを降りることになりました。
板では色々と教えてもらいました。ありがとうございました!
次は乗り味が違うヤリスZ MTに乗り込みます。
2025/03/24(月) 20:44:18.51ID:o3MTnzwU0
>>313
似たような人が…!

自分は四駆のオーリス手放して、2枚ドアの
ちょっと様子のおかしい四駆のヤリスに乗り換えです。

特別不調もなく、がっつり雪が積もってもそれなりに走ってくれました。
2025/04/05(土) 19:08:33.27ID:sICvAaV3a
桜が満開地区なのでオーリスと共に桜のトンネルをくぐってまいりました。
この先何回オーリスと共に桜のトンネルをくぐれるのでしょうか?と思ってみたり。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd22-2KvN)
垢版 |
2025/04/08(火) 19:18:57.17ID:AM8Y+wsYd
オーリスハイブリッドに乗って9年目です。
まだまだ元気です。
中身30プリウスじゃんって?いやいや
足周りが違うんですよ!
2025/04/14(月) 12:13:31.70ID:ap1ZPTv7M
2017年登録で5万キロぐらい、露天駐車だけど買ったときに6万円したボディコートのおかげで洗車はほぼ水洗いのみ。半練りワックスも2カ月に1回ぐらいで十分きれい。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd7f-0c8K)
垢版 |
2025/04/14(月) 21:01:07.55ID:m9aRwLa8d
ドアのビビり音がめっちゃ気になってのでシリコングリースをドアのゴムに塗りまくってやったわ
ビビり音皆無、すげー効果大で驚いた
快適快適
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 27b6-8xdJ)
垢版 |
2025/04/18(金) 14:26:38.78ID:3cldb1Te0
おまえら さようなら CVTがもうダメそう
320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fba-8xdJ)
垢版 |
2025/04/18(金) 21:55:16.44ID:z0P+RIOV0
うちはたまにカメラがおかしくなってエラー吐き続けるくらいかなー
2025/04/18(金) 23:20:21.41ID:TD+cfLP60
うちは11年になるけどめちゃくちゃ調子がいい
2025/04/19(土) 18:18:20.01ID:NPjNLw7p0
>>319
CVTがダメて、どういう症状が出ましたか?情報を共有したいので、お暇な時でもいいので症状をご報告頂けたら幸いでございます。(*^^*)
2025/04/19(土) 18:33:33.57ID:NPjNLw7p0
余談ではございますが、新しいタイヤを仕入れまして、トーヨーのプロクセス コンフォートⅡSという銘柄にしました。
今履いてるのもトーヨーのC1Sという銘柄でして、これが5万キロ余裕で持ちましたので同じ銘柄にしてみました。
新しいタイヤが手元にあるというだけで、もう幸せを感じます。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0a-JTin)
垢版 |
2025/04/20(日) 23:11:15.26ID:hdJiimB6M
オーリスオーナーの皆さまお久しぶりです。
シャア専乗りにございます。
しばらく書き込み不可が続いていましたが無事書き込みできることになりました。

18系モデル生産終了から今年で7年、不具合や浮気(失礼w)などによりオーリスと惜別の時を迎える方々がおられるのもやむ無しかなと思う今日此の頃です。

かく言う私のオーリスは本日めでたく走行距離14万キロを達成いたしました。
エンジン及び足回りは至って好調を維持しています。

トピックスとしては昨年大晦日に全タイヤを新品に交換したことは当スレでも報告しました。
新品タイヤが本領を発揮するまである程度の走行距離を要する「一皮剥ける」という状態が先月やっと訪れました。
大晦日間に合わせ的に装着した中華製タイヤですが、なかなかのグリップ性能でコーナリングが楽しいです。

あと、昨年ホイールハウスにスプレーしたチップ塗装の追加をおこない、静粛性が更に高まり快適になりました。

オーリスまだまだ乗りまぁす!
i.imgur.com/xHzKZal.jpeg
i.imgur.com/oa62cOM.jpeg
i.imgur.com/CDTjBzZ.jpeg
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況