X



【G20/21】BMW 3 Series Part 17

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/04/06(木) 20:14:14.27ID:riVmycI40
【G20/21】BMW 3 Series の本スレ
オーナー以外も自由にどうぞ

前スレ
【G20/21】BMW 3 Series Part 16
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1669375797/
【G20/21】BMW 3 Series Part 10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1597702657/
【G20/21】BMW 3 Series Part 11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1601722520/
【G20/21】BMW 3 Series Part 12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1605352589/l50
【G20/21】BMW 3 Series Part 13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1610921377/
【G20/21】BMW 3 Series Part 14
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1621236873/

【G20/21】BMW 3series オーナー限定スレ part12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1650897845/

【G20/21】BMW 3 Series Part 15
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1652202555/
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/25(木) 12:36:51.02ID:MaouW3yt0
ドイツでは一般道でも郊外部では制限速度が80km/h
想定してる走行速度が違う
日本での走行速度ではフロントブレーキの負荷が少ない
なのでフロントブレーキのパッドが減らない
リアブレーキはMモデルでもシングルキャリパーで済む程度の負荷しか担っていないから

Dのメカニックに聞けば済む話しだよ
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/25(木) 14:25:27.99ID:VEcI++7t0
日本ではリアの方が減りが早い
制御によってリアブレーキの使用頻度が高い

っいう認識であってる?
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/25(木) 14:49:27.19ID:MaouW3yt0
>>954
制御が入ってる時はインパネのDSCランプが点滅する
こんな走りをしてるの?

見解は
フロントブレーキの負荷が設計で想定されたものより少ないから
フロントブレーキのパッドが減らない
なので、相対的にリアブレーキのパッドの方が減りが早いように見える
というもの

リアブレーキがシングルキャリパーなのを見ると
走行速度の差で、負荷が大きく変わらないんだろうね
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/25(木) 14:49:40.35ID:elzC0ElZ0
>>954
間違っている
フロントヘビーなクルマだとフロントの減りが早い
キャリパーを見ればわかるが
FFや4躯はもちろん、FRでもフロントに直6やV8などの重いエンジンを積んだクルマはキャリパーもフロントの方が強力なものが使用されている
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/25(木) 15:13:06.87ID:b7fzAfQj0
うちのD曰くACCの速度制御で微妙な減速時にリアブレーキのみ使ったり複雑な制御をしてるとのこと
確かに高速道路でACC使ってると普段のブレーキ時とは感覚が違ってフロントが沈み込む感覚が無く後ろから引っ張られるように減速する時がある
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/25(木) 16:08:03.59ID:pSNm55g30
>>957
これが正解
DSCランプに関係なく最近のBMWは細かくブレーキ制御している
ドライビングアシスタント走行時も同様にけっこう頻繁にブレーキが介入している
一定の減速度になるとブレーキランプが点灯するが、ちょっとした速度調整のときには点灯しない
速度調整のブレーキ介入は大きく減速させる目的ではないので、姿勢変化が大きくならないようリア寄りのブレーキ配分になっている
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/25(木) 16:53:54.75ID:MxKwq4YD0
>>954
それは間違いだよ
リアのパッドが減りが早いのは一部の問題がある個体で、無償交換の対象になっている
それ以外でリアの減りが早いのは運転が荒いもしくは下手で頻繁に制御が介入するケース
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/25(木) 16:59:33.59ID:59uvGCfG0
一般論と不具合とADAS等の制御をごちゃ混ぜにするから変な話になるのよ
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/25(木) 20:01:46.16ID:hrCTXxlH0
E46は普通にフロントの方が減りますね。
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/25(木) 20:42:12.69ID:9oKkwfKd0
欧州車はブレーキの減りが早いけど国産車と比べて制動力があるみたいな話よく聞くけども、
Mスポーツブレーキなんかは別なのかもしれんがノーマルブレーキでそこまで制動力あるかね。
何度かひやっとした事あるんだけど、その時の感想は思ったほど効かないって感じなんだよな。
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/25(木) 22:27:38.95ID:9oKkwfKd0
ノーズダイブ防止(姿勢制御)を目的に敢えてリアブレーキメインで制動掛けてるとしか思えないな。
BMWの特徴なんじゃないの?これ。
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/25(木) 23:48:14.23ID:dhymiOXg0
>>967
それはない
ノーズダイブしないのは前後重量バランス50:50のため
パッドは前後均等に減るように普段が大きいフロントのキャリパーを協力にフロントのローターを大型にしている
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/25(木) 23:54:39.30ID:hrCTXxlH0
基本は荷重のかかるフロントですね。
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/26(金) 05:07:16.94ID:Q76tKoyY0
>>963
うちの340は1万キロ近く走ってようやく効くようになった。それまで急な割り込みで何度かカマほりそうに。アウトバーンで200キロ出してたら絶対死んでた。
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/26(金) 06:58:44.23ID:N/H6L6+00
ディクセル最高!
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/26(金) 07:54:22.46ID:L0h0M5Rp0
スタディのはディクセル製で、街乗りなら鳴きもないし低ダストで普通に良いよ。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/26(金) 08:41:21.63ID:e5vfPaO00
谷口選手がインプレで強いて言えばブレーキが良くないと言ってるね
ペダル踏んでも中間が抜けていて奥まで踏むと急に強く効くのが好みじゃないと
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/26(金) 08:52:07.94ID:cC+zwa6i0
>>976
標準のブレーキタッチはそんな感じだな
だから慣れるまでカックンにもなりやすい
トータルの制動力はそこそこだと思うのだが
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/26(金) 12:00:09.95ID:vpEhnqiZ0
横軸を踏力、縦軸を制動力とするとCカーブみたいな特性に
なってるんだろうな。
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/26(金) 15:34:51.54ID:T71EjQFy0
Apple Watchで施錠開錠できるようになって嬉しい。
https://i.imgur.com/KiZJFC2.jpg
0982325
垢版 |
2023/05/26(金) 21:03:33.24ID:06sgC1vC0
通信遅すぎて使い物にならない
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/26(金) 22:05:34.36ID:V+J9muy40
リモートはともかく、NFCの感度がもうちょいマシならキーとしては使えるんだがな
とはいえ車動かすのにスマホ取り出す必要あるから、片手落ちではあるのだが
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/27(土) 17:45:03.39ID:M1gGsRJW0
mybmwももちろんセットアップ済だけど結局は両手がフリーになる純正キーなんだよなぁ
アプリでよく使うのは乗る前のベンチレーションくらいだな
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/27(土) 20:13:59.70ID:M1gGsRJW0
>>985
温度差感じないほどに自律神経逝ってるんじゃない?
出先の炎天下の駐車場に停めた時とか数分前から動かしていれば車内は数度の差はあると思うけど。
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/27(土) 20:14:19.35ID:6/xYWS9C0
送風だけだとくさい
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/27(土) 20:17:18.63ID:dxcN4yuX0
ドア全開にしたら数分で熱気は大気解放されるよ。
それでよくね?
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/27(土) 20:27:33.42ID:M1gGsRJW0
それでいいならそれでいいんじゃない?
人それぞれだし
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/27(土) 20:29:32.74ID:dxcN4yuX0
>>989
身も蓋もないこと言うなよ。
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/27(土) 20:38:19.34ID:M1gGsRJW0
>>990
だってその通りだろうw
私はドアや窓全開にして小さい虫とかが入られるのが嫌だからそうしないだけだし、花粉やら何やらのアレやこれ持ちの人も全開にはしたくないだろうし。
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/27(土) 20:49:05.31ID:dxcN4yuX0
>>992
最初からそう言えよ。
コミュ障かよ。
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/27(土) 20:52:06.51ID:q1ECMNhZ0
>>993
流れ的にお前が行間読めてなくね?
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/27(土) 21:17:35.05ID:6/xYWS9C0
おまえら今日の夕飯何食べた?
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/27(土) 21:40:16.31ID:BCNruqWM0
「僕は寿司が嫌いなんです」
「なんでや?寿司旨いがな」
「いやいや どんな寿司職人でもちんちん触ってますからね そんな手で握った寿司なんか食えまへんわ」
「ほなら女将が握った寿司やったらどや!ええやんコレ!寿司屋の女将が握る寿司!」
「女将もちんちん触ってますやん」
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/27(土) 22:05:15.26ID:il3pO82O0
そろそろ質問して良いですか?
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2023/05/28(日) 08:02:58.84ID:KRhkf2iz0
きもい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 11時間 48分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況