過去ログ
【W206】次期メルセデス・ベンツCクラス【S206】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1613477047/
【W206】次期メルセデス・ベンツCクラス2【S206】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1618356475/
【W206】次期メルセデス・ベンツCクラス3【S206】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1629495978/
【W206】次期メルセデス・ベンツCクラス4【S206】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1637648772/
【W206】メルセデス・ベンツCクラス2【S206】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1645277106/
参考
https://piyopiyo246.github.io/c_klasse.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【W206】メルセデス・ベンツCクラス6【S206】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1653195154/
探検
【W206】メルセデス・ベンツCクラス7【S206】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/02(日) 02:59:55.48ID:jk2PN8t102022/10/02(日) 04:24:27.06ID:w6rLDvQj0
>>1
スレ立て、ありがとうございます
スレ立て、ありがとうございます
3名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/02(日) 14:27:25.98ID:jk2PN8t10 W206で数日前にスマホの非接触充電ができる事に気が付きました。ところが充電マーク⚡︎は点くもののほとんど充電されません。
iPhone12ProMaxでレンズが出っ張ってて本体と隙間ができるためかな?
iPhone12ProMaxでレンズが出っ張ってて本体と隙間ができるためかな?
2022/10/02(日) 15:13:06.32ID:vxznaasX0
非接触充電って、どのメーカーの車のも充電遅くない?
レクサス乗ってた時は、遅くて使わなかったし、W206はケーブル使ってるわ。
レクサス乗ってた時は、遅くて使わなかったし、W206はケーブル使ってるわ。
2022/10/02(日) 15:17:34.57ID:zF5ZV1Ar0
>>4
だいたい5wとかの低出力だからUSBの低速充電と大差ない
だいたい5wとかの低出力だからUSBの低速充電と大差ない
6名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/02(日) 15:24:07.90ID:jk2PN8t10 そうだったんですね。素直にケーブル使いますわ。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/02(日) 16:43:18.90ID:lkNdCAr/0 壊れてんじゃないかな
2022/10/02(日) 22:20:16.51ID:3LJNSBQb0
昨日だか一昨日にナビ画面にエマージェンシーとか表示されて、
びっくりしてポチって押したらNHKの試験電波の放送が表示されたわ。
走行中もテレビ画面表示されるようになるのね。
ビビらせやがって。
びっくりしてポチって押したらNHKの試験電波の放送が表示されたわ。
走行中もテレビ画面表示されるようになるのね。
ビビらせやがって。
2022/10/03(月) 22:17:57.16ID:J3xQAXqA0
センターディスプレイの下の
ボタン類は画面上にしないで、物理ボタンでもいいよな・・・
ボタン類は画面上にしないで、物理ボタンでもいいよな・・・
10名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/04(火) 09:32:43.21ID:Zk6kejkt0 >>008
そう俺も日曜高速乗ってたらいきなり音が鳴って画面押したらNHKの試験電波だとか。
これって災害時にかテレビ局が緊急に流すやつなのかな。
そのテスト放送だとしたら危ないよね。
一瞬ブレーキ踏みそうになるし、よそ見しちゃうし。
テレビ局が悪いのか車側がおかしいのか判断に迷った。
そう俺も日曜高速乗ってたらいきなり音が鳴って画面押したらNHKの試験電波だとか。
これって災害時にかテレビ局が緊急に流すやつなのかな。
そのテスト放送だとしたら危ないよね。
一瞬ブレーキ踏みそうになるし、よそ見しちゃうし。
テレビ局が悪いのか車側がおかしいのか判断に迷った。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/04(火) 15:07:02.13ID:1a3osbu70 C300は出ないの?
2022/10/04(火) 18:09:00.17ID:hZJsH5Jd0
車種はギャランのリフトバックでしたよね。
クラウンより大きいメルセデスEクラスだって
クラウンより大きいメルセデスEクラスだって
13名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/05(水) 13:49:08.24ID:gKla/9kn0 教えて下さい。今冬、妻が豪雪地帯の宿に車で行きたいと。206は最低地上高が13cmしかなくFRですが雪道でも問題ありませんか?ACCは雪道でも止まったり曲がったりしてくれますか?万が一スタックしてもSOSボタンを押せばレスキューが来てくれますか? なお雪道の経験はほとんどありません。
2022/10/05(水) 15:04:28.92ID:ZdB9yQjb0
無理
2022/10/05(水) 16:17:33.27ID:mLvgjM430
よくわからんが、ドイツなんて雪ガンガンに降ってるだろうし、
普通にCも多く走ってるっしょ。
問題無いんじゃねーの?
普通にCも多く走ってるっしょ。
問題無いんじゃねーの?
2022/10/05(水) 17:54:41.24ID:MaGXs6L10
>>13
行けなくはないが心配も多いって感じかな
行けなくはないが心配も多いって感じかな
2022/10/05(水) 18:44:01.43ID://9Re5io0
>>13
スタッドレスは勿論だよね?
それと、雪道とアイスバーンは全く違うので見極める経験が無いとナカナカ難しいと思いますよ。それと、スタッドレスでも無理な豪雪地だと、更に雪道でチェーン装着しないといけないのでヒ弱な都会人に出来ますか?
尚、スタッドレスタイヤの置き場の無いマンション暮らしの方だと、ソモソモ無理です。
スタッドレスは勿論だよね?
それと、雪道とアイスバーンは全く違うので見極める経験が無いとナカナカ難しいと思いますよ。それと、スタッドレスでも無理な豪雪地だと、更に雪道でチェーン装着しないといけないのでヒ弱な都会人に出来ますか?
尚、スタッドレスタイヤの置き場の無いマンション暮らしの方だと、ソモソモ無理です。
2022/10/05(水) 18:46:37.13ID:R+8wDQyd0
そもそもレンタカーで行けよ
2022/10/05(水) 19:42:49.07ID:bstZB+9L0
ここで聞くまでもないだろ
2022/10/05(水) 21:35:48.73ID:TopnAM2L0
それって道路の除雪状況とか勾配なんかによるんじゃないの?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/06(木) 08:32:02.93ID:ODDXVz7x0 天気予報見て当日予約くらいで行くならいけるかもしれないけどそれでも道中雪が残ってたらそれも危ないよな
22名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/06(木) 09:10:27.97ID:jM8V3RLp0 皆さん親身なアドバイスありがとうございます。背中を押して頂きましたので思い切って行くことにしました。結果は3ヶ月後にご報告します。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/06(木) 09:15:33.03ID:NufKl1Wa0 >>22
誰も背中押してないぞ
誰も背中押してないぞ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/06(木) 09:34:51.52ID:o+zPJE9L0 拘らないならしっかりした4WDをレンタルした方がいい
雪道でのFRはリスク高いぞ
雪道でのFRはリスク高いぞ
2022/10/06(木) 11:50:31.46ID:aPkCZfnC0
釣り針がデカい
2022/10/06(木) 12:13:43.38ID:dGFkaPsA0
欧州なんざランボでも雪道走ってるっつーの。
2022/10/06(木) 12:36:23.22ID:10zw/TdQ0
>>13
除雪されている一般的な公道を走るだけであれば、スタッドレス履いていればFRで問題ない。
ただし、路面の見極めが重要なのと、路肩に押された雪や深い轍を乗り越えるのにロードクリアランスの高さが欲しくなる。
除雪されている一般的な公道を走るだけであれば、スタッドレス履いていればFRで問題ない。
ただし、路面の見極めが重要なのと、路肩に押された雪や深い轍を乗り越えるのにロードクリアランスの高さが欲しくなる。
2022/10/06(木) 15:08:34.26ID:rT0ghuQe0
こんな風にカスタムしている猛者はおらんの?
https://www.tzart.co.jp/custom_199.html
https://www.tzart.co.jp/custom_199.html
29名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/06(木) 20:12:57.62ID:8sanKtkB0 >>27
レスありがとうございます。路面の見極めが重要って具体的にどういうことですか?またロードクリアランスの高さがないとどうなるんですか?深い轍にハマってしまうのでしょうか?ご教示ください。
レスありがとうございます。路面の見極めが重要って具体的にどういうことですか?またロードクリアランスの高さがないとどうなるんですか?深い轍にハマってしまうのでしょうか?ご教示ください。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/06(木) 20:46:13.17ID:xeB792YK02022/10/06(木) 21:53:10.28ID:uFPyliJU0
2022/10/06(木) 23:50:37.86ID:u3TS+G470
雪道の方がC1より安全かもね
33名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/07(金) 06:35:11.54ID:4p5uK33x0 >>21です
背中を押してもらったとか事故してから言われても困るので言っておきますが転勤で雪国に住んだ事がありますがおすすめしません
背中を押してもらったとか事故してから言われても困るので言っておきますが転勤で雪国に住んだ事がありますがおすすめしません
34名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/07(金) 17:35:39.44ID:1ncoEU9j02022/10/08(土) 00:40:07.68ID:7FiWEOjz0
36名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/08(土) 19:27:09.58ID:e+s9peES037名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/08(土) 19:46:50.29ID:yuu/N/aI0 保険でスノーソックス買いました。軽いしトランクに入れておけば安心。
2022/10/13(木) 03:13:33.77ID:i8+6cEZb0
豪雪地帯って言っても除雪されているからスタッドレスさえ履いていれば何にも問題ねーぞ
よっぽど山奥で仙人が住んでそうな所じゃなきゃ
よっぽど山奥で仙人が住んでそうな所じゃなきゃ
2022/10/13(木) 08:44:17.56ID:TOqZp14x0
除雪前の轍だらけの札幌は無理ですよ
亀になります
亀になります
2022/10/13(木) 10:24:46.22ID:MT8Jyg690
>>38
登りでスピードが落ちてESPが介入すると結構厳しい
登りでスピードが落ちてESPが介入すると結構厳しい
41名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/13(木) 11:07:13.69ID:wZOp7pVX0 除雪された道路を通って豪雪地帯の温泉に泊まり翌朝車が雪にすっぽりなんてよくある話
こんな時はスコップやチェーンなどがないと脱出すら難しいぞ
こんな時はスコップやチェーンなどがないと脱出すら難しいぞ
2022/10/15(土) 15:03:56.83ID:DuMR/RpN0
ミュートではなくすべてのエンターテインメントをオフにすることってできないのかなぁ
たまには無音で走りたい
たまには無音で走りたい
2022/10/19(水) 09:45:28.83ID:YHnkxLpv0
いま目の前を世田谷ナンバーのc2004マチが走ってたんだけど
4マチってあるの?
見積りにでてこないんぢけど
4マチってあるの?
見積りにでてこないんぢけど
44名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/19(水) 10:29:30.71ID:egl7z0800 半導体不足で標準装備品が省かれる事があるって聞いたんだけどマジ?
2022/10/19(水) 11:06:20.78ID:q5jVBHpE0
高速の継ぎ目で車が上下するとき、運転席の背もたれが浮くというか、動く感じがするんですが、皆さんも同じですか?!これ正常なんでしょうか?!
2022/10/19(水) 15:25:18.52ID:WaD5CIW40
俺も買った前W205モデル販売後にここの書き込みはかなりにぎわってたのにイマイチ盛り上がってないね。
世田谷在住だが溢れる程出回った前 W205モデルとは違って街中でもあまり見かけないし、特にセダンは在庫車あるのに売れてないのかな。
やっぱり主なアピールポイントがMBUXだけで、ライバルより100~200高いからかな。
一度だけのつもりで大幅値引きに負けて3に浮気したが、自動ブレーキなどの安全性はCの方が安心感はあるので、マイナーチェンジで3のように高速渋滞時手放し自動運転機能がついたら戻る気はあるが無理かな。
世田谷在住だが溢れる程出回った前 W205モデルとは違って街中でもあまり見かけないし、特にセダンは在庫車あるのに売れてないのかな。
やっぱり主なアピールポイントがMBUXだけで、ライバルより100~200高いからかな。
一度だけのつもりで大幅値引きに負けて3に浮気したが、自動ブレーキなどの安全性はCの方が安心感はあるので、マイナーチェンジで3のように高速渋滞時手放し自動運転機能がついたら戻る気はあるが無理かな。
2022/10/19(水) 15:31:41.86ID:HN0t6iuA0
そもそも購入層からして、5chなんか見ないだろ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/19(水) 20:35:06.78ID:n/qWRA0i0 元々履いてるタイヤが南アフリカ製wのTURANZAで乗り心地も悪いし取り替えたいが、以前205にレグノ履いたらフニャフニャした乗り心地になってしまった。なのでレグノ以外のコンフォートタイヤでお勧めありませんか?
2022/10/19(水) 21:29:48.02ID:9VHd4jdZ0
あれ、俺のミシュランだけど、違う人もいるんか
2022/10/19(水) 23:29:41.49ID:kSmrATpM0
P7だな
51名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/20(木) 03:05:00.82ID:ZTnILhDR0 私もミシュランでしたよ
都内で私用のお買い物くらいしか使わないセカンドカーなんであまり拘りはないですが
都内で私用のお買い物くらいしか使わないセカンドカーなんであまり拘りはないですが
2022/10/20(木) 06:45:32.15ID:dPswiSpj0
AMGにミシュランなら分かるがノーマルやAMGラインにミシュランって笑うとこだよね
53名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/20(木) 08:25:23.42ID:wIDKH84l02022/10/20(木) 08:28:04.17ID:dPswiSpj0
2022/10/20(木) 09:53:45.07ID:jyXLMJSO0
2022/10/20(木) 12:31:42.76ID:KX1B5z4V0
>>55
ノーマルにミシュランって本当に笑うからやめてくれwww
ノーマルにミシュランって本当に笑うからやめてくれwww
57名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/20(木) 12:54:11.85ID:eX9pdUNh0 タイヤ詳しくないから減ったら同じのって感じで買ってるけどW205のときはコンチネンタルでAMG買った時はミシュランのPS4Sが純正だった
2022/10/20(木) 14:57:22.95ID:ZoG5gkDp0
PRIMACY 4やPRIMACY 4+は別に性能悪く無いだろMOもあるし
2022/10/20(木) 14:59:59.27ID:juLqotVU0
>>56
ID変えないでくれやNG捗らん
ID変えないでくれやNG捗らん
60名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/20(木) 15:13:05.32ID:svEtNG2y0 >>56
一番笑われてるのはあなたかもしれませんよ
一番笑われてるのはあなたかもしれませんよ
2022/10/20(木) 18:50:07.63ID:eEC+gvX40
>>60
ノーマルにミシュラン🌿
ノーマルにミシュラン🌿
62名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/20(木) 19:15:45.04ID:qauNWTbq0 なんか変な奴がいるな
メルセデスに中華タイヤ履いてるというならエッと思が
ミシュランでもコンチでもブリヂストンでもいろんな種類があるから自分の好みを選べば良いんじゃね
メルセデスに中華タイヤ履いてるというならエッと思が
ミシュランでもコンチでもブリヂストンでもいろんな種類があるから自分の好みを選べば良いんじゃね
2022/10/20(木) 19:47:10.09ID:4mFEwN//0
ワイタイヤピレリなんやが。。。
2022/10/20(木) 19:59:30.21ID:YWymsscz0
ミシュランでもエナジーセーバーとかなら実用車以外は恥ずかしい。
2022/10/20(木) 20:11:11.22ID:uAWQp6JS0
マジキチ
2022/10/20(木) 21:24:32.06ID:6dPybOmp0
まず自分の好みのタイヤぐらい言えや
67名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/21(金) 08:07:46.24ID:qXdBi40w0 新車購入時にはポテンザS001MOが着いてきたが、ロードノイズ大きかったので、コンフォートにしようと3万キロでビューロ304に交換
マイルドかつ静かになったがダイレクト感が減った
前の車でレグノにして静かになったので、レグノも、検討したがタイヤ屋曰くロードインデックス不足とのことでやめた
マイルドかつ静かになったがダイレクト感が減った
前の車でレグノにして静かになったので、レグノも、検討したがタイヤ屋曰くロードインデックス不足とのことでやめた
2022/10/21(金) 12:52:07.34ID:gySYTbPg0
最近、後期213が増えたから見分けがつかなくなったなあ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/21(金) 14:34:07.33ID:hr9C+Y+u070名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/21(金) 16:58:13.46ID:qXdBi40w0 >>69
タイヤ屋は車検通らないかもって言ってた
オートバックスとイエローハットで見積もり取ったが2軒とも同じこと言ってたよ
昨年ブリヂストンのタイヤ館で軽く話を聞いた時は特に何も言ってなかったけどね
タイヤ屋は車検通らないかもって言ってた
オートバックスとイエローハットで見積もり取ったが2軒とも同じこと言ってたよ
昨年ブリヂストンのタイヤ館で軽く話を聞いた時は特に何も言ってなかったけどね
2022/10/21(金) 18:10:05.36ID:JgFOTyF10
220Dを検討しています。乗心地重視ならば、AMG無しのほうが良いという考えで正解でしょうか?
2022/10/21(金) 18:19:54.04ID:iTA2XvSU0
2022/10/21(金) 19:26:37.84ID:Ln69ShgC0
不正解です。乗り心地はそんなに変わりません。見た目が最優先です。
2022/10/21(金) 19:46:30.62ID:JgFOTyF10
>>73
ありがとうございます。AMGライン付きにします!
ありがとうございます。AMGライン付きにします!
2022/10/21(金) 20:16:28.46ID:saSdk19E0
不正解です。乗り心地はそんなに変わりません。見た目が最優先です。ですからAMG“風”ではなく、AMG C43にしましょう。もうすぐ発売です。
2022/10/21(金) 20:46:30.91ID:KTvuUAtC0
>>74
AMGラインの方が後悔しないと思う。
AMGラインの方が後悔しないと思う。
2022/10/22(土) 08:08:59.72ID:NJWKdMee0
>>76
背中を押して抱きました!AMGライン付きフル装備にします!
背中を押して抱きました!AMGライン付きフル装備にします!
2022/10/22(土) 08:36:56.40ID:NJWKdMee0
>>75
ありがとうございます。しらべてみます!
ありがとうございます。しらべてみます!
2022/10/22(土) 08:55:25.20ID:dvgyTrpM0
43は足かてーなおいってうちのママさん切れるレベル
80名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/22(土) 09:33:03.05ID:GTCIjOnA02022/10/22(土) 20:25:50.85ID:p4hbQRdb0
財力があるなら絶対43のほうが良いよ。
63は威張りは効くけど、さすがにオーバースペック。
AMGラインとか論外。
欲しくても買えない感が半端ない。
といっても、所詮Cクラスなんたけど。
(自戒の念も込めて)
63は威張りは効くけど、さすがにオーバースペック。
AMGラインとか論外。
欲しくても買えない感が半端ない。
といっても、所詮Cクラスなんたけど。
(自戒の念も込めて)
2022/10/22(土) 20:29:46.88ID:AU/WBNIM0
どちらもCクラスだがAMGラインとAMGは全く別の車だぞ
どのクラスでも言えるけど45sや63sは当該クラスの車と思って舐めてはいけない
どのクラスでも言えるけど45sや63sは当該クラスの車と思って舐めてはいけない
2022/10/22(土) 20:32:14.47ID:leFX/VQ30
AMGライン乗り「35や43はなんちゃってAMGだから~」
これが一番悲壮感漂うよね
これが一番悲壮感漂うよね
84名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/22(土) 20:46:44.53ID:UeREENFr0 今度のc43は「one man one engine」なんだね。
ってか、車両本体が1100万はムリだわ。
認定出るまで待ちます。
ってか、車両本体が1100万はムリだわ。
認定出るまで待ちます。
2022/10/22(土) 21:25:59.16ID:+8Mmsiwh0
アメリカだとスイスボと同じ値段感なんだろうね
貧乏になったな日本
貧乏になったな日本
2022/10/22(土) 21:56:28.37ID:AU/WBNIM0
いや流石にスイスポはwww
2022/10/23(日) 05:15:46.30ID:OKcBokyC0
スイスポってMINIを模倣した車だっけ?🙄
MINI買えない貧乏人が仕方なく似せた車に乗る車だっけ??🤔
MINI買えない貧乏人が仕方なく似せた車に乗る車だっけ??🤔
2022/10/23(日) 07:33:58.71ID:d61fC4HZ0
それクロスビーだろ
2022/10/23(日) 12:14:25.14ID:OKcBokyC0
スイスポって横に新型 MINIが並ぶと中覗き込んだり憧憬の眼差しでドライバーを魅入るってマジですか?
2022/10/23(日) 16:51:24.78ID:dri8gFkj0
2022/10/23(日) 18:21:03.30ID:ecOVs8uz0
>>84
CLA45s乗りだが同じく認定待ちです
CLA45s乗りだが同じく認定待ちです
2022/10/23(日) 20:29:15.23ID:aq95tLOe0
A「ぶつけたら大変な事になるからな!」
石橋の分類2桁ワンオーナーティプトロ911>>>>>>>>>>>>>>>エムティーガーwの何オーナー目か分からない分類3桁マニュアル911
石橋の分類2桁ワンオーナーティプトロ911>>>>>>>>>>>>>>>エムティーガーwの何オーナー目か分からない分類3桁マニュアル911
2022/10/23(日) 20:31:45.19ID:Pk+0//EP0
特に都内住んでりゃ車ない方が便利だしな
青空駐車じゃなきゃ大丈夫なのかな
青空駐車じゃなきゃ大丈夫なのかな
2022/10/25(火) 15:36:30.85ID:X+ePea9o0
良くわからんが車がなくても便利
車があるならなおさら便利ではないの?
超都心以外は車便利だよ
山手線の外側とか私鉄まわりなんか
車があるならなおさら便利ではないの?
超都心以外は車便利だよ
山手線の外側とか私鉄まわりなんか
95名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/27(木) 06:03:16.26ID:BkJuMWuV0 質問させてください。
CLAからCクラスに乗り換えた方で、
スタッドレスタイヤはCLAで使っていたのを
Cクラスに使用しますか?
CLAからCクラスに乗り換えた方で、
スタッドレスタイヤはCLAで使っていたのを
Cクラスに使用しますか?
2022/10/27(木) 08:45:48.24ID:Td/TRBr10
いいえ
安全性重視でベンツ乗りは毎年新品交換です。
安全性重視でベンツ乗りは毎年新品交換です。
2022/10/27(木) 10:10:24.25ID:ccWk5QKU0
リア異径だから無理でしょ
オフセットも違うからホイール転用も厳しいし
オフセットも違うからホイール転用も厳しいし
2022/10/27(木) 10:55:21.96ID:kRMA0dfZ0
リアと太さが違うのはどうにかなるが
オフセットを合わせないとダメ
オフセットを合わせないとダメ
2022/10/27(木) 11:01:29.98ID:kRMA0dfZ0
2022/10/27(木) 15:05:38.85ID:TflJwEsb0
>>95そのCLAのホイールサイズを細かく表記なさいよ
101名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/27(木) 19:34:37.98ID:BkJuMWuV0 >>100
CLA 225/45/18. ET49になります。
CLA 225/45/18. ET49になります。
2022/10/27(木) 20:16:13.70ID:PVzdxUlo0
スノーソックスでオススメ教えてケロ
2022/10/27(木) 21:07:01.73ID:1vXDiQRt0
おいおい、43で1116万かよ
円安とはいえちょっとたけーな
円安とはいえちょっとたけーな
104名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/27(木) 23:35:06.00ID:y0KoWRPk0 現在制御ソフトウェアの書き換えが、本国から送られてこないとのことで、車体は日本に揚がっているが納車が2か月以上遅れているとディーラーから連絡があったんだけど、他にそのような方いらっしゃいますか?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/28(金) 06:43:43.04ID:waJjFbPM0 もう少し、うまい説明すれば良いのにね。
2022/10/28(金) 08:32:33.00ID:BuhJ8u0S0
>>101F7.5j et40、R8.5j et52
フロントがなかに9mm入るからどんなもんか現車合わせしないとわからないぞ
5mmスペーサー噛ませれば問題ない
10mmだとボルト伸ばしたほうが(い
フロントがなかに9mm入るからどんなもんか現車合わせしないとわからないぞ
5mmスペーサー噛ませれば問題ない
10mmだとボルト伸ばしたほうが(い
2022/10/28(金) 08:43:11.03ID:G+rn3RAz0
来年には1割くらい値上げしそうね
108名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/28(金) 18:36:44.24ID:VQRY7TUL0109名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/28(金) 23:51:18.90ID:T/8H2wOA0 >>107
2023モデル値上げしてるよ。
オプションも上がってる。そしてカラーの組み合わせかが減って初期のような自由度はなくなってきた。
。
それにしても、新型の中古がポツポツ出てきたけど、ワゴンのプレネに驚いた。
2023モデル値上げしてるよ。
オプションも上がってる。そしてカラーの組み合わせかが減って初期のような自由度はなくなってきた。
。
それにしても、新型の中古がポツポツ出てきたけど、ワゴンのプレネに驚いた。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/28(金) 23:54:48.34ID:T/8H2wOA0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/10/30(日) 07:27:22.25ID:OrowiAHW0 今、注文したら半年ぐらいかかるの?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/01(火) 09:02:41.61ID:FSlwTubD0 ユーロと円は過去10年の為替推移みると
そんなに円安ってことはないんだけど
完全に便乗値上げだな
点火のメルセデス様もここまで落ちぶれたか
そんなに円安ってことはないんだけど
完全に便乗値上げだな
点火のメルセデス様もここまで落ちぶれたか
2022/11/01(火) 10:35:20.99ID:FHmmTVpm0
ユーロも材料やエネルギーにコストかかってんだろ。特にエネルギー費なんてアホみたいに上がっとるし
114名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/01(火) 11:25:13.97ID:FSlwTubD0 南ア製なんだから関係ないだろう
ロシア・中国の友好国だから石油・天然ガス・鉱物資源も安く買えている
ロシア・中国の友好国だから石油・天然ガス・鉱物資源も安く買えている
2022/11/01(火) 12:24:44.57ID:FHmmTVpm0
うちのFだった。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/01(火) 22:36:55.07ID:wvsltve80117名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/01(火) 22:38:29.00ID:wvsltve80 >>112
ユーロ圏だけで全てモノとエネルギーを賄っているなんて聞いたこと無いけど。
ユーロ圏だけで全てモノとエネルギーを賄っているなんて聞いたこと無いけど。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/01(火) 22:41:39.03ID:wvsltve80 >>115
南ア南ア言ってる人にはFが何かも通じないんだよね。
南ア南ア言ってる人にはFが何かも通じないんだよね。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/02(水) 08:51:00.90ID:7qx9yNql0 今や日本で登録されるCクラスの99%が右ハンドル
右ハンドル車はAMGも含め南ア製これが現実
右ハンドル車はAMGも含め南ア製これが現実
2022/11/02(水) 09:14:47.74ID:gFtugq1G0
W205と同じくセダンはR(南ア)でワゴンはF(ブレーメン)とかじゃないのか?
2022/11/02(水) 10:21:19.64ID:tzYeI21L0
南アで材料から作ってると思ってるのは笑う
2022/11/02(水) 12:17:51.41ID:JuLhapLW0
AMGラインがブレーメンかと思ってたわ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/02(水) 14:47:46.47ID:xE0o5toC0 うちはワゴンでFやで
2022/11/02(水) 15:31:07.50ID:MG+ARtq50
ウチのオールテレインもF
2022/11/02(水) 16:45:47.89ID:JuLhapLW0
というか
WDDってこれいつ変わったの?
WDDってこれいつ変わったの?
2022/11/02(水) 16:55:06.51ID:vg7Ntj+P0
205のときはセダンの4気筒は南アフリカ
それ以外は基本的にドイツ生産だったので206も同じだと思う
それ以外は基本的にドイツ生産だったので206も同じだと思う
2022/11/02(水) 17:05:24.09ID:JuLhapLW0
128名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/02(水) 17:21:48.46ID:7qx9yNql0 5chはFだらけ
しかし現実は99.9%南ア製
しかし現実は99.9%南ア製
2022/11/02(水) 17:24:54.39ID:vg7Ntj+P0
2022/11/02(水) 23:10:14.41ID:gFtugq1G0
131名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/02(水) 23:21:42.01ID:QhVb8UJg02022/11/02(水) 23:25:14.29ID:JuLhapLW0
ごめん
いまWDDじゃなくて→W1Kなんだよね・・・
いまWDDじゃなくて→W1Kなんだよね・・・
2022/11/02(水) 23:51:13.21ID:UzorGmzT0
去年社名が変わったからそれから出た車種はW1から始まるようになったなでしょ
2022/11/03(木) 14:50:06.73ID:tldiW+vb0
社名ぐらいじゃ変わらと思ってただけどね・・・
Wが西ドイツから踏襲
DDがダイムラーベンツでダイムラークライスラー時代からも変更はなかった記憶だけど、ここ数年W1NやW1Vの記号も増えてるみたいね。
Wが西ドイツから踏襲
DDがダイムラーベンツでダイムラークライスラー時代からも変更はなかった記憶だけど、ここ数年W1NやW1Vの記号も増えてるみたいね。
2022/11/04(金) 15:07:06.71ID:sx9CE2Qm0
以前「◯◯県に入りました」の通知が出なくなったと書いたものです
その後特になにもしてないのに、昨日自然治癒してました
でも今度はmeアプリでトリップデータが表示されなくなってしまいましたわ
その後特になにもしてないのに、昨日自然治癒してました
でも今度はmeアプリでトリップデータが表示されなくなってしまいましたわ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/04(金) 16:55:02.28ID:lhSWqxNF0 そう云うアドベンチャーゲーム的要素は昔からあるな。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/05(土) 07:07:51.62ID:MvpXeHzL0 別に中国生産でも安ければいいのだがw
2022/11/05(土) 13:08:29.12ID:9OHMjYlk0
claで細い道通ったときに何もないのにセンサー反応して急ブレーキかかるのが
頻繁にあったけど、W206でも今日普通の道で急ブレーキかかったわ。
高速乗ってて壁面に反応するのはたまにある。
センサー効きすぎ。
頻繁にあったけど、W206でも今日普通の道で急ブレーキかかったわ。
高速乗ってて壁面に反応するのはたまにある。
センサー効きすぎ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/06(日) 09:41:49.78ID:n3ySyd9d0 そのうちに、事故予測自動運転に近づくと、裏道などのブラインド交差路や脇道があると徐行しかできなくなるよ
2022/11/06(日) 09:56:36.30ID:PReFS2ni0
低速時の細い道で、歩道を歩いてる人に反応することある。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/06(日) 21:13:43.15ID:uRVCyDE20 セーフティー絡みで言うと、
立駐とか低速で走っていて、人がいるとスポットライト?でパッシングのような照射で人の存在を知らせてくれるのだが、その人たちから「何や??」って顔をされるから少し気まずい。
立駐とか低速で走っていて、人がいるとスポットライト?でパッシングのような照射で人の存在を知らせてくれるのだが、その人たちから「何や??」って顔をされるから少し気まずい。
2022/11/06(日) 22:57:14.37ID:tweiNOJa0
納車から数ヶ月経ったらタイヤの空洞共鳴音がしなくなったわ。
タイヤがこなれたのかな。
タイヤがこなれたのかな。
2022/11/07(月) 00:48:37.69ID:fUnpYQw10
2022/11/07(月) 17:32:21.42ID:sOvguUG20
壊れてても問題ない機能かもよ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/08(火) 20:07:22.22ID:0XJdM4zx0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/11(金) 17:54:43.59ID:MgvpW+x40 ステーションワゴンの4MATIC欲しい
147名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/11(金) 21:45:36.84ID:h07uREog0 何かの重大な不具合を改善するコーディングプログラムが、本国で完成してないとのことで、車体は国内にあるのに納車が大幅に遅延しているという情報あり。何でホームページに載せないのかね
2022/11/12(土) 03:55:46.23ID:jAsylLxv0
社用族の銀座の飲み屋みたいなもんだ。今は庶民的なキャバクラも多いが。
恐るべし外車
恐るべし外車
2022/11/12(土) 13:27:59.17ID:/+0RdcOt0
205に貧乏人の荒らしわらわらでほんま草
2022/11/12(土) 21:53:44.09ID:z5z3YpDS0
皆ホイール買ってスタッドレスとか装着するの?
どうしようか迷うわ。
どうしようか迷うわ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/13(日) 22:41:55.06ID:/IiGToQY0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/13(日) 22:44:14.28ID:/IiGToQY0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/13(日) 22:46:45.74ID:/IiGToQY0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/14(月) 09:16:03.19ID:TlMUW4z70155名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/14(月) 21:03:47.46ID:lIVIVzvO02022/11/14(月) 21:31:50.83ID:DWh0C+D60
43試乗始まったね
2022/11/15(火) 21:25:17.25ID:pQYBSKh50
C43納期どれくらい?
2022/11/16(水) 07:34:32.33ID:r+Lm3W+D0
SLCの発売マダー?
2022/11/16(水) 15:43:54.70ID:aFvvD3NH0
SLCでなくCLCじゃないの??
2022/11/16(水) 16:28:10.94ID:XOAKfq/v0
CLEだろ
2022/11/16(水) 22:00:03.01ID:r+Lm3W+D0
いやオープンボディーのSLCです
SLは高くて買えないので
SLは高くて買えないので
162名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/11/16(水) 23:33:45.06ID:dlPje+H00 格下クラス乗りだけど代車でC200来たがこれかっこいいね
シルバーに寄った白色、多分オパリスホワイトと言うカラーだと思うが本当に良い色だわ
次のメルセデスはこの色にしたいわ
シルバーに寄った白色、多分オパリスホワイトと言うカラーだと思うが本当に良い色だわ
次のメルセデスはこの色にしたいわ
2022/11/17(木) 10:13:36.88ID:9EzxxTaF0
>>161
オープンモデルの多かったメルセデスですらSLK/Cカブリオレ/Eカブリオレと
SL/Sカブリオレ/GTロードスターをそれぞれCLEとSLに集約する程
オープントップカテゴリ自体が縮小してるのにSLCの復活はないだろ
特にメタルトップオープンは中途半端になってしまってどのメーカーも諦めてる
新車で売ってるのはコペンとロードスターRF、あとはフェラーリのスパイダーくらいか?
オープンモデルの多かったメルセデスですらSLK/Cカブリオレ/Eカブリオレと
SL/Sカブリオレ/GTロードスターをそれぞれCLEとSLに集約する程
オープントップカテゴリ自体が縮小してるのにSLCの復活はないだろ
特にメタルトップオープンは中途半端になってしまってどのメーカーも諦めてる
新車で売ってるのはコペンとロードスターRF、あとはフェラーリのスパイダーくらいか?
2022/11/17(木) 15:53:46.95ID:te/NxHB80
SLCだとW206シリーズではなくならねーか?
2022/11/17(木) 19:14:25.23ID:bYEdKfce0
43試乗したけど味付は超マイルドだね
足も加速もガツンとこない模様
まだ値引きはしないとのことでした
やはりCLE待ちかな
足も加速もガツンとこない模様
まだ値引きはしないとのことでした
やはりCLE待ちかな
2022/11/22(火) 10:58:15.61ID:W89Qz4kt0
五味の動画見たけど思ったよりも足は固そうだね。あと他の車の映像と比べると加速感が物足りなそうだった
2022/12/03(土) 22:24:49.79ID:ScRnPQin0
AMGの前後違うタイヤだけど、
225/45R18の前輪サイズで後輪も同じサイズのスタッドレス用にアルミホイール買おうと思ってるけどインセット40で揃えれば大丈夫?
無難にAMGなしや、w205と同じ
225/50R17でも良いんだけど・・・。
225/45R18の前輪サイズで後輪も同じサイズのスタッドレス用にアルミホイール買おうと思ってるけどインセット40で揃えれば大丈夫?
無難にAMGなしや、w205と同じ
225/50R17でも良いんだけど・・・。
2022/12/03(土) 23:32:49.67ID:Khy+sMHY0
7.5Jx18 ET40
8.5Jx18 ET52
8.5Jx18 ET52
2022/12/09(金) 10:22:56.69ID:yoVyNppD0
しか~し、過疎ってるね。
俺も前に買った205スレの方が賑わってるぞ。
セダンは在庫車あるらしいのに、前205モデルで溢れてる世田谷でもほとんど見かけないし。
やっぱ、セールスポイントがMBUXしかなくてライバルとか前モデルより100~200万も高いから売れてないんだろうね。
俺も前に買った205スレの方が賑わってるぞ。
セダンは在庫車あるらしいのに、前205モデルで溢れてる世田谷でもほとんど見かけないし。
やっぱ、セールスポイントがMBUXしかなくてライバルとか前モデルより100~200万も高いから売れてないんだろうね。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/09(金) 13:14:57.78ID:apy4pHCK0 まぁ、205スレは嵐が湧いてるけどねwww
206乗換考えてるけど、確かに4wsも無いし、
外観以外の目新しい物がイマイチだしちょっとなぁ。
と言いながら時期が来たら買ってしまうと思うが。
でも、半導体不足は思ったより深刻なんだろうか?
いくら何でも街中ですれ違う頻度が低すぎると思う。
206乗換考えてるけど、確かに4wsも無いし、
外観以外の目新しい物がイマイチだしちょっとなぁ。
と言いながら時期が来たら買ってしまうと思うが。
でも、半導体不足は思ったより深刻なんだろうか?
いくら何でも街中ですれ違う頻度が低すぎると思う。
2022/12/09(金) 13:20:32.98ID:x4y1hnTp0
>>169
ジェントルマンのW206乗りは、5ch見ない
ジェントルマンのW206乗りは、5ch見ない
172名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/09(金) 13:58:16.69ID:RIykfjAG0 現行ワゴン乗りだけど、確かに内容に比べて高すぎると思う。
ブルメスター付けれなくて、標準オーディオがチープすぎて我慢出来ん。
ブルメスター付けれなくて、標準オーディオがチープすぎて我慢出来ん。
2022/12/09(金) 16:08:20.84ID:DVCxgctC0
先週試乗したとき即納出来るって言ってたからそういう事なんだろうな
174名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/09(金) 21:02:54.54ID:y0ErXsv60 最近だと六本木ヒルズの駐車場で自分含む新型3台とまってましたよ他が高級すぎてCだと恥ずかしいですが
あとは平日お買い物に行くと日本橋や銀座行くとすれ違ったりするけど女性だったりするから私みたいな主婦結構乗ってたりするのかなと思ったりします
あとは平日お買い物に行くと日本橋や銀座行くとすれ違ったりするけど女性だったりするから私みたいな主婦結構乗ってたりするのかなと思ったりします
2022/12/09(金) 21:20:23.76ID:TUhZt1Ux0
2022/12/10(土) 08:01:18.80ID:itYu8hHV0
半導体不足で~の流れで街中で見ないけどディーラーは即納出来るってんだから売れてないだけやん
2022/12/10(土) 08:57:04.17ID:OeINj/Bb0
だからオプションによる
理解できないあほなのか
理解できないあほなのか
2022/12/10(土) 08:58:39.77ID:OeINj/Bb0
オプションや色によっては在庫があるんで、納車できる。
各社同じ。
各社同じ。
2022/12/10(土) 09:28:59.58ID:S/iG53Wv0
外車、吊るしは早くて値引き大きい
180名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/10(土) 11:55:52.37ID:voCwp0m20 ワゴンが欲しいんだが白か黒しか在庫が無いわ
2022/12/11(日) 11:50:18.03ID:U7NEaSBL0
転売用C43もう出たな
たけー
たけー
2022/12/11(日) 14:24:35.71ID:n/VIxIZj0
今回は、大きいセンターモニターしか売りがないよね。
それにしては、内容に値段が見合ってない感が歴代最高。
それにしては、内容に値段が見合ってない感が歴代最高。
2022/12/11(日) 15:36:33.23ID:fg9gp1R50
こんなんに1200万出すなら205の後期C63sの低走行車買うわな
色々と残念なC43
色々と残念なC43
2022/12/11(日) 17:40:03.11ID:SZJVIYlr0
金出せない貧乏人かよ
2022/12/11(日) 17:59:58.49ID:VZIs5In70
ですよね。カローラが300万超える時代だから1000万超えてもおかしくはない
2022/12/11(日) 20:32:44.43ID:B1YZ91s60
現行貶せば新車では買えなかったC63の中古を仕方なく買った事に出来るもんな
2022/12/11(日) 20:45:00.93ID:tVIfQwwu0
C43全くAMG感なかったな
試乗したけどつまらん乗り味だった
こりゃ新型C63S以外望みはないね
C43はお金が無くて妥協する人が買うゴミ
試乗したけどつまらん乗り味だった
こりゃ新型C63S以外望みはないね
C43はお金が無くて妥協する人が買うゴミ
2022/12/17(土) 18:50:28.14ID:Rmt/r4EE0
206の180もNOXセンサー付いてないのかな
189名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 00:26:32.54ID:CPhYdjJK0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 00:28:42.94ID:CPhYdjJK0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 00:31:10.09ID:CPhYdjJK0 >>187
五味さん風に言えば、お買い物カーならセレブ用のAMGならC43で充分。嫌みの無いちょうどよさが好感持てるしな。
五味さん風に言えば、お買い物カーならセレブ用のAMGならC43で充分。嫌みの無いちょうどよさが好感持てるしな。
2022/12/18(日) 01:07:41.74ID:AvnagVca0
63みたいにバッテリーでトランク容量減ったりリア倒してフラットに使えないとか無いから実用性を考えたら43はあり
2022/12/18(日) 02:24:03.68ID:AJe7MpRB0
でも43乗りが63乗りとスレ違ったり横に並んだりすると悔しさが爆発しそうになるんだよな
2022/12/18(日) 09:37:27.47ID:G3ZwHXJo0
>>193それはないんじゃない?
そもそも43と63というかCの63シリーズは別物の車
E63はEな最高峰だけど
C63はCクラスでなくレーシングカー扱いみたいな
M3がM3は3シリーズとは別ですってデカグリルつけてるようなのと同じ
C43がCベースの上位でC63はCの形の別の車
そもそも43と63というかCの63シリーズは別物の車
E63はEな最高峰だけど
C63はCクラスでなくレーシングカー扱いみたいな
M3がM3は3シリーズとは別ですってデカグリルつけてるようなのと同じ
C43がCベースの上位でC63はCの形の別の車
2022/12/18(日) 09:52:39.91ID:6UvLZaTu0
それは無い
C43はC63買えない人が妥協して買った車
C43はC63買えない人が妥協して買った車
196名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 10:13:32.35ID:SZ0ap2He0 同時に発売なら妥協と決め付けでもいいとは思うけど
2022/12/18(日) 13:24:56.42ID:6UvLZaTu0
C63出た時買い直せばええだけ、でも買えない人はそのままだろ
2022/12/18(日) 17:33:46.84ID:MlCehMV20
やめたれw
2022/12/18(日) 17:46:23.14ID:9T23SyEk0
まあ
c220d買った俺からしたら、どちらでも羨ましいわ。
そんな金出せん。
C43とか一度どんなもんかのってみたい。
c220d買った俺からしたら、どちらでも羨ましいわ。
そんな金出せん。
C43とか一度どんなもんかのってみたい。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/18(日) 18:19:38.07ID:n320ExWc0 いや、C220dでも凄いわ
よくあれに800万払ったねえ
よくあれに800万払ったねえ
2022/12/18(日) 18:23:00.75ID:9T23SyEk0
2022/12/18(日) 18:24:57.08ID:9T23SyEk0
cla乗ってたけど、やっぱ全然違うわ。
claはやっぱそれなりな内装で、ビビリ音がめちゃくちゃ激しくて萎えた。
claはやっぱそれなりな内装で、ビビリ音がめちゃくちゃ激しくて萎えた。
2022/12/18(日) 19:15:07.36ID:AJe7MpRB0
CLAの45Sはいい車だったけどノーマルは💩
2022/12/19(月) 21:56:26.48ID:rGo5v7GK0
新型C63sは1500万越えるか?
2022/12/19(月) 22:24:24.83ID:gUIZ0/h/0
2022/12/19(月) 23:01:13.91ID:EaVTR1FH0
>>202
グレードを上げると、露骨に値段なりの内装、外装にしてくるのがベンツだよね
Eクラス乗るとCクラスのチープさを如実に感じる(代車で新型Cを借りたけど安っぽく感じた)
S乗りもE乗ったらショボく感じる
グレードを上げると、露骨に値段なりの内装、外装にしてくるのがベンツだよね
Eクラス乗るとCクラスのチープさを如実に感じる(代車で新型Cを借りたけど安っぽく感じた)
S乗りもE乗ったらショボく感じる
207名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/20(火) 06:54:38.83ID:ovdEjc530 他のメーカーだって値段で変えてくるだろ
逆に一緒だったらそれはそれで叩くじゃん
逆に一緒だったらそれはそれで叩くじゃん
208名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/20(火) 18:18:09.81ID:M26vqpq10 現行Eから現行Cに乗り換えたけど、あんまりダウングレード感感じないけどな。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/20(火) 18:19:02.65ID:M26vqpq10 むしろナビが完全に別物でアップグレード感すらある。
2022/12/20(火) 18:34:03.83ID:ycZNz1kN0
内装が赤黒のCクラスを展示してたけど、あの赤色は無いわー
211名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/20(火) 18:42:04.36ID:edbU0dzF0 今度の63はバッテリーとモーターの所為でトランクが狭い
特にワゴンは荷室がフラットじゃないのがな致命的
43ワゴン納車待ち中なんでただの酸っぱい葡萄だけどな
63のフロントカッケーよ
特にワゴンは荷室がフラットじゃないのがな致命的
43ワゴン納車待ち中なんでただの酸っぱい葡萄だけどな
63のフロントカッケーよ
2022/12/20(火) 19:49:13.51ID:Fd5TAo+60
2022/12/20(火) 19:51:43.40ID:ycZNz1kN0
人の感性はさまざまだよね〜
2022/12/20(火) 20:15:35.23ID:Fd5TAo+60
基本、AクラスやCLAな赤黒と同じだけど、
下取りに出したCLAの赤黒は、奥様がめっちゃオシャレで良いと気に入って速攻で売れてた。
最初は毛嫌いしてた赤黒も、乗ったらなんか良いじゃんと思って買ったんよ。
下取りに出したCLAの赤黒は、奥様がめっちゃオシャレで良いと気に入って速攻で売れてた。
最初は毛嫌いしてた赤黒も、乗ったらなんか良いじゃんと思って買ったんよ。
2022/12/20(火) 20:16:31.74ID:6jUmICws0
トランクとかそもそもそんなに容量いらねえよ
2022/12/20(火) 20:49:57.04ID:dmfAdlzM0
c63s気になる。
ただ4気筒なのがとんなもんか
ただ4気筒なのがとんなもんか
2022/12/21(水) 12:53:34.86ID:8xKkzSZa0
>>216
SLが4気筒の時代だからしょうがない
SLが4気筒の時代だからしょうがない
2022/12/21(水) 13:53:33.98ID:zhPItLKV0
しょうがないで済ませて来たつけが、F1メルセデスAMGがレッドブル・ホンダに負けたんだよ
219名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/21(水) 16:06:06.30ID:V3T6ln+10 エンジンではベンツはホンダに勝てないでしょう、車全体のパッケージとしてはベンツは負けないだろうけど。
2022/12/21(水) 16:59:02.49ID:kFJeyJH60
>>219
何でそう思うの?
何でそう思うの?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/21(水) 17:43:34.88ID:stnSvV8s0 今日C220d納車された。写真で見るよりずっとよく見える。写真「映え」しないでざいんなのかもしれない。カバンサイトブルーのステーションワゴン✖内装シエナブラウン/ブラックです。
2022/12/22(木) 01:14:40.99ID:TwXW3yDq0
オールテレインが今週末納車なんだけど過疎ってて寂しい
売れてないのが理由がコスパだけで性能が先代より劣ってなければ良いんだけど
売れてないのが理由がコスパだけで性能が先代より劣ってなければ良いんだけど
2022/12/22(木) 08:11:57.92ID:HEpsB0we0
2022/12/22(木) 09:59:23.63ID:HVhT+79b0
ナビ画面上のメルセデスディーラーのアイコン、サンタの帽子被ってますね!!
こゆとこのセンスはさすがですね!
こゆとこのセンスはさすがですね!
225名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/22(木) 11:11:48.06ID:uN9/O42N0 それが被ってるのと被ってないディーラーがあるのよ。なんだろ、このちがいは?
2022/12/22(木) 11:51:47.46ID:5TRWlGOu0
メルme画面もXmas仕様だな
2022/12/22(木) 13:35:36.77ID:gpZ962eX0
2022/12/22(木) 14:02:10.22ID:nfObJpGe0
自宅や行先も被ってたよ
2022/12/22(木) 15:16:58.43ID:OXYE3ZJo0
2022/12/22(木) 15:28:30.05ID:eXiXuTdk0
コスパ考える奴はメルセデス買う層じゃない、日本の軽でもいってろ
2022/12/22(木) 15:51:08.20ID:Bq0CvJNW0
2022/12/22(木) 16:51:44.21ID:TgTljh/O0
金持ちは無駄な出費をしないから金持ちであって、ブランドだけでありがたるのは成金。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/22(木) 17:03:57.27ID:uOg3JQW20234名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/22(木) 19:56:48.11ID:cOB85F700 ドル円110とかなっても値下げせんのならええけど
3-4年後に乗り換える時に下取り300とかだったら泣けるな
3-4年後に乗り換える時に下取り300とかだったら泣けるな
2022/12/22(木) 22:11:21.95ID:T0mptbCR0
206とかもうめちゃくちゃ見かけるよ
売れてはいるんじゃない
売れてはいるんじゃない
236名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/22(木) 22:22:14.88ID:F2VQrBC30 >>223
納期は1月発注なので11ヶ月。日本に陸揚げは9月だったのに、プログラムに不具合があったらしくそのまま3ヶ月延びました。足回りはCLAとは格段に違う。プジョーの「猫足」的といえば言えなくもない。ここ2日しか乗ってないが、固いとは思わないです。
納期は1月発注なので11ヶ月。日本に陸揚げは9月だったのに、プログラムに不具合があったらしくそのまま3ヶ月延びました。足回りはCLAとは格段に違う。プジョーの「猫足」的といえば言えなくもない。ここ2日しか乗ってないが、固いとは思わないです。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/22(木) 22:31:26.36ID:F2VQrBC30 いろいろな考えがあっていいが、私は手足の延長だと思っているから、手足が衰えないうちに乗り出そうと思いました。乗りたい時が買いのタイミングです。フットトランクオープナーもワイヤレス充電もなくて困らないし、ブルメスターじゃなくても結構音質は悪くないです(エイジング中ですが)。
2022/12/22(木) 22:38:48.67ID:dTZSFOh30
色々付いてなくても11ヶ月もかかったんだね
自分はC220dセダンで同じく色々付いてないけど
在庫あったから納車まで1ヶ月かからなかったわ。
W205のC180から乗り換えたからか、
乗り心地もパワーも全く不満無いです。
ガソリン入れる頻度は半減したけど
オパホワで汚れ目立つからお掃除頻度は倍増した。
自分はC220dセダンで同じく色々付いてないけど
在庫あったから納車まで1ヶ月かからなかったわ。
W205のC180から乗り換えたからか、
乗り心地もパワーも全く不満無いです。
ガソリン入れる頻度は半減したけど
オパホワで汚れ目立つからお掃除頻度は倍増した。
2022/12/22(木) 22:46:56.45ID:TwXW3yDq0
コスパだけならまー良いや
国産車も値上りして相対的に妥当な値段になってくるやろうし
それより半導体関係がない内装デザインが選べないのなんとかなんのかね
妥協して白にしたけど
国産車も値上りして相対的に妥当な値段になってくるやろうし
それより半導体関係がない内装デザインが選べないのなんとかなんのかね
妥協して白にしたけど
2022/12/22(木) 23:12:55.75ID:WWVJsFG20
2022/12/23(金) 06:29:34.94ID:s/XI7rCa0
2022/12/23(金) 07:11:33.50ID:zMvn01ZH0
五味さんは試乗会でこれエアサス?って最初勘違いしてたくらいだぞ。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/23(金) 07:26:19.80ID:sqn2o7Eo0 ゴミみたいなある程度知名度が有るジャーナリストのレビューをそのまま信じちゃうのは如何なものかな
244名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/23(金) 12:38:16.87ID:dMJGUp7a02022/12/23(金) 12:42:52.87ID:ulJ6hImb0
結構見るよ
2022/12/23(金) 14:21:56.24ID:srJClIyT0
東京の都心部でも全然見ないよ。
前モデルのW205は溢れてるけどさ。
前モデルのW205は溢れてるけどさ。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/23(金) 19:07:42.99ID:EoytpZDZ0 都心部で普段のお買い物に行って3回に1回くらいみるかな
2022/12/23(金) 21:54:33.24ID:ksAR6/rm0
東名、首都高、第三京浜ではしょっちゅう見る印象
前のモデルももちろん見るけど
前のモデルももちろん見るけど
2022/12/23(金) 22:01:28.56ID:HSmH31QD0
C220d AMGワゴン希望なんだけど
セダンならあるけどワゴン未定って言われたけど
ほとんど見ないけどどれくらいいるのだろう
乗ってる人車高低くて下擦らないですか?
セダンならあるけどワゴン未定って言われたけど
ほとんど見ないけどどれくらいいるのだろう
乗ってる人車高低くて下擦らないですか?
2022/12/23(金) 23:48:58.04ID:ulJ6hImb0
全く擦らないよ。
整流板が擦れただけなのに、車体がすったと勘違いする人はいる。
整流板が擦れただけなのに、車体がすったと勘違いする人はいる。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/24(土) 00:51:51.91ID:atcOePGX0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/24(土) 00:55:06.00ID:atcOePGX02022/12/24(土) 01:19:15.05ID:zS+57lI30
>>251
どんなとこいってるのよ。
ショッピングセンターの急な登り、下りでも全く擦らんし。
オーバーハング短いし擦らないよ。
そもそもこんな車高、ホンダでもどこのメーカーでも普通にあるし、
そういった車種は擦りまくる事になっちゃうよ。
半年近く乗ったが全く擦らないね。
段差ある縁石とかですったんじゃないの?
どんなとこいってるのよ。
ショッピングセンターの急な登り、下りでも全く擦らんし。
オーバーハング短いし擦らないよ。
そもそもこんな車高、ホンダでもどこのメーカーでも普通にあるし、
そういった車種は擦りまくる事になっちゃうよ。
半年近く乗ったが全く擦らないね。
段差ある縁石とかですったんじゃないの?
2022/12/24(土) 13:22:18.37ID:nT8q2EL10
2022/12/24(土) 17:40:05.59ID:5tCak/D50
新車ええな
うちのオールテレインはUSB-Cが3口あるけど1口しか使ってへんわ。助手席側にアクセサリーソケットもあるしな
うちのオールテレインはUSB-Cが3口あるけど1口しか使ってへんわ。助手席側にアクセサリーソケットもあるしな
2022/12/24(土) 18:34:33.22ID:zdluyDPw0
今日世田谷の某Kスーパーの駐車場で、珍しくCを見かけたと思ったらEだった。
マイナー後のEと新型Cの外観がかなり似ていることに、初めて気がついた。
マイナー後のEと新型Cの外観がかなり似ていることに、初めて気がついた。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう
2022/12/27(火) 15:05:16.08ID:Oi7n/Pmj0 >>256
それ、モデルチェンジのたび毎回
それ、モデルチェンジのたび毎回
258名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/05(木) 18:27:55.60ID:TWrxfI5q0 このスレの始めの方で豪雪地帯にFRの206で行く件で皆さんに背中を押してもらったので報告します。結論から言うと走る分にはなんの問題もありませんでした。ロードクリアランスが気になってましたが、豪雪地帯ゆえにしっかり除雪されていたのでどこも擦ることなく快適に走れました。一方で問題だったのは目的地まであと10数キロのところからほとんどホワイトアウト状態になりACCがまったく作動しなくなったこと。一番焦ったのは有料道路からの降り口が吹雪のため見えず、かすかに見えた轍を辿ってなんとか降りました。やはり最後は目視が頼りだと実感。
2023/01/05(木) 23:27:23.74ID:p5xNNHC50
まぁそれは豪雨でも同じだよ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/09(月) 10:16:18.20ID:q64R+F8B0 電子系エラー続出でやばいみたいですw
2023/01/09(月) 10:20:54.13ID:L634QHCb0
>>258ホワイトアウト状態はACCとかでなくむしろ何が起こるかわからないから
レーダー飛ばしても乱反射酷すぎて誤作動するなら一括停止させてサポート切るってのが昔から
エラーって訳ではないよ
初期の頃はよく出たけどアップデートでここ2年くらいはでてないな
レーダー飛ばしても乱反射酷すぎて誤作動するなら一括停止させてサポート切るってのが昔から
エラーって訳ではないよ
初期の頃はよく出たけどアップデートでここ2年くらいはでてないな
2023/01/13(金) 09:29:06.96ID:XELlzi3s0
C250待ちなんだけど出ないのかな
263名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/14(土) 21:50:44.38ID:R/xSPzKT0 C250待っても出ないかもね
A250もカタログ落ちた。
ワイ車A250セダンだけど、これで十分だよ
A250もカタログ落ちた。
ワイ車A250セダンだけど、これで十分だよ
2023/01/16(月) 09:51:23.37ID:p6c+G58M0
出なそうな気もするね
w204もw205もC250乗ってきたから出たら良いけど
今回はC200でも200馬力あるからパワーは十分だけどさ
w204もw205もC250乗ってきたから出たら良いけど
今回はC200でも200馬力あるからパワーは十分だけどさ
2023/01/16(月) 21:23:03.39ID:sB9a9G7k0
https://vague.style/post/127288
売れてる。のかな。
都内は確かによく見かけるようになった。
こないだ洗車してたら赤が来て、
混んでなければ自分の白と並べてみたかったわ。
売れてる。のかな。
都内は確かによく見かけるようになった。
こないだ洗車してたら赤が来て、
混んでなければ自分の白と並べてみたかったわ。
2023/01/17(火) 11:32:13.77ID:Jn4Kl4vJ0
えっ、都内ではまだまだ全然見かけないけどな。
相変わらず前モデルは溢れてるけど。
ただ、この前新宿でディーゼルのワゴンを初めて見た!!
それで、フロントグリルが6角形のは初めて見たけど、下広がりグリルのとは何か違うのだろうか?
相変わらず前モデルは溢れてるけど。
ただ、この前新宿でディーゼルのワゴンを初めて見た!!
それで、フロントグリルが6角形のは初めて見たけど、下広がりグリルのとは何か違うのだろうか?
2023/01/17(火) 11:42:32.51ID:tHAw+r8q0
>>266AMGラインかそうでないかでは!?
グリルの形が全然違う
グリルの形が全然違う
268名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/19(木) 01:56:38.66ID:K0PQ+zg10269名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/20(金) 17:33:40.56ID:egqgJ/6m0 良い車なのだろうがなんせ高いな
やっぱ売れてないのだろうか、あまり見ない
やっぱ売れてないのだろうか、あまり見ない
2023/01/20(金) 17:54:37.43ID:k22UE2t30
半導体問題で生産できなくて台数出ないんじゃない?
あと目新しさが少ないような気もする
まぁそのうち買うけどだいぶ待たされるんだろうな
あと目新しさが少ないような気もする
まぁそのうち買うけどだいぶ待たされるんだろうな
2023/01/20(金) 18:03:49.85ID:sxKkFvhc0
セダンは在庫車あるってことだから、ライバルより100万以上高い理由がMBUXだけじゃみんな買う気になれなくて売れてないだけじゃん。
2023/01/20(金) 18:15:55.74ID:l8IckoyI0
スタイルが間違い探しレベルで代わり映えしないし、先代より装備カットされてるし、値引き渋くて実質200万近く値上がってるのに対して、新しい売りがMBUXだけなんで様子見です。
2023/01/20(金) 19:00:15.25ID:sIe43FBH0
一年落ちが400万程度まで下がるのは再来年あたりかな
2023/01/20(金) 20:19:57.24ID:b3dcrXKP0
2023/01/20(金) 20:44:20.49ID:QlFFx5QT0
買えないやつの言い訳が本当にきっついw
2023/01/20(金) 22:13:00.91ID:LMfnEKBD0
大阪在住だけどいまだにCLAと区別つかんw1番分かりやすい処ドコ?(走行中ね)
2023/01/21(土) 00:16:50.51ID:Zyg6rVeG0
ヘッドライトですぐわかるだろ
Cはアローでclaは下側の淵にも一本あるから
一目瞭然じゃね?
Cはアローでclaは下側の淵にも一本あるから
一目瞭然じゃね?
2023/01/22(日) 14:17:19.06ID:SADYMls50
昨日S205非AMGラインの赤を見かけたけど、寸詰まり感がなくていい感じだった
オイラはセダンにするかステーションワゴンにするか悩み中
オイラはセダンにするかステーションワゴンにするか悩み中
2023/01/22(日) 20:15:18.57ID:IT/Ffplu0
>>278ワゴン乗れ
一度ワゴンに乗ると沼にはまる
一度ワゴンに乗ると沼にはまる
2023/01/22(日) 21:01:41.82ID:De962djV0
だよな
ライトバンは便利だし
ライトバンは便利だし
281名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/22(日) 22:14:49.77ID:fkVRqzFv0 他の人に進めるなら、無難にワゴンは何かと便利とすすめるが。。
ワゴンが必要になるほどの荷物は積まないし・・・見た目もイマイチ、着座位置もセダンと同じでSUVのような感じでもないし。自分で買うならワゴンの微妙さは否めないな
ワゴンが必要になるほどの荷物は積まないし・・・見た目もイマイチ、着座位置もセダンと同じでSUVのような感じでもないし。自分で買うならワゴンの微妙さは否めないな
2023/01/22(日) 22:19:56.30ID:IT/Ffplu0
むしろ、セダンと同じなのに荷物もガンガン積めてライトバン扱いできる
気取らずに車をちゃんと道具としてつかえるから良いのよ
良くできた実用車として最高でしょうに
いまなら流行りのアウトドアとか
気取らずに車をちゃんと道具としてつかえるから良いのよ
良くできた実用車として最高でしょうに
いまなら流行りのアウトドアとか
283名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/22(日) 22:21:53.45ID:wqgWJozm0 ステーションワゴンと言えばいいがライトバンと言うと業務用っぽくて嫌がるおっさんいるな
2023/01/22(日) 22:24:06.52ID:IT/Ffplu0
Eセダン→Eワゴン→Eワゴン→A4アバント→Cワゴンと乗ってきたけど
まぁ便利よ
スノボとかもワザワザレンタカーするんじゃなくてそのまま積んで雪や泥まみれになりながらガンガンつかえて
まぁ便利よ
スノボとかもワザワザレンタカーするんじゃなくてそのまま積んで雪や泥まみれになりながらガンガンつかえて
2023/01/22(日) 22:47:40.94ID:c83LQXua0
そんなもん普通は積まねえし載せねえよ
アホか
アホか
2023/01/22(日) 22:49:50.91ID:Y4q7n/th0
ライトバンは便利
荷物も乗るし犬も喜ぶ
荷物も乗るし犬も喜ぶ
2023/01/22(日) 22:55:16.39ID:De962djV0
段ボールがいくつ詰めるかが重要だしな
2023/01/22(日) 23:00:08.46ID:yfSkTvo60
セダンでもスノボの道具普通に積めるしなぁ
2023/01/22(日) 23:01:30.93ID:ImgqK0Te0
206セダンが結構静かになったから206ワゴンの後ろからの音が気になったな
290名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/22(日) 23:50:31.35ID:RsUscas20 ワゴンは業務用の車って外観だよな
ハシゴとか工具が積んでそう
ハシゴとか工具が積んでそう
2023/01/23(月) 01:27:08.97ID:MuiGGwKb0
>>285だーかーらー
どうよ見てよ俺の高級車!ではなくて
スッゲー快適で安全でつかえ実用車なんだぜ!って考え方
大事に大事にもよいけど足に使ってるくらいの気楽な感じの方が楽しいでしょ
Eでもセダンなら高級車だけどワゴンを道具に使うような方がゆとりあるでしょ
どうよ見てよ俺の高級車!ではなくて
スッゲー快適で安全でつかえ実用車なんだぜ!って考え方
大事に大事にもよいけど足に使ってるくらいの気楽な感じの方が楽しいでしょ
Eでもセダンなら高級車だけどワゴンを道具に使うような方がゆとりあるでしょ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/23(月) 06:08:36.31ID:T3eTaCFh0 確かにセダンに比べればワゴンは実用的で色々便利と思うけど、荷物やUtility,楽しさ等、今となってはGLCの方が良くないか?
2023/01/23(月) 06:43:07.96ID:na8oOGNr0
2023/01/23(月) 08:02:28.25ID:YsDTgl8e0
2023/01/23(月) 12:17:01.53ID:JjyyYJYD0
ワゴンが業務用の車と考えるのは団塊世代くらいだよ
普通に荷物たくさん積めて走行性能も高いのがステーションワゴン
Cのセダンは後席狭ってなるけどワゴンだと頭上空間の違いで全然狭く感じないし
普通に荷物たくさん積めて走行性能も高いのがステーションワゴン
Cのセダンは後席狭ってなるけどワゴンだと頭上空間の違いで全然狭く感じないし
2023/01/23(月) 12:21:36.33ID:E1xGq3cJ0
便利なのはわかるけど日曜日なのに作業服きて遊んでるみたいな感じがしてどうも自分は好きになれないな
作業服ってポケットいっぱいあったりして便利だけどね
作業服ってポケットいっぱいあったりして便利だけどね
2023/01/23(月) 12:35:49.48ID:JjyyYJYD0
おじいちゃんたちは世代的にそう感じるんだろうね
2023/01/23(月) 12:39:05.95ID:na8oOGNr0
いやまだ20代だけどワゴンは誰が何を言おうがプロボックスだろ
寝言は寝てから言えよ爺さん
寝言は寝てから言えよ爺さん
2023/01/23(月) 12:40:13.39ID:CAUZyCLb0
205のCワゴンとか今でもセダンよりかっこいいと思うけどね。
そんな自分はSUV派だけど。
そんな自分はSUV派だけど。
2023/01/23(月) 13:11:10.53ID:HFQPA4BK0
ワゴンが格好いいは百歩譲ってないw
2023/01/23(月) 13:18:28.61ID:JZhcU1DA0
ワゴンw
2023/01/23(月) 13:21:30.02ID:xVxnfNaV0
じゃあエステート
2023/01/23(月) 13:37:04.21ID:JjyyYJYD0
304名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/23(月) 13:46:23.36ID:T3eTaCFh0 若い時ステージア RS に乗っていたけど、いい車で楽しかった。そして今の日本ではセダンも人気はないが、ワゴンというカテゴリーは廃れてクラウンでさえSUVの時代に流れている感じだね
2023/01/23(月) 14:03:16.62ID:UBAvGdhJ0
ワゴンはいらないが、セダンの方がジジ臭い。
2023/01/23(月) 15:04:23.99ID:xVxnfNaV0
ワゴンはテールとかなんかの作りが
イマイチ丁寧な感じがしないな
イマイチ丁寧な感じがしないな
2023/01/23(月) 17:44:55.18ID:JZhcU1DA0
>>303
ワゴンw
ワゴンw
2023/01/23(月) 20:37:36.94ID:jtp1Ng0b0
もうライトバンでいいじゃねーか
2023/01/23(月) 21:04:48.20ID:lEnk8hQz0
ワゴンで気になるのは遮音性なんですが、セダンと比べてどうなんですか?
2023/01/23(月) 23:57:31.04ID:H+1gdeF20
>>309
五味氏の試乗動画で、後ろから聞こえてくるとかなんとかコメントしてた。
五味氏の試乗動画で、後ろから聞こえてくるとかなんとかコメントしてた。
2023/01/23(月) 23:57:58.07ID:J50H3opN0
走りを捨ててない貨物車だよ
何を積むか想像してみて?
そこにあなたの人生が映し出されているんだよ
日本車のステーションワゴンが廃れていったのは
豊かさが落ちていったのに比例してるいるんでない?
何を積むか想像してみて?
そこにあなたの人生が映し出されているんだよ
日本車のステーションワゴンが廃れていったのは
豊かさが落ちていったのに比例してるいるんでない?
2023/01/24(火) 04:24:19.07ID:84cx79T00
ワゴンなんかカッコ悪くて乗ってられっかよw
313名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/24(火) 08:42:02.16ID:vBbQxoC30 >>309
静音性は比べれば随分違いますよ。代車とかで借りて乗るとよく分かる。運転席では少し走行音が大きいなぁ~程度ですが、高速道を後部座席に座る嫁からは、随分うるさいねと言われる。
ワゴンで気になるなら吸音材を使うとか、空荷のときは吸音材を布袋に入れて積んでおくなどで随分違う思う。
静音性は比べれば随分違いますよ。代車とかで借りて乗るとよく分かる。運転席では少し走行音が大きいなぁ~程度ですが、高速道を後部座席に座る嫁からは、随分うるさいねと言われる。
ワゴンで気になるなら吸音材を使うとか、空荷のときは吸音材を布袋に入れて積んでおくなどで随分違う思う。
2023/01/24(火) 08:49:51.00ID:UO+oiJO+0
音と匂いは貨物室があるのでダメです
2023/01/24(火) 09:33:30.08ID:dF80HWRT0
現実はセダンは爺さんしか乗ってないwwww
なぜ?ダサすぎるからwwwwwwwww
https://kuruma-news.jp/post/333838
メーカーを問わず、実際に現場で販売を担当するディーラーマンは口をそろえて、「セダンは中高年齢層には根強い人気があるが、若者からあまり支持されていない」
セダン購入者の平均年齢は70歳
なぜ?ダサすぎるからwwwwwwwww
https://kuruma-news.jp/post/333838
メーカーを問わず、実際に現場で販売を担当するディーラーマンは口をそろえて、「セダンは中高年齢層には根強い人気があるが、若者からあまり支持されていない」
セダン購入者の平均年齢は70歳
2023/01/24(火) 09:34:35.72ID:K0Lx1uHu0
でもライトバンよりも(・∀・)イイ!!
2023/01/24(火) 09:47:20.38ID:WhqMSPcq0
よくあるトランクの容量の基準で
セダンはゴルフバッグ何個積めるか?
ライトバンは段ボール何個積めるか?
セダンはゴルフバッグ何個積めるか?
ライトバンは段ボール何個積めるか?
2023/01/24(火) 09:50:33.49ID:pLgD4VX20
2023/01/24(火) 10:15:36.45ID:X3Ph7F9j0
2023/01/24(火) 12:11:18.39ID:3jKGi6930
ワゴンはテールがちとダサい
クーペもテールがダサいんだよな
プリメーラみたいなカッコいいテールにしてくれたらいいのに
クーペもテールがダサいんだよな
プリメーラみたいなカッコいいテールにしてくれたらいいのに
2023/01/24(火) 12:12:35.62ID:PtvxUz260
ワゴン信者発狂してて🌿
2023/01/24(火) 12:22:47.39ID:9bpfoujr0
オールテレイン最高だから
323名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/24(火) 12:38:51.42ID:7uPfiCb/0 小型セダンて存在自体がなんか哀愁あって良いよね
老夫婦が旅行してるイメージ
トランクに尿もれ用オムツ積んだりしてさ
アクティビティとかないからオムツで充分だもんな
老夫婦が旅行してるイメージ
トランクに尿もれ用オムツ積んだりしてさ
アクティビティとかないからオムツで充分だもんな
2023/01/24(火) 12:42:33.02ID:6vhl4FiI0
>>323
きもちわりぃ単語よくそんなに並べられたなお前。
きもちわりぃ単語よくそんなに並べられたなお前。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/24(火) 13:07:12.58ID:xJKK6Yv002023/01/24(火) 13:44:29.34ID:Wb+++IxX0
まあまあ、セダンでもステーションワゴンでもライフスタイルに合わせて好きなの買えばいいんじゃないの。
自分が買ったのが一番と思うのはわからないでもないが、冷静になろうぜ。
自分が買ったのが一番と思うのはわからないでもないが、冷静になろうぜ。
2023/01/24(火) 13:46:06.41ID:NXPZuCUR0
>>326
仲裁乙!
仲裁乙!
2023/01/25(水) 10:38:05.09ID:fvRuO9E60
うちステーションワゴン買ったけど、妻がディラーでこの車カローラフィールダーに似てるねって言い放って営業苦笑いしてたわ
2023/01/25(水) 12:07:38.80ID:nPaUY9lP0
阿保家族で微笑ましいな
2023/01/25(水) 12:27:44.64ID:e8thnZ+C0
ワゴンはプロボックスだけどカローラではない
流石に目と頭を疑うヨ🥺
病院行こ?🥹
流石に目と頭を疑うヨ🥺
病院行こ?🥹
2023/01/25(水) 12:34:34.47ID:86+djuwF0
奥さんの実家がカローラ乗ってて全部カローラに変換されるんだろう
332名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/25(水) 14:41:08.81ID:GJAFKczp0 220dワゴン欲しい
100万ぐらい値引きしてくれんか?
100万ぐらい値引きしてくれんか?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/25(水) 15:18:18.76ID:IJoot4zb0 ライトバンに乗るならプロボックスとかカローラツーリングでいいだろ(笑)
2023/01/25(水) 15:33:59.61ID:fvRuO9E60
220dワゴンいいぞー
335名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/25(水) 16:23:02.04ID:sr5jET+00 オールテレインのほうがよくね?
2023/01/25(水) 16:41:45.36ID:f1CJty4v0
ババンババンバンバン
2023/01/25(水) 18:00:35.03ID:86+djuwF0
またセダン爺さんが興奮しちゃってるのかw
2023/01/25(水) 18:18:11.12ID:e8thnZ+C0
SUVに全てを取られたプロボックス
2023/01/25(水) 21:50:32.57ID:AtpFd7YY0
2023/01/25(水) 21:52:39.98ID:vuALz2OS0
ワゴンは無い無いw
2023/01/25(水) 21:53:35.66ID:CqAKv/II0
はーびばのんの
2023/01/25(水) 22:58:11.10ID:3DJD0A2T0
それはババンババンバンバンや
2023/01/25(水) 23:24:21.13ID:cDtjAqu+0
>>342
まて、なにもかわっとらんのでは?
まて、なにもかわっとらんのでは?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/25(水) 23:44:21.61ID:V+O5dZRI0 SUVなら分かるけどワゴンw
2023/01/25(水) 23:52:28.51ID:AtpFd7YY0
SUV→軟派
ステーションワゴン→硬派
ステーションワゴン→硬派
346名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/26(木) 08:36:51.99ID:jQdvebv40 長尺の荷物を使う趣味があるのでここ10年は
ドイツ御三家のワゴンに乗ってる
セダンやSUVなら国産含めて選択肢多いので
ワゴンこそドイツ含めた外車って感じだけどな
SUVはアイポイント高くて運転しやすいのかも
だけど荷物は乗せづらいし重心も高いので好みでない
ドイツ御三家のワゴンに乗ってる
セダンやSUVなら国産含めて選択肢多いので
ワゴンこそドイツ含めた外車って感じだけどな
SUVはアイポイント高くて運転しやすいのかも
だけど荷物は乗せづらいし重心も高いので好みでない
2023/01/26(木) 09:34:10.58ID:Iv1Sl8KI0
小さいセダンは見てて悲しくなる
誰が買ってんだろうと思うけど団塊から上に根強い人気あるんだろな
セダンがメインストリームだった頃の思い出が
セダンは全世界的に年寄りの象徴みたいになってるけど
ステーションワゴンを貨物って言ってるのは日本の年寄りだけなんだよね
ほんと老害は早く日本社会から退場すべきだわ
誰が買ってんだろうと思うけど団塊から上に根強い人気あるんだろな
セダンがメインストリームだった頃の思い出が
セダンは全世界的に年寄りの象徴みたいになってるけど
ステーションワゴンを貨物って言ってるのは日本の年寄りだけなんだよね
ほんと老害は早く日本社会から退場すべきだわ
2023/01/26(木) 09:42:50.87ID:FhckfFZ+0
みんな、もうライトバンをいぢめるのはヤメようよ!
ライトバンはカッコわるいけど「便利」なんだから!な?わかってチョンマゲ!
ライトバンはカッコわるいけど「便利」なんだから!な?わかってチョンマゲ!
349名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/26(木) 10:24:21.16ID:mQEKHWKs0 キモw
2023/01/26(木) 10:43:43.19ID:ZtXhRNuu0
前にも書いたが、セダンでもステーションワゴンでも好きなの買えば良いじゃね。
それよりも、買った人が実際に使ってみた本音としてライバルより100~200万位高い価値があったか知りたいな(できれば具体的に)?
特に運転支援系は五味ちゃんも指摘してたようにスムーズ感とかBMにも劣るようだし高速道路渋滞時完全手放し運転もできないし、MBUX位しか違いがわからないんだよ…。
それよりも、買った人が実際に使ってみた本音としてライバルより100~200万位高い価値があったか知りたいな(できれば具体的に)?
特に運転支援系は五味ちゃんも指摘してたようにスムーズ感とかBMにも劣るようだし高速道路渋滞時完全手放し運転もできないし、MBUX位しか違いがわからないんだよ…。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/26(木) 10:55:14.06ID:IkjQkvnE0 スリーポインテッドスターがあるだけで価値があるだろ
2023/01/26(木) 12:16:07.24ID:W6rf3Fmz0
新型Cが小さいセダン…🥹
おじいちゃんはサイズも分からなくなっちゃったんだね🤣ギャハハハwww
お前は小さいプロボックスにでも乗ってろ👈🤣
おじいちゃんはサイズも分からなくなっちゃったんだね🤣ギャハハハwww
お前は小さいプロボックスにでも乗ってろ👈🤣
353名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/26(木) 12:17:59.46ID:Mkp7x+Lr0 都心での主婦のお買い物の為のセカンドカーに駐車場の苦労もなく乗やすいですよ
何かあってもすぐディーラーの担当が対応してくれるのも女性としては安心です
何かあってもすぐディーラーの担当が対応してくれるのも女性としては安心です
2023/01/26(木) 12:20:22.81ID:/w48yhk10
で、実際買えた人はどれだけいるのかなw
2023/01/26(木) 12:23:27.33ID:FhckfFZ+0
初デートにプップーって言ったら
あら?ステキ!ベンツ!・・・・だけどライトバン!(ズコー)
ってなるけどライトバンの荷台にピクニックセットとか乗せてあるから
まぁ便利!ってなるじゃんね
終わりよければすべてヨシ!
あら?ステキ!ベンツ!・・・・だけどライトバン!(ズコー)
ってなるけどライトバンの荷台にピクニックセットとか乗せてあるから
まぁ便利!ってなるじゃんね
終わりよければすべてヨシ!
2023/01/26(木) 12:36:11.00ID:y9oogDBK0
そもそもライトバンなら
ナンバーが4だろ
何言ってんだコイツら
ナンバーが4だろ
何言ってんだコイツら
2023/01/26(木) 13:16:44.56ID:Iv1Sl8KI0
セダン爺さんのしつこさがヤバいな笑
キモがられるワケだわww
キモがられるワケだわww
2023/01/26(木) 17:46:27.70ID:W6rf3Fmz0
プロボックスワゴン…
🤣ギャハハハwww
🤣ギャハハハwww
359名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/26(木) 20:23:53.39ID:aFMj3VIe0 海外でもそうだが、ワゴンはファミリー派、
セダン愛は爺愛だな。
セダン愛は爺愛だな。
2023/01/26(木) 20:34:38.04ID:OEBATqB90
ワゴンが便利でもブサイクだから普通あんなの乗らないわな
2023/01/26(木) 21:26:54.91ID:j3kYRmyx0
>>360不細工ってあんた…不格好ってならわかるけど
セダンと顔は一緒だぞ
セダンと顔は一緒だぞ
2023/01/26(木) 21:29:56.67ID:fWuM8GiK0
?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/26(木) 22:06:27.03ID:ewDafjov0 若い人はみんなSUVだよ
ワゴンなんて知らんよ
ワゴンなんて知らんよ
2023/01/26(木) 22:14:00.07ID:OEBATqB90
で?
2023/01/26(木) 22:37:18.26ID:LNl94cAj0
好きなのに乗ればいいやん
366名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/26(木) 23:20:54.39ID:nSX3CP6q0 やっぱりオールテレーンだぜ
2023/01/26(木) 23:21:38.96ID:x87J2v2r0
和訳すると?
2023/01/26(木) 23:22:20.02ID:zpaoy7wK0
らいとばーん
2023/01/26(木) 23:48:26.60ID:CDJho/0h0
頭悪いくて良いな。
2023/01/27(金) 02:14:37.45ID:utdCsA5U0
ワゴンじゃなくてプロボックスな
にどとまちがえるな
にどとまちがえるな
2023/01/27(金) 05:30:28.47ID:iy/Lu8ZO0
プロボックスをどうやって
5ナンバー化すんだよ。
5ナンバー化すんだよ。
2023/01/27(金) 08:32:52.98ID:vzGKEJoT0
ギャハハハとか爺が真顔でレスしてると思うと戦慄走るわw
よっぽどセダンバカにされたのが悔しかったんだなww
よっぽどセダンバカにされたのが悔しかったんだなww
2023/01/27(金) 08:53:25.61ID:Bsm6N6AM0
ワゴン!ダメ!絶対!!
374名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/27(金) 10:10:43.45ID:mWFLfctk0 これだけ全長伸びたんだしCクラスもシューティングブレークにしたら良いと思う
2023/01/27(金) 10:44:46.86ID:cjD1Pnae0
クーペベースがシューティングブレーク
セダンベースがワゴン
これはかわらんと思うよ
セダンベースがワゴン
これはかわらんと思うよ
2023/01/27(金) 12:32:22.09ID:rVkGsaOc0
オールテレインの唯一の不満点は内装が大人しすぎるところか
AMGラインインテリアでオプション設定してくれればいいのに
AMGラインインテリアでオプション設定してくれればいいのに
2023/01/27(金) 12:58:14.24ID:JiSSmkn10
めっちゃ効いてて🌿
ギャハハハ🤣🤣🤣
ギャハハハ🤣🤣🤣
378名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/01/28(土) 00:38:29.59ID:5ZhVKCP20 酔ってきたぞーん
2023/02/01(水) 10:49:34.89ID:0gDs0FEn0
オールテレインかワゴンかで悩むわ
オールテレインのホイールが嫌なんだよな
わざわざ交換するのも嫌だし
オールテレインのホイールが嫌なんだよな
わざわざ交換するのも嫌だし
2023/02/01(水) 11:57:10.33ID:cavT2sW00
確かにライトバンは肉厚鉄チンだしな
381名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/01(水) 13:13:24.90ID:iljgRuEW0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/01(水) 14:15:36.42ID:q17H4K8c02023/02/01(水) 18:32:59.47ID:TYU1V7zd0
オールテレインだとAMGデザインのホイールじゃないけどエアボリュームあって乗り心地は良いんだよな
ストロークサスストロークもあるし、かと言ってフワついてる感じも少なくて丁度いい
ストロークサスストロークもあるし、かと言ってフワついてる感じも少なくて丁度いい
2023/02/02(木) 08:56:58.15ID:xpDWkiA00
オールテレインに限らず今回はホイールいまいち
amgのやつも中にもう1個輪っかあって錯覚でインチ数が小さく見える
amgのやつも中にもう1個輪っかあって錯覚でインチ数が小さく見える
2023/02/02(木) 10:45:35.65ID:BKCVG8oU0
そんな貴方にC43
386名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/02(木) 12:32:41.62ID:/TmJBQFx0 もう、気持ちはGLCに傾く一方だ。
2023/02/02(木) 12:33:23.21ID:kQt7vNKE0
GLCで良いんじゃね。
全幅広そうだから都心なら駐車場とか厳しそうだけど。
全幅広そうだから都心なら駐車場とか厳しそうだけど。
2023/02/02(木) 17:45:35.79ID:BKCVG8oU0
GLC43にしとけ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/02(木) 21:05:51.71ID:MS13+q5R0 >>387
そう車幅がネックだよね。
そう車幅がネックだよね。
2023/02/03(金) 09:00:43.95ID:8sX0k2P80
都内在住の丸の内OLでさえフェラーリやNSXもってんのに、なに抜かしてんだよ
持てない理由ばかり見つけてきて「しょうがないよねって」自分に言い聞かせてるうちはいつ迄経ってもだめだな
そんな輩は仕事でも同じなんだろな、出来る奴はどうしたら出来るかをまず初めに思考する
持てない理由ばかり見つけてきて「しょうがないよねって」自分に言い聞かせてるうちはいつ迄経ってもだめだな
そんな輩は仕事でも同じなんだろな、出来る奴はどうしたら出来るかをまず初めに思考する
2023/02/03(金) 09:36:42.53ID:PrpDh2mZ0
幅広すぎるのいらんから
Cクラスくらいでちょうど良い
Cクラスくらいでちょうど良い
2023/02/03(金) 10:51:31.12ID:8sX0k2P80
必要不必要の問題じゃない、そんなとこで妥協しないでもっと上めざせよってこと
2023/02/03(金) 11:08:25.20ID:HaEZN6OI0
よう分からん。
駐車場探し回るの嫌だし。
駐車場探し回るの嫌だし。
2023/02/03(金) 11:41:45.97ID:PrpDh2mZ0
幅広の車を目指せとか意味不明すぎだな
2023/02/03(金) 11:45:16.08ID:zBaiNYER0
吾唯足るを知る
396名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/03(金) 12:16:17.62ID:UbkYrLzl0 価値観の問題
家を買い替えてまで幅広の車買うつもりは無いな
家を買い替えてまで幅広の車買うつもりは無いな
2023/02/03(金) 12:16:53.80ID:s9cOnvKp0
SUVなら200でよくない?と思ったけどいつもの金太郎チョイスで入って来ないか
398名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/03(金) 12:31:48.24ID:qZmidOrS0 >>390 そうは言っても、車幅2m近くある車を日常使いしたことの無いあなたには分からないよ。
カイエンの時には、都内の駐車場には苦労したよ。ホテルか新しめのデパートや大型ショッピングモールなら良いけど、スーパーやコインパークはかなりキツイ。
それでも仕方なく停める時は、できれば端で壁側に寄せるとか、店舗入口から1番遠い所とか、軽の隣、普通車ならスライドドアの隣など結構何気に大変だよ
カイエンの時には、都内の駐車場には苦労したよ。ホテルか新しめのデパートや大型ショッピングモールなら良いけど、スーパーやコインパークはかなりキツイ。
それでも仕方なく停める時は、できれば端で壁側に寄せるとか、店舗入口から1番遠い所とか、軽の隣、普通車ならスライドドアの隣など結構何気に大変だよ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/03(金) 12:49:57.38ID:Pt3EWHJB0 GLCの幅1890ならギリギリ日本でなんとなるサイズだろ
カイエンみたいに1900越えてくるとキツイが
カイエンみたいに1900越えてくるとキツイが
2023/02/03(金) 13:12:14.72ID:hryki+c10
丸の内のOLって
昭和かよ
昭和かよ
2023/02/03(金) 13:37:23.34ID:Qao36ihp0
安井友梨みたいな
スーパーOLかもよ
スーパーOLかもよ
2023/02/03(金) 15:17:40.62ID:wR7AUxPd0
GLC43で1930だけど駐車場でそれほど苦労したことないぞ
さすがに昭和規格の駐車場は無理だけどコインパークも全く問題ない
自宅のマンションの立体駐車場は
マンション替えた
駐車場の幅が2050迄OKの新しい規格の立駐があるマンションに住み替えた
さすがに昭和規格の駐車場は無理だけどコインパークも全く問題ない
自宅のマンションの立体駐車場は
マンション替えた
駐車場の幅が2050迄OKの新しい規格の立駐があるマンションに住み替えた
403名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/03(金) 15:43:29.94ID:CQXMh5Zu0404名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/03(金) 16:08:43.86ID:8PRw18eS0 あま猫さん?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/03(金) 16:57:37.56ID:3JQWcjL50 オールテレインなら新型GLCにしろよ
そろそろ発表だぞ。春に出荷予定。
そろそろ発表だぞ。春に出荷予定。
2023/02/03(金) 17:37:09.86ID:PrpDh2mZ0
>>402
https://minkara.carview.co.jp/userid/2178048/blog/41728599/
都内にこのレベルの狭い駐車場いくらでもあるけどな
無限と言っていいくらいある
https://minkara.carview.co.jp/userid/2178048/blog/41728599/
都内にこのレベルの狭い駐車場いくらでもあるけどな
無限と言っていいくらいある
2023/02/03(金) 17:47:42.70ID:p9DlqZMa0
丸の内OLって10年ぶりくらいに聞いたわ
おじいちゃんの妄想キモすぎるw
おじいちゃんの妄想キモすぎるw
2023/02/03(金) 18:06:57.49ID:8sX0k2P80
>>407
いいかげんアップデートしろよ
いいかげんアップデートしろよ
2023/02/03(金) 18:28:58.19ID:tDBblaO/0
2023/02/03(金) 18:32:18.46ID:wR7AUxPd0
2023/02/03(金) 18:38:32.54ID:CMh8xE3M0
カイエンGTSに乗ってた時期あるけど駐車場が狭くて困ることなんか無かったな
全長が短いせいもあるんだろうけど
全長が短いせいもあるんだろうけど
412名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/03(金) 19:18:07.38ID:qZmidOrS0 カイエンは小さいのも入れるとドアパンチ跡は何ヶ所も都度直したよ。運転している時の車幅は気にならないけどね。
2023/02/03(金) 19:47:40.83ID:CL620P/e0
2023/02/03(金) 19:48:24.31ID:CL620P/e0
>>411
カッペだからだろ
カッペだからだろ
2023/02/03(金) 20:25:35.02ID:2ZOP99Cl0
渋谷西武の駐車場にGとかGLEとか
すごいテクだぜ
すごいテクだぜ
2023/02/03(金) 20:54:34.32ID:8sX0k2P80
そんな庶民が行くような駐車場行くからだろ
2023/02/03(金) 20:55:55.25ID:Qao36ihp0
日本橋三越の自走の駐車場もなかなかだよな
2023/02/03(金) 21:38:12.09ID:HB5MHZnC0
どうでもいいかもだけど、個人的に良く行く銀座三越と六本木ヒルズとヒカリエの駐車場は車幅が190センチ以内だから、それ以内に収まる範囲の車にしたいな。
2023/02/04(土) 01:51:48.21ID:GReSROEA0
>>44
半導体不足で日本向けは 4WS設定が消滅したんだろ、今は復活したかな?
半導体不足で日本向けは 4WS設定が消滅したんだろ、今は復活したかな?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/04(土) 03:38:00.01ID:yOz5TJoe0 六本木ヒルズは190で収まらないようなクルマばかりですよね
Cクラスだとかなり格下になって少し恥ずかしいです
日本橋三越は本当は優待使って1時間プラスしたいんですがちょっと狭いので提携先のコレドにいつも停めます
Cクラスだとかなり格下になって少し恥ずかしいです
日本橋三越は本当は優待使って1時間プラスしたいんですがちょっと狭いので提携先のコレドにいつも停めます
2023/02/04(土) 10:05:46.38ID:sfwmNa540
422名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/04(土) 10:19:44.39ID:lQlU13dg0 この駐車場は狭いアソコは臭いって出来ない理由探しが大変ですね
容易く止められる所探しもしないで何言ってんだ
容易く止められる所探しもしないで何言ってんだ
2023/02/04(土) 17:13:29.83ID:0OTSBbEb0
そんな場所をいちいち探さないといけない段階で、既に他の車に劣ってるんだよ
大きさも性能の一つだし、何事にも限度ってものがある
大きさも性能の一つだし、何事にも限度ってものがある
2023/02/04(土) 18:31:21.92ID:ATu3XpVb0
旧型のGなら190cm以下だから意外に余裕なんだよね
現行は195cm超えてくるから機械式の駐車場だと断られること多い
現行は195cm超えてくるから機械式の駐車場だと断られること多い
2023/02/04(土) 18:52:47.60ID:ESLWqQJv0
近くのシマムラは
Cよりでかいクルマだと狭いなー
ドアパンチもらいそうだしー
Cよりでかいクルマだと狭いなー
ドアパンチもらいそうだしー
426名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/04(土) 19:22:03.96ID:DWEeFPWs0 43納車されたけど想像の10倍大人しいな
427名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/04(土) 20:31:51.45ID:OcUu16PW0 昔はセルシオの車幅1820がでかいと言われてたのに現在では小さいて言われるなんて
428名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/04(土) 21:21:03.23ID:d8SBeR9x0 結構みなさんは車幅を気にして車を選ぶんですね。
2023/02/04(土) 21:47:16.74ID:lmldgnrj0
そりゃそうだ
あまりでかいのは嫌だ
あまりでかいのは嫌だ
2023/02/05(日) 09:30:08.15ID:S+zXLi4G0
日本は道路狭いしベンツはジジイが多いし
2023/02/05(日) 13:04:07.63ID:GPl1BXa70
キッズはBMが多いよねw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/05(日) 13:59:57.71ID:lsp4Juwn0 車幅のせいでSやEを買わない理由にしとけばお金ないのがバレないよな
2023/02/05(日) 14:14:16.98ID:aR37dMtS0
このスレにいる人って
メルセデスユーザーではないよね
メルセデスユーザーではないよね
2023/02/05(日) 15:18:38.75ID:L956tNHl0
>>432
とかいう君も大した車持ってないよね…
とかいう君も大した車持ってないよね…
435名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/05(日) 17:16:02.08ID:JVmpcZ/O0 >>432
金がなくて何が悪い?
金がなくて何が悪い?
2023/02/06(月) 09:48:26.65ID:vkmWPPwl0
実際だいぶ前からボルボは選択肢から外れたな〜
車幅の問題で
車幅の問題で
437名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/06(月) 10:36:31.49ID:Zt9lR/Qy0 俺もそうだ車幅ひろいせいでSやフェラやランボ買わないのであって決してお金ない訳じゃ無い (キリッ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/06(月) 11:02:12.06ID:WoLsqomu0 駐車場のパレットが規定1750までで、なんとか1800ちょっとまでタイヤ擦らずに乗せれる
1850は絶対無理なのでワゴン買うならコレか3シリーズの2択だ
1850は絶対無理なのでワゴン買うならコレか3シリーズの2択だ
2023/02/06(月) 11:37:20.14ID:GM59iAYU0
マンションがいくら高級でも駐車場の問題あるから嫌なんだよなぁ
郊外は駐車場広いけど青空だし
郊外は駐車場広いけど青空だし
2023/02/06(月) 11:46:01.13ID:A0FKaSy80
青空だと5年くらいでヘッドライトが白内障になるかな
2023/02/06(月) 11:58:25.01ID:vkmWPPwl0
2023/02/06(月) 12:19:08.76ID:aBh73wJc0
443名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/06(月) 12:48:32.84ID:R8eHeKvc0 >>440
青空の日本車はライト黄ばんでるのよくみるけど輸入車は黄ばんでるのみないな
青空の日本車はライト黄ばんでるのよくみるけど輸入車は黄ばんでるのみないな
2023/02/06(月) 13:49:10.51ID:2zbDGhP30
2023/02/06(月) 21:53:27.25ID:7kGI4/GS0
都内在住の丸ノ内OLが車ローン55万/月、保険12万/月、駐車場17万/月払ってるっていうのに
お前らときたら車幅がどうたらこうたらライトが黄ばんだ白くなったとかチッチェーことばっかりで情けねーな
お前らときたら車幅がどうたらこうたらライトが黄ばんだ白くなったとかチッチェーことばっかりで情けねーな
2023/02/06(月) 22:17:19.63ID:Dq5L0r9y0
ローンも駐車場も払ってないわ・・・
偉いな丸の内のOLは
偉いな丸の内のOLは
2023/02/06(月) 22:25:34.81ID:mHNjEMMq0
2023/02/06(月) 22:43:22.22ID:JZYXPI6i0
YouTube収益が月100なら余裕綽々だよ
2023/02/07(火) 00:54:33.89ID:zu68/yH90
>>448それもうolやのうてYouTuberですやん
ある種の芸能人であって現実世界のおれらとは別物だぞ
ある種の芸能人であって現実世界のおれらとは別物だぞ
2023/02/07(火) 09:18:41.86ID:E4NYuwC60
丸ノ内OLさんは高収入職種&YouTube収益だから出来ること
推測するにOL収入+YouTube収益で1500~2000と予想、ローン審査もスルスル
お前らの負け確定
推測するにOL収入+YouTube収益で1500~2000と予想、ローン審査もスルスル
お前らの負け確定
2023/02/07(火) 09:36:33.31ID:BQsO5RZ30
人の褌で相撲取るイキリ低脳くらい恥ずかしい存在ないよね。。
2023/02/07(火) 09:48:19.78ID:E4NYuwC60
そんな個人のお気持ち表明より、自分の情けなさを恥じれよ
2023/02/07(火) 09:54:58.10ID:BQsO5RZ30
おまえがなw
2023/02/07(火) 10:00:16.62ID:E4NYuwC60
ここでチッチェーことグダグダほざいてるから負け惜しみくらいしか言えねんだろな
出来ねー理由ばっかしあげつらっってたら、いつ迄経っても丸ノ内OLの足元にも近づけーな
出来ねー理由ばっかしあげつらっってたら、いつ迄経っても丸ノ内OLの足元にも近づけーな
2023/02/07(火) 10:19:42.23ID:BQsO5RZ30
その丸ノ内OLもキモ男に例えに出されていい迷惑でしょ
2023/02/07(火) 10:53:09.60ID:E4NYuwC60
おっと此処に書き込むの間違いだったな
まともなら「丸ノ内OLなんかに負けてたまるかって」意気込みでこれからの自分の人生に鼓舞するのが普通だが
単純に妬み僻み嫉み根性しか産まない住民のスレだったな、ゴメンゴメン一生負け犬人生送ってろ
まともなら「丸ノ内OLなんかに負けてたまるかって」意気込みでこれからの自分の人生に鼓舞するのが普通だが
単純に妬み僻み嫉み根性しか産まない住民のスレだったな、ゴメンゴメン一生負け犬人生送ってろ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/07(火) 10:56:59.72ID:2pbkxha10 どこまで本当なのかわからないから
2023/02/07(火) 11:02:53.60ID:RV86OL230
丸の内OLおじ「丸の内OLガー」
🌿
🌿
459名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/07(火) 13:31:46.46ID:IZODtBDl0 今時丸の内OLとかって昭和40年代の話か?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/07(火) 15:17:34.71ID:VSzaw2ql0 丸の内OLは時代を超えてのブランド
Fランのお前らではあしの踏み入れも出来ない聖域、地方都市のイオンコストコがお似合いだ
Fランのお前らではあしの踏み入れも出来ない聖域、地方都市のイオンコストコがお似合いだ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/07(火) 16:50:08.21ID:b0HB47KS0 もう一人丸の内OLってYouTuberいたけどアカウントバンされて実はOLもした事なかったって暴露してたからな
オヤジホイホイしてるだけじゃね
オヤジホイホイしてるだけじゃね
2023/02/07(火) 17:47:29.35ID:RV86OL230
丸の内OLおじさんはF未満の高卒だったのか🥹
463名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/07(火) 18:19:04.07ID:8nKq5FWv0 悔しそうだな、丸の内OLに負けて
2023/02/07(火) 19:31:49.73ID:KqK5vORX0
丸の内OLおじさん「悔しそうだな、丸の内OLに負けて」
465名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/07(火) 22:44:37.33ID:ow2Mjpc90 そんなに金があるのはパパ活してる丸の内OLかな
466名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/08(水) 09:22:34.82ID:5YdYzxPm0 彼女の場合トップクラスの高年入な職種の勝ち組みでかつyoutube収入も有るから、ローン審査も秒でスパスパ通る
パパ活云々はたんな僻み妬み
パパ活云々はたんな僻み妬み
2023/02/08(水) 10:12:40.37ID:QyRuCbcp0
おじさん、まだいたの?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/08(水) 10:32:37.52ID:U5roXFbL0 まだ妬んでるの
その負けず嫌いのパワーを自分への投資やら自己研鑽に励めば良いのに
自分より優位な人物に対しては素直に認めず負け惜しみの誹謗中傷紛いのお気持ち表明
情け無いね自称Cクラス欲しいさんは
その負けず嫌いのパワーを自分への投資やら自己研鑽に励めば良いのに
自分より優位な人物に対しては素直に認めず負け惜しみの誹謗中傷紛いのお気持ち表明
情け無いね自称Cクラス欲しいさんは
469名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/08(水) 11:54:25.83ID:ANCLXjQ+0 >>466
そのレベルの職種なら今時OLなんて呼び方はしないよ
専門職、大手企業の管理職でしょう
確かに最近は女性も活躍して男性と同じだけ稼ぐから、そういう女性も大勢いるだろうし、後輩にも何人かいるな
OLなんて言葉使うことから、70代くらいのオジサンですかね
そのレベルの職種なら今時OLなんて呼び方はしないよ
専門職、大手企業の管理職でしょう
確かに最近は女性も活躍して男性と同じだけ稼ぐから、そういう女性も大勢いるだろうし、後輩にも何人かいるな
OLなんて言葉使うことから、70代くらいのオジサンですかね
2023/02/08(水) 12:28:15.69ID:xvsfkxjc0
丸の内OLおじさんの長文お気持ち表明ワロタ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/08(水) 13:46:51.91ID:JiiaY+mJ02023/02/08(水) 14:23:18.88ID:pjJGir/G0
丸の内OLて公認会計士の卵だろ
勤務年数から年収700万がいいとこ
YouTubeの収入なんていくらあってもローンに関係ない
なので月50万のローンなんて通るわけない
考えられるのは彼氏がバカ金持ちか芸能事務所で借り物YouTuberの叶姉妹タイプ
もしくは親がめっちゃ金持ちの頭金出してもらいつつ保証人立てで実は月15万ローンくらい
勤務年数から年収700万がいいとこ
YouTubeの収入なんていくらあってもローンに関係ない
なので月50万のローンなんて通るわけない
考えられるのは彼氏がバカ金持ちか芸能事務所で借り物YouTuberの叶姉妹タイプ
もしくは親がめっちゃ金持ちの頭金出してもらいつつ保証人立てで実は月15万ローンくらい
473名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/08(水) 15:24:56.41ID:JiiaY+mJ0 どうしても認めたくないようだな、ローン合計が50まん/月通るよ
住宅ローンの様な20-30年ローンで50/月なら無理だが、短期の残価設定ローンだから通るよ
住宅ローンの様な20-30年ローンで50/月なら無理だが、短期の残価設定ローンだから通るよ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/08(水) 16:46:44.40ID:JImvivVa0 まじで見苦しい
2023/02/08(水) 20:24:23.83ID:l7GBsI8b0
丸の内OL👴「因みに俺は30超えたばかりで~」
2023/02/09(木) 11:33:10.02ID:/S0i7cXr0
27才勤務年数4年の年収700万なら手取り500万だぞ
月収の手取り超える月50万のローン通るわけないやろ
月収の手取り超える月50万のローン通るわけないやろ
2023/02/09(木) 12:18:44.31ID:5rGSoFLf0
丸の内OLおじさんの話題はもういいんじゃないですかね
478名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/09(木) 12:43:47.01ID:AH7BdcRv0 再生数伸ばしたい本人がこの中にいる
479名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/09(木) 13:11:37.67ID:uH6e7IG/0 っと、20代OLに完全敗北したオッサンの負け惜しみが続きます
負けて悔しさが未だ晴れない方は以下にどうぞ
↓
負けて悔しさが未だ晴れない方は以下にどうぞ
↓
480名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/09(木) 13:18:25.91ID:+QHnLzk50 30前の小娘に負けるなんてキキーーーーー
ク・ヤ・シ・イーーーー!
ク・ヤ・シ・イーーーー!
481名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/09(木) 13:22:15.00ID:B9ULDHLM0 30前OL如きがフェラーリやらNSXだなんて絶対信じ無いぞ絶対ニダ
2023/02/09(木) 15:32:58.89ID:CLo+rR450
すごい臭いスレになったね
483名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/09(木) 15:43:40.53ID:hNvrWPjH0 だって本当に見かけないんだもん
2023/02/09(木) 17:49:57.22ID:TMXX3hK50
丸の内OL👴「因みに俺は30超えたばかりで~」
485名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/09(木) 20:07:19.60ID:N0GGZdJN0 30前の小娘に負けるなんて認めなーいー キキーーーーー
クヤジイーーーー!
クヤジイーーーー!
2023/02/09(木) 20:15:06.33ID:Vz1EGEpo0
クヤシクテ!クヤシクテ!クヤシクテ! 辛いよーーーーーー
2023/02/09(木) 20:27:47.34ID:rRjC5jh10
マンさんギャオってて草
2023/02/09(木) 20:30:05.61ID:TMXX3hK50
羊水腐りかけ未使用おばさん発狂しててワロタ
後に引けなくなっちゃったか😂
後に引けなくなっちゃったか😂
2023/02/09(木) 20:46:29.52ID:NzJ77UAO0
ゴミスレ過ぎて草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
490名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/09(木) 21:31:36.02ID:FyZwTgC00 30年勤続で数年前にやっと205の中古を買えて今現在206の新車買うべくローン審査してもらったら落ちた
ぐぬぬぬーーー
OLに負けた俺生きていけないーーーーい
ぐぬぬぬーーー
OLに負けた俺生きていけないーーーーい
491名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/10(金) 08:50:50.72ID:2ejkshvV02023/02/11(土) 09:30:49.32ID:gbKpleQq0
昨日雪道走った。
問題ないけど、登り坂で停車すると発進時にリアが空転するね。
問題ないけど、登り坂で停車すると発進時にリアが空転するね。
2023/02/11(土) 10:46:08.57ID:vxjWtMNh0
>>492
ノーマルタイヤ?スタッドレス?
ノーマルタイヤ?スタッドレス?
2023/02/11(土) 10:52:38.14ID:/XkelAdU0
2023/02/12(日) 19:50:44.06ID:8ZdJU3Mu0
丸ノ内OLさんが怒ってるぞ
ここの連中だろ?パパ活で車買って貰ってんだろとか小娘の癖に高級車乗ってんじゃねーよ
とか、貧乏人馬鹿にしてんじゃねーよとか公認会計士程度じゃローン払えるわけねーよな
とかの、僻み根性丸出し書き込みしたの 恥ずかしいぞ
ここの連中だろ?パパ活で車買って貰ってんだろとか小娘の癖に高級車乗ってんじゃねーよ
とか、貧乏人馬鹿にしてんじゃねーよとか公認会計士程度じゃローン払えるわけねーよな
とかの、僻み根性丸出し書き込みしたの 恥ずかしいぞ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/12(日) 20:04:49.73ID:mnsxnuEX0 高評価0.5円
なし0.4円
低評価0.3円
再生ありがとうございますだよな
なし0.4円
低評価0.3円
再生ありがとうございますだよな
2023/02/12(日) 20:36:37.62ID:s5/sZq4T0
プラグインハイブリッドを検討してるんですがいつ発売かいまだに決まってないのでしょうか?
発表時は22年中に出ると言われてた気がするのですが…
発表時は22年中に出ると言われてた気がするのですが…
2023/02/13(月) 11:29:15.94ID:XcywBuSa0
W205の取扱説明書を見てW205にはまだMT仕様がある事を知ったのですが
W206でもMT仕様はあるのでしょうか?
W206でもMT仕様はあるのでしょうか?
2023/02/13(月) 13:02:04.27ID:WcRoqPPm0
日本ではMTは販売されていない
2023/02/13(月) 13:12:11.26ID:XcywBuSa0
それは分かっているんですが、いまだにMTも作ってる欧州はすごいなぁと思います
W206でも本国ではMTも走っているのか知りたいのです
W206でも本国ではMTも走っているのか知りたいのです
501名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/13(月) 13:32:51.61ID:CKIHz9Mp0 他人に頼らず自分で問い合わせしてみたら
2023/02/13(月) 13:59:29.30ID:XcywBuSa0
問い合わせするほどの事じゃないでしょう
もしかして最新のW206ぐらいになると取扱説明書はスマホで見るヤツしかないとかなの?
もしかして最新のW206ぐらいになると取扱説明書はスマホで見るヤツしかないとかなの?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/13(月) 16:25:37.10ID:RGG7580g0 世田谷のパフォーマンスセンター行けば取り寄せてくれるんじゃね
あそこ本国にある仕様ならやってくれるんでしょ?
あそこ本国にある仕様ならやってくれるんでしょ?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/13(月) 17:57:46.85ID:sQjrz0Cp0 >>503
AMGだけだし本国オプションが全部選べる訳でもないよ
AMGだけだし本国オプションが全部選べる訳でもないよ
2023/02/14(火) 09:28:29.24ID:CAxsfkNZ0
206は今現在本国でもMTはないし発売当初からMTの設定自体がなかったと思う
どちらにしろGSR2規制の導入によって2024年にはMT車はEUからほぼ締め出される
メルセデスもMT車の製造自体が2023年末までの予定
どちらにしろGSR2規制の導入によって2024年にはMT車はEUからほぼ締め出される
メルセデスもMT車の製造自体が2023年末までの予定
2023/02/19(日) 20:05:37.95ID:KMP/W+a90
オールテレイン納車してそんなに時間経ってないけど新型GLCも気になる
ただ、半導体不足で色々と機能削られるんだろうな
ただ、半導体不足で色々と機能削られるんだろうな
2023/02/19(日) 21:15:19.50ID:ubszyOKX0
S206 3月第1週に納車が確定した。楽しみだ~。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/20(月) 09:34:39.58ID:P1JbJRe40 丸の内OLにNSXが納車されたというのに
お前らときたらCクラスの機能が減っただのMTがどうたら取説が無いだの下らないな
お前らときたらCクラスの機能が減っただのMTがどうたら取説が無いだの下らないな
2023/02/20(月) 10:49:56.61ID:xIB23TKH0
>>507
おめでとう!!いいな〜
おめでとう!!いいな〜
510名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/20(月) 12:55:27.31ID:VMw+LeOu0 >>507
おめでとう、良い色買ったな
おめでとう、良い色買ったな
2023/02/20(月) 13:05:44.75ID:2OeTuVeK0
>>508
丸の内でもOLでも無いしNSXも借り物
丸の内でもOLでも無いしNSXも借り物
512名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/20(月) 13:06:36.14ID:3nC+zc3R02023/02/20(月) 17:45:57.60ID:lhLeIXHg0
購入検討していますが、ステアリングの操作って慣れますか?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/20(月) 18:20:01.81ID:TaCiuq0F0 >>513
S206で昨年12月納車ですけど、ハンドルのスイッチ類の操作も、何もかも目視しないと上手く操作できず、事故を起こしそうになったことが結構あったので、今はできるだけ走行中の操作はしていません。音声で操作できるのですが、人を乗せている時は恥ずかしいですね。
S206で昨年12月納車ですけど、ハンドルのスイッチ類の操作も、何もかも目視しないと上手く操作できず、事故を起こしそうになったことが結構あったので、今はできるだけ走行中の操作はしていません。音声で操作できるのですが、人を乗せている時は恥ずかしいですね。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/20(月) 18:29:19.06ID:u70cMd3H0 >>513
S206 c43だがステアリングスイッチ自体は気にならんよ
メイン画面のメニューでどこが選ばれてるか分かりにくいから
結果的に操作しにくいとかはあるが
むしろ運転中CarPlayの切り替えやエアコンの温度調整なんかの小さいアイコンをタップする方が難易度高い
S206 c43だがステアリングスイッチ自体は気にならんよ
メイン画面のメニューでどこが選ばれてるか分かりにくいから
結果的に操作しにくいとかはあるが
むしろ運転中CarPlayの切り替えやエアコンの温度調整なんかの小さいアイコンをタップする方が難易度高い
516507
2023/02/20(月) 20:06:13.21ID:tPMbdvfy0 >>512
今はS205 C200(AMG無し)に乗っていて、
3月車検なのでS206 C200(AMG無し)に乗り換えたく、
昨年10月にディーラー行ったら納車は5~6月って言われました。
それでも注文入れていたのですが、1月に入ってから
C180のベーシックパック、AMG、パノラミックルーフ付きなら
3月納車できると言われ、C180に試乗してみて不満を感じなかったので
この仕様にしました。
今はS205 C200(AMG無し)に乗っていて、
3月車検なのでS206 C200(AMG無し)に乗り換えたく、
昨年10月にディーラー行ったら納車は5~6月って言われました。
それでも注文入れていたのですが、1月に入ってから
C180のベーシックパック、AMG、パノラミックルーフ付きなら
3月納車できると言われ、C180に試乗してみて不満を感じなかったので
この仕様にしました。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/20(月) 20:07:37.60ID:3nC+zc3R0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/20(月) 20:12:31.64ID:3nC+zc3R0 >>516
やっぱりワゴンは納期長いんだね。おいらはセダンだったので、即納でした。不満も無くは無いけど、総じて満足してます。
やっぱりワゴンは納期長いんだね。おいらはセダンだったので、即納でした。不満も無くは無いけど、総じて満足してます。
2023/02/20(月) 22:02:17.78ID:rtvun4SW0
513です。お返事ありがとうございます。
やはり使いずらいのですね、、悩みます
やはり使いずらいのですね、、悩みます
520名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/20(月) 23:28:42.88ID:BE6AZb9g02023/02/21(火) 07:35:29.40ID:FQw4DFeN0
売れてる車は在庫大量に作るからね
ワゴンとかあまり見かけないから仕方ない
ワゴンとかあまり見かけないから仕方ない
2023/02/21(火) 14:37:04.21ID:jcQYHnQo0
新型を待ったほうがいいのかな
なかなか出ないシルバーの上玉個体
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU1859237444/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
なかなか出ないシルバーの上玉個体
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU1859237444/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
2023/02/21(火) 20:26:07.91ID:0UEP4q9p0
乗り潰すつもりなら関係ないがカブリオレは色の組み合わせで2割くらい売却時の金額が変わる
内装と合わせてトップも赤だったらまだ良かったのにな
2021年モデルなのに360度カメラ無いんだな
ひょっとするとモデルイヤーは古いのかも
内装と合わせてトップも赤だったらまだ良かったのにな
2021年モデルなのに360度カメラ無いんだな
ひょっとするとモデルイヤーは古いのかも
2023/02/21(火) 20:33:44.10ID:05Jrth2r0
丸ノ内OLさんがNSX納車でとうとうヤフー記事に出てしまったな
おいおいどうするよ此処の底辺さん達よ
彼女に比べたらチッチェーことでグダグダ言ってる場合じゃねーだろよ
おいおいどうするよ此処の底辺さん達よ
彼女に比べたらチッチェーことでグダグダ言ってる場合じゃねーだろよ
2023/02/21(火) 20:38:42.68ID:Ou+aS2k40
C43出回り始めたな
C63S国内まだか
C63S国内まだか
526名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/22(水) 11:47:18.07ID:aozjMYOp0 どうせ63出ても買えないし43も買えないから無意味だろ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/22(水) 16:01:16.56ID:HSEf0oFk0 220dワゴン欲しいな
100万くらい値引きしてくんないかな
100万くらい値引きしてくんないかな
2023/02/22(水) 17:39:51.69ID:fCa0wwpR0
2023/02/24(金) 13:05:32.93ID:lIupwer10
ディーラーでやってるボディコーティングってどう?
GLANZ SIEGERってやつ
GLANZ SIEGERってやつ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/24(金) 14:43:06.82ID:a5doIKt20 値引き額を大きくしたいならディーラーOP付けまくればええんだよ
本末転倒だけど
本末転倒だけど
531名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/24(金) 14:48:55.60ID:tEM9MtWO0 >>529
ディーラーであろうが他だろうがコーティングはやめた方が良いよ、特に硬化系コーティングは
ディーラーであろうが他だろうがコーティングはやめた方が良いよ、特に硬化系コーティングは
2023/02/24(金) 15:24:52.05ID:lIupwer10
バリバリになるの?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/25(土) 07:33:18.53ID:e9kwlevV0 デーラーコーテングってプロが施工するんじゃなくて
入社したての若造やおねーさんが、
キャッキャ言い合いながら外の駐車場で液塗ってるやつだよね
入社したての若造やおねーさんが、
キャッキャ言い合いながら外の駐車場で液塗ってるやつだよね
2023/02/25(土) 09:16:02.78ID:TCUZQW2M0
下請けに丸投げして7割の利益を確保することでは?
2023/02/25(土) 10:44:16.00ID:/SGFLisP0
下請けだね
ディーラーではやらない
コーティング専門にやってるところのほうが品質が上で安い
ディーラーではやらない
コーティング専門にやってるところのほうが品質が上で安い
536名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/25(土) 10:57:18.79ID:eb0+lmz+0 純正品以外の取り付けや作業は基本外注に投げて手数料を取られます。
ヤナセボディコーティングとかうたってますが、これはメルセデスの物ではありません。
ヤナセボディコーティングとかうたってますが、これはメルセデスの物ではありません。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/25(土) 12:01:33.00ID:J3OBW8tv0 丸の内OLがフェラーリやらNSX乗り回してるのにお前らときたらちっちぇーことでガタガタ言ってんじゃねーよ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/25(土) 13:36:15.32ID:O3M8JFS60 ディーラーはテケトー。コーティングは専門店にお任せしたほうが良い。
2023/02/25(土) 15:53:27.16ID:+0+uWq+K0
ディーラーコーティングは、値引き交渉も行き詰めて最後にサービスさせる品物。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/02/25(土) 16:20:33.07ID:gHpAsy4t0 専門店でもディーラーでも硬化系ガラスならやめた方が良い
やって良いのは屋根付き駐車場で週一洗車出来る環境の人だけ
やって良いのは屋根付き駐車場で週一洗車出来る環境の人だけ
2023/02/25(土) 18:38:55.79ID:5Yu+9JWr0
オレのS205はディーラーコーティングだけど、5年間持ったよ。
水洗いだけできれいになるし、今も撥水性を維持してるよ。
地下に潜る機械式駐車場なので、野ざらしよりは条件が良いけど。
ディーラーによるんじゃないかなぁ。
水洗いだけできれいになるし、今も撥水性を維持してるよ。
地下に潜る機械式駐車場なので、野ざらしよりは条件が良いけど。
ディーラーによるんじゃないかなぁ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/14(火) 13:32:08.03ID:pWHmN5hS0 C180とC200(とAMG)しかないみたいだけど、C300とかの上位版は出ないの?
本国では普通に売ってるけど、日本への導入の情報とかない?
本国では普通に売ってるけど、日本への導入の情報とかない?
2023/03/15(水) 09:49:18.79ID:Euw3Icdy0
それがないんだよね
個人的にはブルメスターをオプションでも入れられないのが一番悲しい
いつまで半導体不足とか言ってるの?という感じ
個人的にはブルメスターをオプションでも入れられないのが一番悲しい
いつまで半導体不足とか言ってるの?という感じ
544名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/15(水) 12:20:08.71ID:XLfORPHS0 俺もディーラーコーテング納車時やって貰って5年間ノーメンテだった
雨晒しの駐車場だったけど洗車月1程度でもピカピカだったよ
雨降ると埃が洗いながされてドンドン綺麗になっていった
雨晒しの駐車場だったけど洗車月1程度でもピカピカだったよ
雨降ると埃が洗いながされてドンドン綺麗になっていった
2023/03/19(日) 14:11:56.29ID:C/Bvjmot0
いいなーそれ 楽そう
2023/03/19(日) 19:22:58.15ID:y0sG6qSE0
俺のディーラーコーティング施工した車は新車時から10年間無洗車でもピカピカだったよ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/20(月) 11:37:07.67ID:V9rIP/jz0 いいなぁーそれ面白そう
2023/03/20(月) 12:20:54.69ID:tyiWq/JT0
先ずは220dだけみたいだけどGLCも高くなったねえ
内装は変わらないみたいだけど
内装は変わらないみたいだけど
2023/03/20(月) 14:00:37.20ID:dVBeZaFa0
Aクラスの内装がちょっとうらやましい
でかいタブレットを真ん中にポン付けはダサいし安っぽいから嫌だ、位置も微妙だし
でかいタブレットを真ん中にポン付けはダサいし安っぽいから嫌だ、位置も微妙だし
550名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/21(火) 03:11:23.94ID:ndw9FTVy0 220d乗りだが、走行中はほとんどメーターパネルかHUDに表示されるので、センターディスプレイは使ってないよ。停車時の設定用かな。
2023/03/21(火) 15:53:13.48ID:dyfnOto30
ハンドルの位置との関係でメーターパネルが見えにくいから普段速度を確認するのはHUDだな
2023/03/25(土) 22:17:00.81ID:g9enDYGd0
今日乗り込んだら突然メディアディスプレイが真っ黒になったままでコックピットディスプレイに「◯◯が使えません」のアラートがいくつも出てびっくりした。
エンジン再始動しても変わらんし。
ふと思って、もう1度エンジン停止してドアロックしてから再始動したら治ったわ。
エンジン再始動しても変わらんし。
ふと思って、もう1度エンジン停止してドアロックしてから再始動したら治ったわ。
2023/03/25(土) 22:27:33.62ID:jbO83XBj0
ECUかハーネスかもよ
ディーラー持って行った方がよい
ディーラー持って行った方がよい
554名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/26(日) 17:47:24.14ID:0wDuycXc0 あんまり見ないけどデリバリー遅れてんの?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/27(月) 12:52:22.13ID:lgPtZ1/M0 >>552
うちの車も同じ症状出て様子見してる。ベンツは電装系弱いな。
うちの車も同じ症状出て様子見してる。ベンツは電装系弱いな。
2023/03/28(火) 21:14:10.84ID:gJawhVkC0
2023/03/28(火) 21:50:31.08ID:JGndzsXV0
正直今までCが安すぎ&多すぎでうんざりしてたからこれくらいで本当に丁度いい
C43もほぼ見かけないくらいだし優越感が良い
C43もほぼ見かけないくらいだし優越感が良い
558名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/29(水) 01:54:16.02ID:desj9/df0 Cで優越感とか冗談だろうけど笑ケル
559名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/29(水) 02:37:54.95ID:5bCvY14g0 マグノカラーに20インチ付けたら1400だしもう43の値段じゃないよな
560名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/29(水) 05:35:38.64ID:oU/Siqac0 メルセデスは最低でもEクラスから段違いに良くなってくし
Cクラスっエントリークラスって言われてだくらいだから
世間の見方も貧民用ベンツって認識だよ
Cクラスっエントリークラスって言われてだくらいだから
世間の見方も貧民用ベンツって認識だよ
2023/03/29(水) 06:10:43.38ID:B+28q2KW0
>>558
ノーマル乗り君には無理な話だねえ(笑)
ノーマル乗り君には無理な話だねえ(笑)
2023/03/29(水) 11:53:40.53ID:xU70Lfu60
Eが段違いに良いと思ってるのはEに乗ったことないやつ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/29(水) 12:40:42.00ID:m4CYQlj70 sはいいけどね
2023/03/29(水) 14:46:42.87ID:+i8gZiV80
>>560
どういう世間? 富裕層ではなく浮遊層だな
どういう世間? 富裕層ではなく浮遊層だな
2023/03/30(木) 08:44:47.33ID:MBlEek4Y0
中古が300万代まで下がるまでここも過疎化かな
2023/03/30(木) 12:09:42.05ID:M8a1oxRF0
W206は205より100万以上ベース価格が上がってるから300万台まで落ちるのは10年後くらいだろ
AMGライン付きは15年後くらいじゃね
金無いなら諦めろってことや
AMGライン付きは15年後くらいじゃね
金無いなら諦めろってことや
2023/03/30(木) 12:50:08.48ID:QaX4gOL+0
わりと早めにマイナーチェンジして一気に下がる
300万台が出てくるのもあと2年というところだろう
ダサいホイール変更とブルメスター付けられたらすぐ買ったけど、それができないから後期まで様子見
ドイツ本国なら選べるのになぁ
300万台が出てくるのもあと2年というところだろう
ダサいホイール変更とブルメスター付けられたらすぐ買ったけど、それができないから後期まで様子見
ドイツ本国なら選べるのになぁ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/30(木) 15:43:31.01ID:JZisP1DP0 ブルメスター無しとホイールが酸っぱいよねえw
569名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/30(木) 16:59:41.62ID:QTKDWS7l0 いまだに63の日本発表ないけどまだかな
2023/03/31(金) 00:58:52.74ID:FrRdhAtT0
マイチェンAクラスも150万値上げしててビックリ
2023/03/31(金) 13:29:37.29ID:G/x84vQu0
小ベンツやら言われた時代は190?だっけあったけど
今やそのクラスはAとBなんだよね
明らかに内装や装備で差別化されてるもんな
メルセデスがそういう車作りしてるわ
Cは乗ると本当に高級感あって満足する
Eは乗った事ないけどそりゃ高い分もっと高級だろう
今やそのクラスはAとBなんだよね
明らかに内装や装備で差別化されてるもんな
メルセデスがそういう車作りしてるわ
Cは乗ると本当に高級感あって満足する
Eは乗った事ないけどそりゃ高い分もっと高級だろう
572名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/31(金) 13:51:12.57ID:cMkuzsAB0 C→Eも全然違ってすごいって思ったけどE→Sはさらにちがってすごいってなるから段階踏んでくと楽しい
573名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/31(金) 20:07:25.72ID:zjYzOWcO0 おいらも初ベンツでCだけど、Cでかなり満足。
サイズ的にも乗りやすい。
EとSは買えないし、未知の世界。
サイズ的にも乗りやすい。
EとSは買えないし、未知の世界。
2023/03/31(金) 20:50:32.53ID:cJY2rKZ20
大きい車はしんどい
小さくて高級車の乗り心地と静粛性が理想
小さくて高級車の乗り心地と静粛性が理想
2023/03/31(金) 21:19:25.88ID:7YKFDe950
63はいつ発売するんだろ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/03/31(金) 23:07:17.31ID:hrtERhmj0 SからCに乗り換えたけど車格差はあるけどCも手抜きされてないさすがメルセデスと思ったけどな
577名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/01(土) 14:49:40.80ID:/tiNN6Jn0 乗り心地が良くて
最新の安全装備が一通りそろってて
高級感があって
できるだけ小さい車が理想
最新の安全装備が一通りそろってて
高級感があって
できるだけ小さい車が理想
2023/04/01(土) 15:01:45.96ID:vG5Qfl8G0
できるだけ小さいので条件満たす時欧米車は無いな
2023/04/01(土) 15:44:39.11ID:EXMRHFWl0
580名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/01(土) 17:32:50.21ID:3+GcLle/0 AMGじゃない2019年式C 180アヴァンギャルド
W205 走行距離1万5千キロヤナセフル整備
W206の同じくC180に買い換えたいのですが下取り250万円は厳しいでしょうかね。
W205 走行距離1万5千キロヤナセフル整備
W206の同じくC180に買い換えたいのですが下取り250万円は厳しいでしょうかね。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/01(土) 18:49:41.91ID:UXYCfrE40 乗り心地って突き上げとか振動とか左右の揺さぶりって意味なら
206C43 20インチと213E200AMG無しで同等もしくは少し上の印象
205のCは180 250 43 63sと乗ったが206はクラスひとつ上だね
エアサスもCのやつは微妙だったし
ちなみに下のクラスだと177A35は乗り心地も騒音もクラス相応
118CLA45sは35より騒音も少なく乗り心地も良かったが、やはり硬めでサーキット向き
177A200dは205C180と同等のイメージ
全部コンフォートでの感想、前期後期入り混じりなので参考程度で
C63s E200 C180 A35は代車
206の普通のやつは乗った事ない
やはり世代の差はかなり大きい
206C43 20インチと213E200AMG無しで同等もしくは少し上の印象
205のCは180 250 43 63sと乗ったが206はクラスひとつ上だね
エアサスもCのやつは微妙だったし
ちなみに下のクラスだと177A35は乗り心地も騒音もクラス相応
118CLA45sは35より騒音も少なく乗り心地も良かったが、やはり硬めでサーキット向き
177A200dは205C180と同等のイメージ
全部コンフォートでの感想、前期後期入り混じりなので参考程度で
C63s E200 C180 A35は代車
206の普通のやつは乗った事ない
やはり世代の差はかなり大きい
582名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/02(日) 00:40:17.83ID:TuHo8Tu+0 >>580
値引込みでいいとこ230万くらいじゃね?
値引込みでいいとこ230万くらいじゃね?
2023/04/06(木) 10:49:07.60ID:miWccf990
w205のエアサスポンプのリコールで新品に交換してもらえるの嬉しいわw
これでw206後期出るまで余裕
これでw206後期出るまで余裕
2023/04/06(木) 20:30:00.81ID:LIpKLpbi0
ん?
自分のリコール内容は制御プラグラムの書き換えだった
自分のリコール内容は制御プラグラムの書き換えだった
585名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/17(月) 16:30:42.42ID:SsmkM2zR0 40代も後半になって余裕が出てきたからベンツでもとおもったけどCで余裕の500万超え
車両価格がどーとかより
大阪のおっちゃんの町工場You Tube見てると高度な故障ばかり 永く乗れなさそうだし
保証切れの後が怖い
ありゃ経費で乗れるひとじゃないとな
社会人なりたての時にアナログな202
買ってれば良かったなw
車両価格がどーとかより
大阪のおっちゃんの町工場You Tube見てると高度な故障ばかり 永く乗れなさそうだし
保証切れの後が怖い
ありゃ経費で乗れるひとじゃないとな
社会人なりたての時にアナログな202
買ってれば良かったなw
586名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/17(月) 17:24:48.23ID:WChglE0b0 >>585
病院に行けば病人で溢れかえってるのと同じだよ。ベンツも含めて路上でエンコしてる輸入車最近あまり見なくなったよね
病院に行けば病人で溢れかえってるのと同じだよ。ベンツも含めて路上でエンコしてる輸入車最近あまり見なくなったよね
2023/04/17(月) 17:43:44.74ID:boAKzrjR0
そもそも路上で故障してる外車なんてトヨタとダイハツしか見たことない
最近のBMWアウディベンツ舐めすぎだろ貧乏人
最近のBMWアウディベンツ舐めすぎだろ貧乏人
588名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/17(月) 18:43:48.78ID:QivVB0hL0 欧州では普通の人が日常の足に使ってる車なのに何で日本人はビビるのか
車が壊れる事で修理業者が恩恵を得るワークシェアリングの一環だと考えろ
車が壊れる事で修理業者が恩恵を得るワークシェアリングの一環だと考えろ
2023/04/17(月) 19:07:47.95ID:SsmkM2zR0
エアサスしかり、ヘッドライトしかり
非常に高機能だけど、
壊れれば20万30万
DIYでやろうにもパーツのコーデック作業とか、しかも町の工場で手出し出来んように
はなってきてんでしょ206?
会社の経費で5年毎に乗れる人は良いが
1000万年収でも無理だすね
非常に高機能だけど、
壊れれば20万30万
DIYでやろうにもパーツのコーデック作業とか、しかも町の工場で手出し出来んように
はなってきてんでしょ206?
会社の経費で5年毎に乗れる人は良いが
1000万年収でも無理だすね
590名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/17(月) 19:25:40.09ID:66TXci+C0 そんな感じかよCクラス
年収600万だけと新車で欲しかった
年収600万だけと新車で欲しかった
591名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/17(月) 19:28:54.15ID:QivVB0hL0 それじゃ何で街中にベンツやBMWが溢れかえってるんだよ、全員富裕層なのか違うだろ
アメリカ人の所得に対する車の購入維持費は日本人の2倍だそうだ。新車購入後5年は修理代ゼロだろ
5年以降確実に壊れるとも限らない、壊れた時に修理するか買い替えるかその時考えればいい話。
仮に修理代金30万円請求が来ても銀行口座に30万円無いのか?無いならやめとけ
アメリカ人の所得に対する車の購入維持費は日本人の2倍だそうだ。新車購入後5年は修理代ゼロだろ
5年以降確実に壊れるとも限らない、壊れた時に修理するか買い替えるかその時考えればいい話。
仮に修理代金30万円請求が来ても銀行口座に30万円無いのか?無いならやめとけ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/17(月) 20:38:30.07ID:0FVN2i130 100万円のロレックスの定期的なオーバーホール代が10万円でも気にしない人多いよね。
それって700万円のベンツの修理代70万円と同じ事だよ
それって700万円のベンツの修理代70万円と同じ事だよ
2023/04/17(月) 20:40:51.63ID:fdx++4JH0
頭金300万で残価設定5年で購入して
3年で外部売って乗り換えてれば
修理維持費車検代もなんてかからんし
保険代入れて月5万で乗れるのでは
セダンよりワゴン SUV系GLB辺りで下取りいいから
本当はお得だろ
S205からGLBでS206行ったけど
GLBプレミアム価格で売れたから余裕だった
3年で外部売って乗り換えてれば
修理維持費車検代もなんてかからんし
保険代入れて月5万で乗れるのでは
セダンよりワゴン SUV系GLB辺りで下取りいいから
本当はお得だろ
S205からGLBでS206行ったけど
GLBプレミアム価格で売れたから余裕だった
594名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/17(月) 21:26:44.24ID:VLhY5ut60 200万円の中古でも良いんだよ、300万円で買ったと思って修理費100万円別途に
用意しておく、修理費合計が上限の100万円に達した時点で手放す。意外に壊れなくて
何年も乗れる可能性も低くはないから
用意しておく、修理費合計が上限の100万円に達した時点で手放す。意外に壊れなくて
何年も乗れる可能性も低くはないから
595名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/17(月) 21:35:19.05ID:ksiAzlqc0 その通りだよ
先代前期ローレウス1600でもいいんだよ
リアエンブレム剥がしてAMG貼ってもいいんだよ
マフラーで1600だとバレても気にしない
粒々LEDで前期だとバレても気にしない
バンパーでローレウスだとバレても気にしない
サイドエンブレムで非AMGだとバレても気にしない
先代前期ローレウス1600でもいいんだよ
リアエンブレム剥がしてAMG貼ってもいいんだよ
マフラーで1600だとバレても気にしない
粒々LEDで前期だとバレても気にしない
バンパーでローレウスだとバレても気にしない
サイドエンブレムで非AMGだとバレても気にしない
2023/04/17(月) 21:39:38.02ID:Y5PaXAUW0
金融リテラシーの問題かもしれんが
子供も巣立ってローンも終わって預貯金4600万夫婦だけど、バランスからいって現行206は手が出ない 貯金2億あったら買いたい
現状、新古車のVWがせいぜいだ
子供も巣立ってローンも終わって預貯金4600万夫婦だけど、バランスからいって現行206は手が出ない 貯金2億あったら買いたい
現状、新古車のVWがせいぜいだ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/17(月) 21:42:14.72ID:VLhY5ut60 欧州の路上に転がってるような型落ちのエントリーグレードでも良い、気負ってない感じで味がある
2023/04/17(月) 21:43:14.26ID:Y5PaXAUW0
その点いけば911買った方が良いとも思ったが、そんなガラでもないw
若い頃に無理して202買えば良かったなw
もう終わりにするねこの話
ごめんw
若い頃に無理して202買えば良かったなw
もう終わりにするねこの話
ごめんw
599名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/18(火) 01:07:08.41ID:V6ROGuNK0 G7で1番預貯金の多いのはダントツ日本。欧米人はバンバン使う、特に旅行。
3千万円以上遺して死ぬのが日本人、中高年や高齢者は金持ってるのに使わないから経済が回らない
3千万円以上遺して死ぬのが日本人、中高年や高齢者は金持ってるのに使わないから経済が回らない
600名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/18(火) 21:39:00.36ID:pZhGUAYj0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/19(水) 02:16:13.07ID:KF1YIqpD0 お金は墓場までもっていけ
https://youtu.be/4xbyaSdia50?t=868
https://youtu.be/4xbyaSdia50?t=868
2023/04/19(水) 09:09:24.20ID:iBB48fuy0
603名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/19(水) 14:08:44.36ID:pfa8vhWz0 みんなバブル世代なんだろ、昔買って眠っている家にある隠れ資産100万円以上あるだろ。
ロレックス 3個も要らないよね、本当に必要なモノだけ残してヤフオク、メルカリで売れば
ベンツの購入維持費の足しになるよ
ロレックス 3個も要らないよね、本当に必要なモノだけ残してヤフオク、メルカリで売れば
ベンツの購入維持費の足しになるよ
2023/04/19(水) 18:20:02.19ID:RyWWDhWy0
自分もだけど経費でメルケアorメルケアプラスで
3~5年毎にリースで乗り換える人が結構多いんじゃないかな
3~5年毎にリースで乗り換える人が結構多いんじゃないかな
605名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/19(水) 20:33:54.94ID:rPt+DgSc0 リースって自分の車じゃなくて長期のレンタカーじゃないか、そんなの嫌だ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/19(水) 21:07:42.77ID:Km4rg1WV0 今を生きることで
607名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/19(水) 22:07:26.41ID:KkBObT1q0 元リースの中古車って正規ディーラーメンテとは言え手荒く乗られた個体が多そうでいやだな
2023/04/20(木) 08:33:44.27ID:yccRgRkE0
新車でも支払い=経費にできるからリースは賢いと思うよ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/20(木) 08:59:09.59ID:Dh8si+c+0 現金一括以外はリースやレンタルみたいなもの
残価設定なんてほぼリース
残価設定なんてほぼリース
2023/04/20(木) 09:15:15.74ID:ImXtdwmx0
S206 C43なんだけど、イージーエントリーのステアリング退避が働かない。同じ症状の方います?
2023/04/20(木) 09:19:13.43ID:h1BAh0HV0
スマートキーの機能解除ができない
同じ症状の方います?
同じ症状の方います?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/20(木) 13:21:08.38ID:kpntBWoX0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/20(木) 13:36:32.54ID:kpntBWoX02023/04/20(木) 13:44:01.18ID:8xdKOww00
おー。ありがとうございます。ステアリング手前に引いて試したらダメだったんですけど、一番下は試してないな。やってみますね
615名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/20(木) 14:04:51.81ID:gjxkDTok0 リースじゃ愛車とは言えない、賃貸住宅はマイホームじゃないのと同じ
2023/04/20(木) 14:36:27.94ID:s1LHn+zT0
それで行けば206の修理は本国のPCで
認証を得ないと出来ないって所で
もうサブスクみたいなもんだよ
あのエレキ仕掛の多さとっいったら
もう愛着がわかない
リースでどんどこ買い替えのが吉
愛車の感覚は204までかな
W124みたいな良さはもう無い
認証を得ないと出来ないって所で
もうサブスクみたいなもんだよ
あのエレキ仕掛の多さとっいったら
もう愛着がわかない
リースでどんどこ買い替えのが吉
愛車の感覚は204までかな
W124みたいな良さはもう無い
2023/04/20(木) 14:53:20.82ID:yccRgRkE0
2023/04/20(木) 16:52:47.34ID:UoaksUlL0
>>612
ちゃんと動いた!ありがとうございました。ステアリングポジションで変わるんですね
ちゃんと動いた!ありがとうございました。ステアリングポジションで変わるんですね
619名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/20(木) 18:44:00.17ID:06nlBPZt0 W124時代のベンツは夏場渋滞すると水温計が急上昇してヒヤヒヤもの水周りも
弱い、昔のドイツ車は今より部品のクォリティ低くて熱に弱い。
ベンツの4ATは2速発進で実質3AT エンジン回転数が高くて高速燃費も伸びなかった
弱い、昔のドイツ車は今より部品のクォリティ低くて熱に弱い。
ベンツの4ATは2速発進で実質3AT エンジン回転数が高くて高速燃費も伸びなかった
2023/04/20(木) 20:35:19.15ID:kh6yc/Ap0
機械時計と電波時計の違い
最終1995年のW124の性能は言うに及ばず
だが未だに高い値で取引される
で205.206が25年後乗れる状態にあるか
直してでも乗りたいか‥
現行型は経費でポンポン乗り換えて行く車
アンドロイドスマホみたいなもんだ
最終1995年のW124の性能は言うに及ばず
だが未だに高い値で取引される
で205.206が25年後乗れる状態にあるか
直してでも乗りたいか‥
現行型は経費でポンポン乗り換えて行く車
アンドロイドスマホみたいなもんだ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/20(木) 21:23:31.03ID:3Dq1dgMS0 過剰品質と言われたW124だが決して故障の少ない車じゃなかったよ。最新のモノが
1番良いに決まっている。旧車ブームで古いベンツとかミニ、ボルボ240は価格が高騰してるみたいだけどね。
高齢者ほど最新のモノを買った方が何かと安全
1番良いに決まっている。旧車ブームで古いベンツとかミニ、ボルボ240は価格が高騰してるみたいだけどね。
高齢者ほど最新のモノを買った方が何かと安全
622名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/20(木) 21:41:47.23ID:kpntBWoX0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/20(木) 22:16:50.46ID:TV3oj2Ga0 ベンツ買うぜーって思ってワクワクしながらyoutubeの試乗動画みてたら
大阪の修理工場のyoutube動画にぶち当たった。
大阪の修理工場の人の動画見てたらベンツなんて買うもんじゃないって動画でガッカリ。
ベンツって新車でもそんなに不具合だらけでダメ車なの?
大阪の修理工場のyoutube動画にぶち当たった。
大阪の修理工場の人の動画見てたらベンツなんて買うもんじゃないって動画でガッカリ。
ベンツって新車でもそんなに不具合だらけでダメ車なの?
2023/04/20(木) 23:45:33.51ID:X9WAWxWp0
スズキ車がいいと思うよ
スイフトがお勧めだよ
スイフトがお勧めだよ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/21(金) 01:33:36.92ID:JU5lkIfA0 そんなダメな車がどうして日本で輸入車No.1で世界中でバカ売れするの?
世界中の国家元首から圧倒的に支持されタクシー、バス、救急車、消防車、物流トラックとして酷使され
インフラの一部として重要な役割を担う
世界中の国家元首から圧倒的に支持されタクシー、バス、救急車、消防車、物流トラックとして酷使され
インフラの一部として重要な役割を担う
2023/04/21(金) 02:04:57.55ID:BJ92TceN0
貧乏人にはもうCクラスですら買えない価格になってるから僻む>>623みたいな奴が出てくる🤣
627名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/21(金) 02:07:21.31ID:JU5lkIfA0 >>623
あそこの工場に入庫してくる車は保証期間過ぎてしかもディーラーで整備を断わられる
カスタムをした車ばかりじゃん。あんな改造ベンツに喜んで乗ってるオーナーの民度が一目瞭然
お客さんは殆ど非大卒でしょ
あそこの工場に入庫してくる車は保証期間過ぎてしかもディーラーで整備を断わられる
カスタムをした車ばかりじゃん。あんな改造ベンツに喜んで乗ってるオーナーの民度が一目瞭然
お客さんは殆ど非大卒でしょ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/21(金) 07:00:27.03ID:fRWpuTm90 次はクラウン・スポーツでも逝こうかなw
内装がもうちょっとまともになればの話ではあるが
内装がもうちょっとまともになればの話ではあるが
2023/04/21(金) 07:08:04.31ID:/kL1VO3Z0
社格は明らからに落ちるからそこら辺が許容できるならクラウンでもいいかもね
2023/04/21(金) 08:59:57.24ID:MHPsI47K0
新型クラウンでかすぎて無理だ
あのサイズが許容できる人はEなりGLCなりベンツでも選択肢いろいろあるでしょ
あのサイズが許容できる人はEなりGLCなりベンツでも選択肢いろいろあるでしょ
2023/04/21(金) 09:50:07.75ID:/OrHqWpi0
修理工場で故障してない車の話題が多いと思うのか?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/21(金) 11:52:59.86ID:xkVFj9T60 大阪の腐った木だけを見て森を見てない
633名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/21(金) 12:07:55.28ID:dBS7gu2o0 再生数稼ぎを見抜けるようになりたいよね
2023/04/21(金) 12:09:12.83ID:OwLMV5sV0
2023/04/21(金) 12:15:52.13ID:MHPsI47K0
車で金の有無計るの古いよおじいちゃん。。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/21(金) 12:37:21.80ID:xkVFj9T60 クラウンのお爺さんもベンツ買う金持ってる人多いと思うよ。ただトヨタオーナーの大半は車好きではなく昔からの付き合いで同じディーラーから定期的に何となく車を購入してるだけ
2023/04/21(金) 12:50:14.25ID:Nt8uVonB0
638名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/21(金) 13:00:55.10ID:sRiqQzu30 ちょっと前までアラフォーだったのに気が付くとアラ還で親はもう居ない。生まれてから30歳までは長いけど30歳から死ぬまではあっという間だよ
2023/04/21(金) 13:17:46.63ID:MHPsI47K0
>>637
爺が必死にアピールしててうけるわw
爺が必死にアピールしててうけるわw
640名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/21(金) 17:20:15.11ID:rixmS1u90 クラウン・スポーツの方が注目度はEやCの新車買うより高いと思うよw
トヨタ車も値段上がってもう昔ほどの価格差も無いしw
トヨタ車も値段上がってもう昔ほどの価格差も無いしw
2023/04/21(金) 17:43:15.77ID:hvCjkaVt0
2023/04/21(金) 17:44:34.59ID:xTBxpdVQ0
2023/04/21(金) 19:58:01.42ID:XDqqDsZX0
クラウンでもCでも立派じゃないか
どっちも安い車じゃないし
どっちも安い車じゃないし
2023/04/21(金) 23:03:34.52ID:Df7ksH6h0
w205後期の純正ナビが壊れてディーラーだと70万?らしいけど
ナビなら壊れたままでもいいよね
もし自分の車が
車検に関係ない装備が壊れても放置するかも
ナビなら壊れたままでもいいよね
もし自分の車が
車検に関係ない装備が壊れても放置するかも
645名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/22(土) 00:09:57.96ID:ynv32H1A0 小田オート信者うるさいよ
早くディーラー出禁仕様ベンツ買って壊れてお世話になればいいじゃん
早くディーラー出禁仕様ベンツ買って壊れてお世話になればいいじゃん
2023/04/22(土) 09:56:45.18ID:d61eU5IL0
Cステーションワゴンで子育てしてるけど案の定子供に車内で吐かれてわろた。大人しか乗らない人は汚れなくていいなー
2023/04/22(土) 12:23:54.08ID:Kdk8Y8Tq0
ライトバンだから気にしない
犬飼ってるとクソされるし
犬飼ってるとクソされるし
648名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/22(土) 17:44:58.49ID:Q62W1Wy60649名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/22(土) 20:16:27.26ID:h8H8WMci0 昔ジープチェロキー乗ってた頃に飼ってたミニチュアダックスにお漏らしされたわ
2023/04/22(土) 22:49:57.95ID:KfIpFjVS0
651名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/23(日) 00:10:21.10ID:6X0mMMvW0 ベンツは輸入車の中では故障が少なく耐久性の高い車。日本市場の約10%は輸入車でベンツ以外のメーカーのオーナーはもっとメンテや修理で苦労してるはずなんですけどね。BMWは整備性が悪く耐久性もベンツより劣る事は周知の事実。まあドイツ車は壊れてもキチンと治るがイタフラ車はそうはいかない。200万円半ばで買えるプジョーやルノーのパーツ、修理代がベンツを上回る事が多々ある
2023/04/23(日) 00:56:50.33ID:V6MZRhDN0
どんな流れか知らんけど
故障したらCでさえ目ん玉飛び出るほど
高い、お勤め人がコツコツお金貯めて買う車じゃなくなった 経費でポンポコ買い替えて行ける人じゃないと厳しいねって事だよね
5年以降重大トラブル起きたら頼る店が
ディーラーしかない 当然高額アッセンブル修理→買い替えどうですか?の流れしかない
206
サブスクベンツCクラス
故障したらCでさえ目ん玉飛び出るほど
高い、お勤め人がコツコツお金貯めて買う車じゃなくなった 経費でポンポコ買い替えて行ける人じゃないと厳しいねって事だよね
5年以降重大トラブル起きたら頼る店が
ディーラーしかない 当然高額アッセンブル修理→買い替えどうですか?の流れしかない
206
サブスクベンツCクラス
653名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/23(日) 01:12:45.76ID:CoRorwfH0 >>652
壊れる事が前提なのか。ディーラー以外でも高度な修理できる店あるよ、首都圏だと
千葉県松戸、埼玉県三郷、東京都江戸川区 7年落ちでも1年保証付いた認定中古車あるけど。
知り合いが仕事で使用しているスズキエブリバン車検の費用が50万円と言われて新車に買い替えた。
国産輸入車関係なくディーラーはそういう所だから
壊れる事が前提なのか。ディーラー以外でも高度な修理できる店あるよ、首都圏だと
千葉県松戸、埼玉県三郷、東京都江戸川区 7年落ちでも1年保証付いた認定中古車あるけど。
知り合いが仕事で使用しているスズキエブリバン車検の費用が50万円と言われて新車に買い替えた。
国産輸入車関係なくディーラーはそういう所だから
2023/04/23(日) 01:50:34.32ID:V6MZRhDN0
これからの206話 町工場が手出し出来る範疇は減る
例えば205で片側アッセンブル
50万円
ttps://pukuo-pukupuku.com/archives/mercedez_benz_w205_headlight.html
例えば205で片側アッセンブル
50万円
ttps://pukuo-pukupuku.com/archives/mercedez_benz_w205_headlight.html
655名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/23(日) 02:19:05.50ID:CoRorwfH0 ↑ おじいちゃんはリンクを有効にするコピペが出来ないの?まだガラケーでPCの知識はWindows95なの?
2023/04/23(日) 08:09:18.04ID:w4Dfc2Yb0
LEDのアッシーの交換で20万かなーって
思う方がおかしい。
国産でもそんな安くないわ
思う方がおかしい。
国産でもそんな安くないわ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/23(日) 14:27:09.49ID:KLb9W6Ql0 おじいちゃん達は昔乗ってた車(ベンツ)の方が良かったと最新モデルを否定。終の車とか言うFBグループも自慢の輸入国産車を長文能書き蘊蓄で自慢する老人が続出(笑)
今の車に否定的な事ばかり宣う。老人同士なら良いけど若い人に同じ講釈垂れたら100%嫌われる
自分自身も車も常にアップデートしないよね
今の車に否定的な事ばかり宣う。老人同士なら良いけど若い人に同じ講釈垂れたら100%嫌われる
自分自身も車も常にアップデートしないよね
2023/04/23(日) 16:33:19.83ID:1GEyYI+T0
否定なんてしてないさ。個人で買うには厳しいね、車がサブスク化したねって話さ
考えを改めて、車検毎に最新をポンポコ
スマホのように替えていく
そーゆー時代よねって
メルケア切れの個体なんて怖くてさ
考えを改めて、車検毎に最新をポンポコ
スマホのように替えていく
そーゆー時代よねって
メルケア切れの個体なんて怖くてさ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/23(日) 17:46:41.10ID:jTpAIP3o0 そういう考えだとBMWやアウディはもっと怖いしイタリア フランス車は新車価格を考えたら修理する価値がないゴミ
2023/04/23(日) 20:08:03.50ID:JYfgLTDZ0
メルケアなきゃ乗れないってのは本来輸入車に乗ってはいけない貧乏人ってことなんだよなぁ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/23(日) 21:04:37.97ID:NftQ/5S10 若い頃日本車乗ってた時は点検の度にあれこれ請求きてた記憶あるんだけど余計な出費がないメルケア楽ですね
後日本車は購入までは無茶苦茶愛想がいい営業マンだったけど購入したらさっぱりな人に当たってました
メルセデスとBMWは購入後もよく連絡くれたり調子悪い時や点検で電話したら車引き取りに来て代車おいていってくれたり助かります
後日本車は購入までは無茶苦茶愛想がいい営業マンだったけど購入したらさっぱりな人に当たってました
メルセデスとBMWは購入後もよく連絡くれたり調子悪い時や点検で電話したら車引き取りに来て代車おいていってくれたり助かります
2023/04/23(日) 22:55:14.55ID:fhfrItb60
わかります
会議立て込んでたりすると持ってきてくれますね
あと代車が結構おもしろいですねセールスの一貫でしょうけどw
こないだはEQSが代車でした
試乗も使う人気者だから定休日を挟む感じで手配してくれましたね
なんか最初に3~5年でリースで乗り換えるって書いてから荒れてしまって申し訳ない
たぶん経営視点で余計な予想外の経費を出来れば避けたいって考えとか
同じ経費を払っていくなら新車に乗り換えていくってのは平行線で答えがでないと思う
高いレンタカーって言われてもそうですね程度にしか思わないしw
会議立て込んでたりすると持ってきてくれますね
あと代車が結構おもしろいですねセールスの一貫でしょうけどw
こないだはEQSが代車でした
試乗も使う人気者だから定休日を挟む感じで手配してくれましたね
なんか最初に3~5年でリースで乗り換えるって書いてから荒れてしまって申し訳ない
たぶん経営視点で余計な予想外の経費を出来れば避けたいって考えとか
同じ経費を払っていくなら新車に乗り換えていくってのは平行線で答えがでないと思う
高いレンタカーって言われてもそうですね程度にしか思わないしw
663名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/24(月) 00:21:24.18ID:+8LT+CoC0 かかりつけの歯科医院は院長がポルシェやマセラティ等色々定期的に乗り換えてるけど
全部中古車だそうだ、セカンドカーも型落ち国産コンパクトカー 歯科医院は往診ないしこれは経費になるのか?往診しない開業医が新車のベンツ買って経費で落ちるのか?
鮮魚の仲買人が仕入れ用にVクラス買っても経費?
全部中古車だそうだ、セカンドカーも型落ち国産コンパクトカー 歯科医院は往診ないしこれは経費になるのか?往診しない開業医が新車のベンツ買って経費で落ちるのか?
鮮魚の仲買人が仕入れ用にVクラス買っても経費?
2023/04/24(月) 01:13:19.80ID:AXGFZn8B0
4年落ち以上は1年で資産計上できるので便利に中古を買う人はいるね
経費になるかどうかは外部営業()で使ってますとかそういう体なんでしょう
飲食店・仲買などが仕入れにVやGLCを買うのはあると思います
経費になるかどうかは外部営業()で使ってますとかそういう体なんでしょう
飲食店・仲買などが仕入れにVやGLCを買うのはあると思います
2023/04/24(月) 02:34:52.46ID:ScXZGrp40
資産計上ぷっ
2023/04/24(月) 03:49:10.35ID:JMNr3ztZ0
走行距離が極少なのに安いのは
やはり5年落ちだからでしょうか?
https://yanase.jp/mercedes-benz/certifiedcars/cars/976009/?mbcc_cardetail
やはり5年落ちだからでしょうか?
https://yanase.jp/mercedes-benz/certifiedcars/cars/976009/?mbcc_cardetail
2023/04/24(月) 09:33:56.42ID:SlBI2aR20
668名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/24(月) 09:58:25.21ID:eZwMq25q0 ポルシェやフェラーリ乗りは自分の意志で定期的に乗り換えるんで無くて、乗って一年弱位でディーラーから乗り換えろって圧力かけて来るんだよ
それ従わないとサービス落として逆に嫌がらせして来る、メンテナンス等で
それ従わないとサービス落として逆に嫌がらせして来る、メンテナンス等で
669名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/24(月) 12:44:09.12ID:IUOUbTuH0 5年過ぎると、走行距離少なくても問題出てくるからね〜
特にカブは雨曝しの場合幌がどうなってるか?
特にカブは雨曝しの場合幌がどうなってるか?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/24(月) 17:00:41.01ID:uqqr9dPF0 >>668
そんなことすんのコーンズ系だけでしょ
そんなことすんのコーンズ系だけでしょ
2023/04/24(月) 21:43:14.10ID:KE2NXSK40
>>666
カブリオレは色の組み合わせで値段が全然違う
イリジウムシルバーにクランベリーレッドとブラックトップは統一感がなさすぎる
これがダイヤモンドホワイトかオブシディアンブラックでトップとレザーがレッドなら40万くらい高くなる
カブリオレは色の組み合わせで値段が全然違う
イリジウムシルバーにクランベリーレッドとブラックトップは統一感がなさすぎる
これがダイヤモンドホワイトかオブシディアンブラックでトップとレザーがレッドなら40万くらい高くなる
2023/04/24(月) 23:53:52.84ID:JMNr3ztZ0
外装シルバーでレッド内装はオープンカーではド定番の組み合わせです
2023/04/25(火) 11:23:15.88ID:QApsW89+0
ド定番ってどこが?
不人気の組み合わせだから安いんだろ
幌が赤なら話は違うがあの組み合わせじゃ物が良くても売れないだろうな
不人気の組み合わせだから安いんだろ
幌が赤なら話は違うがあの組み合わせじゃ物が良くても売れないだろうな
2023/04/25(火) 16:02:09.79ID:j/PkX/k70
メルケア切れたら怖くて乗れない
だから新しいのに買い替える
上手くできたシステムだ
だから新しいのに買い替える
上手くできたシステムだ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/25(火) 19:30:18.89ID:xkUyzHFF0 新車登録から5年以上経過した1年保証のヤナセ認定中古車沢山あるよ。カーセンサー保証取扱い店なら古いベンツでも条件を満たしていれば2年保証付けられる。
メルケア切れたら直ちに重篤な故障が発生する確率は低いよ。殆ど場合平穏無事だから街中に型落ちベンツが沢山走っている
メルケア切れたら直ちに重篤な故障が発生する確率は低いよ。殆ど場合平穏無事だから街中に型落ちベンツが沢山走っている
2023/04/27(木) 20:04:01.54ID:cJCusqoW0
新型Eクラスかなり良いな
Cの後期がこれに寄せてくると考えたら今は買えないと思った
Cの後期がこれに寄せてくると考えたら今は買えないと思った
677名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/27(木) 20:21:30.02ID:AAk/emY40 買えない理由あって良かったなw
678名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/27(木) 20:34:17.57ID:uyUYbZbm0 新型Eのテールライト、アレは有りなのか?
206後期がアレになるのはイヤだな
206後期がアレになるのはイヤだな
679名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/27(木) 21:27:55.11ID:Pb9nCs7z0 >>678
あのテールが全てを台無しにしてる。テール以外はカッコいいって思った。
あのテールが全てを台無しにしてる。テール以外はカッコいいって思った。
2023/04/27(木) 21:36:47.50ID:cJCusqoW0
Cの内装が激烈にダサかったからEは修正してきたなって感じ
全体的にレベル高いわ
まぁ国内版は新型Cみたいな激烈ダサホイールとか付けてくるかもしれんけど
全体的にレベル高いわ
まぁ国内版は新型Cみたいな激烈ダサホイールとか付けてくるかもしれんけど
2023/04/28(金) 09:45:17.58ID:cV8rhM2a0
206前期乗りですけど、私的には新型Eは前も後ろもなしでした。どちらかというと前のほうが完全になしかな。
内装も助手席に人が座ってなかったら助手席前の画面は出ないそうですし、今のEの後期型が次の車の候補になりました。
内装も助手席に人が座ってなかったら助手席前の画面は出ないそうですし、今のEの後期型が次の車の候補になりました。
2023/04/28(金) 12:14:33.68ID:n/O1wAUH0
Eは後期でフェイスリフトが良い感じに修正されることを願う
特にヘッドライトのデイライトがクソ
今はCLAの現行AMG乗ってるけど顔次第ではE53もあり
特にヘッドライトのデイライトがクソ
今はCLAの現行AMG乗ってるけど顔次第ではE53もあり
683名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/28(金) 13:54:40.92ID:FQklI2ae0 新型Eの全幅1.88はアウト全長もほぼ5メートル Cでもちょい乗り混んだ道の狭い市街地ストレス大。自宅マンションの自走式駐車場は隣が軽自動車で助かっている。ホンダのディーラーでフィットを購入する夢を見た
2023/04/28(金) 14:08:37.33ID:Kl7u+/rH0
他のモデルもこの顔の路線に変化していくの?
https://www.webcg.net/articles/gallery/48190
https://www.webcg.net/articles/gallery/48190
685名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/28(金) 15:05:14.68ID:aSCuwTB40 BMWのクソデカラジエーターグリルも真っ青の押し出しの強さ
でも世の中の流行はこうなんだろう
でも世の中の流行はこうなんだろう
2023/04/28(金) 15:21:34.17ID:xKvaXTWU0
2023/04/28(金) 17:29:17.58ID:J8l6ME5a0
2023/04/28(金) 17:48:37.36ID:n/O1wAUH0
確か今のところEクラスベース車のオプションにしか付かないよね
2023/04/29(土) 09:17:04.10ID:CNAX5EnV0
マルチパーパスステレオカメラ周りの調子が悪いのか、アクティブレーンチェンジアシストが作動しなくなった。カメラユニット部品到着まで一ヶ月
部品あるだけマシではあるけど、なんだかな
部品あるだけマシではあるけど、なんだかな
690名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/29(土) 09:18:39.32ID:R27bfiq30 買えない理由が見つかって安心したの?
2023/04/29(土) 10:01:23.70ID:2skzLJgA0
後期、あのテールランプになったら嫌だな
692名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/04/29(土) 10:07:47.45ID:abGmF99k0 それよりもシートが貧乏臭いビニールレザーにしか見えない
あれはレクサス処かクラウン以下だわ
あれはレクサス処かクラウン以下だわ
2023/04/29(土) 10:22:03.99ID:Ym7luiky0
後期、あのテールランプになったら嬉しいな
センターパネルもEよりになったら嬉しいな
フェイスは今のままでいいな
センターパネルもEよりになったら嬉しいな
フェイスは今のままでいいな
2023/04/29(土) 17:46:50.14ID:EOkj484M0
2023/04/30(日) 19:50:47.64ID:5VseaxgE0
>>684
顔もケツも205が最強だな
顔もケツも205が最強だな
2023/04/30(日) 19:59:02.04ID:nHP/2KYm0
ケツは206の方が断然いいがEも談ぜん有り
2023/05/01(月) 11:15:33.27ID:OLaDK3Ua0
ケツも顔も206のほうが良い
内装とホイールは205のほうが良い
内装とホイールは205のほうが良い
698名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/01(月) 11:38:09.36ID:W2DQKT8z0 お酒は温めの燗がいい
肴は焙った烏賊でいい
肴は焙った烏賊でいい
2023/05/01(月) 12:25:49.00ID:fU+zv+f/0
黙れ
2023/05/01(月) 15:31:35.85ID:7+bPlhay0
都内でもまだまだ205なのは
206が品薄なのか高くて買えない
からなのか
206が品薄なのか高くて買えない
からなのか
2023/05/01(月) 15:58:36.79ID:R3MW/+Gw0
そういえばまだ見た事ないな
702名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/01(月) 21:02:51.60ID:7XRS69J60 W206のC43を契約しました。
値上がり後の納車なので、車体本体1171万円になっています
納車は9月ごろだそうでございます
スライディングルーフも5千円の値上げです
値上げで変わるところは置くだけ充電がつくところでけです
値上がり後の納車なので、車体本体1171万円になっています
納車は9月ごろだそうでございます
スライディングルーフも5千円の値上げです
値上げで変わるところは置くだけ充電がつくところでけです
2023/05/01(月) 21:10:36.96ID:LgrgyynP0
港区、千代田区、中央区ではよく見かけます
2023/05/02(火) 11:03:35.97ID:DEZaPjF/0
>>700
自分の場合は高くて買えないとかはない
206が205と比べた時にイマイチで買おうという気にならないんだよね
204から205になった時にすごい進化を感じたけど
それを安っぽいセンタータブレットポン付けで感じることはできなかった
自分の場合は高くて買えないとかはない
206が205と比べた時にイマイチで買おうという気にならないんだよね
204から205になった時にすごい進化を感じたけど
それを安っぽいセンタータブレットポン付けで感じることはできなかった
705名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/02(火) 11:08:38.18ID:b0JYctlZ0 それいったら205のほうがサイズ感的にもタブレットポン付けにしか見えないと思う
進化で言ったら206はあまり感じないのは確かですね
進化で言ったら206はあまり感じないのは確かですね
2023/05/02(火) 11:21:48.22ID:ajpSm3n90
707名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/02(火) 14:48:46.49ID:4QFcFfo80708名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/05(金) 13:27:09.47ID:vpfwJxUL0 新型Eクラスから設定されるverde silverって新色良いと思うんだけど他のクラスにも追加されるんだろうか
2023/05/05(金) 14:39:05.64ID:9zOA+Vmy0
上のクラスだけじゃないの
2023/05/06(土) 14:40:27.38ID:U9H5QfBM0
どうせ日本人は白しか買わないから
日本人はフェラーリも白 ベントレーとロールスも白
日本人はフェラーリも白 ベントレーとロールスも白
2023/05/06(土) 14:43:24.78ID:CoUTRnl+0
フェラーリは日本でも赤が断然多いと思うが
白とか滅多に見ない
白とか滅多に見ない
2023/05/06(土) 16:34:50.39ID:U9H5QfBM0
カーセンサーとかで検索してみ
フェラーリ白ばっか
フェラーリ白ばっか
713名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/06(土) 17:02:08.87ID:Quk3OmEE0 確かに俺らのちん毛も白ばっかになったしな
2023/05/07(日) 18:16:42.25ID:a6PSUONx0
715名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/07(日) 18:54:52.85ID:zZBXHKMb0 ベンツの黒はヤクザってイメージはいつになれば無くなるだろうか
2023/05/07(日) 19:55:09.53ID:byTy+gcU0
>>714
やっぱ赤が多いやんけw
やっぱ赤が多いやんけw
717名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/09(火) 08:52:30.86ID:g+lP+J5p02023/05/09(火) 09:41:49.09ID:Ao7Xy0+Z0
719名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/09(火) 10:02:31.59ID:g+lP+J5p0 知ったかもなにも、黒ベンツ=反社のイメージだった頃の話しなんだが
今の事は1ミリも語ってないぞ、でしゃばるな流れ読んでからにしなさい
今の事は1ミリも語ってないぞ、でしゃばるな流れ読んでからにしなさい
2023/05/09(火) 10:17:59.00ID:xJFN02u00
digital rainとかstar waveとか、ウェルカムライティング機能使ってみたいなあ
いつか解禁されるのかね。法規上路面プロジェクションは2025年1月解禁らしいけど
いつか解禁されるのかね。法規上路面プロジェクションは2025年1月解禁らしいけど
2023/05/09(火) 12:10:20.32ID:Ao7Xy0+Z0
>>719
日本語話せやクソジジイ焦って誤字ってんぞバーカ🤪🤪🤪
日本語話せやクソジジイ焦って誤字ってんぞバーカ🤪🤪🤪
2023/05/09(火) 13:41:57.48ID:PEpFOsu90
反社のイメージの話を だった話 に勝手に変えんなアホ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/09(火) 13:51:51.07ID:ueThrHuA0 最近の反社はアルファードだよね
2023/05/09(火) 17:48:50.29ID:Ao7Xy0+Z0
725名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/10(水) 02:49:33.98ID:NYIvkUh70 別に欲しければ黒買えばいいじゃん
運転手みたらだいたいわかるしね
運転手みたらだいたいわかるしね
726名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/13(土) 01:20:18.58ID:+5VHbACi0 こっちが現行Cクラス?
今買おうとしてるんだけど、やっぱCだと煽られたり車間距離詰められる?
黒の予定
今買おうとしてるんだけど、やっぱCだと煽られたり車間距離詰められる?
黒の予定
2023/05/13(土) 04:13:46.67ID:WF+Ooaqx0
土地の民度によるんじゃない?
自身の民度もあるかと
そんな基準で選んだ事ないから
知らんけどw
自身の民度もあるかと
そんな基準で選んだ事ないから
知らんけどw
728名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/13(土) 12:01:24.18ID:IZarvHyA0 ちんたらちんたらもたもたもたもたもたもたもたもたぼけーっと走ってたら車種関係なしに煽られるよ
よく煽られるが理由が🤷
よく煽られるが理由が🤷
2023/05/13(土) 17:24:45.87ID:GyrFVm290
1000万以下の車に威圧感なんてないから煽られたりもあるかもね
ベンツはグレード問わずマナーない運転する人も多いし
ベンツはグレード問わずマナーない運転する人も多いし
2023/05/13(土) 17:37:16.82ID:R0YJLdga0
2,300万程度の車とは明らかに違う雰囲気あるし車間距離とかは結構空けられたり道譲ってくれる人が多かった印象
今の現行C43に乗り換えてからは尚更だよ
今の現行C43に乗り換えてからは尚更だよ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/13(土) 18:35:57.85ID:lWZEnD4G0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/13(土) 18:45:51.84ID:QmuVnkbV0 みんな自意識過剰の田舎もんだなw
都内じゃそんな話題にならんねw
都内じゃそんな話題にならんねw
2023/05/13(土) 20:24:15.47ID:R0YJLdga0
っていう可哀想な貧民も世の中うじゃうじゃおるからな…🥺
2023/05/14(日) 00:12:07.82ID:2JcthZNY0
2023/05/14(日) 05:34:40.22ID:G//+VEEm0
https://nikkan-spa.jp/spa_comment_people/%e6%96%89%e8%97%a4%e7%94%b1%e8%b2%b4%e7%94%9f?cx_clicks_article=1_author_txt
スパの記事だからってのもあるけど
このライターも育ちが悪そうだし‥
煽る煽られるなんて都内じゃあんまり経験無いよ イヤ~ほとんど意識したことない
都内なんて目ん玉飛び出る車ばっかりだし
マイバッハも見るし
そんな中でCだからプロボックスだから
と別ける意識は俺にはないなぁ‥
ま~ディーラーの上客じゃないのは自覚してるけどw
スパの記事だからってのもあるけど
このライターも育ちが悪そうだし‥
煽る煽られるなんて都内じゃあんまり経験無いよ イヤ~ほとんど意識したことない
都内なんて目ん玉飛び出る車ばっかりだし
マイバッハも見るし
そんな中でCだからプロボックスだから
と別ける意識は俺にはないなぁ‥
ま~ディーラーの上客じゃないのは自覚してるけどw
2023/05/14(日) 05:39:31.79ID:G//+VEEm0
こいつの記事の殆どがセコい話ばかりだし
スパだからしょうがないけど
こいつ自身の育ちが全てだろうね
スパだからしょうがないけど
こいつ自身の育ちが全てだろうね
737名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/14(日) 07:34:11.63ID:ySYW57OZ0 何だろな
にわかなのを文章で出しちゃう可哀想な感じがする
新型を乗り継いで来てないってよくわかる人だよね
にわかなのを文章で出しちゃう可哀想な感じがする
新型を乗り継いで来てないってよくわかる人だよね
2023/05/14(日) 15:26:24.76ID:3mJGszuW0
どんな車であろうと煽りまくるキチガイいるよ
ベントレー煽りまくってるハイエース見たことあるわ
最近は車種とか関係なし
軽からめっちゃイカつい人降りてくることもあるし煽りはやめようね
ベントレー煽りまくってるハイエース見たことあるわ
最近は車種とか関係なし
軽からめっちゃイカつい人降りてくることもあるし煽りはやめようね
2023/05/14(日) 21:50:04.41ID:rMwvn9By0
ハイエースとアルベルは別格
近づいてはいけない
近づいてはいけない
740名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/17(水) 00:29:09.52ID:ljVvJdTM0 独身のくせに4ドア車を買う人っていますか?
Cクラスの2ドアクーペ買おうと思ってたら無くなったんですね・・・。
独身なんで4ドアなんて買ったら一度も開くことのない3つのドアが不憫に思えて踏み切れません。
やっぱり4ドアを独身が買ったら頭おかしいですよねぇ。。。
Cクラスの2ドアクーペ買おうと思ってたら無くなったんですね・・・。
独身なんで4ドアなんて買ったら一度も開くことのない3つのドアが不憫に思えて踏み切れません。
やっぱり4ドアを独身が買ったら頭おかしいですよねぇ。。。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/17(水) 03:03:06.54ID:xKyCxh1a0 キモ
>>740
>>740
2023/05/17(水) 06:01:24.16ID:KuSI57Et0
何買ってもキモいんで好きなの選んで!
2023/05/17(水) 06:15:07.20ID:Qp6Ey1tl0
>>740
何選んでも頭おかしいよ🤪
何選んでも頭おかしいよ🤪
744名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/17(水) 07:42:51.81ID:ys+x34nw0 助手席に乗せる人もいないってこと?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/19(金) 20:06:54.93ID:JChYA4c10 BMWドライバーは民度の低いイキリが多い様な気がするよ。
もともとイキリがBMW買うのか、BMW乗るとイキリになるのかどっちか不明だが
もともとイキリがBMW買うのか、BMW乗るとイキリになるのかどっちか不明だが
2023/05/19(金) 20:09:11.10ID:gdVedB2X0
BMはベンツ以上に値崩れヤバくて程度のいい車が安く手に入るから高校卒業してすぐに乗れる車が多い
2023/05/19(金) 21:06:14.87ID:ApQHNVBG0
イキリが一番多いのはアウディ
これは間違いない
BMWの比じゃないからw
これは間違いない
BMWの比じゃないからw
2023/05/19(金) 21:57:09.85ID:xZzAN/oS0
アウディの方が地味なドライバーが多いイメージあるけどね
中身はVWだし
中身はVWだし
2023/05/19(金) 22:32:58.67ID:ApQHNVBG0
アウディ乗りはイキりの糞ばかりだよ
東京じゃ常識
東京じゃ常識
750名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/21(日) 16:06:29.27ID:u0YNaA2B0 10年くらい前だっけ?
アウディが一時的に流行ったけどその後、アウディなんて新車で買った奴、周りではいないなw
うちのマンションの駐車場見てると流行り廃りが良くわかるw
アウディが一時的に流行ったけどその後、アウディなんて新車で買った奴、周りではいないなw
うちのマンションの駐車場見てると流行り廃りが良くわかるw
751名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/21(日) 16:07:32.90ID:u0YNaA2B0 最近はレクサス強しw
メルセデス以上のブランド力かもよw
メルセデス以上のブランド力かもよw
2023/05/21(日) 16:09:26.72ID:8CDQAfPc0
レクサスは安いし大衆車だから仕方ない
753名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/21(日) 19:26:25.46ID:JYsa86PK0 みんなどこの田舎なの?
都内だとどれも均一に居るけどw
都内だとどれも均一に居るけどw
2023/05/21(日) 19:41:34.94ID:eWPFW5l00
全く見かけない、223Sクラスより見かけないのだが205と見分けがつかないだけかな
2023/05/22(月) 09:46:20.83ID:md2Y4Qwt0
756名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/22(月) 10:21:20.74ID:eh2ihwGY0 昨日見た白のS206AMGパッケージ
なかなかカッコ良かったな
ちょっと欲しいかも
なかなかカッコ良かったな
ちょっと欲しいかも
2023/05/22(月) 10:42:45.56ID:62hXuGzA0
S206乗りですが、あんまり同型車とすれ違わないね。S205はよく見るけどね
四国の片田舎です
四国の片田舎です
758名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/22(月) 10:45:50.76ID:Iz+7hGz+0 ワゴンよく見る
759名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/22(月) 18:49:13.70ID:bjQp+z620 昨日横浜〜新宿往復した時に206を4、5台見かけた。平日はほとんど見ないね。ディーゼルが多い気がする。俺はカラカラ・アレルギーなのでガソリンだけど。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/23(火) 06:58:56.46ID:chtuEUQ00 札幌でベンツがバスに追突して怪我人が出たとニュースが。映像を見たが新型のSクラスみたい。最新のACCがついててもオカマほるの?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/23(火) 10:57:48.58ID:/phj5B2M0 街中だからACCオフにしてたんじゃないの
762名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/24(水) 20:21:24.88ID:mjZ4CVUl0 >>760
Twitterで去年市電にぶつけた車と同じナンバーって話題になってる
Twitterで去年市電にぶつけた車と同じナンバーって話題になってる
763名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/05/25(木) 18:17:25.26ID:JDevAcqs0 MP202302型の細かい部分判明してきてるのかな?
オプションは付けれるようになってるみたいだけど、USBポートとかの個数変わってくると思う?
オプションは付けれるようになってるみたいだけど、USBポートとかの個数変わってくると思う?
2023/06/02(金) 13:15:02.61ID:mLl4UrsY0
そろそろベンツも低ダストブレーキになるのかな!?
欧州委員会(EC)が2022年11月に発表した「ユーロ7」次期排出ガス規制案は、小型車(乗用車・バン)と大型車(トラック・バス)の排ガス規制を一つにまとめ規制値を大幅に強化するとともに、ブレーキダストやタイヤかすなど粉じんの排出にも規制を設けるなど非常に厳しいものだった。
欧州委員会(EC)が2022年11月に発表した「ユーロ7」次期排出ガス規制案は、小型車(乗用車・バン)と大型車(トラック・バス)の排ガス規制を一つにまとめ規制値を大幅に強化するとともに、ブレーキダストやタイヤかすなど粉じんの排出にも規制を設けるなど非常に厳しいものだった。
2023/06/02(金) 19:28:39.88ID:ITd6GBDj0
s205に比べてS206は全くブレーキダスト汚れないね
2023/06/03(土) 09:10:17.61ID:YOVSGnO00
あの変なホイールのおかげじゃない?
めちゃくちゃダサいけど開口部が少ないしツルツルしてるからそういう利点があるのか
めちゃくちゃダサいけど開口部が少ないしツルツルしてるからそういう利点があるのか
2023/06/03(土) 14:47:17.44ID:W/0g6h7G0
冷却水滲みでエラー出た
トラブル多すぎん?
トラブル多すぎん?
2023/06/03(土) 14:49:25.58ID:ggGffdOn0
初物はそんなもんですよ
後期の後期でやっと安定するのが外車
後期の後期でやっと安定するのが外車
2023/06/03(土) 15:12:16.00ID:5WI8E6Jj0
毎日カメラの視界不良出まくり
770名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/06/03(土) 15:45:05.62ID:FE7CKYdN0 ブレーキダストはかなり出るけど。
カメラの視界不良は出てるね。一度ディーラーで綺麗に掃除してもらったんだけど、また出るようになった。
カメラの視界不良は出てるね。一度ディーラーで綺麗に掃除してもらったんだけど、また出るようになった。
2023/06/03(土) 15:56:51.52ID:5WI8E6Jj0
ブレーキダストは酷いよね。
サイドがすぐ真っ黒に汚れる。
サイドがすぐ真っ黒に汚れる。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/06/03(土) 22:52:46.35ID:FE7CKYdN0 走行中にボンネット開いてますっていう警告出た。
念の為車止めて確かめたけど、開いてなかった。
念の為車止めて確かめたけど、開いてなかった。
2023/06/04(日) 09:00:57.96ID:xg+Dkl1g0
ベンツあるあるで、多分閉まっていないからしめなおしたほうがいいよ
高速とかでまた鳴る
見た目はわからない場合が多いです
高速とかでまた鳴る
見た目はわからない場合が多いです
774名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/06/04(日) 10:54:24.06ID:RdGj7A3r0 >>772
結構雑に強く思い切り閉めないと
結構雑に強く思い切り閉めないと
2023/06/04(日) 11:21:03.15ID:gm8qh5Ub0
Cクラス、カタログ写真とかネット動画観てたら凄い良さそうに感じて、
実際実車を見て試乗したそうでもなかったからテンション下がってる(;・∀・)
なんかお値段考えるとマツダ6の方が良いな、、禁句かなこのセリフ
実際実車を見て試乗したそうでもなかったからテンション下がってる(;・∀・)
なんかお値段考えるとマツダ6の方が良いな、、禁句かなこのセリフ
2023/06/04(日) 12:06:38.95ID:E7cdRxv50
そうですか、お好きにどうぞとしか言えない…
777名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/06/04(日) 12:06:47.58ID:RdGj7A3r0 >>775
因みになにがお気に召しませんでしたか?アルミ缶の様な内装?
因みになにがお気に召しませんでしたか?アルミ缶の様な内装?
2023/06/04(日) 12:12:14.94ID:gm8qh5Ub0
779名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/06/04(日) 22:42:39.01ID:KbxmAxBF0 >>778
ほほぅ。私もちょうど車買い替えようと思って色々試乗してるんですが、
メルセデスCクラス、アウディA3、ミニクーパーと試乗してきてますが、
メルセデスが一番走行安定性があって室内の静寂性もあるから良いなぁ、思ってるところでした。
あとメルセデスは運転席に座った時に一番しっくりくるというか、言葉で表現しづらいけど、これだね!感があった。
でも、マツダも試乗する価値ありそうですね。試してきます。
ほほぅ。私もちょうど車買い替えようと思って色々試乗してるんですが、
メルセデスCクラス、アウディA3、ミニクーパーと試乗してきてますが、
メルセデスが一番走行安定性があって室内の静寂性もあるから良いなぁ、思ってるところでした。
あとメルセデスは運転席に座った時に一番しっくりくるというか、言葉で表現しづらいけど、これだね!感があった。
でも、マツダも試乗する価値ありそうですね。試してきます。
2023/06/04(日) 22:53:51.98ID:RqidHHci0
781名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/06/04(日) 23:16:55.44ID:KbxmAxBF0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/06/05(月) 00:26:27.08ID:p08z9R+D0 俺もCにしよかと思ったが、Eにした
新型でるみたいだけど
Cもかっこよかったが、Eと比べると高級感がやっぱ違った
新型でるみたいだけど
Cもかっこよかったが、Eと比べると高級感がやっぱ違った
2023/06/05(月) 00:48:24.34ID:i5dEBBwT0
現行ミニSをセカンドとして乗ってるけどこれは完全に趣味の車だよ🥺
メインで乗る車ではないからやめとけ
メインで乗る車ではないからやめとけ
784名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/06/06(火) 14:07:45.49ID:GeJIq10O0 >>779
Cクラスとアウディ比較するなら、A4かA5でしょ。
A5は結構カッコいいと思って迷ったけど、Cクラス
にした。
Eクラスは良いけど、手が出ない。でもCクラスで
サイズ的にも丁度良く、かなり満足してる。
とても良いクルマだと思います。
マツダは候補にもならなかった。
Cクラスとアウディ比較するなら、A4かA5でしょ。
A5は結構カッコいいと思って迷ったけど、Cクラス
にした。
Eクラスは良いけど、手が出ない。でもCクラスで
サイズ的にも丁度良く、かなり満足してる。
とても良いクルマだと思います。
マツダは候補にもならなかった。
2023/06/06(火) 14:25:26.13ID:Lcbaxg5l0
マツダとベンツ比べるなんて、花やしきとディズニー比べるようなものだろ
2023/06/06(火) 14:31:01.10ID:reCY7vnP0
Cと比べるならA8くらいじゃないとな🥺
何いってんだお前って感じだよ🥺
3Bと呼ばれてるけど実質アウディはフォルクスワーゲンと同レベルの車だよ🥹
何いってんだお前って感じだよ🥺
3Bと呼ばれてるけど実質アウディはフォルクスワーゲンと同レベルの車だよ🥹
2023/06/06(火) 14:32:42.10ID:Cj31Ntsk0
花屋敷はAMG同様の渋さはあるよ
ホッピー通りもあるし
ホッピー通りもあるし
2023/06/07(水) 08:45:55.75ID:W+Dtgud/0
マツダの方が良いはさすがに草
789名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/06/10(土) 14:36:37.50ID:Ib85kv/Q0 ヘッドアップディスプレイ上のナビ(地図)について、ズーム設定などを変更する方法わかりますか?購入当初に設定した気がするんですが、忘れてしまいました。
(もしかしたら勘違いかもしれません。)
(もしかしたら勘違いかもしれません。)
2023/06/10(土) 20:02:04.80ID:XY6zZx9e0
そんなのあるんです?
色々いじくりまわしてるけど、今だに見つけられてない
色々いじくりまわしてるけど、今だに見つけられてない
791名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/06/11(日) 11:26:39.85ID:JDOzpPuL0 リモートアップデートのお知らせが来た。iPhone12以降のワイヤレス充電の不具合改善だそうだ。確かに今まで充電マークが点いても全然充電されないので有線でやってた。まともに使えるようになったらちょっと便利かも。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/06/11(日) 11:38:13.50ID:JDOzpPuL0 そういえばMercedes meのアプリに先月頃、リモートソフトウェアアップデートを提供できるようモジュールを改善するという表示がでてた。何の事かと思ったがこのこれみたい。今後はこういったアップデートが増えるのかな。ナビの地図もアップデートして欲しい。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/06/11(日) 13:58:56.25ID:7Kfkm2QI0 >>790
ごめんなさい、私の勘違いかもしれません
ただ、納車当初にhud上ナビの倍率を縮小し、「こうやって設定変更できるんだ!」と思った記憶があります
また、先日ナビの不具合でアップデートしてもらったのですが、hud上のナビの拡大倍率が今までと明らかに違うのと、オートズームするようになっています
(アップデートのせいかもしれませんが)
ディーラーに聞いても分からないと言っていたので、センター画面のナビの倍率変更と勘違いしているかもしれません
失礼しました
ごめんなさい、私の勘違いかもしれません
ただ、納車当初にhud上ナビの倍率を縮小し、「こうやって設定変更できるんだ!」と思った記憶があります
また、先日ナビの不具合でアップデートしてもらったのですが、hud上のナビの拡大倍率が今までと明らかに違うのと、オートズームするようになっています
(アップデートのせいかもしれませんが)
ディーラーに聞いても分からないと言っていたので、センター画面のナビの倍率変更と勘違いしているかもしれません
失礼しました
794名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/06/11(日) 19:05:59.39ID:SwyP7yGC0 確かにワイヤレス充電ほとんど充電されないので、いつもケーブル繋いでる。
795通りすがり
2023/06/15(木) 22:28:42.07ID:qFUoB/Xh0 >>763
202302のS206ですが、USBポートは1つのままでしたよ
フットトランクオープナーもナシです
ポート数は202302で戻ったウワサは見たのですが
無かった、個体差があるのか
202401では両方復活するウワサですが、真偽は出ない事には分からないですね
それにしても、205に比べスレ伸びないなぁ
202302のS206ですが、USBポートは1つのままでしたよ
フットトランクオープナーもナシです
ポート数は202302で戻ったウワサは見たのですが
無かった、個体差があるのか
202401では両方復活するウワサですが、真偽は出ない事には分からないですね
それにしても、205に比べスレ伸びないなぁ
2023/06/15(木) 23:49:21.00ID:uf6DThMx0
田舎ではあんましみないんですよね。205は山ほど見るのに…
2023/06/16(金) 09:00:34.10ID:jnGmHiRk0
路線バスと同じで中古が田舎で活躍する
都内では頻繁に見るようになったし値引きも大きくなった
都内では頻繁に見るようになったし値引きも大きくなった
2023/06/27(火) 09:48:47.27ID:D8qX7ijk0
W206乗りです。スピーカーカバーとか部品をつけようとしてドアの内張をはがしてみたところ各部品がプラスチックのリベットで止まっていました。
プッシュ式でもないし、あのリベットの外し方知っている人いませんか?
プッシュ式でもないし、あのリベットの外し方知っている人いませんか?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/06/27(火) 19:54:10.96ID:bq97KLuU0 今値引きはどれくらいなのかな。キャンペーンだけで45万だから60はいける?皆さんどうでした?
2023/06/27(火) 20:20:17.24ID:fs42bGAl0
日本車だと車両本体価格から10%~は当たり前だけどCの場合は5%から10%が限界じゃない?
車両が余ってるから出来るんであって、W206は正直その辺りが限界なんじゃないかな?
どこのDかは伏せるけど、W213の後期Eとかは今乗換考えてくれたら100万円引きの紹介とかあったから、今のCは球数と余り具合でそれ以上は無理かな
車両が余ってるから出来るんであって、W206は正直その辺りが限界なんじゃないかな?
どこのDかは伏せるけど、W213の後期Eとかは今乗換考えてくれたら100万円引きの紹介とかあったから、今のCは球数と余り具合でそれ以上は無理かな
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/06/27(火) 21:01:04.47ID:fGkqFbIY0 45は今月登録前提の話ですからね
わたしは余っている車を購入したクチです
値引きは50にも届きません、下取りは頑張ってくれた感じ
7月以降同じ条件かは、在庫かつ交渉次第ですかね
10月以降も値上げみたいな事を言っていましたから
在庫狙いなら低走行車の方が良いかも
わたしは余っている車を購入したクチです
値引きは50にも届きません、下取りは頑張ってくれた感じ
7月以降同じ条件かは、在庫かつ交渉次第ですかね
10月以降も値上げみたいな事を言っていましたから
在庫狙いなら低走行車の方が良いかも
2023/06/27(火) 21:14:03.34ID:BlUqVqtT0
今時、国産車はほぼ定価ですよ
外車みたいに吊るしは少ないですから
外車みたいに吊るしは少ないですから
2023/06/27(火) 21:35:41.07ID:zfapKXCy0
トヨタは値引き良くて良いね
ほぼ定価で買ってんのはお前がディーラーに嫌われてるだけだよ😢
ほぼ定価で買ってんのはお前がディーラーに嫌われてるだけだよ😢
2023/06/27(火) 23:00:42.94ID:hW1ayfmH0
805名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/06/27(火) 23:51:35.92ID:d2t+R6w00 Cクラス試乗してきました。
トヨタやアウディは試乗してる間に乗ってきた車の下取り査定させてください言ってきたのに、
メルセデスではそんな言葉が一切出なかった。これが王者の風格か!と思いました。
トヨタやアウディは試乗してる間に乗ってきた車の下取り査定させてください言ってきたのに、
メルセデスではそんな言葉が一切出なかった。これが王者の風格か!と思いました。
2023/06/28(水) 02:08:21.74ID:kUjRRBoB0
807名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/06/30(金) 00:02:54.70ID:18tWcSiq0 Cクラスなんてスイフトと同程度ってのは分かる。
でもベンツマークがあるからスイフトより300万くらいたかい。
あのマークに300万払うかどうか、ベンツなんてそれだけの車。
でもベンツマークがあるからスイフトより300万くらいたかい。
あのマークに300万払うかどうか、ベンツなんてそれだけの車。
2023/06/30(金) 02:31:26.50ID:Wb5eAeZA0
ここに書くんじゃなくてディーラーに伝えてこいよ🥺
809名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/06/30(金) 03:15:58.28ID:7w7JglnS0 スイフトって900万もするんだ?国産も高くなったな
810名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/06/30(金) 06:06:55.39ID:RIz7Bgof0 比べる対象にもならないスイフトの値段なんて全く興味ないからどうでもいい人がほとんどじゃないかな
2023/06/30(金) 08:35:09.83ID:ObtrR4Aj0
>>807
スイフトにしか乗ったことないのがよく分かるわw
スイフトにしか乗ったことないのがよく分かるわw
812名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/07/04(火) 17:49:36.35ID:TVBH8ibX0 CLE?が出ますね。あんまカッコよくないけど
ヤフーニュースで画像見て、「うお!、カッコイイやん!」って思ったら
205のCクラスの画像だった
ヤフーニュースで画像見て、「うお!、カッコイイやん!」って思ったら
205のCクラスの画像だった
2023/07/04(火) 17:53:58.43ID:FAC1Vven0
2ドアの販売台数なんてマジで少ないのに何で最初に出すのが2ドアクーペやねんって思ったわ
2023/07/05(水) 09:14:36.78ID:Vyh3KDie0
CLEは2ドアクーペとオープンしか出ないのでは?
2023/07/05(水) 14:37:03.88ID:r+UtC6dI0
現行Cクラスの顔が無理だわー
動物のナマケモノみたいな顔
動物のナマケモノみたいな顔
2023/07/05(水) 18:07:12.14ID:zQjYbAUL0
ナマケモノ顔が無理なら現行車全て無理じゃん😂
2023/07/06(木) 07:40:01.90ID:kYWR5ejP0
>>815
スイフトとかどう?
スイフトとかどう?
2023/07/07(金) 09:06:17.51ID:9oaikL8/0
でましたね
https://news.yahoo.co.jp/articles/3721edd4827f638c4724d7d796eba83d4801b041
メルセデス・ベンツ 新型「CLE」クーペ/カブリオレ 11月より欧州発売、4車種を統合
7/7(金) 6:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3721edd4827f638c4724d7d796eba83d4801b041
メルセデス・ベンツ 新型「CLE」クーペ/カブリオレ 11月より欧州発売、4車種を統合
7/7(金) 6:45配信
819名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/07/07(金) 09:19:55.27ID:9oaikL8/02023/07/07(金) 09:21:12.01ID:3S/gAMQQ0
CLE450、C43より速いのか…
2023/07/07(金) 09:22:21.76ID:9oaikL8/0
822名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/07/07(金) 09:34:43.93ID:9oaikL8/02023/07/07(金) 09:42:12.29ID:rNpfVWJy0
2023/07/07(金) 09:46:09.53ID:9oaikL8/0
825名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/07/07(金) 20:11:36.90ID:Lv88PbER0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/07/08(土) 01:19:33.02ID:G6mQGj+m0 フロントマスクのデザインはCLAと全く同じ?
2023/07/08(土) 06:10:47.90ID:2WPBqQFO0
デイライトは違うけどヘッドライトの形状とバンパー諸々全く現行CLA後期と同じだね
2023/07/08(土) 08:41:55.98ID:jLjiuetk0
FFじゃないよね
中身は206だけど
中身は206だけど
2023/07/08(土) 12:13:12.07ID:5H/dX+No0
フルオプAMGラインで1000万行くか行かないかレベルかな?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/07/12(水) 13:36:14.40ID:iu7lOrOn0 トークからの脱出
831名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/07/12(水) 14:57:22.08ID:iu7lOrOn0 あげ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/07/12(水) 20:27:03.97ID:rthDdqEP0 ち
833名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/07/12(水) 20:48:59.04ID:rthDdqEP0 C
2023/07/13(木) 16:45:33.88ID:5G4KinM+0
chmate復活
2023/07/14(金) 07:32:19.43ID:lFHFXgUP0
>>541
ディーラーが提携してるコーティング業者によるね
自分は2年で撥水が怪しかったので民間のコーティング屋で磨きとコーティングやってもらったら新車の時よりもキレイになった
ボンネットは滝のように水が流れて気持ちがいい
ディーラーが提携してるコーティング業者によるね
自分は2年で撥水が怪しかったので民間のコーティング屋で磨きとコーティングやってもらったら新車の時よりもキレイになった
ボンネットは滝のように水が流れて気持ちがいい
2023/07/14(金) 07:34:46.53ID:WklBRQbJ0
後付でウェルカムライティングを
コーディング対応でつけられるみたいだが
これやっちゃうとディーラーでは車検対応してくれない?
ていうかリコール大当たり。。
コーディング対応でつけられるみたいだが
これやっちゃうとディーラーでは車検対応してくれない?
ていうかリコール大当たり。。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/07/16(日) 02:28:10.08ID:Q3SECCgI02023/07/16(日) 11:56:11.53ID:Q3SECCgI0
2023/07/16(日) 17:42:30.91ID:e6oAKC7M0
>>838
アフィは禁止されています。
アフィは禁止されています。
2023/07/16(日) 17:42:53.40ID:e6oAKC7M0
>>837
アフィは禁止されています。
アフィは禁止されています。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/07/16(日) 19:29:24.31ID:iLQiuOPz0 納車して一週間でサイドスカートに飛び石キズ…
2023/07/16(日) 23:51:43.68ID:6KSu7/ty0
今度の週末にw205からs206になります
リアアクスル付きのいい色の車両になるので、楽しみです
ようやくスレの話題に参加できるようになります
リアアクスル付きのいい色の車両になるので、楽しみです
ようやくスレの話題に参加できるようになります
2023/07/17(月) 07:55:21.47ID:r9q2UYiJ0
テス
844名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/07/18(火) 09:10:24.73ID:ty/QE/TH0 2022/4頃の納車なんだけど、ゼロレイヤーにならないのかな
2023/07/18(火) 09:52:27.05ID:N7qTG4gX0
特別仕様車良いな
ホイールとブルメスターが
ホイールとブルメスターが
2023/07/18(火) 12:39:57.70ID:0xWeweB10
ヤナセの中古車見てると206でもブルメスター付いてるのと付いてないのあるのほんまようわからんな
2023/07/18(火) 12:55:21.97ID:pvIbGhaS0
2023/07/18(火) 17:47:49.60ID:0xWeweB10
>>847
オプションであった時ってあったんだね
オプションであった時ってあったんだね
2023/07/18(火) 20:53:46.76ID:8U0tk18+0
2023/07/19(水) 12:47:10.89ID:4zq3xUhR0
安全装置のリコール遅かったなー
2023/07/19(水) 23:10:42.26ID:XczHd2oW0
2023/07/20(木) 00:45:19.07ID:/KYmJa180
220dだけど燃料パイプのリコールが2件あった
853名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/07/27(木) 20:13:03.36ID:9njWDzPY0 燃料パイプのリコール対応したばかりだけど、また新しいの来た。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/11(金) 13:14:23.98ID:+nPmcmkN0 みなさんはBピラー下側のパネルにシートベルトがぶつかった傷がついたりしませんか?僕は交換してもまた傷が入りました。
2023/08/11(金) 13:28:13.07ID:nvROhgcE0
一個前のCクラスには乗ったことあるけど、それなら今のマツダ6のほうが良い
2023/08/11(金) 14:58:46.28ID:bahrQY1l0
>>855その一つ前のW205はどのグレードか年式かタイヤがランフラか否かで全然ちゃう
2023/08/11(金) 18:51:36.96ID:/jwRvaCD0
マツダ乗ったことないから分からんけど未来永劫乗ることないから知る必要もないかな
パッと見安っぽいなというのだけ分かる
パッと見安っぽいなというのだけ分かる
2023/08/11(金) 19:37:51.68ID:bw2frqT/0
三菱とかマツダ乗るぐらいなら韓国車の方がマシだわ笑
859名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/11(金) 19:43:36.53ID:0lmgSSBR0 そんなことより、C63の直4がV8になるかもしれないという話があるらしいな
あ、直4に縁があっても、C63に縁がない素メルセデスのオマエらには関係なかったかw
あ、直4に縁があっても、C63に縁がない素メルセデスのオマエらには関係なかったかw
2023/08/11(金) 20:17:08.95ID:PEyw0SoT0
急に自己紹介し出すガイの者多すぎワロタ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/11(金) 21:20:26.51ID:pP0eRkfJ0 今年4月納車のS206、220dです。
USB-Cがコンソールに一個のみですが、置くだけ充電は付いてました。
mercedes meがフリーズしたままで使い物になりません。
2、3日乗らないとパーキングブレーキが張り付いて、発進の時ガッコンってすごい音がします。
USB-Cがコンソールに一個のみですが、置くだけ充電は付いてました。
mercedes meがフリーズしたままで使い物になりません。
2、3日乗らないとパーキングブレーキが張り付いて、発進の時ガッコンってすごい音がします。
2023/08/12(土) 02:26:43.34ID:qykPG8Cx0
昨年5月だけどUSB3個あるよ
2023/08/12(土) 04:47:08.63ID:/fFYHSiF0
type-Cが3つ!?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/12(土) 06:12:24.11ID:K41EEeBE0 0861です、去年の9月中旬発注、その時点ではリアアクスルステア、ブルメスター、オプションでも発注出来ず。リアのキックゲートオープナーも無し、あとは納車まで何が省略されるかわからない状態でした。その時のAクラスは電動シート無しって言うひどい状態でしたから。
2023/08/12(土) 07:57:51.32ID:qykPG8Cx0
2023/08/12(土) 09:01:39.38ID:xU/0r5xI0
2023/08/12(土) 12:29:44.46ID:/fFYHSiF0
2023/08/12(土) 14:12:35.62ID:VwsbBq7D0
半導体不足だからと言ってUSBを1つだけにするのって酷すぎる
2023/08/12(土) 14:15:45.90ID:zZ+kJN2n0
確かに酷い
俺が買った時は3個付いてた。
もう売っぱらったが…
不具合が多すぎて…
俺が買った時は3個付いてた。
もう売っぱらったが…
不具合が多すぎて…
2023/08/12(土) 16:35:14.65ID:/fFYHSiF0
これ売ってハイパースクリーン付けた次期Eもいいかなって思ってる
この前フルオプのEQEとEQSを2日間貸してくれて凄い良かったってのもあってね
この前フルオプのEQEとEQSを2日間貸してくれて凄い良かったってのもあってね
2023/08/12(土) 17:18:00.05ID:7BJk0vRD0
パーキングブレーキは雨天走行後とか洗車してそのままだと張り付く
2023/08/12(土) 20:27:02.30ID:RQ8l784t0
2023/08/12(土) 20:53:49.33ID:/fFYHSiF0
>>872
微妙に違うのね…
EQEとEQSどちらも価格近いしEQEは53のみしかハイパースクリーン付かないから、次期Eに付くと判明するまでいっとき真面目に中古のEQS狙ってた
後スピーカーの音が死ぬほど良かった
微妙に違うのね…
EQEとEQSどちらも価格近いしEQEは53のみしかハイパースクリーン付かないから、次期Eに付くと判明するまでいっとき真面目に中古のEQS狙ってた
後スピーカーの音が死ぬほど良かった
874名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/13(日) 16:24:22.43ID:iHX49PZh0 EVやHVになるとメルセデスのアドバンテージは何もないから
ブランド力だけで勝負するとなると中長期的には厳しいね
ブランド力だけで勝負するとなると中長期的には厳しいね
2023/08/18(金) 01:05:59.31ID:24LgBn4L0
w206のc63って日本には導入されてないの?
2023/08/18(金) 17:44:46.00ID:0YrDSN1e0
されるけどかなり遅くなるでしょ
アメリカとかヨーロッパ優先で日本は後回し
アメリカとかヨーロッパ優先で日本は後回し
877名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/23(水) 07:37:11.16ID:rZMYi8XA0 みなさん、ドアエッジのキズはどうしてますか?タッチアップペンで補修したんですけど、気になるので板金に出そうかと…この場合ドア全塗装になるんですかね?
2023/08/23(水) 23:09:24.51ID:HLT1X22V0
ドアエッジだけ塗装補修してる修理工場もある
補修した車両を見せてもらったが厳密な色合わせをしないので多少色の違いはあるものの結構と綺麗に仕上がってた
もちろん工場による仕上がりの差はあるが1辺分1~3万円でやってくれるところが多いみたいだな
補修した車両を見せてもらったが厳密な色合わせをしないので多少色の違いはあるものの結構と綺麗に仕上がってた
もちろん工場による仕上がりの差はあるが1辺分1~3万円でやってくれるところが多いみたいだな
2023/08/24(木) 09:28:22.90ID:KhP92YBp0
縁石でリアバンパーの下擦った時にエネオスの下請けしてる近所の板金屋に持ち込んで直してもらったけど
シルバーで部分塗装だけど近くで見ても全く分からないくらい綺麗に直してもらった
線傷が長かった(30〜40cm)から7万円だったわ
シルバーで部分塗装だけど近くで見ても全く分からないくらい綺麗に直してもらった
線傷が長かった(30〜40cm)から7万円だったわ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/29(火) 10:32:04.03ID:gLO+eBge0 お二人ともコメントありがとうございます。ディーラーに聞いたらエッジだけ塗装できるそうなので板金に出す事にしました。話は変わるんですが、Bピラー上にかぶさる後席のウェザーストリップが買って1か月で半分剥がれました。無償で交換してくれるみたいですが、同じ症状の方はいますか?外車あるあるですかね?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう
2023/08/29(火) 18:04:37.71ID:h88npo//0 Yの営業がタッチペンでよくエッジ塗ってたな
汗だくでやってたから、意外と一生懸命塗っていたんだなあと思う
汗だくでやってたから、意外と一生懸命塗っていたんだなあと思う
2023/08/31(木) 18:54:56.96ID:RussuhfN0
まぁ、ええやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・立川市の小学校教室に男2人が侵入・窓ガラス割る すでに確保 児童にケガなし、教員4人ケガ [おっさん友の会★]
- 【速報】東京・立川市の小学校教室に男2人が侵入・窓ガラス割る すでに確保 児童にケガなし、教員4人ケガ ★2 [おっさん友の会★]
- 【スクープ】広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり 左手薬指にお揃いの指輪も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★24 [Ailuropoda melanoleuca★]
- カーナビ搭載の公用車、NHK受信料の未払い相次ぐ 1000万円超えも…自治体に波紋 [おっさん友の会★]
- 【野球】巨人・オコエ瑠偉選手と増田大輝選手をオンラインカジノで賭博の疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】大阪万博0勝25敗(残日数159日) [616817505]
- 【万博】吉村知事「3000万人くらい来るんで😤」→ [551743856]
- 【速報】小学校に男2人が侵入 教員4人が怪我 [817260143]
- 中国人「え、まって。なんで日本人はヤドカリを食べないの?」 [776230294]
- 【速報】BTSにキスした日本人女性(50代)、ついに逮捕されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 【悲報】嫌儲、キモいノリが蔓延る [998357762]