X



【孤高】レガシィ H6総合 Part10【変態】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/10(日) 20:10:06.52ID:M08eF1/H0
点呼とります!
1番、BPEC 18年目の秋 大排気量はエアコン効いて快適
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/11(月) 21:41:51.84ID:WcLjznRx0
2番、BRF NA最高!!
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/12(火) 08:05:02.23ID:FQ44SBq00
懐かしの比較表
ttp://web.archive.org/web/20070830025405/http://www.active-pub.co.jp/av/0609/av_0609_07.htm

市街地想定コースによる燃費テスト
2.0GT(Sモード) 6.8km/リッター
2.0GT(S♯モード) 7.0km/リッター
2.0GT(Iモード) 6.6km/リッター
3.0R(Sモード) 6.5km/リッター
3.0R(S♯モード) 6.2km/リッター
3.0R(Iモード) 6.3km/リッター
2.0R 7.6km/リッター
2.0i 8.4km/リッター

2.0GT
高速・90km/h 14.0km/リッター
高速・ハイスピード 11.6km/リッター
3.0R
高速・90km/h 14.3km/リッター
高速・ハイスピード 12.7km/リッター
2.0R
高速・90km/h 14.2km/リッター
高速・ハイスピード 12.9km/リッター
2.0i
高速・90km/h 15.8km/リッター
高速・ハイスピード 14.2km/リッター
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/12(火) 08:08:31.83ID:FQ44SBq00
■アクセルペコペコ(俗称):
※この作業でECUが「アクセルペダルのMAX位置を学習」させる
※ECUの電源が入っている状態ならエンジンOFFで作業OK
1)イグニッション ON位置(エンジンOFF)
2)アクセルペダルを、一番奥まで、アイドル、一番奥、アイドル、一番奥と何度か踏み込む

※コレでも加速に不満が残るならスロコン導入&乗り換えを検討してね

■エアコン自己診断機能
1)「AUTO」と「内外気切り替え(REC)」の2つのボタンを押しながらイグニッションスイッチをON。
2)コントロールパネル全体と各操作スイッチが4回点滅する。
3)エンジンを始動。正常なら設定温度部に「20」と表示される。
4)不具合があれば、トラブルコードが表示される。

<トラブルコード>
[21] 内気温センサー断線
[22] 外気温センサー異常
[23] エバボレーターセンサー異常
[24] 水温センサー異常
[25] 日射センサー異常

※トラブルコードが複数ある場合は、「A/C」スイッチを押すと次のコードが表示される。
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/18(月) 16:51:21.66ID:eW3Gz8L+0
今日もエンジンかける為に20キロ走りました。下道はつまらん。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/18(月) 20:31:12.63ID:y4yW7/G80
BLE-B MT 145000km、前スレで右フロントショックが逝った者です
今日寺に持ち込んだら「リコールの件とは違う場所」と言われて通常修理となりました😢
コミコミ8万円也、トホホ
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/23(土) 10:22:06.45ID:k0cW/1vQ0
残念ながらインプの方が価値があるよね
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 12:22:15.62ID:Pa4FCUff0
もうレガシィで残ってるスレここだけか…
寂しいなぁ。
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/25(月) 17:21:24.82ID:P8jgj4jc0
点呼取っても反応薄いし。
いい車だけど現行車が無いとダメだな
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 01:57:45.41ID:UlPLddzq0
BPE-F型 OUTBACK EyeSight
137,000km 中古で買って9年目

キーオフ状態でウィンカーレバーをハイビームに倒すと
オーディオ照明だけ点灯するってのを最近気づいた。
これはワイの車がおかしいのか?
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/27(水) 21:58:14.32ID:U25rubeE0
次の車ってどう考えてるの?
0034名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/30(土) 20:19:13.02ID:KLNPAk7V0
今日常磐道午後4時過ぎの流山の渋滞にはまりマニュアルだけはきついと思いましたよ。アイサイト欲しくなりました。
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/09/30(土) 22:03:28.23ID:qhXueGf10
BLE-B MT 54000km
来月19年目の車検や
0036名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/02(月) 02:11:13.39ID:j8WKyDZo0
19年乗って54,000kmってふざけてるの?セカンドカー?
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/03(火) 13:25:24.71ID:piEl6Svz0
>>36
いや、これしか持ってないよ。通勤に使わんからこんなもんよ。
歳取ってから益々乗らなくなったので、今は年間2000km位だな。
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/08(日) 19:54:53.19ID:qRWrgsNi0
新車で買って18年、まだ5.6万キロだけど歳が56なんで最後の車って考えた方がいいかな?なんか嫁車あるからBPEはこのままでもいいかなと思い出した三連休です。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/09(月) 21:31:00.97ID:DJhIhjZ70
>>40
マンション地下駐に停めてます。新車の輝き維持してますよ。車出す時の箱上げ時はウルトラホーク1号のテーマを脳内に流してます。
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/09(月) 22:49:26.00ID:JFk0jVD70
>>52
アイスタは高値で随分シコリつくったから無理かな
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/09(月) 22:51:07.10ID:dVhavzSG0
それもはっきり言ってたからそれなりの仕様になると思うけどな
飲み方に問題ありそうでも買うのと逮捕されてるお
彼女くらいいいだろ
今売ってるか知らんけど前はスルーか
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/09(月) 23:04:23.56ID:LpsXTP2e0
互いになんでそんな議論できた!
船だけ強いとか本気で思ってるから悪気はないと生きてるのか不明)だけだし今更新しいゴシップは増えて
調理もいらんし
神食材だ
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/09(月) 23:29:05.96ID:Qta3voCY0
30万コースなんかー
やっぱ
いそうでいない配信者の意見がなんかあつい
気のせいかな
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/09(月) 23:38:32.81ID:XShXsdCj0
>>46
必聴やで
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/09(月) 23:57:41.12ID:OWdSiMgz0
>>56
いろいろ運が良かった
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/11(水) 18:42:51.48ID:C1LBGcdZ0
>>20
アメリカで販売されていなかったMTなら高騰の可能性はちょっとだけあるかも知れん。
ただアメリカのスバリストでもあるスービー達もこのMTの存在を知らなさそうなんだよね。
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/20(金) 17:35:35.52ID:BEnmxbPB0
>>54
動画見てるとアメリカではインプに6発を移植するのが多いんだよね。
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/21(土) 01:15:07.67ID:f93poYMC0
レガシィという凄い大きなマーケットの中にいるのにこの車は何で埋もれてしまったのかな?
マニュアルも六発エンジンも良い出来なのに。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/26(木) 23:14:14.21ID:L3/JQiLk0
C型AT 40,000km シルバー
売れるかな?
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/27(金) 13:03:29.37ID:WPvf8wpx0
旧車が何百何千万もする狂った時代
四五十万の捨て値でこんな良い車を乗りいじりまわせるなんて
こいつを好きになれてほんとラッキーだ
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/28(土) 00:24:09.47ID:ZHHzMfPE0
以前乗ってたクルマ
セリカXX 2000GT(後期)
スカイラインR32GTS25typeS(クーペ)
スカイラインR34GTターボ(中期クーペ)

もし今も持ってたらすごい値段だろうな。
みんな捨て値同然でうっぱらっちゃったけど。
あの当時は直6のMTにこだわってたんだよな。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/28(土) 13:49:13.54ID:k99WrRz80
2リッターのER34とかS15のNA4AT仕様に200万以上のプライスが付いてるけど、一体どんな奴が買うんだろうか
MTやエンジンは載せかえる前提でボディさえ生きてたら価値があるのかね
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/28(土) 14:52:05.23ID:wHgWNj850
初めて来た店で一年点検中。点検を間近で見てるが結構真面目にやってるね
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/28(土) 18:37:25.97ID:diWJ2DT70
最近やってみたこと
色んなボルト点検
トー調整
下回りとかボルトは意外に緩んでるとこがあったり
その影響かトーも変わってたりしてた
で座面とボルトを洗浄し規定トルクで締め直し
前2ミリトーインに直してみた
後ろのトーはいじってないが1ミリ強トーインだった
ボルト締め直したら突き上げのカドが丸くなったね
良い感じだ
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/10/28(土) 21:22:50.71ID:aCI01wtO0
>>69
マイガレージお持ちでしょうか?
なんか俺も試してみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況