X



【ダイハツ】タフト TAFT ワッチョイ有 part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-g1TP)
垢版 |
2022/10/26(水) 19:57:48.05ID:SE6gFj9OM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

ダイハツ タフト TAFT 初代及び2代目合同
オーナー、納車待ち、購入検討の方、情報共有しましょう。荒らしは反応せずNG

次スレは>>970以降で宣言してから立てて下さい

初代(F10/20/50/60型 1974年-1984年)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%84%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%83%95%E3%83%88

2代目(LA900S/LA910S型 2020年-)
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/taft/

関連スレ(避難元)
ダイハツ タフト TAFT オーナー&検討 統合本スレ8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1621984256/

※前スレ
【ダイハツ】タフト TAFT LA900S/LA910S ワッチョイ有
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1622203232/
【ダイハツ】タフト TAFT ワッチョイ有 part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1629036975/
【ダイハツ】タフト TAFT ワッチョイ有 part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1638160411/
【ダイハツ】タフト TAFT ワッチョイ有 part4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1646555681/
【ダイハツ】タフト TAFT ワッチョイ有 part5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1650774389/
【ダイハツ】タフト TAFT ワッチョイ有 part6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1655431070/
【ダイハツ】タフト TAFT ワッチョイ有 part7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1660954943/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11d2-EMb2)
垢版 |
2023/01/12(木) 07:07:59.16ID:7LUclayR0
599みたいな国語力の持ち主がリアルに存在する事が驚き少し落ち着け
少なくとも>>598>>599をあらゆる意味で否定する様な事は書いてないと思うのだが‥
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4d-GETi)
垢版 |
2023/01/12(木) 07:41:38.24ID:RplrVZAep
>>599
多分598さんは「激しく同意」という意味で書いていると思う....
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp4d-thSD)
垢版 |
2023/01/12(木) 11:22:40.27ID:b5E6SA67p
これが鈴菌に頭をやられた人の末路か……
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-xZBm)
垢版 |
2023/01/12(木) 23:32:09.17ID:lbehF1qe0
確かに最近の軽自動車は、安全面の装備が高いと思う。
ダイハツは、積極的に採用してる印象があるね。
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-xZBm)
垢版 |
2023/01/13(金) 22:19:57.98ID:Uj9+Y5kW0
よく聞くセンターコンソールの出っぱりに足が当たるのが不満。
って、身長181の自分にはまったくないんだけど。
どーやったら当たる? がに股とか?
誰かこの不満感じる人いますか?
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-cDjI)
垢版 |
2023/01/13(金) 22:48:12.75ID:/yOxm+ej0
この女呼ばわりの悪意のリンク貼りはやめましょうよ
そう思う輩も世の中には居るって事じゃん
俺的には既存の軽自動車の繋がった前席よりも、コックピット感満載のセパレートシートの方が良い
ロッキーと比べるとちょい狭いけど、ギリいける
つーか、セパレートじゃないと選ばなかったかな
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed54-+hMo)
垢版 |
2023/01/14(土) 00:37:00.41ID:yJG/KdM40
そうなんだよね。フツーに脚伸ばすと当たらないと思うだけど。
女性にこの不満上げてるのYouTubeで2件あったから。
もしかして、座席を前にズラしての姿勢が要因かなとふと思うしだいです。
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6d-ODip)
垢版 |
2023/01/14(土) 11:58:13.85ID:b6ZGsAL3p
トラック運ちゃんとしては同じスタイルで乗ると当たるよ〜
でも気にならんくなったけど
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0514-Vy5I)
垢版 |
2023/01/14(土) 22:03:53.95ID:npxhsipn0
せっかく電パ標準なんだからフットレストくらい付けてくれりゃ良かった
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 86f4-1YGS)
垢版 |
2023/01/15(日) 14:05:02.72ID:MiEvmvgH0
要は図のドリンクホルダー前の③からはどの設定でも暖房なら温風が吹き出すって事ですよ
通常は>>641の人のように全く気にならない事だけど、ホルダーに入れた飲料がホットだと「保温」になって良いが、冷たい飲物だと温くなってしまうのが残念って話でしょ
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ca54-f6s+)
垢版 |
2023/01/15(日) 14:55:57.35ID:SVuBTuys0
暖房を使う季節に冷たい飲み物を3の手前のドリンクホルダーに置くってのが想定外なんでしょ
キャバスのドリンクホルダーは保温機能まで付けたんだから
あったまるのが嫌ならドアのドリンクホルダーもあるしね
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-e/7a)
垢版 |
2023/01/16(月) 14:58:35.44ID:Ufn3Najb0
シートヒーター大変重宝してるんだけど、使ってると座面と背中以外の部分も欲しくなる
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa91-f6s+)
垢版 |
2023/01/17(火) 15:30:28.48ID:91sxdWhFa
知恵袋の回答者のタフト下げって酷いね

「タフトは室内が狭いのを誤魔化す?為なのか?天井がガラス張りになっていますが、定期的に油膜取りしないと天井を見上げた時にキレイに見えないので手入れも面倒ですよ。
タフトは運転席がライトアップされたみたいで外から丸見えなのでハスラーにしました。やましい事する訳ではないですけど、ある程度のプライベート空間は確保したいですね。」

この程度は個人の感想で済むけど

「タフトを動かす時にいつもアクセルを踏む右足がボディに触れて邪魔!と思った事が多々あります…
事故を起こした時に日頃から足が当たる程のスペースしか無いと追突時に足が挟まれる可能性が低くはなりませんよね?
車で事故を起こして足が挟まれる事故のなったら、最悪の事もあるでしょから自分は安全性を考慮してハスラーをオススメします。」

センターコンソールに左足が当たるってのは定番だけど、右足っての初めてだよw
これクルマのカテゴリーマスターの回答なんだけど、営業妨害じゃないの?
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6d-5rb8)
垢版 |
2023/01/17(火) 17:08:59.02ID:wdi7X/msp
実際に乗ったり調べたりしたら良い車なのは確実だし、スズキ信者がなんとかしてサゲたいだけだろうからN-SUVとか出てきたらまた風向き変わるんじゃない?
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 054d-5rb8)
垢版 |
2023/01/17(火) 19:00:13.11ID:6lpA+/bq0
ハスラーは良い車なんだろうがハイブリッド装備込みであの車重はヤバイと思う。そこまで軽く出来るならモータースポーツ車出せよって
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-+2MQ)
垢版 |
2023/01/17(火) 19:03:37.97ID:73MiPy7ra
正直言ってハスラーの何が良いのか分からんわ
天窓無いし電パも無いし
タフトの個性は唯一無二だと思うよ
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed54-+hMo)
垢版 |
2023/01/17(火) 22:46:23.18ID:PbY1fMMg0
ハスラーも良いけどタフトも良い。
どっちも試乗したけど、タフトのコックピット感が決めてになったな。
何故にハスラー乗りはタフトを下げるのだろうかね。
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed54-1YGS)
垢版 |
2023/01/17(火) 23:08:51.36ID:0CE6eU/E0
要するに両オーナーの幼稚な輩がVSしているだけのオハナシだろ
棲み分けは簡単
通常使用で2名までの乗車ならタフトが幸せ
後席にも乗せる機会が多いならハスラー

また、俺みたいなオッサン〜ジシイはタフト
オッサン〜ジシイがハスラー乗ってたら小っ恥ずかしいだろうが
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed54-1YGS)
垢版 |
2023/01/17(火) 23:20:54.97ID:0CE6eU/E0
まぁ俺みたいなオッサン〜ジシイが軽自動車乗るならコペン一択なんだが、試乗したら乗り降りしにくいし、荷物が入らんっー事で嫁から却下
キャンバスも試乗したが、通常1人かせいぜいババアの嫁が同乗する程度(子供は独立した)なんで、スライドドアは不要

タフトのFFのターボを試乗したら、まぁ1人2人乗る分には不足無い走りなんで決定
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa91-+2MQ)
垢版 |
2023/01/18(水) 18:59:51.72ID:bxdgYkwha
前席優先ならテレスコつけて欲しかったな
ハンドル遠いわ
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0514-Vy5I)
垢版 |
2023/01/18(水) 20:26:25.13ID:dLQaDKCu0
つかアジャスタブルパックは入れて然るべきなんだけどね
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed54-1YGS)
垢版 |
2023/01/18(水) 21:18:00.98ID:Rllz60B20
軽自動車は基本的に女性をはじめとする小柄な体格の人も運転する事を想定して運転席周りを設計されている訳
違和感があってもどうしても軽自動車って人は現状、軽自動車唯一のテレスコ装備のNWGNをチョイスするしかないですなぁ
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed54-1YGS)
垢版 |
2023/01/18(水) 22:40:34.80ID:Rllz60B20
>>589
軽自動車のタンク容量の平均は30ℓらしいね
まぁ及第点でしょ
兄貴分のロッキーのガソリン車でも36ℓなんだから40ℓを望むのは欲張り過ぎって言うか、40ℓにしたら燃費低下や車内スペースの減少とか弊害が出て、それでまた貴方みたいな人は文句言う訳よ
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed54-1YGS)
垢版 |
2023/01/18(水) 22:46:53.52ID:Rllz60B20
×>>589
>>689
まぁ、なんだ
メーカーさんは貴方よりも色々な事を総合的に考えてものづくりしてますよ
単にガソリンスタンドに行く頻度を下げたければ100ℓとかの大容量なタンクを搭載すればいい訳
で?弊害とかその他のバランスは?ってオハナシ
まぁ気持ちはわかるけど、物事を深く考察する習慣が有れば貴方のような考えには至らない訳ですね
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp6d-5rb8)
垢版 |
2023/01/19(木) 08:29:32.30ID:3aALB6Lrp
すげぇ論点のすり替えだなwww軽自動車の標準に合わせたらインチキ呼ばわりされるのか……
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa91-f6s+)
垢版 |
2023/01/19(木) 14:36:23.78ID:7lTk3j2xa
アルトエコはミライ―スに勝つために、30リットルの燃料タンクに20リットルしか入らないように小細工をした
(トヨタやニッサンも同じことをやってる)
こういうのを、インチキじゃなくて色々な事を総合的に考えてものづくりっていうのかね?w
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-e/7a)
垢版 |
2023/01/19(木) 17:46:09.30ID:lmaUaxlI0
LKCも酔っ払い運転と間違われそうだからリコールにならんかな
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4a81-nrLf)
垢版 |
2023/01/19(木) 18:17:06.20ID:BlrW6iyO0
>>702
そらついさっき速報のニュースなのにその前から電話連絡なんかしとるわけないやん
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウーT Sa91-f6s+)
垢版 |
2023/01/19(木) 21:08:57.23ID:JljiDYw/a
約34万台の車を対象としたリコールを発表しました。最悪の場合、パーキングブレーキが解除出来なくなるおそれがあります。
これまでに事故は起きていないものの、パーキングブレーキが解除できないなどの不具合が、401件確認されているといいます。
ダイハツは、車の所有者などにダイレクトメールなどで通知し、コンピーターのプログラムの修正を行う方針です。

今のところ、確率的に1/8478、停止後の故障だから命の危険性も低いしダイレクトメールで通知で十分だろ
しかし、ヤフコメとかでここぞとばかりタフト下げ、ハスラー上げしている輩がいてワロタ
ハスラの走行不能になるCVTのリコールのほうが深刻だろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況