X



【TOYOTA】ミライ MIRAI Part51【FCV・燃料電池車】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d638-NYli [121.86.150.242])
垢版 |
2022/08/06(土) 18:17:50.33ID:jioXROiF0

トヨタ燃料電池車(FCV)「MIRAI(ミライ)」のスレです

◆2代目MIRAIの仕様(括弧内は初代)
・航続可能距離 850km(650Km)
・FCスタック最高出力 174ps(155ps)
・モーター出力 182ps(154ps)
・全長,全幅,全高:4975mm, 1885mm, 1470mm
・乗車定員:5名(4名)

◆公式サイト https://toyota.jp/mirai/
  水素ステーション https://toyota.jp/mirai/station/
  エコカー減税 https://toyota.jp/ecocar/car_lineup/mirai/
  よくある質問 https://toyota.jp/faq/car/each-model/mirai/
  取り扱い販売店 https://toyota.jp/mirai/dealer/

◆2021年1-12月の販売台数
国内:2447台 海外:3471台 合計:5918台
2022年7月 14台

※前スレ
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part50【FCV・燃料電池車】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1657378062/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0638-NYli [121.86.150.242])
垢版 |
2022/08/06(土) 18:20:31.85ID:jioXROiF0
CO2 を原料とした液体合成燃料の開発への取り組み
https://www.pecj.or.jp/wp-content/uploads/2022/03/JPEC_report_No.220302.pdf

CO2からの液体合成燃料一貫製造プロセス技術の研究開発に着手
―ガソリン・軽油・ジェット燃料を代替し、温室効果ガスの大幅削減を目指す―
https://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_101410.html
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-diGP [106.154.146.43])
垢版 |
2022/08/06(土) 19:29:37.78ID:84Vcgl1aa
ゴミクズ企業トヨタの投資詐欺水素だからな
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0638-NYli [121.86.150.242])
垢版 |
2022/08/07(日) 11:38:36.70ID:X80sLfrW0
Fuel cell-powered truck maker Hyzon's stock suffers record plunge after accounting questions raise delisting fears - MarketWatch https://www.marketwatch.com/story/fuel-cell-powered-truck-maker-hyzons-stock-suffers-record-plunge-after-accounting-questions-raise-delisting-fears-11659724093

燃料電池トラックメーカーのハイゾンの株価が過去最大の急落、会計問題で上場廃止の恐れ
最終更新日2022年8月5日
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-a6XU [106.129.62.133])
垢版 |
2022/08/07(日) 11:48:22.49ID:QZd0/6TGa
世界初、水素で動く列車が営業運転…ドイツ・ハンブルグで乗客を乗せて運行開始

https://www.google.com/amp/s/www.businessinsider.jp/amp/post-257390

水素を燃料とする世界初の完全無公害の列車が、ドイツで正式に運行が開始された。

列車の製造元であるアルストムは、ヨーロッパがロシア産石油からの脱却を図る中、「ディーゼル発電に代わる真の選択肢」としている。

世界初の水素を動力源とする列車の写真を見てみよう。
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-a6XU [106.129.62.133])
垢版 |
2022/08/07(日) 12:09:13.35ID:QZd0/6TGa
水素エネルギーの生成、貯蔵、輸送における決定的な新技術を発表

https://www.google.com/amp/s/kyodonewsprwire.jp/release/202207193961/amp

香港, 2022年7月19日 /PRNewswire/ -- 再生可能エネルギー企業のEPRO Advance Technology (EAT)は本日、グリーン水素エネルギー生成とエネルギー貯蔵における新技術を発表し、世界中で簡単に低コストで水素を供給できる方法を明らかにしました。
この画期的なプロセスは、水素経済の開始を数十年も加速させる可能性があり、水素を未来の燃料から明日の燃料へと変えるかもしれません。

EATは、水から超純水素をオンデマンドで生成できる画期的な多孔質シリコン材料(Si+)を開発しました。
Si+は、小さく強い性質で持ち運びが容易な固体水素発生材料にもなります。
水素の貯蔵、安全な取り扱い、輸送という、水素経済発展の阻害要因となってきた重要な課題を解決する可能性を秘めています。

安全でオンデマンドで使用できる安定的なエネルギーとして、Si+にはさまざまな用途があります。高価で汚染源となるディーゼル発電機からの脱却を促進することができます。
また、来年から段階的に廃止される予定の船舶用燃料油にも替わる理想的なエネルギーであり、Si+の水素生成反応時に放出される発熱による熱エネルギー貯蔵ソリューションです。

Si+は、水素燃料電池自動車や水素を燃料とする航空機に一括で導入できます。

オンデマンドで水素を供給するSi+水素充填ステーションは、既存の燃料ステーションと設置場所を共有することができ、設備投資や運用コストを削減できます。
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e4b-diGP [39.110.255.197])
垢版 |
2022/08/07(日) 12:12:21.59ID:6YSCngX40
2017年→ゴミクズ企業トヨタの投資詐欺水素

2022年→ゴミクズ企業トヨタの投資詐欺水素
いまここ
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMce-lJ3c [133.106.158.150])
垢版 |
2022/08/07(日) 12:21:36.07ID:Q+rnYLhKM
 
EUの水素計画は、利益よりも害の方が大きいリスクがある
MAY 24, 2022
https://www.transportenvironment.org/discover/eu-hydrogen-plan-could-increase-electricity-demand-by-a-third/

金曜日に発表された欧州委員会の委任された水素に関する行動は、短期的にエネルギーグリッドをより汚れたものにするでしょう


金曜日の夜に発表されたEUの主力水素計画は、輸送と環境(T&E)によって「危険」とラベル付けされており、海運と航空の脱炭素化に不可欠な燃料を促進するための積極的で野心的な措置を台無しにするリスクがあります。

T&E は、全輸送エネルギーの 5.7% をグリーン水素と e-燃料で供給するという目標はデータに裏付けられておらず、ヨーロッパの電力需要を 3 分の 1 も増加させる可能性があると警告しています。
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMce-lJ3c [133.106.158.150])
垢版 |
2022/08/07(日) 12:30:26.73ID:Q+rnYLhKM
 
会議で、中道議員の Niels Torvalds は、ヨーロッパでの「水素の誇大宣伝」に対して警告し、水素の漏出と温室効果ガスとしての影響に関する報告を指摘しました。

英国ビジネス・エネルギー・産業戦略省の調査によると、水素は100 年間で CO2 よりも 6 倍気候に悪影響を与えると推定されています。

「エネルギーの水素部分で何ができるかを再評価する必要があると思います。水素が私たちに何をしてくれるのかという空想に逃げ込んでいるような気がするからです」
https://www.euractiv.com/section/energy-environment/news/hydrogen-will-be-pivotal-element-in-future-economy-says-eu-climate-chief/
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b91-s6Hz [122.216.8.177])
垢版 |
2022/08/07(日) 14:40:06.71ID:Fime8Keg0
ここ見てるとEVの状況が見えて面白い。
思った以上にEVの普及の壁が厚いんだろうな。
加えて昨今の状況で燃料電池車の需要が曲がりそうだからなぁ
アンチがヒステリックになってて面白いw
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e4b-diGP [39.110.255.197])
垢版 |
2022/08/07(日) 15:11:43.85ID:6YSCngX40
もうちょいガソリンで行けるやろ

2017年→ゴミクズ企業トヨタの投資詐欺水素

2022年→ゴミクズ企業トヨタの投資詐欺水素

今ここ
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Sadb-a6XU [106.129.186.72])
垢版 |
2022/08/08(月) 13:43:15.25ID:h6DHHKXEa0808
中国の「EV支配」はまだまだ遠い 現地メーカーでエンジン開発に携わった識者が語る、中国の「2つの弱点」

https://news.yahoo.co.jp/articles/052524d4ff7a4bed895242f8e8679f41509db2ed

中国の自動車市場の規模は世界最大となり、質も飛躍的に向上した。
新技術や新ビジネスモデルに対する政策的な支援もあり、世界市場を支配するのではないかと考える人もいるだろう。
しかし、その日が来るとしてもずっと先のことだろう。

筆者(大庭徹、技術開発コンサルタント)が中国民族系自動車会社で3年間、新エンジン開発を主導した経験から、その理由をふたつ述べる。

まず、「多くの外国人専門家への依存」だ。はっきり言って、自主開発には程遠い。BYDジャパンの東福寺厚樹社長も、欧州技術支援の絶大な効果を語っている。

次に「技術開発への取り組み姿勢」だ。中国は結果を重視するため、技術開発の本質である、結果を導き出す

「プロセス」

にあまり興味を持たないエンジニアが多い。

だが、決して油断してはいけない。
海外からの技術支援は諸事情で減少するかもしれないが、無くならない。
また、14億の人口ゆえ、優秀な人材は多く、スタートアップ企業の中から真の技術開発能力を獲得する企業が誕生しても不思議ではない。
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Sadb-a6XU [106.129.186.72])
垢版 |
2022/08/08(月) 13:52:21.64ID:h6DHHKXEa0808
上海市、水素燃料電池自動車100台の運行開始

https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/08/8e8ed92a5c6953b0.html

上海市は8月4日、上海自動車展覧センターで、国家水素燃料電池自動車(FCV)のモデル都市(2021年9月1日記事参照)として、100台のFCV運行開始の式典を行った。

上海青氢科技の徐真総経理は「4.5トントラックに搭載した水素燃料電池システムは80キロワットとなる。
電池システムや車体の軽量化と小型化に加え、車載水素タンクを備えることで、物流会社の収益性を高めたい」と紹介した。
当該の水素燃料電池システムの続行距離は500キロ程度、100キロ当たりの水素消費量は2キロとの紹介もあった。

上海市は2021年8月、FCVモデル都市群に選定され、2025年までに5,000台のFCVと73の水素ステーションを展開することを目標としている。
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-a6XU [106.129.159.112])
垢版 |
2022/08/09(火) 18:23:23.43ID:zIb+cDQua
水素内燃エンジンがディーゼル並みの出力…2026年度にトラック市販めざす

https://s.response.jp/article/2022/08/09/360577.html?utm_source=https://news.google.com/&utm_medium=referral

東京都市大学は8月8日、水素内燃エンジンがディーゼルエンジン並みの出力を達成した、と明らかにした。

水素内燃エンジンはディーゼルエンジンと比較して出力不足が弱点となる。
このプロジェクトの成果により、2022年6月15日時点で排気量当たりの出力は、既存のディーゼルエンジン並みの出力まで到達した。
今年度後半には実用化に向けて耐久試験を実施する予定だ。

プロジェクトではベース車両の70%以上の積載量をめざす。
事業化に向けては、経済性を重視する観点から、水素化部品のキット化を含めたコスト削減策を検討する。
車両は今後、富山県において環境性・経済性を確認する実証試験を行ない、貨物事業における実用性や耐久性も評価した上で、2026年度の社会実装(販売開始)を意図している。
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMce-lzxb [133.106.38.144])
垢版 |
2022/08/09(火) 21:38:19.11ID:rpMmbfrUM
水素エンジンの燃費が激烈に悪いのを隠してパワーの話にすり替えているので、水素村にとって都合の悪い燃費を推測してみた。

https://driver-web.jp/articles/detail/38858/3/1/1
>ラップタイムは手元計測で1周2分4~5秒あたり。フィットなどが走るST5クラスの車両とほぼ同等
>容量は合計7.34kgで、MIRAIの5.6kgをも凌ぐ。
>しかしながら今回のマシン、連続周回数は12~13周程度だという。
>富士スピードウェイは4.563kmだから、13周として約60kmしか走れない。1kg当たり約8km。
>ST5クラスのデミオ ディーゼルはかつて、45Lの燃料タンクで約70周連続で周回していた。

デミオディーゼルWLTC21.6km/L×45L=972km
富士スピードウェイ4.563km×70周=319km

デミオのWLTC航続距離972km÷レース航続距離319km=3倍

水素エンジンも同様にWLTCとレースで燃費が3倍違うとすると
水素エンジンWLTC燃費=レース燃費8km/kg×3=24km/kg

燃料電池MIRAIの航続距離はWLTC850kmで、5.6kgの水素を使用するので
850km÷5.6kg=150km/kg

燃料電池150km/kg÷水素エンジン24km/kg=6
推測なので多少誤差はあるとしても、水素エンジンは燃料電池に比べて6倍燃費が悪い計算になる。

燃料電池ですら使い物にならないのに、6倍の水素を無駄遣いする水素エンジンは環境破壊車
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMce-lzxb [133.106.38.144])
垢版 |
2022/08/09(火) 21:54:10.34ID:rpMmbfrUM
FCVバス

http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy/nenryodenchi_fukyu/pdf/004_giji.pdf#page=2

FCV の燃料代はハイブリッド車と概ね等しいと聞いているが、FCバスとディーゼルバスでは、
どの程度燃料代に違いが出てくるのか。
(トヨタ自動車)
→現状ではディーゼルバスに比べて2倍以上はかかっている。

MIRAIの燃料費はクラウンハイブリッド並み
 CO2排出量は
 MIRAI>クラウンハイブリッド

FCバスとディーゼルバス
 乗用車のときより2倍燃料費かかることから推定して、CO2排出量は
 FCバス>>ディーゼルバス

MIRAIですら存在価値なく話にならないのに、FCバスは論外

バスと同様のFCVトラックも論外
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMce-apk4 [133.106.179.16])
垢版 |
2022/08/10(水) 12:16:01.37ID:A4YsDz5JM
>>36
ガソリンには課税
水素に補助金

単に同じ燃料費になるようにコントロールしてるだけだよなw

水素から補助金が抜かれて課税になったとき
燃料費の高さに震えることになるw
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxff-a6XU [126.149.247.188])
垢版 |
2022/08/10(水) 19:43:48.48ID:ifGN+xU3x
広東省珠海市、2035年までの水素エネルギー産業発展規画を発表

https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/08/fccc5d4cefaf43bb.html

2025年までに、水素エネルギー産業チェーンの初歩的な形成を目指し、水素の年間供給能力を3万トン以上とする。
水素ステーションを15カ所以上、主導的役割を果たす水素エネルギー産業園区を1カ所建設する。
燃料電池自動車の累計普及台数を520台以上、燃料電池の分散型電源、コージェネレーション(熱電併給)設備、予備電源などを50セット以上とする。
水素エネルギー関連企業10~15社を誘致または育成し、水素エネルギー産業の総生産額100億元(約2,000億円、1元=約20円)を達成する。

2030年までに、水素エネルギー産業チェーンを徐々に完備し、産業配置を最適化。
広州市、深セン市、仏山市、東莞市、香港、マカオなどの周辺都市との間で産業チェーンを相互補完して融合を進め、水素エネルギー産業発展共同体を形成する。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMde-lJ3c [27.253.251.147])
垢版 |
2022/08/10(水) 22:58:35.91ID:57NgRt0OM
 
イーロン・マスク氏が語る“日本のエネルギー”--「原発は役割を果たした」
2014年09月09日
https://japan.cnet.com/article/35053489/

水素で動く燃料電池自動車(FCV)については「さまざまなテクノロジに実験的にトライしていくことには意味がある」としながらも否定的な考えだ。

 その理由については、「水素エネルギーそのものを作るのに非常に時間がかかる。それに、水を水素と酸素に分けなければいけないため、また別のエネルギーが必要になってしまう。さらに、水素そのものを貯蔵して移送させることが非常に難しく、揮発性も高い」と説明。その上で、水素ガス自動車は「行くべき方向ではない」と語った。
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-diGP [106.155.9.124])
垢版 |
2022/08/11(木) 12:48:43.95ID:DeODIr9Ha
2017年→ゴミクズ企業トヨタの投資詐欺水素

2020年→ゴミクズ企業トヨタの投資詐欺水素

今ここ 停滞中
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-diGP [106.155.9.124])
垢版 |
2022/08/11(木) 12:49:47.93ID:DeODIr9Ha
2022年→ゴミクズ企業トヨタの投資詐欺水素

そして
2030年→ゴミクズ企業トヨタの投資詐欺水素

素晴らしい後進性
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-a6XU [106.128.111.98])
垢版 |
2022/08/11(木) 21:41:50.68ID:j7qvO99ha
SNSで「10万いいね」レクサスとテスラの衝突安全テストの結果が衝撃すぎた

https://car-moby.jp/article/automobile/tesla/tesla-driving-support-system-test-aug2022/

今年実施されたテスラの走行テストの様子がTwitterに投稿され、10万いいねを超えるほどの話題になっています。

動画内ではテスラ Model3が走行中に、車両前方に配置された子どもに見立てた人形を検知して停止することができるかというテストの模様が撮影されています。

映像右側で同時にテスト走行しているレクサス RXがしっかり停止しているのに対し、Model3は人形を豪快に吹き飛ばしてしまいました。

https://twitter.com/i/status/1556991029814886404
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-a6XU [106.128.111.98])
垢版 |
2022/08/11(木) 21:44:13.41ID:j7qvO99ha
テスラの自動運転技術は子どもをはね飛ばしてしまうことがテストにより判明、「禁止すべき」と調査チーム

https://gigazine.net/news/20220810-tesla-self-driving-fails-detect-children/

運転支援機能「Full Self-Driving(FSD)」を使用して自動運転を実現しているテスラのシステムに、路上に立っている子どもを認識できずに衝突してしまう危険性があることが明らかになりました。
調査チームは結果をもとに「子どもに衝突しない事を証明するまで自動運転車を禁止するべきだ」と主張しました。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-a6XU [106.128.111.98])
垢版 |
2022/08/11(木) 22:05:38.55ID:j7qvO99ha
ANALYSIS | Why the US climate bill may be the single most important moment in the history of green hydrogen

https://www.rechargenews.com/energy-transition/analysis-why-the-us-climate-bill-may-be-the-single-most-important-moment-in-the-history-of-green-hydrogen/2-1-1275143

日曜日に米国上院でインフレ削減法が可決されたことは、これまでのグリーン水素の歴史の中で最も重要な出来事であり、業界のターニングポイントになる可能性があります。

インフレ削減法により、米国のグリーン水素は世界で最も安くなります

この法律の10 年間にわたる最大 3 ドル/kg の税額控除 により、米国で生産されるグリーン水素は、世界で最も安価な水素になります

Platts によると、現在世界で最も安価なグレー水素の製造コストは、米国中西部で月平均 1.71 ドル/kg です。
米国北西部でのグリーン水素は 3.73 ドル/kg です。
税額控除による 3 ドル/kg を差し引くと、生産者はグリーン水素を 0.73 ドル/kg で生産する事が出来ます。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-a6XU [106.128.111.98])
垢版 |
2022/08/12(金) 16:36:14.53ID:XJVbK0GRa
米NFEとプラグパワー、テキサス州に北米最大級のグリーン水素製造施設の建設計画を発表

https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/08/5583428bc0295c99.html

米国の液化天然ガス生産企業ニュー・フォートレス・エナジーは8月4日、米国燃料電池システム開発プラグパワーと、テキサス州に120メガワットの商用規模のグリーン水素製造施設を建設する契約を締結したと発表した。

同施設はグリーン水素製造施設としては北米最大級となる見込みで、プラグパワーによる水電解装置を活用することで、日量50トン以上のグリーン水素の製造が可能だ。
さらに、施設のインフラ拡張に応じて、120MWから500MW近くまでの拡張が可能だとしている。
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-a6XU [106.128.111.98])
垢版 |
2022/08/12(金) 16:40:41.59ID:XJVbK0GRa
水素パトカー、徳島で活躍 市民の目引く斬新デザイン

https://www.sankei.com/article/20220812-FGM3FT2ZMJIDDC7SXQRTU4GFJA/

パトカーは県警本部に所属する「うずしおブルー号」。
警察署などの要請に応じて、登下校時のパトロールや県警のイベントで使われている。
航続距離は650キロで他のパトカーと使い勝手は変わらない。
一般家庭の約1週間分を賄える電力量があり、災害時には警察施設や信号機に電気を供給できる。
0051名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-8lLW [133.106.152.162])
垢版 |
2022/08/13(土) 13:43:49.66ID:X/78Y+WgM
 
米国、気候エネ法案を可決 風力・太陽光の企業に追い風
2022年8月13日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN12BKO0S2A810C2000000/


米議会下院は12日、気候変動対策を盛り込んだ歳出・歳入法案を可決した。再生可能エネルギーへの移行を促し、サプライチェーン(供給網)の国内回帰にも取り組む。再生可能エネルギーを手掛ける企業には投資拡大などの機会が増えて追い風となる。

法案は太陽光や風力などの発電や設備投資への税額控除を延長・拡充する。発電量の2割を占める再生エネのさらなる普及をめざす。
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7f-h0ve [219.100.54.229])
垢版 |
2022/08/13(土) 13:49:40.10ID:0LZzwdWyM
2022年1~6月の国内電動車販売
https://www.netdenjd.com/articles/-/270093
HV 748,886台(シェア95.26%)
PHV 17,064台(同2.28%)
EV  17,780台(同2.38%)
FCV   628台(同0.08%)

中国市場2022年上半期 NEV260万台、新車販売比率21.6%
https://www.marklines.com/ja/report/rep2347_202208
BEV 206.2万台(シェア79.34%)
PHV 53.6万台(同20.62%)
FCV   1000台(同0.04%)
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-8lLW [133.106.152.84])
垢版 |
2022/08/13(土) 16:30:13.94ID:Nl4o1Xf5M
 
2022年テスラ株主総会ポイント解説~
2030年までに年間2000万台生産へ!
2022年8月12日
https://blog.evsmart.net/tesla/fy2022-tsla-shareholders-meeting/


テスラ社のイーロン・マスクCEOは、2022年8月に開催した株主総会で今後の計画に言及する中で、2030年には年産2000万台を達成するために10から12のギガファクトリーを建設する準備ができていることなどを明らかにしました。
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx4f-STj9 [126.162.191.94])
垢版 |
2022/08/13(土) 22:05:37.59ID:OfdYTb6Dx
独BMW、FCVを25年にも量産へ トヨタと共同開発

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC085SH0Y2A600C2000000/

独BMWは環境車分野などで提携するトヨタ自動車と共同開発した燃料電池車(FCV)の量産を2025年にも始める。

電気自動車(EV)では30年に新車販売に占める比率を5割まで引き上げる計画を掲げているが、1~2年前倒しで達成する見通しだ。
欧州市場で環境規制の厳格化が進むなか、EVだけでなくFCVも選択肢に加え、車種の特徴に合わせた環境車戦略を推し進める。
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM7f-8lLW [27.253.251.191])
垢版 |
2022/08/14(日) 05:48:15.45ID:L81Of9unM
 
2022年08月12日
17歳の少年が開発したモーターが「電気自動車の未来を変えるかもしれない」と注目される理由とは?
https://gigazine.net/news/20220812-17-designed-motor-transform-electric-car/




車の未来が「電気自動車一択」である理由とは?
https://gigazine.net/news/20210222-electric-vehicle-vehicle/
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab88-HhWz [36.13.145.185])
垢版 |
2022/08/14(日) 12:12:32.74ID:R4LizErS0
FCVは車種が増えるよ。
Miraiもマイナーチェンジして更に良くなるだろうな。
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hbf-qSwp [1.1.125.126])
垢版 |
2022/08/14(日) 12:40:25.01ID:r6FcZJKAH
MIRAIに未来永劫手が届かない貧乏人の何かが怖い
0060名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-8lLW [133.106.190.13])
垢版 |
2022/08/14(日) 13:29:28.25ID:OyDObpRkM
スマートシティとは、ITを活用し電力供給の最適化するスマートグリッド技術を導入し、再生可能エネルギーを用いた分散型発電システムや電気自動車の充電システム、高効率な空調装置を用いたビル・住宅などの都市システムが結合され、CO2排出量が少なく、環境負荷の低い社会インフラが整備された次世代都市のことをいう。


スマートシティ進捗度 最新世界ランキング
https://imgur.com/oWDgnau.png

1 シンガポール
2 チューリッヒ
3 オスロ
4 台北
5 ローザンヌ
6 ヘルシンキ
7 コペンハーゲン
8 ジュネーブ
9 オークランド(ニュージーランド
10 ビルバオ(スペイン
11 ウィーン
12 ニューヨーク
13 ソウル


84 東京 (笑
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx4f-STj9 [126.162.191.94])
垢版 |
2022/08/14(日) 15:12:11.05ID:c8CirwAvx
水素エンジン搭載のトヨタGRヤリスH2、WRCベルギーで走行へ。4冠王者ユハ・カンクネンがドライブ予定

https://news.yahoo.co.jp/articles/efe4b078b8b68d97ab9411aa038ca5758d37b8c5

TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は、8月19日から21日にベルギーのイープルで開催されるWRC世界ラリー選手権第9戦『イープル・ラリー・ベルギー』において、トヨタのコンセプトカーであるGRヤリスH2をテストカーとして、各日1本のステージで走らせると発表した。

このクルマのターボエンジンは、基本的に市販車で採用されているものと同一であり、2022年スーパー耐久シリーズ第2戦富士24時間レースで、“モリゾウ”こと豊田章男社長(TGRチームオーナー)やTOYOTA GAZOO Racing WRTのヤリ-マティ・ラトバラ代表らがドライブしたORC ROOKIE GR Corolla H2 conceptに搭載されるなど、今日まで開発が続けられてきたものだ。

ステアリングを握るのは、トヨタ(TTE)での1993年の戴冠を含めWRCで通算4度のワールドチャンピオンに輝いた“フライング・フィン”、ユハ・カンクネンだ。

トヨタはこのテスト走行に加え、TGRのカーボンニュートラル実現に向けた新たな取り組みとして、チームのサービスエリアで水素燃料電池車『トヨタ・ミライ』から供給されるエネルギーを使用するとしている。
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx4f-STj9 [126.162.191.94])
垢版 |
2022/08/14(日) 18:39:31.25ID:c8CirwAvx
>>63
BMWは今年iX5を少量生産する予定だよ

2025年のは量産化の話
今のスープラとZ4のような感じで兄弟車を作るって事なんじゃないかな
それが第3世代ミライなのかも


https://www.carscoops.com/2022/08/mass-produced-bmw-hydrogen-vehicles-could-be-here-as-soon-as-2025-with-help-from-toyota/amp/

https://youtu.be/-TsPzYaQP-8
0065名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-8ggw [133.106.32.23])
垢版 |
2022/08/14(日) 22:53:54.49ID:ER14+MioM
>>62
燃料電池車が使い物にならないことがバレ始めたので、水素エンジンに話をそらしている。

水素エンジンは燃費が激悪だから大量の電力無駄遣いして水素液化して大量に積んで、レース場でデモ走行して燃費はレースだから悪いかのようにごまかして公道燃費の悪さを隠蔽。
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx4f-STj9 [126.162.191.94])
垢版 |
2022/08/14(日) 23:02:44.36ID:c8CirwAvx
The Hydrogen Stream: Ignited hydrogen-fueled engine from China

https://www.pv-magazine.com/2022/07/05/the-hydrogen-stream-ignited-hydrogen-fueled-engine-from-china/

Machinery company Yuchai ignited YCK16H, the hydrogen-fueled engine with the largest displacement (15.93 liters) and horsepower (560 hp) in China.
“The ignited YCK16H adopts advanced fuel high-pressure common rail, high-pressure in-cylinder direct injection technology and dual-channel turbocharging technology, which can realize homogeneous combustion or stratified combustion in the cylinder as required,” wrote the company, adding that the engine is smaller and lighter than similar products.
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx4f-STj9 [126.162.191.94])
垢版 |
2022/08/14(日) 23:08:38.03ID:c8CirwAvx
Rolls commissions hydrogen engine test bed

https://www.dieselgasturbine.com/news/rolls-commissions-hydrogen-engine-test-bed/8021927.article

Rolls-Royce has commissioned its first in-house test stand for mtu hydrogen engines at its Augsburg site.

“This marks another milestone on the road to climate-neutral products for energy supply,” said Andreas Schell, CEO of Rolls-Royce’s Power Systems division.
“Over the past year and a half, the company has invested around €10 million at Rolls-Royce Solutions in Augsburg in test bench modernization, hydrogen infrastructure and other measures as part of its ‘Net Zero at Power Systems’ climate protection program.”
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-8lLW [133.106.162.201])
垢版 |
2022/08/14(日) 23:13:03.46ID:lSfZ+XjXM
 
ぜんぶ“帆” 甲板に巨大構造物ズラリ 風を全力で味方にする貨物船を発注 商船三井
2022.08.12
https://trafficnews.jp/post/121330
https://contents.trafficnews.jp/image/000/060/800/large_220810_wind_01.jpg

ウインドチャレンジャーは、伸縮可能な帆(硬翼帆)によって、風力エネルギーを推進力に変換する装置。これを搭載することで航行燃料の削減が可能となるため、帆1本あたり約5~8%のGHG(温室効果ガス)排出削減効果が見込めるそうです。

 さらに本船には、風力を活用した“円筒帆”と訳される推進補助装置「ローターセイル」も合わせて搭載する可能性も検討しているそう。
このローターセイルは英国Anemoi Marine Technologiesのもので、ウインドチャレンジャーと併用した場合には、平均約20%のGHG削減効果が見込めるといいます。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx4f-STj9 [126.162.191.94])
垢版 |
2022/08/14(日) 23:16:04.92ID:c8CirwAvx
Cummins unveils 15L hydrogen engine at ACT Expo

https://tanktransport.com/2022/07/cummins-unveils-15l-hydrogen-engine/

Cummins unveiled a 15L hydrogen engine at ACT Expo in Long Beach, Calif., in May.
Built on Cummins’ new fuel-agnostic platform announced earlier this year, it’s expected to go into full production in 2027.
Cummins also plans to release a 6.7L hydrogen engine.
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx4f-STj9 [126.162.191.94])
垢版 |
2022/08/14(日) 23:21:16.34ID:c8CirwAvx
Hydrogen Bunkering Starts at Dutch Port, Offshore Wind Vessel First to Fuel Up

https://www.offshorewind.biz/2022/08/11/hydrogen-bunkering-starts-at-dutch-port-offshore-wind-vessel-first-to-fuel-up/

The first hydrogen bunkering license in the Netherlands has been granted within the port of IJmuiden, allowing Windcat Workboats to bunker the Hydrocat 48 crew transfer vessel with hydrogen in that port, Amsterdam IJmuiden Offshore Ports (AYOP) said.

”This license represents a major step in the possibility to use hydrogen as a fuel for vessels and increasing the sustainability of the sector,” said Willem van der Wel, managing director of Windcat Workboats.

”As bunkering hydrogen for shipping is a new development, the licensing process was quite complex. With the first license now approved we expect the use of hydrogen as a green fuel to accelerate.”

The Hydrocat 48 is used to transport crew to and from offshore wind farms for construction and maintenance activities.

The vessel sails from Ijmuiden, where the pilot for bunkering hydrogen in the port of IJmondhaven went smoothly, AYOP said.
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-8lLW [133.106.162.201])
垢版 |
2022/08/14(日) 23:25:21.24ID:lSfZ+XjXM
「日本の国民車である軽自動車はEV化が難しい」と豊田章男日本自動車工業会会長が警鐘を鳴らしたのは2020年12月。




 
飛ぶように売れる電気自動車 もはや軽ではない日産「サクラ」の完成度
2022/07/13
https://news.mynavi.jp/article/20220713-nissan-sakura/

電気自動車(EV)「サクラ」が売れている。EVが飛ぶように売れるというのは初めて目にする光景だが、公道で乗ってみると納得せざるを得ない出来栄えだった。
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx4f-STj9 [126.162.191.94])
垢版 |
2022/08/14(日) 23:28:56.59ID:c8CirwAvx
BIT, FAW team develops turbocharged, DI hydrogen engine; high power and efficiency, near-zero NOx

https://www.greencarcongress.com/2022/06/20220606-bitfaw.html

A team from Beijing Institute of Technology (BIT) and China First Auto Works Corporation (FAW) has developed a 2.0L direct-injection (DI) turbocharged hydrogen engine that delivers clean, efficient, and high-power performance.
Peak power of 120 kW @ 4400 rpm and a maximum torque of 340 N·m @ 2000 rpm can be achieved with the matched turbocharger.
A paper on the study appears in the journal Fuel.

A maximum brake thermal efficiency (BTE) of 42.6% is obtained with the slightly lean excess air coefficient (λ) of 1.91 @ 2000 rpm and 40.4% BTE with the λ of 2.47 @ 3000 rpm.

High conversion efficiency of NOx emissions of more than 99.5% is reached at low speeds (below 2000 rpm) and drops to 90% at 4400 rpm with the use of an NH3-SCR aftertreatment system.
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-8ggw [133.106.32.37])
垢版 |
2022/08/14(日) 23:37:12.49ID:FSTW/BzWM
燃料電池車が普及に向けてうまく進んでいれば水素エンジン車の話など出てこない。

水素エンジンはミライが発売される前からBMWやマツダがやっていたけど、後出しジャンケン大得意のトヨタが後出しジャンケンせず、BMWやマツダはギブアップした燃料電池以上に使い物にならないクソ方式

水素エンジン車の話をいまさら出してくるのは燃料電池車の普及ギブアップを暗示している。
水素ステーション等に税金大量投入させた関係上、安易にギブアップは言えないので、燃料電池だけでなく水素エンジンも含めて長年色々努力しました、といって免罪符にしようとしている。
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-8ggw [133.106.32.23])
垢版 |
2022/08/15(月) 00:32:46.14ID:83EopedGM
燃料電池が良いだの水素エンジンが良いだの、
水素ステーションの水素は圧縮がよいだの液化がよいだの、
純水素よりアンモニアがいいだのMCHがいいだのはたまた蟻酸だの、
水素の作り方も、太陽光発電で電気分解だの、化石燃料+CCSだの、高温ガス炉の原発で作るのが良いだのと、
何がベストなんだかどれもこれもミライ発売から8年経過してもさっぱり決まらず進歩もせず、水素も車もインフラもクソ高く実験レベルで使い物にならない。
(A方式が否定されればB方式、B方式が否定されれば再びA方式を持ち出して、ループに持ち込んで逃げ回るのには有効に使ってましたねw)
こんな状態で市販してインフラ整備すると決めたのがそもそもの大間違い。
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-z8y+ [42.147.241.154])
垢版 |
2022/08/15(月) 04:46:22.98ID:X6hmO2Uy0
>>78
全くその通り

そして御用学者が書いた、様々な問題は無視して良いところを摘まめば
将来はこんなことができるかもしれない、みたいなレポートのリンクを貼るだけ

もっとも大事な採算性が全然ダメなものばかりw
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-STj9 [106.129.66.166])
垢版 |
2022/08/16(火) 04:11:55.82ID:oILJ1ECQa
新型トヨタ・クラウンの謎をサイドビューから解く 4つの車型は全部TNGA GA-K?

https://motor-fan.jp/mf/article/72884/

見てすぐにわかるように、セダンだけ異質だ。
プレミアムレングスが長い(つまり、エンジン縦置きプラットフォーム)し、サイズ感もちょっとヘンだ。
やはりセダンはGA-Kではない、と考えたほうがよさそうだ。
ということは、現行クラウンが使う「GA-L」プラットフォームを継続して使うことを意味している。

GA-Lプラットフォームを使うのは
現行クラウン(2920mm)
トヨタMIRAI(2920mm)
レクサスLC(2870mm)
レクサスLS(3125mm)
だ。クラウンとMIRAIの2920mmのものをナロー版、LSとLCのものをワイド版と呼ぶ。

今度はMIRAIと並べてみよう。
こうしてみると、現行クラウン以上にそっくりだ。

新型クラウン セダンがGA-Lを使うメリットは、MIRAIと同じ水素燃料電池車にできること、だと推測する。
トヨタは豊田章男社長が常々発言しているとおり「次世代車は全方位で開発」している。
コンベもハイブリッドもBEVも水素も、である。
となると、法人や公官庁でのニーズが高いセダンが水素に対応するのは、あながち荒唐無稽なことではない。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-8lLW [133.106.148.122])
垢版 |
2022/08/16(火) 04:18:15.78ID:bGv8VllKM
>>81
全方位

市場動向や未来を予測できず、責任ある集中投資ができないことの言い訳。
経営者としての責任逃れが、全方位戦略。
つまり、分からないです戦略

全方位で乗り遅れて失敗しても、経営者としての責任を回避しやすい。従業員や部門の頑張りが足りなかったと責任転与できる
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx4f-zZ+s [126.162.191.94])
垢版 |
2022/08/16(火) 04:29:55.11ID:ZLuPH31bx
広東省、25年に水素エネ車1万台普及へ
広東省発展改革委員会など関連8部門はこのほど、同省の燃料電池車(FCV)産業のモデル都市群の建設に向けた行動計画(2022~25年)を発表し、25年までにFCV1万台を普及させる目標を掲げた。

25年までの目標として、◇水素供給能力を年10万トン以上まで引き上げる◇水素充塡(じゅうてん)ステーションを200カ所以上建設する◇自動車用水素の末端価格を1キログラム当たり30元(約590円)以下とする◇モデル都市群の産業チェーンの整備を進める――などを盛り込んだ。

行動計画の実現に向け、補助金も支給する。金額はステーションの形態によって異なり、◇ガソリンスタンドと一体的に運用する水素ステーション:1カ所当たり250万元◇外部で製造した水素を供給するオフサイト型水素ステーション:200万元◇ステーション内で製造した水素を供給するオンサイト型水素ステーション:150万元――となる。

水素ステーションへの補助金支給の決定には、水素の末端価格を考慮することも盛り込んだ。
ステーションが22~23年に1キロ当たり35元、24~25年に30元を超える価格で水素を提供している場合は補助金を支給してはならないと定めた。
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx4f-zZ+s [126.162.191.94])
垢版 |
2022/08/16(火) 04:32:15.46ID:ZLuPH31bx
>>82
ゴミ日産は潰れるまで読んだw
0087815 (ワッチョイW ab54-vRZX [126.65.252.209])
垢版 |
2022/08/16(火) 10:40:08.39ID:P+68BV/60
トヨタ水素エンジン車GRヤリスH2がWRCを走る、市販化にらみ踏み込むアクセル
2022.08.16
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/info/18/00037/081500039/

トヨタ自動車の水素エンジン車が日本を飛び出し、世界のステージで実力を試す段階に移行する。
TOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamは2022年8月12日、水素エンジンを搭載したコンセプトカー「GR YARIS H2(GRヤリスH2)」を世界ラリー選手権(WRC)でテスト走行させると発表した。
8月19日から21日にかけて開催されるWRC第9戦「イープル・ラリー・ベルギー」において、競技開始前にテストカーとして毎日1本のステージを走行するという。

2022.08.14
水素エンジン搭載のトヨタGRヤリスH2、WRCベルギーで走行へ。カンクネンがドライブ予定
https://www.as-web.jp/rally/848484

そんなGRヤリスの水素仕様車が、WRC今季9戦目にして2ラウンド目のフルターマック(舗装路)イベントとなるイープル・ラリー・ベルギーに登場し、テストカーとして毎日1本のステージを走行することになった。ステアリングを握るのは、トヨタ(TTE)での1993年の戴冠を含めWRCで通算4度のワールドチャンピオンに輝いた“フライング・フィン”、ユハ・カンクネンだ。

 トヨタはこのテスト走行に加え、TGRのカーボンニュートラル実現に向けた新たな取り組みとして、チームのサービスエリアで水素燃料電池車『トヨタ・ミライ』から供給されるエネルギーを使用するとしている。

『トヨタGRヤリスH2(GR Yaris Hydrogen 2022)』は2021年12月、トヨタ・モーター・ヨーロッパによって世界初公開された
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-8ggw [133.106.34.174])
垢版 |
2022/08/16(火) 12:09:26.29ID:gbc+xxO8M
水素エンジンはあれだけミライでアピールしていた航続距離に触れないことを不思議だと思いませんか?

なぜなら水素エンジンはミライよりはるかに燃費が悪く、あれだけEVの航続距離を問題視していたのにそのEVの航続距離に劣るから。

レースだから燃費が悪いかのように誤認を誘うのが詐欺師集団水素村のいつものやり口
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-8lLW [133.106.148.122])
垢版 |
2022/08/16(火) 12:15:53.04ID:bGv8VllKM
 
日産、EVや新技術への資金調達 「サステナブル・ファイナンス・フレームワーク」策定
https://news.yahoo.co.jp/articles/5856bdea6669779ee82a33510e47ca71332e6a6d

このフレームワークで調達した資金は、再生可能エネルギーの利用、クリーンな生産システム、EV用の充電インフラ、バッテリーの2次利用、自動運転技術などの幅広いプロジェクトで活用される予定で、日産はフレームワークを通じて資金調達を受ける事業分野や各プロジェクトの適格基準も公表した。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b91-9bk+ [122.219.136.190])
垢版 |
2022/08/16(火) 17:44:24.97ID:aeJrHBzB0
中国の水素ステーション、6月末現在で270カ所超―中国メディア

https://news.biglobe.ne.jp/international/0816/rec_220816_2116602868.html

中国国家エネルギー局によると、上半期にエネルギー分野の有効投資が持続的に拡大し、実行ベース投資額が前年同期比15.9%増加した。
水素ステーションの全体的な統括・推進により、6月末現在の全国の建設済み水素ステーションが270カ所以上となっている。人民日報が伝えた。

水素エネルギーは資源が豊富な、グリーン・低炭素で、広く使用される二次エネルギーだ。
中国は世界最大の水素製造国で、年間製造量は約3300万トン。すでに水素エネルギー製造、貯蔵・輸送、充填、燃料電池、システムインテグレーションなどの主要技術と生産工法をほぼ確立している。
「水素エネルギー産業発展中長期計画(2021?35年)」によると、燃料電池車の保有台数は2025年に約5万台になり、数多くの水素ステーションが建設される。

データによると、世界で営業中の水素ステーションは21年末現在で659カ所で、うち中国の数が世界一となっている。
0094815 (ササクッテロレ Sp4f-vRZX [126.245.73.22])
垢版 |
2022/08/16(火) 19:18:31.39ID:OxRnG2dUp
>>87

フライング・フィン(Flying Finn)は、世界的に有名なフィンランドのスポーツ選手に対して称える意味で使われる愛称である。直訳すると「空飛ぶフィンランド人」となる。

続いて1960年代からは、ラリーのドライバーに対しても使われるようになった。

世界ラリー選手権(WRC)において4度優勝したユハ・カンクネンや、1996年度から1999年度にわたってWRC史上最多となる4連覇を成し遂げたトミ・マキネンらがその代表格である。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b91-2+d5 [122.219.136.190])
垢版 |
2022/08/17(水) 11:25:38.47ID:WpTNGMI60
8 月 12 日に Sinopec が 2021 年の社会的責任に関する年次報告書を発表し、2021 年には年間の水素生産能力が 350 万トンを超え、国の総生産量の約 14% を占めると指摘したことを報告。
2022 年 3 月現在、Sinopec は 76 の水素補給ステーション (石油と水素の共同建設ステーションを含む)、1,322 の充電ステーション、83 のバッテリー交換ステーション、1,351 の分散型太陽光発電ステーションを建設し、顧客に石油、ガスのさまざまなエネルギー供給を提供しています。

現在、Sinopec はすでに中国最大の水素エネルギー サプライヤーの 1 つであり、年間の水素生産能力は 350 万トンを超え、国の総生産量の約 14% を占めています。

2021 年、Sinopec は水素エネルギー開発の特別計画を策定し、「1000 ステーションの水素燃料補給、100 万回のグリーン水素実証、および1,000 万トンの炭素削減」. 水素エネルギーの輸送と水素ベースの精製および化学産業に焦点を当て、水素エネルギーの生産、供給、マーケティングの統合された産業チェーンの構築を促進し、「.石油、ガス、水素電力サービス」を提供し、中国初の水素エネルギー会社を設立し、わが国の水素エネルギー産業の質の高い発展をリードするよう努めています。

Sinopec は、30,000 のガソリン スタンドと 870 のガソリン スタンドの販売ネットワークの産業基盤と先行者の優位性に依存して、水素源の供給と水素ステーション プロジェクトの建設を精力的に展開し、水素エネルギー輸送事業で大きな進歩を遂げました。
現在、合計 76 の水素ステーション (石油と水素の共同建設ステーションを含む) が建設されており、1 日あたり 45 トンの水素補給能力があり、9,000 台の燃料電池車に水素補給サービスを提供できます。
0096815 (ワッチョイW ab54-vRZX [126.65.252.209])
垢版 |
2022/08/17(水) 11:58:01.36ID:1m58Kxdd0
>>28
エンジンが安いこともあるが、大型エンジンほど燃焼効率が上がるからだろう。
また、FCEV のFCの耐久性が長距離トラックの耐用年数を満足できないなどの問題点が有る。

水素エンジンならその様な耐久性は問題にならない。
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-z8y+ [133.106.188.162])
垢版 |
2022/08/17(水) 12:13:38.52ID:mStwG/wfM
>>96
水素エンジンなんてどうなるか未知数
強度面でも水素脆性が絡むと非常にめんどうだよ
0098815 (ワッチョイW ab54-vRZX [126.65.252.209])
垢版 |
2022/08/17(水) 13:14:39.04ID:1m58Kxdd0
>>97
水素脆性は、ミライで解決できてる。 エンジン内も問題ない。
レースは加速試験でもあるから問題点も早く出てくる。 今の所問題となる様なものは出てきていない。
勿論耐久性試験は別にやってる。

耐久試験に合格できない様なものを市販するとは発表できないだろ。

問題無いから発電用や船舶用の水素やアンモニアエンジンが作られ始めている。稼働中のものも有る。
0100815 (ワッチョイW ab54-vRZX [126.65.252.209])
垢版 |
2022/08/17(水) 14:51:11.40ID:1m58Kxdd0
そういえばドイツでは既存のトラックを水素エンジンにするベンチャーが商売にしてるな。
既存エンジンそのままで少しのパーツを交換するだけだから問題が出るわけがない。

日本でも似た様なサービスをやってるベンチャーがあったな。
0102815 (ササクッテロレ Sp4f-vRZX [126.245.73.22])
垢版 |
2022/08/17(水) 17:28:52.27ID:XnD7zglmp
>>101
レース後の会見でモリゾウの口から直接表明があった。
GR社長の富士山の何合目と言うのは市販までの道のり。

しかし、液体水素に変更するなら一般販売までにはかなり長い時間がかかるだろう。 
0103815 (ササクッテロレ Sp4f-vRZX [126.245.73.22])
垢版 |
2022/08/17(水) 17:35:42.66ID:XnD7zglmp
トヨタが水素エンジン車を市販へ、欧州勢もBEV一辺倒から変化
後編
古野 志健男 SOKEN
2022.07.11
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00878/070500030/

2022年6月3日、トヨタが水素エンジン車を市販化する意向を明かした。
富士スピードウェイで開催された「スーパー耐久シリーズ2022」の決勝レースを前に会見を開き、同社執行役員でGAZOO Racing Company Presidentの佐藤恒治氏は「富士登山になぞらえると、4合目くらいのところに来ている」と説明した。

2022.06.04 ニュース
トヨタ、水素エンジン車の市販化を目指す方針を発表! 液体水素搭載で航続距離延長も
https://driver-web.jp/articles/detail/39637/1/1/1
0104815 (ササクッテロレ Sp4f-vRZX [126.245.73.22])
垢版 |
2022/08/17(水) 17:41:27.24ID:XnD7zglmp
液体水素については、全て液体水素に変えるつもりはなく、高圧水素と液体水素が車により選択されることになるだろうとのこと。
燃料電池系は高圧水素、長距離トラックと水素エンジン系は液体水素になりそうな気がする。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b91-2+d5 [122.219.136.190])
垢版 |
2022/08/17(水) 18:42:03.15ID:WpTNGMI60
「鉄道なくして脱炭素なし」国が方針 燃料電池車両や「架線レス化」に補助金検討へ

https://trafficnews.jp/post/121451

国土交通省は2022年8月16日(火)、「鉄道分野におけるカーボンニュートラル加速化検討会」の中間とりまとめを発表。
その中で、国の方針として、取り組みを「2H3T」の5種類に分類し、「鉄道なくして脱炭素なし」「脱炭素なくして鉄道なし」の考えを主軸に進めていくとしています。

鉄道は国内の電力消費の2%を占めますが、鉄道のCO2排出の9割が電力由来で、その4分の3が火力発電由来とのこと。
そこで、鉄道業界で脱炭素の取り組みを進めることは、日本全体の脱炭素へのインパクトも大きい、ということです。

「2H3T」の取り組みは、「減らす・運ぶ・作る・貯める・使う」の5分類。
未利用空間の発送電システムへの活用や水素拠点、輸送方式の構築など「鉄道が社会にもたらす脱炭素の仕組み」に加え、目玉となるのは、消費エネルギーを「減らす」に分類される、省エネ車両の促進です。

国は「ローカル線の進化」と位置づけ、非電化区間のディーゼル気動車を燃料電池(水素発電)や蓄電池による車両に置き換えるほか、電化区間の閑散路線を「架線レス化」して電池車両による運行とするなど、「持続可能性を高める鉄道」をめざすとしています。
今後この検討会では、最終とりまとめに向けて、「2050年に鉄道のCO2排出量を実質ゼロ」といった具体的な目標値設定を図るほか、鉄道事業者などへの補助金を早ければ2023年度予算へ盛り込めるよう、検討を進めていくとしています。

補助金による非電化区間の「無架線電化」が進めば、各地のディーゼル気動車もいよいよ淘汰の時代を迎え、電車の車窓も「架線や電柱の無い風景」へ移り変わっていくかもしれません。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3b91-2+d5 [122.219.136.190])
垢版 |
2022/08/17(水) 19:13:35.86ID:WpTNGMI60
レクサス、次世代EVスーパーカー「エレクトリファイド・スポーツ」を米国で公開へ

https://news.yahoo.co.jp/articles/3f58ede243784ec2d4f0e4fff727f775b0040664

レクサスの米国部門は8月15日、「モントレー・カー・ウィーク2022」で8月18日、「Lexus Electrified Mixer」を開催し、レクサス『エレクトリファイド・スポーツ』(Lexus Electrified Sport)を出展すると発表した。

目標は、スーパーカー『LFA』の開発を通じて作りこんだ走りの味を継承するスーパーカーを、EVで開発すること。
エレクトリファイド・スポーツは0~100km/h加速2秒台前半、航続700km以上、全固体電池の搭載も視野に入れた高性能EVを目指している。
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa0f-0C6+ [106.154.151.2])
垢版 |
2022/08/19(金) 01:44:10.08ID:isKQ9tzBa
2017年→ゴミクズ企業トヨタの投資詐欺水素

2022年→ゴミクズ企業トヨタの投資詐欺水素
今ここ
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx4f-zZ+s [126.162.191.94])
垢版 |
2022/08/19(金) 01:58:48.09ID:9d5/TkRlx
https://youtu.be/R99Un_3kXPE
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM7f-8lLW [27.253.251.195])
垢版 |
2022/08/19(金) 12:21:27.02ID:6VVABA/TM
 
上期新車販売、EV勢が存在感 テスラ・BYDはマツダ超え
2022年8月18日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC018P60R00C22A8000000/


電気自動車(EV)メーカーが新車販売で存在感を増している。
2022年上期(1~6月)の世界新車販売台数で、米テスラや中国の比亜迪(BYD)が台数を大きく伸ばし、同期間で初めてマツダやスバルを上回った。
0112815 (ワッチョイW ab54-5iHJ [126.65.252.209])
垢版 |
2022/08/19(金) 16:37:39.51ID:mV67cE0n0
500〜600万円位のFCEVが出てきたら離陸できそうだけどな。

しかし燃料電池って馬鹿でかいね。 一つの化学プラントだな。
白金は8万円程度だから他の部分や水素タンクが高いんだな。
液体水素にした方が低圧で済むから安くできそうな気もするが。
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-8lLW [133.106.183.134])
垢版 |
2022/08/19(金) 19:22:47.09ID:S6ULPkQrM
 
耐寒性、耐熱性に優れた高エネルギー密度リチウムイオン蓄電池の開発
2022-8-17
https://engineer.fabcross.jp/archeive/220817_energy-packed-batteries.html

カリフォルニア大学サンディエゴ校の研究チームが、氷点下の寒さや炎熱の温度でも性能を発揮し、多くのエネルギーを蓄えることが可能な次世代のリチウムイオン蓄電池を開発した。

現在のリチウムイオン蓄電池に比べ、1kgあたりに蓄えられるエネルギーを最大2倍にでき、電池パックの重量を増やさずに電気自動車の走行距離を2倍にできる。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx4f-zZ+s [126.162.191.94])
垢版 |
2022/08/19(金) 21:22:30.42ID:9d5/TkRlx
https://youtu.be/9H7PRM8_SP0
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-8lLW [133.106.148.251])
垢版 |
2022/08/19(金) 23:36:40.39ID:ll06g++MM
>>119
 
イタリアの新型EVハイパーカー「fulminea」――出力2000馬力オーバー
https://engineer.fabcross.jp/archeive/210603_automobili-estrema.html


4基のモーターを搭載し、最高出力1.5メガワット(2040馬力)、時速320kmまでわずか10秒未満で到達する四輪駆動EVだ。容量100 kWhの電池パックを搭載し、航続距離はWLTP基準で520kmだ。
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-8lLW [133.106.148.251])
垢版 |
2022/08/19(金) 23:45:53.40ID:ll06g++MM
【日産 サクラ 買いました 3】充電ケーブルは別売?タイヤの減りは早い?EV時代のオプション&メンテナンス
https://s.response.jp/imgs/thumb_h2/1787707.jpg
https://s.response.jp/imgs/fill2/1783486.jpg
https://s.response.jp/imgs/fill2/1787704.jpg
https://s.response.jp/imgs/fill2/1787702.jpg
https://s.response.jp/imgs/fill2/1771571.jpg
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxb1-U+0G [126.162.191.94])
垢版 |
2022/08/20(土) 00:18:47.78ID:YU9x5Yt2x
>>119
ポルシェはセダンやSUVはBEVにするんだろうけどスポーツカーは内燃機関で行きたいんだろうね
スポーツカーは感性に訴える必要があるからな
0124815 (ワッチョイW 2554-ZSea [126.65.252.209])
垢版 |
2022/08/20(土) 00:37:22.19ID:5u+ATPG10
>>120
シミュレーションでエンジンができたよと言いたいんだろ。
何もない状態ではなくて、カイエンのガソリンエンジンの走行データーがあった上に水素エンジンの特性を重ねたわけだから、できないわけはないが、どこまで正確に再現してるかは実際に走らせてみないとわからないだろうが、可能性がわかったと言うだけで満足はできたんだろう。

これからの開発がスパコンの世界になりそうな予感だな。
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxb1-U+0G [126.162.191.94])
垢版 |
2022/08/20(土) 00:45:58.80ID:YU9x5Yt2x
>>124
エンジン開発がシミュレーションだけで上手くいくなら米中が世界を制しているだろうね
実際はそれだけでは上手くいかないので日本やドイツなんかが頂点にいるわけで
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxb1-+asS [126.162.191.94])
垢版 |
2022/08/20(土) 01:10:03.74ID:YU9x5Yt2x
カリフォルニア州の労働団体のリーダーは、自動車会社やエネルギー会社の CEO やカリフォルニア州知事の Gavin Newsom に対し、次の 10 年で州全体に 1,000 か所の水素燃料ステーションを最終的に建設するための予算として 3 億ドルを割り当てるよう求めました。

州知事、州建設業評議会、カリフォルニア州労働者評議会、鉄工地区評議会、およびカリフォルニア・ネバダオペレーティングエンジニア会議、およびトヨタ、ヒュンダイ、シェブロン、シェルの最高経営責任者への手紙の中で、 Linde と True Zero は、2022 年から 2023 年の州予算に即時の資金提供を求めました。
この資金は、州全体で 1,000 の水素燃料ステーションの建設を支援し、地域社会の 97% と州の 94% に水素燃料へのアクセスを提供します。

労働団体のリーダーは、州全体のネットワークの開発により、水素製造とステーション建設により年間 2,280 ~ 3,720 の雇用が創出されると指摘しています。
2032 年までに、12,010 ~ 13,460 の常勤雇用が創出されます。
これらの仕事の平均給与は、エンジニアリング、建設、設置、機器のメンテナンス、および水素試験の専門職全体で、年間 84,000 ~ 91,000 ドルと予測されています。
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-cac/ [133.106.148.251])
垢版 |
2022/08/20(土) 06:54:42.15ID:kzem5zI9M
>>125
何が頂点なんだ?
販売数や製造数は米中だし、量産メーカーの本社が日独にあるだけじゃん

高性能なエンジン開発なら日本よりイタリアやイギリスやドイツのほうが上だよ。
だから日本にフェラーリやポルシェは産まれない。

量産ガーというなら、中国はあらゆる分野で世界1だな。中国製の傘が世界1と言えるかっての。
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxb1-+asS [126.162.191.94])
垢版 |
2022/08/20(土) 08:59:51.09ID:YU9x5Yt2x
車体性能はドイツ車のほうがずっと上だけどね

日本車が世界でこれだけはびこっているのはエンジン性能が優れているから

一方BEVなんかだと日本だけが優位な所が無いからな
コスト競争では中韓には勝てないから今後はかつての家電メーカーの様に凋落していく未来しか見えない
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxb1-+asS [126.162.191.94])
垢版 |
2022/08/21(日) 11:59:36.74ID:o3Xw3uckx
統計によると、世界の水素補給ステーションの数は 2016 年以降急速に増加しています。2021 年末までに、世界中で合計 685 の水素補給ステーションが建設され、運用されています。
2016 年から 2021 年までの世界の水素補給ステーション数の年間成長率は 20.11% です。

世界の主要国と地域の水素エネルギー開発ロードマップによると、世界の水素ステーションの数は 2025 年には 2,800 に達し、2030 年まで急速な成長を維持すると予想されています。

アメリカでは2025年までに580, 2030年までに5600の水素ステーション数が予想されています

日本では2025年に320, 2030年に900の水素ステーション数が予想されています

ヨーロッパでは2025年までに750
フランスでは2028年までに1,000の水素ステーション数が予想されています

中国の水素ステーションの数は、2025 年までに 1,000 を超え、2035 年には 5,000 を超え、2050 年には 12,000 を超えると予想されています。
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxb1-+asS [126.162.191.94])
垢版 |
2022/08/21(日) 14:18:45.67ID:o3Xw3uckx
>>142
2021 年末時点で ヨーロッパには228 の水素ステーションがあった
そのうち 101 がドイツ、41 がフランス、19 が英国、12 がスイス、11 がオランダにある

フランスで一般に公開されている水素ステーションはそのうち31箇所で充電ステーションの54,000箇所、ガソリンスタンドの11,000箇所に比べるとまだまだ少ない

フランスで2021年に売れたミライはわずか14台
ステランティス、ヒョンデもFCEVを販売はしてはいるけど

フランスはこれを2028年までに小型商用車2万~5万台、大型車両800~2,000台、水素ステーション400~1,000基まで持っていこうとしている
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-cac/ [133.106.150.138])
垢版 |
2022/08/21(日) 15:14:01.86ID:N+uvsBKLM
 
衛星通信「スターリンク」導入 長期航海のストレス軽減に―防衛省検討
2022年08月21日
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022082000302&g=pol

防衛省が、米航空宇宙企業スペースX社(イーロン・マスクCEO)が提供する人工衛星網による高速インターネット通信「スターリンク」の導入を検討していることが分かった。
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a588-z+lU [36.13.145.185])
垢版 |
2022/08/21(日) 17:17:47.72ID:a5DVAkJo0
>>141
予想通りほぼ達成するよ。
なにしろ国策に近い形で推進しているから。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxb1-+asS [126.162.191.94])
垢版 |
2022/08/21(日) 19:45:54.35ID:o3Xw3uckx
VW、EV推進のCEO更迭し内燃機関回帰へ EV化による雇用削減に労働組合が反発

http://blog.livedoor.jp/yu_ps13/archives/51636820.html

独フォルクスワーゲン(VW)のトップが9月に交代する。
電気自動車(EV)戦略を強力に進めた現最高経営責任者(CEO)の更迭という見方が多い。

CEOのヘルベルト・ディース氏は独BMWの出身だ。
7年前、まさにディーゼルゲートの火中に栗を拾い、VWに移籍。門外漢としての「しがらみのなさ」を強みに社内改革を進めてきた。

米テスラの経営を信奉し、エンジンを一掃せんがばかりの急進的なものだった。
21年には同社の「雇用の1割が余剰になる」とするメールが外部に漏れ、経営に影響力を持つ労働組合の反発を買う。

結局、これがあだになった。
労使の関係悪化に対して、混乱の長期化を恐れた2つの創業家株主は労組の求めるディース氏の更迭に同意を余儀なくされた。

VWには今後どんな振り子の動きがあるか。
新CEOのオリバー・ブルーメ氏はVWの生え抜きで、今は子会社ポルシェのCEOだ。
「30年に世界で50%以上をEVに」との従来目標は「約束する」と強調する一方で、注目されるのは「eフューエル」と呼ばれる、空気と水(正確には空気中の二酸化炭素=CO2=と、水を電気分解した水素)でつくる合成燃料の製造事業に同氏がポルシェでめどをつけたことだ。

ガソリンとディーゼル、どちらのエンジンでもそのまま使え、燃焼中にCO2を出すことはない。
つまり、「内燃機関は捨てなくていい」「雇用も守れる」との論法が成り立つ。
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMeb-cac/ [27.253.251.203])
垢版 |
2022/08/22(月) 07:09:42.98ID:r76XVkhjM
中国四川省、工場の電力供給制限を延長-トヨタなどへの逆風強まる
Bloomberg News 2022年8月21日



中国四川省は21日、「極めて顕著な」電力不足に対応するため、工業向け電力の供給制限措置を延長し、最高レベルの緊急対策を発動した。
工場の操業停止を余儀なくされている同省の製造業には、厳しい日々が続く。

一部製造業への電力供給を制限する行政措置は当初20日に終了する予定だったが、25日まで延長されたと、財新が複数の関係者情報として報じた。
0152815 (ササクッテロロ Spb1-ZSea [126.253.31.223])
垢版 |
2022/08/22(月) 10:02:54.33ID:wddFO9ZVp
>>149
日産はルノーに捨てられるよ。ルノーはフルハイブリッドに力を入れてるしFCEVにも水素エンジンにも力を入れてる。
日産が仲間はずれにされてる。

フォード、GM、ホンダはEV全振りではないよ。 FCEVもやってる。 それらもEVと言えるが。

フォードは水素エンジンもやってる。

フォード、V8を救う水素エンジンの特許を取得
https://www.euro-car.info/post-36125/
電動化の進展に伴い、多くの自動車メーカーがEVの開発を急ぎ、水素のような他の “グリーン “な選択肢を置き去りにしています。しかし、すべてのレースがスプリントであるわけではなく、亀とウサギのように、水素も徐々に追いついてきているのかもしれない。

Muscle Cars and Trucksが発見した資料によると、フォードはターボチャージャー付き直噴水素燃焼エンジンの特許を取得しており、燃料としての水素で起こりうるプリデトネーションの問題を軽減することができる。
以下略
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMeb-cac/ [27.253.251.153])
垢版 |
2022/08/22(月) 10:29:37.56ID:P/XNrlCnM
 
  
フォード、米国でEV投資1.2兆円 韓国SKと 
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN280VS0Y1A920C2000000/

米フォード・モーターは27日、米国での電気自動車(EV)と車載電池の生産に韓国・SKイノベーションと共同で114億ドル(約1兆2600億円)を投資すると発表した。
5月に発表した電池工場の建設計画の生産能力と投資額を2倍に引き上げ、ピックアップトラック工場を新設する。米国でのEVの販売拡大に向けて生産体制を整える。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd91-I/pf [122.219.136.190])
垢版 |
2022/08/22(月) 14:41:31.41ID:WcjfxWXA0
広東省、燃料電池自動車モデル都市群建設計画を発表、2025年までに1万台超の普及を目指す

https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/08/3396c9f8ddfd4dfc.html

中国・広東省発展改革委員会は8月12日、「燃料電池自動車普及のモデル都市群の建設を促進するための行動規画」を発表した。

2025年までに、コア部品の技術水準を全国上位レベルに引き上げるほか、燃料電池自動車の普及台数を1万台以上、年間水素エネルギー生産量を10万トン超、水素ステーションの増設を200カ所超、自動車用水素の末端価格を1キログラム当たり30元(約600円、1元=約20円)以下とすることなどを目標に掲げた。
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd91-I/pf [122.219.136.190])
垢版 |
2022/08/22(月) 14:54:40.23ID:WcjfxWXA0
世界ラリー選手権(WRC)第9戦(ベルギー)で水素エンジン車「GRヤリス」でデモ走行したモリゾウのコメント

https://youtu.be/nKlaPX2mjGg
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb88-UAFa [113.148.0.62])
垢版 |
2022/08/22(月) 16:20:55.94ID:d2+eLLER0
水素作るのにCO2出しまくってロシアの残虐行為の資金だけど
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMeb-cac/ [27.253.251.137])
垢版 |
2022/08/22(月) 17:52:16.51ID:J9zIWh9IM
 
フォードのEV、販売絶好調
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00119/081900093/

「工場が完成した時点で拡張工事が決まった。これほど需要が大きいとは想定しておらず衝撃的だった」

米国で人気のピックアップトラック「F-150」の電気自動車(EV)版、「ライトニング」だ。2022年4月の生産開始前の21年12月時点で3年分の生産量に当たる約20万台を受注。22年8月初旬まで受注を止めていた。
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bd91-I/pf [122.219.136.190])
垢版 |
2022/08/22(月) 18:01:14.65ID:WcjfxWXA0
F1の新燃料「E fuel」開発順調。ゼロカーボンに向け39種の調合をテスト

https://news.yahoo.co.jp/articles/8c5d7e8b4085ccc772b4877e279a871e7a50823c

F1では、今シーズンからガソリン90%とバイオエタノール10%を混合したE10燃料を使っている。
シモンズ氏はこのバイオエタノールも、完全に持続可能な「グリーンな」燃料であると述べ、すでに取り組みの一部が競技にも用いられていることを強調した。

またF1のモータースポーツ担当マネージングディレクター、ロス・ブラウン氏は、3年後に導入を予定する燃料について「炭素循環が完全にニュートラルな、エンジンからのCO2排出が大気中のCO2を増やさないような燃料、”E fuel”を生み出すべく取り組んでいる」と述べた。

具体的にE fuelがどのような成分となるかは詳しく説明されていないが、以前のF1の話では、水の電気分解などで得られる水素と、工場などで排出されるCO2からエタノールのような燃料を合成して生産すると説明されていた。
この燃料を使えば、F1マシンやその他のエンジン車がCO2を排出しても、そもそも燃料製造時にCO2を回収しているため、全体でのCO2排出量はゼロとみなせるということだ。

そしてこの燃料を市販車にも広く使えるようにすることで、特にEVへの切り替えに長い時間がかかると予想される地域での、CO2排出量も削減できるとF1は主張している。
0163815 (ワッチョイW 2554-ZSea [126.65.252.209])
垢版 |
2022/08/23(火) 07:31:31.47ID:GPsGNGBB0
2021.3.30
トヨタ、燃料電池システムを中国で生産…MIRAI ベース 2023年から
https://s.response.jp/article/2021/03/30/344459.html

トヨタ自動車(Toyota)は3月29日、中国の北京億華通科技(億華通)との間で、商用車向けの燃料電池システムを生産する合弁会社の設立で合意した、と発表した。

この合弁会社は、「華峰燃料電池株式会社」と命名された。総投資額は約80億円で、トヨタと北京億華通科技が、折半出資して設立される。

合弁会社の最初の製品は、トヨタの水素燃料電池車『MIRAI(ミライ)』の燃料電池システムをベースとし、出力を増強した商用車向けの燃料電池システムとなる予定だ。

合弁会社は2023年から、北京経済技術開発区において、燃料電池システムとスタックの生産を開始する計画だ。
0165815 (ワッチョイW 2554-ZSea [126.65.252.209])
垢版 |
2022/08/23(火) 07:43:27.54ID:GPsGNGBB0
こんな話を勘違いしたのかな?

ポルシェ、合成燃料を生産へ…2022年から新型 911 レーサーに使用
https://s.response.jp/article/2021/09/13/349440.html

ポルシェはデモンストレーションプロジェクトを開始し、独自の内燃エンジン車で、CO2排出量を最大90%削減することを可能にするeFuelを使用する予定だ。

ポルシェは2022年から、「ポルシェモービル1スーパーカップ」向けレーシングカーにチリで生産されたeFuelを使用する。レーシングカーの最新世代の新型『911 GT3カップ』は現行の992世代のポルシェ『911』をベースにした最初のレーシングカーで、ワイドなターボ仕様のボディを備えたワンメイクカップ用マシンだ。
0166815 (ワッチョイW 2554-ZSea [126.65.252.209])
垢版 |
2022/08/23(火) 08:11:25.06ID:GPsGNGBB0
2022.06.11
3年ぶりのパレード開催/ACOが描くLMP2、GT、水素の青写真etc.【ル・マン金曜Topics】
https://www.as-web.jp/sports-car/826850?all

■次世代LMP2、水素、バーチャル……ACOの将来像
次世代規格のタイヤとエンジンの供給に関する入札は「まだ確定していない」項目のひとつであり、今後数カ月でより明確になる予定だと述べている。

ACOの会見で、リシャール・ミルが「2025年までに」デビューさせると発表したル・マンの水素クラスだが、彼は2025年よりも前にこのクラスが実行されることはない、とSportscar365に対して語った。
0167815 (ワッチョイW 2554-ZSea [126.65.252.209])
垢版 |
2022/08/23(火) 08:25:19.97ID:GPsGNGBB0
ポルシェはシミュレーションで水素エンジンのテストをしたと言う話があったね。

8 気筒 4.4 リッター ツインターボ エンジン
0169815 (ワッチョイW 2554-ZSea [126.65.252.209])
垢版 |
2022/08/23(火) 15:16:28.45ID:GPsGNGBB0
農機具最大手クボタ、2025年水素燃料電池車(FCV)トラクターを世界に先駆けて商用化
https://2050society.com/?p=12964

クボタの開発の中心は、50~100馬力の中大型トラクター。
現在のディーゼルエンジン主力機種1台800万~1100万円に対して、約4割高くなる模様。

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO61347550S2A600C2MM8000/?unlock=1

農機は使う場所も決まっていることが多い。容器に詰めた水素を農家に配達する供給網を作れば水素ステーションなど専用のインフラを各地に設ける必要がないため、農機からFCVの普及が本格化する可能性もある。

、、、、、、、、、
配達方式はいけそうだな。 コストの面ではやはり水素エンジンの方が良さそう。
0170815 (ワッチョイW 2554-ZSea [126.65.252.209])
垢版 |
2022/08/23(火) 15:31:50.93ID:GPsGNGBB0
>>169
大きなタンクは、1人で交換するのは難しいので、小型のカセット水素の交換でいけるかな。
数本セットするようにしておいて、無くなりそうになったら少しずつ交換。

カセットなら発電機などにも使える。
0172815 (ワッチョイW 2554-ZSea [126.65.252.209])
垢版 |
2022/08/23(火) 19:18:53.15ID:GPsGNGBB0
>>171 だからコストだよ。 FCEVの場合約300〜400万位高くなる。
水素エンジンならその半額程度で済むだろう。
燃費はFCEVの方が良いかも知れないが、メンテナンスコストとか入れるとその差はもっと大きくなるのでは?
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-+asS [106.129.184.101])
垢版 |
2022/08/23(火) 22:39:27.74ID:10DaBnBea
>>174
むしろターボじゃないとまともな馬力が出ないみたいだね

BMWとかマツダが以前に水素エンジンを作った時はターボじゃなかったから全然だめだった
今のターボと直噴の技術で水素エンジンはガソリンエンジンにそれほど劣らずに馬力を出せるようになった
0177815 (ワッチョイW 2554-ZSea [126.65.252.209])
垢版 |
2022/08/24(水) 01:58:59.79ID:wBzKhnkY0
>>175
既にガソリンを追い越してるからね。
水素エンジンの方が、馬力もトルクも大きくなってる。
まだまだ改善の余地がある。

ガソリンに負けてるのは唯一体積当たりエネルギー密度
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-cac/ [133.106.189.226])
垢版 |
2022/08/24(水) 19:20:31.31ID:dayYlL1HM
 
「マスク氏が優秀人材を魅了できるワケ」、元テスラ電池調達担当が語る
2022.8.24
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00493/082200005/


地球の環境を壊さず持続可能な世の中を創るには、電気自動車(EV)の普及が欠かせない。そのためには何としてもテスラの製品を世に送り出さなければならない──。
イーロンが掲げるビジョンに皆、魅了された。
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-cac/ [133.106.189.226])
垢版 |
2022/08/24(水) 19:24:54.96ID:dayYlL1HM
 
理想に爆進するイーロン・マスク氏 裏で支える「7人のサムライ」
2022.8.18
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00493/081700002/


マスク氏はなぜ手掛ける事業が多岐にわたるのに、無謀な挑戦を現実化して事業を成功に導けるのか。
その大きな理由に、手掛ける事業のすべてが同じビジョンの上にあり、互いに関連していることがある。
https://cdn-business.nikkei.com/atcl/gen/19/00493/081700002/p2.jpg
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxb1-+asS [126.162.191.94])
垢版 |
2022/08/24(水) 19:39:12.02ID:QmUqFL12x
日野、CJPTから除名。豊田章男社長「550万人の仲間として認めていただけない」

https://news.yahoo.co.jp/articles/27db18375179ba4d6870a814c60c2a15def56c1c

CJPTは2021年4月の設立以降、CASEの普及を加速させることにより、カーボンニュートラル社会実現に貢献すると共に、ドライバーや作業者の皆様の負担を軽減するため、パートナーたちと現場での取り組みを進めてきた。

今回、日野が起こした不正行為は、CJPTが共有する想いや目指す道とは相いれないものであり、このまま日野を含めて活動を進めることは、お客様や社会の皆様からの理解を得ることができないのではないかと、トヨタ自動車の豊田章男社長からも投げかけがあり、CJPT内での議論を経て、今回の結論に至ったという。

豊田社長は、下記のようにコメントしている。

「今回日野が起こした認証試験不正は、お客様をはじめ全てのステークホルダーの信頼を大きく損なうものであり、日野の親会社としても、株主としても、極めて残念に思います。

長期間に亘りエンジン認証における不正を続けてきた日野は、550万人の仲間として認めていただけない状況にあります。
CJPTは日本のCASE技術をベースに、みんなで未来をつくるプロジェクトです。
現状では日野がいることで皆様にご迷惑をおかけしてしまうと考え、CJPTから日野を除名することが適当であると判断し、関係各社とも協議のうえ、今回の結論に至りました。」
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxb1-+asS [126.162.191.94])
垢版 |
2022/08/24(水) 19:44:03.63ID:QmUqFL12x
レクサスが「美しいスポーツカー」の実車公開! 「次期型LFA」なのか? 「エレクトリファイドスポーツ」を米市場で初披露

https://kuruma-news.jp/post/544480

2022年時点のラインナップでは、さまざまなモデルにハイブリッド車を設定するほか、プラグインハイブリッド車ではSUVの「NX」や「RX」。電気自動車では「UX300e」や「RZ」など、電動化を進めてます。

そのなかでエレクトリファイドスポーツは、かつて500台限定販売となったスーパースポーツ「LFA」のDNAを継承した実質的な後継モデルとしても注目を集めました。

エレクトリファイドスポーツがお披露目された際に豊田社長は「『LFA』の開発を通じて作り込んだ走りの味、いわば“レクサス秘伝のたれ”。それを継承する次世代のスポーツカーをBEVで開発いたします」と明言していました。

その後、2022年6月23日にはイギリス「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」にて欧州初公開。

そして今回の米国「モントレー・カー・ウィーク2022」にて、北米初披露となりました。

パワートレインの詳細は明らかになっていないものの、走行性能として、0-100km/h加速を2秒台前半となりLFAの3.6秒をしのぐ加速性能を実現。
さらに全固体電池の採用を視野に入れ一充電航続距離は700kmを予定しています。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxb1-+asS [126.162.191.94])
垢版 |
2022/08/24(水) 22:30:54.55ID:QmUqFL12x
レクサスRZの価格に悶絶。なんと1000万円級のラグジュアリーBEVだった!

https://news.yahoo.co.jp/articles/85dadef3fa41c87d003609883b39a2830601316e

2022年内のデビューが予告されているレクサス初のBEV専用モデル『RZ』の価格が判明しました。
とはいえ、最初にお断りしておくとこの価格は英国での設定であり、同じ右ハンドル仕様とはいえ日本価格と異なることが予想されます。

で、気になるその価格は、『RZ450Eプレミアムパック』が66,500ポンドで約1077万3000円。
『RZ 450E TAKUMI』が72,000ポンドで約1166万4000円というのがそれぞれのエントリープライス。

キラー通貨といわれるポンドだけにそのレートはブレが大きく、また、昨今の円安、資材高騰など予断を許さぬ状況ですが、1ポンド162円で計算すると上記の日本円価格になります。
日本仕様の装備内容や価格設定をレクサスがどのように判断するのかわかりませんが、少なくとも乗り出し価格が1000万円クラスとなることはほぼ確実ではないでしょうか。
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxb1-+asS [126.162.191.94])
垢版 |
2022/08/24(水) 22:52:44.74ID:QmUqFL12x
パナソニック、低炭素に関する特許を無償開放--日本企業では初

https://news.yahoo.co.jp/articles/2762510f9e2fccfe4eae6d11a98a13bed49d4ad4

パナソニックグループが今回無償公開した特許は、バイオマスで使われる植物と同程度のエネルギー変換効率を実現した人工光合成技術に関するものであり、人工光合成を実現する装置に使用する電極の材料や製造方法などの特許も含まれる。

パナソニックホールディングスは、「植物の光合成を模しており、光エネルギーを用いて水から水素などを取り出し、二酸化炭素と反応させて有機物に変換する反応を実現するための電極の材料や製造方法に関する特許を公開する。
LCPPを介して無償開放することで、開発途上である人工光合成技術の実用化への開発が促進され、地球環境の改善につながることを期待している」と表明している。

さまざまな研究では、有機物系の配位子に金属の原子が結合した構造を持つ化合物である「有機錯体」を用いて植物の光合成のメカニズムを模すアプローチが進められているが、有機錯体は特定波長の光にしか反応しないため、幅広い波長の光で構成される太陽光を十分に活用できないといった課題が指摘されている。

パナソニックグループが持つ技術では、還元電極に電子が伝わりやすい金属の触媒を用いていることから、二酸化炭素の反応を促進できると同時に、電気的な損失が少なく反応速度を高速化できる。
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5d88-1Sst [42.147.241.154])
垢版 |
2022/08/25(木) 03:53:29.67ID:sWyNcnQX0
>>188
bz4Xにモーター追加して高級にするだけで値段倍かよ
アイオニックは同じようなハイパワー仕様で100万アップくらいなのに

これぞボッタクリ
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-+asS [106.129.153.152])
垢版 |
2022/08/25(木) 14:12:16.15ID:Ft+jebj6a
世界初「水素燃料で動く列車」 ドイツで乗客を乗せて運行開始

https://eleminist.com/article/2226

2022年7月25日、世界で初めて水素を燃料とする列車「コラディア・アイリント(Coradia iLint)」の本格運行が始まった。
運行するのは、ドイツ北部の都市ハンブルクからほど近い港街クックスハーフェン市から、ブクステフーデ市までの区間。

この列車を製造したのは、フランスの鉄道車両製造大手のアルストム社。
列車の購入費用はおよそ8600万ドル(約117億円)で、ドイツ連邦政府が一部の費用を負担している。
現在は、まだ初期段階の運行であるため、メンテナンス等の必要性に備えて、最初の数カ月間はディーゼル車を予備として用意している。

アルストム社によると、コラディア・アイリントの最大乗客定員数は300人で、最高速度は時速140km。
航続距離は1000kmで、水素燃料を満タンにすれば1日中走行が可能だ。

水素は列車の屋根に取り付けられた燃料電池で発電され、車載バッテリーに蓄電される。
また、ブレーキをかけたときのエネルギーを回収し、これもバッテリーに蓄える。
副産物として水や熱を発生させるが、大気汚染物質を排出せず、騒音も最小限だという。

現在は、ブレーマーフェルデに水素充填ステーションが設置されているが、2024年までには太陽光発電や風力発電の電力を利用して、水を電気分解してつくる“グリーン水素”を利用する予定だ。

同社ではフランクフルト・アム・マイン西部でも、2022年12月よりコラディア・アイリント27台の運行を開始する予定。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM8b-UAFa [133.159.148.45])
垢版 |
2022/08/25(木) 16:37:38.03ID:2nbjNxqZM
>>194
トヨタイズム最高です
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-+asS [106.129.153.152])
垢版 |
2022/08/26(金) 00:27:36.69ID:2QxqaNN7a
ガソリン車の新車販売禁止に関する規則をカリフォルニア州規制当局が策定

https://gigazine.net/news/20220825-california-ban-gasoline-cars/

今回、CARBが発表したのは知事の行政命令に基づいた規制で、段階的な制限となっており、まずは2026年までに販売される新車の35%をゼロエミッション車にすることを求めています。
この割合は2030年には68%に引き上げられ、最終的に知事の行政命令の通り、2035年にはすべての新車がゼロエミッション車になります。

ニューヨーク・タイムズによると、自動車の業界団体・アメリカ自動車イノベーション協会のJohn Bozzella氏は、メーカーは電気自動車の普及を望んでいるものの、このカリフォルニア州の規則を達成するのは難しいという見解を示したとのこと。

なお、カリフォルニア州はアメリカ国内の自動車市場の12%を占めており、多くの州がカリフォルニア州を基準として規則を定めているとのことで、今回のカリフォルニア州の動きに他州も追随すれば、電気自動車への移行が加速するのではないかとニューヨーク・タイムズは推測しています。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxb1-+asS [126.162.191.94])
垢版 |
2022/08/26(金) 02:26:49.55ID:U7X/Q9u+x
【自動車】トヨタが「レクサスIS500」の価格を発表 導入を記念する限定車の抽選申し込みがスタート [自治郎★]

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661432923/

レクサスIS500“Fスポーツ パフォーマンス”は、レクサスISの高性能バージョン。最高出力481PS、最大トルク535N・mを発生する5リッターV8エンジンを搭載し、シャシーも専用チューンの減衰力可変ダンパーや電動パワーステアリング、大径ブレーキキャリパーなどで強化されている。

価格は850万円。
販売開始時期については、2022年の冬以降に定まる見通しとなっている。

IS500“Fスポーツ パフォーマンス”の国内導入に際しては、台数500台の限定車である“Fスポーツ パフォーマンス ファーストエディション”も設定され、900万円で販売される。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMeb-cac/ [27.253.251.190])
垢版 |
2022/08/26(金) 07:00:48.23ID:puJEmttJM
 
米国で急増「イーロン・マスク信者」 熱狂×ユーチューブで拡散
 
2022.8.25
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00493/082200006/


オタク時代 素人童貞
https://imgur.com/LJmQLaB.jpg

テスラCEO就任
https://imgur.com/gNEqYH3.jpg

現在、ビリオネア(資産約34兆円)
https://imgur.com/bQIPUG5.jpg
 
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb88-UAFa [113.148.0.62])
垢版 |
2022/08/26(金) 11:48:54.72ID:w9+OwNeQ0
>>197
トヨタは水素エンジンに全力投球です
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMeb-cac/ [27.253.251.252])
垢版 |
2022/08/26(金) 12:45:03.86ID:NO5xVQmOM
 
【台湾メディア】 日本はハイブリッド車で世界をリードしていたのに、なぜEVでは遅れているのか
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1661344467/


【車】存在感かすむ燃料電池車(FCV)、EVと明暗 経産省に打つ手はあるか
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661170696/
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-uuFL [106.154.147.190])
垢版 |
2022/08/26(金) 15:10:29.16ID:ZC2Roknxa
2017年→ゴミクズ企業トヨタの投資詐欺水素

2022年→ゴミクズ企業トヨタの投資詐欺水素
今ココ
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxb1-+asS [126.151.228.110])
垢版 |
2022/08/26(金) 18:21:16.43ID:/oRY+G/Dx
アマゾンが「グリーン水素」のPlug Powerと提携、21億ドル出資へ

https://news.yahoo.co.jp/articles/a2c7098903b4d2b5e54ea4fe66fec50d6e5030a9

アマゾンは、2025年から年間1万950トンのグリーン水素をプラグパワーから購入し、輸送やオペレーションに使用するという。
これは、ニューヨーク州レイサムに本社を置くプラグパワーにとって過去最大の取引であり、同社の売上は2025年までに年間30億ドルに達する見通しという。

水素は、バイデン大統領が今月署名したインフレ抑制法にも後押しされている。この法は、カーボンフリーの燃料の製造を支援するもので、1キログラムあたり3ドル相当の税額控除をグリーン水素に与えている。

プラグパワーは、2016年からアマゾンが倉庫で使用する電動フォークリフト向けの燃料電池を提供している。
同社は水素燃料供給事業の拡大を目指しており、北米でのグリーン水素の製造キャパシティを年内に1日70トンに引き上げ、2025年までに1日500トンにすると述べている。

アマゾンは、2040年までに全事業所で炭素排出量を正味ゼロにすることを目指している。
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-cac/ [133.106.162.216])
垢版 |
2022/08/26(金) 22:38:18.47ID:8EKSsO4TM
 

【芸能】“トヨタの顔” 香川照之、性加害報道で世界的不買運動の危機 『トヨタイムズ』編集長解任の可能性
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1661442937/



トヨタは、CMとネットを融合させたメディア「トヨタイムズ」で、編集長という肩書で香川を起用。
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-+asS [106.129.36.130])
垢版 |
2022/08/26(金) 22:44:38.14ID:v/fEK5P1a
香川照之「トヨタイムズ」CMは続行へ「本件は当事者間で解決がなされており、ご本人も深く反省」

https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/amp/202208260001139.html

性加害報道について謝罪した俳優香川照之(56)が出演する「トヨタイムズ」のCMについて、トヨタ広報部が26日、日刊スポーツの取材にコメントした。

同部は「香川照之氏に関する一部週刊誌での報道内容については、社会的に許されざる行為であり、大変残念に思います。
本件は、当事者間で解決がなされており、また、ご本人も深く反省し、謝罪されていると伺っております。
私どもとしても、今後を注視させていただきたいと考えております」として、推移を見守りつつ香川を継続して起用する意向を明かした。
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-b4/q [133.159.151.214])
垢版 |
2022/08/27(土) 13:24:28.61ID:y8ztjm2aM
ロシアが余った天然ガスを燃やしてるぞ
トヨタはさっさとロシアへ行ってもらうべきだろ
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-Jew3 [49.98.218.92])
垢版 |
2022/08/28(日) 11:41:27.75ID:mhRtmhf3d
ネッツトヨタ静岡の試乗車落ちを買おうと商談予約の電話入れたら、全く売る気がなくてビビった
「お車見ていただいて気に入ったら50%以上のローンをうちで組んでください、それが販売条件です」だと
最近は現金客には売らない方針なのかw
0229あちゃ (ワッチョイW 2d54-BW+s [126.65.252.209])
垢版 |
2022/08/28(日) 23:32:43.47ID:ZH2Mk4VD0
経産省、水素と化石燃料の価格差に補助検討
8/26(金)

https://news.yahoo.co.jp/articles/a692cd0ae6176bf819f8799c2d45cc563f0ddf85

 経済産業省は26日、燃焼時に二酸化炭素(CO2)を出さない水素やアンモニアの普及を後押しするため、天然ガスや石炭など化石燃料との価格差に対して補助する制度の検討に入った。
0230名無し (ワッチョイW 2d54-BW+s [126.65.252.209])
垢版 |
2022/08/28(日) 23:38:24.70ID:ZH2Mk4VD0
経産省、水素価格差に補助検討 普及後押し、アンモニアも
2022年8月26日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/198305
経済産業省は26日、燃焼時に二酸化炭素(CO2)を出さない水素やアンモニアの普及を後押しするため、天然ガスなど既存の化石燃料との価格差に対して補助する制度の検討に入った。
先行する英国やドイツの制度を参考に具体策を詰める。供給インフラ構築の支援も進める。26日開いた有識者会議で示した。

 水素やアンモニアは、天然ガスや石炭に混ぜ火力発電の燃料として活用し、CO2排出量を抑えることなどが期待される。ただ水素は現状、1立方メートル当たり100円程度で、液化天然ガス(LNG)の10倍ほどとコストが高く、経産省は補助を通じて供給網整備につなげたい考えだ。
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM8b-P4RU [27.253.251.137])
垢版 |
2022/08/29(月) 08:06:38.75ID:wXQ181CaM
 
テスラ、日本で仮想発電所 電力系と組み戸建てに蓄電池
  

2022年8月26日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC174L60X10C22A8000000/

 
米テスラは日本で「仮想発電所」向け蓄電池に本格参入する。仮想発電所は、戸建てなどに設置した太陽光パネルや蓄電池といった電力設備を制御し、1つの発電所のように運用する仕組み。
出力が不安定な再生可能エネルギーが普及するなか、電力を安定供給する調整弁となる。
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd03-Jew3 [49.105.93.75])
垢版 |
2022/08/29(月) 14:40:53.19ID:MG9LMeYqdNIKU
>>232
9ヶ月待ちだから
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2591-Jew3 [122.216.8.177])
垢版 |
2022/08/29(月) 14:44:44.88ID:1TBfGtHb0NIKU
>>233
おお、今そんな待つんかい。
でも待ってでも新車の方が良いかもよ?
今の情勢があと1年続けば、世界的に水素の見直しがされる可能性が高い。そうすればこの車もかなり価値が残ると思うぞー
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2591-Jew3 [122.216.8.177])
垢版 |
2022/08/29(月) 14:47:30.34ID:1TBfGtHb0NIKU
と、見えない先の話をしたけど、俺も色々ミライに不満もあるけど、最近の車の中ではかなりできは良いから、新車で買うのおすすめよ。
毎日大荷物を運ぶのでなければ、お金さえ許せば長く乗れる車だと思うぞ
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM8b-P4RU [27.253.251.194])
垢版 |
2022/08/29(月) 15:04:08.32ID:ng4lK4ZwMNIKU
 
韓国のサムスングループは24日、半導体やバイオ、人工知能(AI)などの分野に今後5年間で450兆ウォン(約45兆円)を投資する計画を発表した。
過去5年間の投資総額の36%増しとなる。うち8割は国内に投資し、若者を中心に8万人の雇用を創出するとしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfad9007d5e989d6557a72e57617c7d2b5d9ccb2



https://imgur.com/9YbFxWh.png
https://imgur.com/SKpwo7o.jpg
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW a3c3-8cRJ [115.36.180.223])
垢版 |
2022/08/29(月) 15:45:36.83ID:xSTGRr5a0NIKU
>>234
9ヶ月「以上」だよ
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2591-Jew3 [122.216.8.177])
垢版 |
2022/08/29(月) 16:58:55.95ID:1TBfGtHb0NIKU
>>237
だから何だよw
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW cb88-b4/q [113.148.0.62])
垢版 |
2022/08/29(月) 19:53:05.68ID:/s8FWPm40NIKU
>>240
それは御殿場とお台場の遊園地建設と大輔自動運転会社で全部だぞ
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1d44-Zj75 [124.44.24.216])
垢版 |
2022/08/29(月) 20:46:32.86ID:10rhl3980NIKU
伊藤忠と仏大手、年中無休の水素ステーションを全国展開

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2578J0V20C22A8000000/

伊藤忠商事と産業ガス世界大手の仏エア・リキードは年中無休の水素ステーションを全国展開する。

2024年に国内初となる24時間営業のステーションを福島県に設置。
今後、幹線道路沿いを中心に全国展開し、燃料電池車(FCV)のトラックなどに供給する。

これまで年中無休で営業する水素ステーションは国内にはなかった。
水素の燃料利用に向けインフラの利便性を高める動きが本格化してきた。
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1d44-Zj75 [124.44.24.216])
垢版 |
2022/08/29(月) 20:59:41.12ID:10rhl3980NIKU
トヨタ新型「bZセダン」発表間近? 中国政府系ウェブサイトに登場!? bZシリーズ第2弾「bZ3」 3月には試作車も中国で目撃

https://news.yahoo.co.jp/articles/43b475ee9f4110418732e6e99ac42875b9f6c724

この情報が判明したのは中華人民共和国工業情報化部(通称:工信部)のサイトです。
工信部は日本でいうところの経済産業省や総務省の業務を扱う機関となり、中国では自動車メーカーが新型車を製造・販売する前にその情報を工信部に届け出る必要があります。

2022年8月25日に公開された工信部の情報には、トヨタが販売を予定しているセダン型電気自動車の外観や詳細なスペックが掲載されています。

エクステリアは、トヨタが2021年12月の「バッテリーEV戦略発表会」にてお披露目したコンセプトモデル「bZ SDN」をそのまま踏襲しており、「bZ SDN」の市販モデルということになります。
リアには「bZ3」のエンブレムが確認できるため、正式名称は「bZ3」ということになります。

2022年3月にはカモフラージュが施されているものの、各パーツがbZ SDNの特徴と一致するテスト車両が広東省深セン市の路上で目撃されていました。

政府系サイトに届出されている情報を見ると、ボディサイズは全長4725mm×全幅1835 mm×全高1475mm、ホイールベースが2880mmとなっており、発見されたテスト車両記載のサイズと一致しています。

また、2022年3月に発見されたテスト車両は製造会社とブランドが「BYD」と記載されていたことから、市販モデルもBYDが製造するのではないかといわれていました。

ですが、今回明らかになった届出情報では製造が「一汽トヨタ(第一汽車との合弁会社)」、ブランドも「トヨタ」となっているため、トヨタが製造する電気自動車ということになります。
ただ、搭載されるバッテリーとモーターはBYDの子会社「弗迪」が製造することになっているので、駆動に関わる部分はBYDが大きく関与していることがわかります。
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMab-b4/q [133.159.149.59])
垢版 |
2022/08/30(火) 00:45:50.97ID:JbyhuaFAM
トヨタがBYDのなるのか?
0252名無し (ワッチョイW 2d54-BW+s [126.65.252.209])
垢版 |
2022/08/30(火) 06:06:55.14ID:79jUGvWd0
アルピーヌ、F1の未来として水素パワーを調査
https://hydrogen-central.com/alpine-investigating-hydrogen-power-f1-future/

2031年までに電気モーターとバッテリーが現在のパフォーマンスレベルでF1カーに電力を供給するのに十分なほど強力になる可能性は低い

しかし、アルパインが実行可能であると考えている1つのオプションは、水素パワーへの切り替えであり、、、

完全な電気(エンジン)の準備ができているとは思わない」と彼は語った。

有機燃料や合成燃料は、供給や生産コストの面で制限される可能性があります。

さらに、ノイズという 1 つの要素が保持されます。
0253名無し (ワッチョイW 2d54-BW+s [126.65.252.209])
垢版 |
2022/08/30(火) 06:29:17.78ID:79jUGvWd0
>>245

伊藤忠と仏大手、年中無休の水素ステーションを全国展開

https://fuelcellsworks.com/news/itochu-to-open-japan-first-year-round-hydrogen-station-in-2024/

要約
バス、トラックは年中無休のステーションが必要。
伊藤忠系のガソリンスタンドに併設。
ステーションのコストは、今までの半分。
年中無休にするためには、検査時にも稼働させる必要があり、昇圧装置は2つ必要.これを半額にした。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d44-Zj75 [124.44.24.216])
垢版 |
2022/08/30(火) 07:37:00.84ID:QZV3G5jH0
脱炭素へ水素輸送網を構築、受け入れ港を複数整備へ…現在は神戸港のみ

https://news.yahoo.co.jp/articles/f7773835ad0fd4afef30332afb1a7b40c4b45733

政府は、水素を運搬する大型船舶を受け入れられる港湾を複数整備する方向で調整に入った。
脱炭素社会の実現に向け、水素は発電や運輸などの様々な分野で需要拡大が見込まれており、来年改定する「海洋基本計画」に水素の安定的な確保に向けた海上輸送網構築を明記する方針だ。

神戸港では、輸送した液化水素を「ローディングアームシステム」と呼ばれる荷役機器で抜き取り、陸上の液化水素貯蔵タンク(2500立方メートル、直径19メートル)に充填(じゅうてん)した。
国土交通省によると、こうした事業を実施できる港は現在、神戸港しかないという。

政府は現在、全国の港湾を管理する自治体に水素の需要を推計するよう求めている。
自治体の報告や立地条件などを考慮した上で、複数の港を指定する方向だ。
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d44-Zj75 [124.44.24.216])
垢版 |
2022/08/30(火) 07:39:59.98ID:QZV3G5jH0
スイスの水素船、大阪万博機に日本進出 製造拠点開設

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF1846A0Y2A810C2000000/

水素を燃料とする船の開発を手がけるスイスのスタートアップ「Almatech」(アルマテック)が、2025年国際博覧会(大阪・関西万博)への参加を契機に日本に進出する。

22年にも国内に子会社を設立、日本で製造販売を手掛け、27年までの黒字化を目指す。
子会社は関西に設ける方針。
環境に優しい水素船は世界的にもまだ珍しく、万博が日本経済の活性化や脱炭素の推進につながりつつある。
0257名無し (ワッチョイW 2d54-BW+s [126.65.252.209])
垢版 |
2022/08/30(火) 07:50:34.56ID:79jUGvWd0
>>254
価格の問題じゃないよ。中国でボールペンのベアリングができるようになったのは数年前くらいだったまだ10年も経っていない。

新幹線も盗んだが結局軸受のベアリングに耐久性がなく、今は日本精工などから輸入してるはず。

先ず第一に耐久性のある鋼材が作れないも話にならない.次に研磨精度、組み立て精度。

なぜ日本のモーターが世界一のシェアを占めてるか考えてみればわかる。

2021年EVモーターの世界一はニデック(日本電産)
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d44-Zj75 [124.44.24.216])
垢版 |
2022/08/30(火) 08:01:20.42ID:QZV3G5jH0
仏ルノーの「日産離れ」が、そろり加速-関係修復は一段と困難に

https://maonline.jp/articles/renaults_nissan_departure_accelerates220825

ルノーは今秋にEVシフト計画の詳細を公表するとしているが、アライアンスを組む日産と三菱自工との協業にこだわらず、他の自動車メーカーやテック系企業と提携する可能性があると公言している。
日産を「引っ張ってでも連れて行く」強硬策に出ていたルノーが、「やる気があるのならどうぞ、そうでなければ別の道を行きましょう」と軟化したのだ。

だが、それは日産に配慮したからではない。
ルノーが「EVシフト」にハンドルを切ることで、エンジンにこだわる日産がルノーの技術開発や部品調達などで貢献する余地がなくなるからだ。
ルノーはEV新会社の設立資金として、日産株の売却を模索しているという。
日産がEV新会社への参加を見送れば、株式売却の絶好の口実になる。

2021年のEV世界販売台数はルノーが13万6750台だったのに対し、日産は6万4201台と半分以下だった。
世界初の量産EV乗用車「リーフ」を世に送り出した日産だったが、EVメーカーとしては上位20位以内からも姿を消した。
そのうえ業績までさえないとなると、ルノーにとっては日産とアライアンスを組むメリットは少ない。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM8b-P4RU [27.253.251.233])
垢版 |
2022/08/30(火) 08:05:31.39ID:t09C1yFcM
>>257
半導体装置の日本企業シェアは年々奪われている
ベアリングやモーターもシェアを維持できればいいね

この2つも技術革新ラッシュだから、一気に逆転されかねない

モーターもベアリングも、100年間、基本構造かわらなかった
しかし今、大きく変化しようとしてる

新しい技術に関してはアドバンテージはない
0260名無し (ワッチョイW 2d54-BW+s [126.65.252.209])
垢版 |
2022/08/30(火) 08:18:29.04ID:79jUGvWd0
>>257
モーターの場合は強力磁石も最重要。 磁石も日本が世界一。
これにはネオジムやジスプロシウムと言うレアメタルが使われている。

中国はレアメタルの利用ができなかったから輸出禁止にしたら自分の首を絞めてしまった。
0261名無し (ワッチョイW 2d54-BW+s [126.65.252.209])
垢版 |
2022/08/30(火) 08:41:39.46ID:79jUGvWd0
>>259
モーターもベアリングも外見は変わらなく見えても日進月歩の進化をしている。

ネオジム磁石の発明は日本だよ。 ジスプロシウムを混ぜると高温まで磁力が低下しないことを発見したのも日本。
ずっと研究の先頭を走り続けている。
KS鋼、MK鋼、NKS鋼、ネオジム磁石、

ベアリングの特殊鋼材も簡単に真似のできるようなものではない.精密機械などもそう。

素材分野ではまだまだ日本のトップレベルは保たれるだろう。
炭素繊維なんて聞いたら簡単そうだけどほとんど日本の独壇場。

モーターの銅線も枯渇しそうだから、カーボンナノチューブで導線を作って代用する研究を進めている。 2030年頃に完成予定。
これが出来ると高温になっても抵抗が増えなく効率の良いモーターができる。
カーボンナノチューブも日本の発見。

素材開発には今までの研究の膨大な基礎データが必要。 それを使ってスーパーコンピューターで物質を探索するのが今のやり方。
いくらスーパーコンピュータがあっても、蓄積したデータがなければ何もできない。
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM8b-P4RU [27.253.251.233])
垢版 |
2022/08/30(火) 10:05:39.37ID:t09C1yFcM
これが、現実



世界最大である中国の自動車市場に活躍の舞台を求める日本人技術者が増えている。
中国の新興自動車メーカーなどが厚待遇で人材獲得を進め、7月にはトヨタ自動車の元チーフエンジニアも中国の国有自動車大手に移ったことが分かった。
ホンダなど日本の大手が大規模な人員削減に踏み切るなか、技術者の流出がさらに膨らむ可能性もある。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM179620X10C21A8000000/
0265名無し (ワッチョイW 2d54-BW+s [126.65.252.209])
垢版 |
2022/08/30(火) 10:53:47.70ID:79jUGvWd0
>>262
何を知ったかぶりしてるんだ? CNTはただの固体炭素だぞ、使い終われば炭素のままでもCO2にも戻せる。

超伝導も何も知らないお子ちゃまだな.何℃が必要なのか知ってるか?
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad88-4SRJ [36.13.145.185])
垢版 |
2022/08/30(火) 11:33:50.94ID:OHwvTn1K0
洋上浮体風力発電所でアンモニアを製造。
船で運んで水素にして水素ステーションで利用。

https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/122410
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad88-KgCc [36.13.145.185])
垢版 |
2022/08/30(火) 13:37:11.71ID:OHwvTn1K0
>>268
CO2も食物増産に有効利用。
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d44-Zj75 [124.44.24.216])
垢版 |
2022/08/30(火) 14:19:15.34ID:QZV3G5jH0
テスラは良く理解して買わないと2か月で売ることに

https://electriclife.jp/teslamodel3sellafter2months/

このブログでは何度も紹介していますが、私個人的には2013年ごろからテスラを追い始め、テスラのファンでもあったわけですからモデル3を購入したことにまったくもって後悔はありません。
ただし、人に勧めるかと言えば、新し物好きの人には勧めるかもしれませんが、車としてだけとらえてしまうような場合は絶対にお勧めしません。

自動車の質やサービスを求めるなら、メルセデスベンツ、BMW、レクサス、Audi、ボルボ、日産など電気自動車(EV)を日本国内でリリースし、素晴らしいサポートを展開している自動車メーカーは沢山あります。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d44-Zj75 [124.44.24.216])
垢版 |
2022/08/30(火) 15:22:18.05ID:QZV3G5jH0
洋上風力事業を本格化、グリーンアンモニア製造艦「GAPS」の実証機開発へ WIND EXPO に出展

https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/122410

會澤⾼圧コンクリート株式会社(本社苫⼩牧市、代表取締役社⻑:會澤 祥弘)は、10MW級の巨大な洋上風力タワーを支えるフルコンクリート製のセミサブ型浮体に、国際コンテナ型のアンモニア製造モジュールを搭載し、洋上で直接グリーンアンモニアを製造して貯蔵する「グリーンアンモニア製造艦」(Green Ammonia Production Ship、開発コード:GAPS)の実証機開発に乗り出しました。

電気と水と空気からグリーンアンモニアを低圧省エネルギーで製造する技術を持つ米コロラド州デンバーのStarfire Energy Inc.と、アンモニアを極めて少ないエネルギーで水素に転換する触媒技術を持つ米テキサス州ヒューストンのSyzygy Plasmonics Inc.とそれぞれ提携。
洋上風力由来の再生可能エネルギーをグリーン燃料にいったん変えて輸送し、使う直前で燃料電池グレードのグリーン水素を生成してFCV燃料電池自動車に供給する、世界に例のない地域分散型のグリーン水素サプライチェーンモデルを構築するのが狙いです。

洋上風力で製造されたアンモニアを水素キャリアとして使う方法を採用すれば、
①風力発電の出力変動を気にすることなく、電力をそのまま燃料として常時蓄えられる(24時間海の上で燃料をつくり続けるグリーン洋上油田) 
②水素輸送に係るコストをおよそ七分の一に圧縮し、分散的な需要地において低コストで安全かつ安定的な水素サプライチェーンを構築できる 
③水素サービスステーション(SS)内に昇圧前の体積が大きい水素を貯蔵する必要がなくなり、水素SSを現行のガソリンスタンド以下に小型化できるうえ、課題であった水素の充填時間をガソリンの給油と同等か、それより短くできる、といったメリットがあります。
0272名無し (ワッチョイW 2d54-BW+s [126.65.252.209])
垢版 |
2022/08/30(火) 15:22:30.89ID:79jUGvWd0
>>268
知らないのか? 炭素もCO2も重要な資源。
現在CO2が足りなくて困ってる状態。

空気中に拡散すると良くないが、工業的に集められれば重要な産業資源。 高価で取引されている。

空気中のCO2 もDACで収集することはできるがコストが高すぎる。

水素とCO2からメタノールを経由して様々な化学物質を生成することができる。これがないとプラスチックもできないよ。
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d44-Zj75 [124.44.24.216])
垢版 |
2022/08/30(火) 15:40:27.89ID:QZV3G5jH0
中国自動車大手・長城汽車傘下企業、24年に水素燃料乗用車発売へ

https://news.yahoo.co.jp/articles/2a796ec635818699d5097dd1dd91fba3fc7c1b5f

中国の自動車大手、長城汽車傘下で水素燃料電池の開発を手掛ける未勢能源科技の解超朋副総裁はこのほど、2023年末までに水素燃料電池乗用車の開発を完了する方針を示した。
24年に発売する予定で、新車の位置付けはハイエンド・ブランド乗用車になるとした。
また、水素燃料電池の商用車や船舶などに参入する予定だと明らかにした。

国際エネルギー機関(IEA)や水素に関する国際機関の試算によると、世界の未来の最終エネルギー需要のうち、50年には天然ガスが約24%、石油が約20%、水素が約18%を占めるようになり、水素の割合は石油に迫る可能性があるという。

解氏によると、同社は水素燃料電池の開発に取り込んでからすでに20年の歴史がある。
長城汽車は自動車、リチウムイオン電池、水素の3事業に並行して取り組んでいるとし、同社は将来的に発展を続け、新エネルギーの一大事業に成長する見込みとなっている。
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad88-KgCc [36.13.145.185])
垢版 |
2022/08/30(火) 16:44:33.49ID:OHwvTn1K0
>>275
コイツはアホそのもの。
0277名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2591-Jew3 [122.216.8.177])
垢版 |
2022/08/30(火) 16:50:39.07ID:GHJsv3Ec0
どうでもいいが燃料電池車話ししろ。
頭が悪すぎてスレチであることもわからないのか?
0278名無し (ワッチョイW 2d54-BW+s [126.65.252.209])
垢版 |
2022/08/30(火) 17:02:07.02ID:79jUGvWd0
>>275
バカだなCNT は固体炭素なんだぞ、使用済みも固体酸素だからあとはどんな加工材料として使うか次第。またCNTにして使っても良い。

まったくなにもしらないんだな。
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMab-P4RU [133.106.162.37])
垢版 |
2022/08/30(火) 19:24:18.14ID:3jyxelJRM
 
米カリフォルニア州 2035年以降 ガソリンやHVの新車販売禁止へ

2022年8月26日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220826/k10013788371000.html

アメリカ西部カリフォルニア州は25日、2035年以降、州内でのガソリン車やハイブリッド車などの新車販売を全面的に禁止する新たな規制案を決定したと発表しました。
ハイブリッド車を得意とする日本の自動車メーカーも販売戦略の見直しを迫られることになります。
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-Zj75 [106.128.103.116])
垢版 |
2022/08/30(火) 19:31:51.09ID:wvqpVOGca
ホンダ、全固体電池に430億円 車大手が次世代電池競争

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC302SW0Q2A830C2000000/

車載電池を巡って車各社が次の一手を打ち始めた。
ホンダが初の自社向け電気自動車(EV)電池工場の米国新設を発表し、調達には一定のメドをつけたばかりだが競争軸はさらに先を見据える。

ホンダは全固体電池で2024年春に430億円を投じて実証ラインを稼働させる。
トヨタ自動車や日産自動車なども全固体を本命に開発を急ぐ。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMab-P4RU [133.106.150.7])
垢版 |
2022/08/30(火) 22:24:44.85ID:mDfRi3pSM
 
中産階級が「億ションを買えない先進国」は日本だけ…厳しすぎる「他国との圧倒的差」の実態
2022.8.29
https://gentosha-go.com/articles/-/45166


日本を除く世界では、経済成長が続き、日本だけがその流れに取り残されてしまった。
一番日本を知らないのは日本人だ。日本では賃金が上昇しないため、物価も上昇していない。
そのため物価は世界と同じ水準と錯覚しがちである。
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-AqVX [106.154.151.44])
垢版 |
2022/08/31(水) 01:34:21.17ID:J9hdK3pta
>>281
いつからEVが本命になったの?
ゴミクズ企業は水素だろ
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMab-P4RU [133.106.150.85])
垢版 |
2022/08/31(水) 06:52:33.15ID:HZTLcuQcM
 
 
東京電力グループは2019年、国内エネルギー事業者として初めて『EV100』に賛同し『2030年度までに業務車両を100%EV化する』と宣言。

自社で業務用車両としてEVを活用しながら、EVの普及・充電インフラ整備支援にも取り組んでいます。
https://www.kankyo-business.jp/column/7bb4f0ef-ffb9-4536-ae2c-bfcee442759e
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM8b-P4RU [27.253.251.234])
垢版 |
2022/08/31(水) 20:05:25.80ID:mMfetyKIM
 
中国は無人運転時代に突入 他を一気に抜き世界トップクラスへ

2022.08.24 日経BP
https://project.nikkeibp.co.jp/bpi/atcl/column/19/082200328/


中国では無人運転がまもなく現実のものになる。百度(バイドゥ)は重慶と武漢の両地方政府が発行した完全無人自動運転営業許可証を取得した。

中国国内には自動運転テスト用に開放された道路が5000km以上あり、北京、上海、杭州、深センといった一線都市だけでなく、
重慶や長沙など40を超える省・市から自動運転関連の管理規定や実施細則が打ち出され、道路テスト、人を乗せたテスト、試行営業から無人化まで、さまざまな段階に渡って積極的な普及支援が続けられている。

2030年までに、中国の自動車の50%が自動運転を実現し、自動運転レベル「4」、「5」の車両は8千万台前後に達すると見られている。
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d44-Zj75 [124.45.69.100])
垢版 |
2022/08/31(水) 21:59:11.56ID:i3pp9t530
トヨタ、EV向けに7300億円投資 電池確保にアクセル

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD316FH0R30C22A8000000/

トヨタ自動車が電気自動車(EV)向け電池の生産へ本格的に動きだした。
31日、日本と米国で電池の増産に最大7300億円(約56億ドル)を投資すると発表した。

米国でホンダが大型工場の建設を決めるなど巨額投資が相次いでいる。
EVシフトの進む米国を中心に、主要部品の電池を自前で生産し確保しようとする自動車各社の競争がさらに激しくなりそうだ。

今回日米で増設する40ギガワット時分の電池は、トヨタが販売をはじめたEV「bZ4X」で換算すると60万台弱に相当する。
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d44-Zj75 [124.45.69.100])
垢版 |
2022/08/31(水) 22:06:13.64ID:i3pp9t530
火力発電を“ゼロ・エミッション”に!日本が開発・実施事業に取り組む最新技術を世界へ発信

https://www.enecho.meti.go.jp/about/special/johoteikyo/zeroemission.html


Japanパビリオンでは、以下の4つのゼロ・エミッション化技術が展示されました。

水素エネルギー
発電における燃料として活用が期待されています。
天然ガスの火力発電に混ぜたり(混焼)、水素だけを燃料とする火力発電(専焼)を開発することで、発電時にCO2を排出せず、また調整力などの機能もそなえることができます。「CCS」「CCUS」技術と組み合わせれば、実質的にCO2排出ゼロの火力プラントが実現可能です。

燃料アンモニア
発電における燃料として活用。
石炭との混焼がかんたんであることから、まずは石炭火力発電への利用が見込まれています。
アンモニア専焼(アンモニア火力発電)が実現すれば、火力発電設備からの大幅なCO2排出量削減が見込まれます。

CCS
火力発電所で発生するCO2を分離、回収して貯留することでCO2を削減する方法です。
今後、燃料としての活用が期待されている水素や燃料アンモニアが、製造時に排出するCO2を削減する方法としても利用が考えられており、ゼロ・エミッション火力プラント実現にかかせない技術といえます。

カーボンリサイクル/CCUS
火力発電所で分離・回収したCO2を、工業製品やプラスチックなどの原料として利用する方法です。
将来的に、この回収したCO2と再生可能エネルギー由来の水素とを反応させ、燃料となるメタンを低コストで生成できるようになれば、CO2自体をエネルギーとして活用することも可能になると考えられます。
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d44-Zj75 [124.45.69.100])
垢版 |
2022/08/31(水) 22:08:18.76ID:i3pp9t530
【中国】658万円のEV、バッテリー交換で1077万円請求される

http://blog.livedoor.jp/yu_ps13/archives/51637360.html

33万元(658万円)で購入したEV、バッテリーの換装で54万元(1077万円)

新エネルギー車(EV)は本当に未来への道なのだろうか?
それは分からないことだが1つ分かっているのは新エネルギー車は交換用バッテリーや維持費が高額になるということです。

あるオーナーが購入したEVの修理見積もりを取ったところ54万元(1077万円) が必要になりました。

このことはインターネット上で迅速にリリースされ、ネチズンの懸念を引き起こしました。
関連メディアでのPV数は1000万回以上、コメント数百件以上となっています。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d44-Zj75 [124.45.69.100])
垢版 |
2022/08/31(水) 22:21:28.70ID:i3pp9t530
岩谷産業、液化水素の冷熱使った空調開発 大林組と

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF315OH0R30C22A8000000/

岩谷産業は31日、大林組と共同で液化水素の冷熱を使った空調の開発を始めると発表した。
超低温の液化水素を気化する際に生まれる冷熱を熱交換器で集め、空気や水を冷やすのに使う。
水素ステーションや研究所などへの導入を想定し、2024年度の実用化を目指す。

今年度から兵庫県尼崎市内にある岩谷産業の研究所で熱交換器の開発を始める。
水素は体積を抑えるためにマイナス253度に冷やして液体にして運搬し、実際に使う際には気化して乗用車などに充塡する。
気化する際の熱はこれまで大気中に放出されていたが、熱交換器で集めて建屋内の空調などに活用する。

液化水素の排熱で氷を作り、電力需要が増える時間帯に氷で空気を冷やして電力使用を抑える「氷蓄熱」への利用も目指す。
岩谷産業は液化水素の製造や運搬を自社で手掛けており、用途を広げて利用拡大につなげる
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d44-Zj75 [124.45.69.100])
垢版 |
2022/08/31(水) 22:28:31.09ID:i3pp9t530
グリーン水素の生産実現 米国のインフレ抑制法が促す

https://news.yahoo.co.jp/articles/c6d09e8033fba822b1809ffe53c968510195bd48

米国ではインフレ抑制法が成立し、21世紀のエネルギー・気候変動プロジェクトに約3690億ドル(約50兆5000億円)が投入される。
これは、水素を巡る経済や米国内の風力タービンおよび太陽光パネルの生産に恩恵をもたらすものだ。

環境に優しいグリーン水素は再生可能エネルギーにより生まれるもので、環境汚染もなく、出るのは蒸気だけだ。
ブルームバーグ・ニューエネルギー・ファイナンス(BNEF)は「Hydrogen Economy Outlook(水素経済の見通し)」の報告書で、グリーン水素が2050年までに世界のエネルギー需要の24%を供給し、二酸化炭素の水準を34%削減させる可能性があるとしている。

燃料電池システムを開発するプラグ・パワー(Plug Power)のアンドリュー・マーシュ最高経営責任者(CEO)は電話会議で「この法律が可決されることで、当社の電解槽やグリーン水素事業にブームが訪れることを期待している」と述べた。

風力と太陽光エネルギーの費用は下がっていて、グリーン水素はこれまでに増して手が届きやすくなっている。米国のインフレ抑制法は、これをさらに促すことが期待されている。

同法が成功を収めれば、化石燃料依存からの脱却が困難なセクターでも脱炭素化が大きく進むだろう。
それにより、米国の経済は2030年までに二酸化炭素の排出量を約40%削減できるはずだ。
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d44-Zj75 [124.45.69.100])
垢版 |
2022/08/31(水) 22:33:55.55ID:i3pp9t530
FOTONの水素シティーバスの第1陣が初めてオーストラリアに登場

https://www.agara.co.jp/sp/article/221172

FOTONは、水素燃料電池バスの商業化の世界的リーダーの1つとして、すでに1000台以上の水素燃料電池バスを世界各地の顧客に納入している。
信頼性の高さと環境への優しさが実証されているこれらのゼロ・カーボンエミッション車全体の走行距離は、合計1300万キロを上回る。
過去10年間の絶え間ない努力の結果、FOTONはバスのゼロ・カーボンエミッション実現を可能とする水素燃料電池システムの開発に成功した。

Transit SystemsのGreg Balkin最高執行責任者(COO)は「FOTONが、オーストラリアのグリーンな公共交通構築の歴史を作っているのは間違いない」と強調した。

FOTONはすでに、水素生産から貯蔵、輸送から再充てんまでの産業チェーン全体で商業運用を実現している。
2008年には、FOTONの第1世代水素燃料電池バスが北京五輪の期間中の輸送任務に成功した。
2022年には第5世代の燃料電池バスが再び北京冬季五輪に登場し、注目度の高いイベントで活躍する最大の水素燃料電池バス群となった。
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMab-P4RU [133.106.160.208])
垢版 |
2022/09/01(木) 07:02:38.02ID:/dtQbgzuM
 
シャープが「フロー型亜鉛空気電池」を開発、低コストな大型蓄電池を実現へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/675ba5a5ee241a152954b86369c1092431cfb519


昨今、再生可能エネルギーの導入拡大により、その出力変動の吸収による電力系統の安定化が課題となっており、その対策の一つとして大型蓄電システムの活用が注目されている。
シャープではこうしたニーズに向けて、フロー型亜鉛蓄電池の早期実用化を目指すとしている。
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMab-P4RU [133.106.160.208])
垢版 |
2022/09/01(木) 07:10:03.50ID:/dtQbgzuM
 
再エネ普及のカギとなる「需給調整市場」、開設から1年で分かった課題と今後の対策
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/2205/26/news055.html


https://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/2205/26/rk_220525_s102.jpg

https://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/2205/26/rk_220525_s104.jpg
各エリアで約定した調整力の発電種別(2021年12月) 
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a3c3-YbG/ [115.36.139.141])
垢版 |
2022/09/01(木) 07:52:10.77ID:wcQh9uF40
>>224
>>226
そのまま販売して所有者変更すると助成金を返還する必要が出る
自社ローン組んでもらって所有者を販売会社のまま、
使用者だけを変更するなら助成金を返還しなくて良い

ぶっちゃけ詐欺まがいだから、そんなディーラーと付き合うのはやめた方がいい
ネッツトヨタ静岡か、通報だなw
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-Zj75 [106.129.156.10])
垢版 |
2022/09/01(木) 10:26:16.95ID:gT1Pv1o+a
世界初の水素ステーション商用化 福岡市が生活排水処理過程で生成し「地産地消」

https://news.yahoo.co.jp/articles/81ae3bce507f78edea1aaf9b7b4a4ad7bafe4009

生活排水から作り出した水素を燃料電池自動車に供給する「水素ステーション」について、福岡市は世界で初めて商用化に乗り出すことを明らかにしました。
福岡市中央区にある「水素ステーション」は、生活排水を処理する過程で出るバイオガスから水素を作り、燃料電池自動車へ供給する施設です。

国の制度を使った実証事業は昨年度で終わりましたが、福岡市は西部ガスなど民間企業や九州大学と連携し、来月26日から世界で初めて、商用化に乗り出します。
施設では1日あたりで、燃料電池自動車35台分程度の水素を作ることができ、1キロあたり1210円での供給を想定しているということです。
福岡市などは今後、水素の需要拡大を図る啓発活動などにも取り組む考えです。
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-Zj75 [106.129.156.10])
垢版 |
2022/09/01(木) 10:40:03.00ID:gT1Pv1o+a
BMW は、水素ドライブトレインを追求する最後のドイツの高級車メーカーです。
メルセデスは、GLC 燃料電池 SUV の生産を停止して、バッテリー駆動車に集中しました。
同じ理由で、アウディは水素テスト車両の計画を棚上げしました。

BMWは、今年末までに試験用に100台未満のiX5水素自動車を生産することを計画しており、この10年以内に燃料電池車を大量生産する可能性を「真剣に検討している」
トヨタ自動車が燃料電池を供給し、BMW がコンプレッサーなどのコンポーネントを開発し、バイエルン州で燃料電池システムを生産する予定です。

2030 年までには、多くの国で電気自動車の充電インフラが不十分になり、水素駆動車両が作られます。
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-Zj75 [106.129.156.10])
垢版 |
2022/09/01(木) 11:38:12.66ID:gT1Pv1o+a
「1回の充電で1000キロ走行」…中国CATL、スーパーバッテリー開発か

https://s.japanese.joins.com/jarticle/294985

中国のバッテリーメーカーが1回の充電で1000キロメートルの走行が可能な新製品を発表した。

インフレ抑制法により北米で作ったバッテリーと電気自動車にだけ税制優遇を与えるなど米国の牽制にも価格と性能を前面に出し、ものともしない姿だ。
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d44-Zj75 [124.45.69.100])
垢版 |
2022/09/01(木) 14:36:13.41ID:EX9ahp8r0
ヒョンデ「2、3年内にネッソに次ぐ新型燃料電池車」

https://news.yahoo.co.jp/articles/2478a868ded55b7fe3fa89e17c0b309540f469a2

ヒョンデ(現代自動車)が2、3年以内にネッソの次の新型燃料電池自動車を出す予定だ。
ネッソはヒョンデが2018年に販売を開始した燃料電池車。当初は次の燃料電池車を来年から販売する計画だったが、1、2年遅れた。

市場調査会社SNEリサーチによると、世界市場で今年1-7月の燃料電池車販売台数は1万891台だった。
前年同期(1万236台)比で6.4%成長した。
しかし今年上半期の電気自動車販売増加率(63%)と比較すると成長は10分の1水準にすぎない。
世界で販売されている燃料電池車もヒョンデのネッソ、トヨタのMIRAI、ホンダのクラリティの3つだけだ。
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d44-Zj75 [124.45.69.100])
垢版 |
2022/09/01(木) 14:54:56.20ID:EX9ahp8r0
ENEOSなど太陽光の新会社 静岡でグリーン水素製造

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC012KM0R00C22A9000000/

ENEOSは1日、鈴与商事(静岡市)、静岡ガスと共同出資の新会社「清水ソーラーエナジー」(静岡市)を設立したと発表した。
静岡市内の家庭や工場の屋上に太陽光パネルを設置し、自家消費の余剰電力をENEOSなどが買い取って静岡市内の製油所跡地で計画する水素製造に活用する。
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM8b-P4RU [27.253.251.132])
垢版 |
2022/09/01(木) 18:38:29.90ID:mrh5HlLuM
トヨタの香川終わったな

アリナミン製薬、香川照之とのプロモーション契約を満了  [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662003915/

TBS 香川照之の「THE TIME,」降板を発表 “性加害疑惑”報道受け決断★3 [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662013421/
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx99-Zj75 [126.151.228.110])
垢版 |
2022/09/01(木) 21:15:14.03ID:ecr+A1F0x
伊藤忠商事/福島県本宮市に大型商用車対応水素ステーション建設

https://www.lnews.jp/2022/09/o0901308.html/amp

伊藤忠商事と伊藤忠エネクスは9月1日、日本エア・リキードが建設する大型商用車両対応の「本宮インターチェンジ水素ステーション」事業の案件組成に協力したと発表した。

福島県本宮市のエネクスフリート本宮インターSSの隣接地に建設される水素ステーションは、24時間365日営業を行い、且つ、一般の大型トラックと同様に、大型FC(燃料電池)トラックユーザーにも洗車、休憩等のサービスを提供することが可能な日本初の大型商用車両対応の水素ステーションとして、2024年前半の開所を予定。

この水素ステーションの建設を皮切りに、今後も3社は2021年2月に3社間で締結した「水素バリューチェーン構築に関する戦略的協業」の覚書に基づき、大型FC商用車の利用が見込まれる幹線道路沿いにおける大型水素ステーション建設の検討を継続する予定だ。
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-Zj75 [106.128.108.111])
垢版 |
2022/09/02(金) 10:41:53.94ID:dJ58JEoBa
>>311
これだな

トヨタの水素燃料電池搭載 BMW、X5向けパワートレイン 生産開始

https://news.yahoo.co.jp/articles/ba28d7ed90176d5a015815b7d787264e7c2462c4

iX5ハイドロジェンは、今年初めにスウェーデンで冬季テストを行い、高出力のコンプレッサーや高電圧冷却システムなど、さまざまな新技術を試した。
BMWは、長年の研究開発を経て、燃料電池システムの効率を大幅に向上させたとしている。

BMWの取締役で研究開発責任者のフランク・ウェーバーは、「BMW iX5ハイドロジェンに搭載された第2世代燃料電池システムでは、燃料電池の連続出力を2倍以上に高めることに成功し、重量とサイズを大幅に削減できました」と述べている。

iX5ハイドロジェンは、100台が生産される予定。
一般に販売されることはないが、米国、日本、欧州、中国、韓国でテストが行われる。
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad88-66rV [36.13.145.185])
垢版 |
2022/09/02(金) 12:52:24.99ID:mbkS8Ukl0
独BMW、FCVを25年にも量産へ トヨタと共同開発
独BMWは環境車分野などで提携するトヨタ自動車と共同開発した燃料電池車(FCV)の量産を2025年にも始める。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC085SH0Y2A600C2000000/
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-Zj75 [106.128.108.111])
垢版 |
2022/09/02(金) 17:25:45.03ID:dJ58JEoBa
>>318
情弱は初めて聞く話なのかも知らんけど
2030年頃にはグリーン水素が安くなってブルー水素を凌駕するようになるってのは1年以上前からbnef等が報告していていまさらな話だぞ

天然ガスをパイプラインで運ぶようなのはメタンガスの漏出が多くて温室効果ガスの排出という観点からは石炭と大差ないというのも既出

天然ガスから作るブルー水素もメタンガスの漏出を考慮すると二酸化炭素を地中に埋めてもさほど温室効果ガスの削減にはならないという話も既出

ただオーストラリアの褐炭から水素を取り出すプロジェクトではメタンガスの漏出は極めて少ないと思われるので天然ガスからのブルー水素とは分けて考える必要がある
コスト的に将来グリーン水素に対して褐炭ブルー水素の割が合わなくなるってのはそのとおりだがな
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM8b-P4RU [27.253.251.213])
垢版 |
2022/09/02(金) 19:38:46.06ID:7He3R9/NM
 
広がるEVの災害時活用、下水道インフラの早期復旧にも一役

2022.9.2 日経ビジネス
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00155/083100101/


電気自動車(EV)を災害復旧に活用する動きが広がっている。
荏原実業と三菱自動車は来春にも、停電した下水道インフラに迅速に給電し、マンホールから水があふれ出す被害を低減する新システムを発売する。
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx81-kCwr [126.151.228.110])
垢版 |
2022/09/03(土) 00:41:31.56ID:mBy9C7JPx
「K半導体に続くK水素…「水素産業のコメ」燃料電池から育てていこう」

https://news.yahoo.co.jp/articles/7a8a8edbf257904c9ab1ecebc512ff0f9c6a9992

「水素市場を拡大するためには何より『水素燃料電池』を積極的に育てていかなければなりません。
燃料電池は『水素産業のコメ』です。
特に未来モビリティーに適用可能で、成長潜在力が高く、産業競争力拡大にも肯定的です」

SK E&Sの秋亨旭(チュ・ヒョンウク)社長は1日、京畿道高陽にある韓国国際展示場で開かれた見本市「H2 MEET 2022」で、水素産業を半導体・防衛産業のような「K-産業」に育てていくためには「まずモビリティーと発電分野が確実な需要先」とし「水素経済が早期に安着するためには水素活用技術の確保と需要先の拡大が急がれる」と強調した。

韓国政府は昨年「水素先導国家ビジョン」を発表して2030年までに水素使用量を390万トンに増やし、清浄水素の比率を50%で高めると明らかにした。
だが、水素経済の先はまだまだ長い。モビリティー分野も同じだ。
国土交通部によると、韓国の水素車両登録台数は2019年5083台から2020年1万906台、昨年1万9404台で最近2年間で1万4000台余りの増加にとどまった。
同じ期間、電気自動車(EV)は8万9918→13万4962→23万1443台で14万1000台以上増えた。

学界でも「K-水素」の可能性に注目している。
この日討論会を主宰した嘉泉(カチョン)大学のキム・チャンソプ教授(元韓国エネルギー工業団地理事長)は「水素社会は選択ではない必須」とし「韓国が燃料電池産業を集中的に育成するなら、最近『輸出大当たり』を出した防衛産業や半導体に劣らないレベルに育てることができるだろう」と述べた。
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx81-kCwr [126.151.228.110])
垢版 |
2022/09/03(土) 00:53:10.28ID:mBy9C7JPx
EU加盟国、水素普及へ初の補助金 官民で2兆円投資

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR1148A0R10C22A8000000/

欧州で次世代エネルギーと期待される水素の普及拡大に向けた動きが活発になってきた。
欧州連合(EU)は7月、加盟国と企業で手を組み、商用利用に向けた2兆円規模の計画を打ち出した。

温暖化ガスの排出を大幅に減らすためには水素の利用拡大は欠かせない。
日米欧などで競争が激しくなっている。
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx81-kCwr [126.151.228.110])
垢版 |
2022/09/03(土) 01:16:30.02ID:mBy9C7JPx
関西電力 姫路市の火力発電所で水素混ぜた燃料での発電を検討

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/20220902/2020019400.html

関西電力は、姫路市にある火力発電所で、2030年に、燃料に水素を混ぜて二酸化炭素の排出を抑える方法で発電する検討を進めています。
脱炭素に向けた取り組みの一環で、会社では、将来的には水素のみで発電することも目指しています。

こうした「混焼」と呼ばれる方法での発電を可能にするため、会社では、今後、水素を使った発電に対応した設備に切り替えていくほか、発電所の周辺にある企業と協力して、水素の受け入れ基地やパイプラインなどの整備を進めたい考えです。

年間で10万トン程度の水素を調達する予定で、再生可能エネルギーを使って作り出した「グリーン水素」を活用するということです。
会社は、ほかの火力発電所でも、水素を混ぜて発電することを視野に入れるほか、将来的には、水素だけを燃料にして発電することも目指しています。
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx81-kCwr [126.151.228.110])
垢版 |
2022/09/03(土) 01:24:51.09ID:mBy9C7JPx
現代自など水素活用技術を披露

https://news.yahoo.co.jp/articles/ecb2efb689851901b1d40a3bbb06049b6223c142

展示会を訪れた現代自動車の張在勲(チャン·ジェフン)社長は「ネッソをつなぐ後続水素自動車は研究所が全力を尽くして開発している」とし「近いうちに良い商品で市場の期待に応えることができるだろう」と述べた。
彼は「次の水素自動車の発売を延期するか」という質問には「違う」と言い切った。業界では早ければ2024年にネッソ新型車が発売されると見ている。

ネッソ新型が発売されれば、水素自動車市場のトップである現代自動車の地位はさらに強化される見通しだ。
エネルギー市場調査会社SNEリサーチによると、現代自動車は今年1~7月の累積で世界水素自動車市場で販売台数·シェア1位を記録した。

現代自の水素電気警察バスも目を引いた。
このバスは2つの水素燃料電池で構成された180kW級燃料電池スタックが装着された。
フル充電時は550㎞まで走行できる。
都心のアイドリングで騒音と排気ガスの排出が少なくない従来のディーゼル警察バスに代わると、大気質の向上に役立つものと予想される。

現代自動車の展示館に登場した長さ6mの水素マルチコプタードローンも観覧客の関心を集めた。
現代自動車の関係者は「このドローンは水素燃料システムとバッテリーを同時に利用する」とし「離陸重量は最大700㎏に達する」と説明した。
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-MdAs [133.106.184.59])
垢版 |
2022/09/03(土) 08:30:06.57ID:Q1o2o4N5M
 
安倍元首相の国葬が「24時間テレビ」的 “お涙ちょうだい” 演出の可能性…落札した「ムラヤマ」は日本テレビHD100%子会社と判明

2022.09.02
https://smart-flash.jp/sociopolitics/199106


入札したのはこの1社だけで、ムラヤマは2014年から5回にわたり、「桜を見る会」の会場設営業務を落札している。
さらに、2017年から2019年の「桜を見る会」では、同社が入札前に内閣府と打ち合わせしていたことが発覚し、批判を浴びるなどの “いわくつき” だ。
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-MdAs [133.106.184.59])
垢版 |
2022/09/03(土) 08:35:45.97ID:Q1o2o4N5M
 
「蓄電所」ビジネスが本格始動、再エネ移行の鍵握る-新規参入相次ぐ

2022年9月2日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-01/RH5NC2T1UM0Y01


蓄電所は、電力が安い時間帯に市場で買って充電し、電力不足の時に販売することなどで差額を利益にする事業モデル
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-MdAs [133.106.184.59])
垢版 |
2022/09/03(土) 08:42:04.99ID:Q1o2o4N5M
 
2nm量産はこんなに困難、非現実的すぎて噴飯物の日本の半導体製造強化策
2022.9.2
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/71609

日本と米国が2nmのロジック半導体を2024年までに共同開発し、2025年から日本で量産すると経済産業省が発表しているが、現実的に全く不可能であり、正気の沙汰とは思えない。

何も分かっていない日本のキャリア官僚が政策を立案すると、全く効果が上がらない。その上、「日本が2025年から2nmを量産する」などという、およそあり得ない噴飯物の政策になってしまう。
これは世界的な恥さらしであり、頼むからこういう政策を立案しないでもらいたい。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx81-kCwr [126.151.228.110])
垢版 |
2022/09/03(土) 09:49:54.92ID:mBy9C7JPx
トヨタ「香川照之氏との契約終了」の先に待つ難題
単なるCMタレントに留まらない重責を担っていた

https://toyokeizai.net/articles/-/615667

香川氏の「性加害疑惑」報道を受けて、トヨタは香川氏が出演するCMの放送を見合わせ、契約を更新しないもようだ。
それに続いて、香川氏とCM契約をしている他企業も相次いで契約終了を表明するに至っている。

今回は、トヨタが他社に先駆けて意思表明をして、他社が追随する形となった。
日本一の大企業であり、グローバルで強い存在感を示すトヨタがこのような判断を行ったのは、香川氏を起用している企業だけでなく、世の中に対して大きなシグナルになった。

世界的なトレンドを踏まえて、他社に先んじて性加害に対抗する明確な意思表明を行ったという点で、トヨタは賢明な対応を取ったと言えるだろう。

「トヨタイムズ」の運用において、これからトヨタが解決しなければならない課題は主に下記の3つである。

① 過去コンテンツの扱い
② 後任の「編集長」の起用
③ リスクマネジメント

今回の件は、「CMタレントの一不祥事」にとどまらず、企業の情報発信において「理念をいかに実現してくのか」ということにもつながっている。

香川氏の契約終了によって、トヨタは「パンドラの箱を開けてしまった」と言えるだろう。
しかしながら、箱を「開けない」という選択肢はありえなかったのだ。
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx81-kCwr [126.151.228.110])
垢版 |
2022/09/03(土) 10:00:31.14ID:mBy9C7JPx
水素先端技術 掛川に新施設 川崎のトキコシステム

https://www.at-s.com/sp/news/article/shizuoka/1117439.html

計測・制御機器製造のトキコシステムソリューションズ(川崎市)が、静岡事業所(掛川市淡陽)に新施設「水素先端技術センター」を開設した。
2日に同センターを公開し、輪島勝紀社長が「燃料電池車(FCV)分野への事業拡大が課題。既存事業の堅守と合わせて、水素事業を柱に成長を図っていく」と展望を話した。

同センターは敷地面積650平方メートルで、大量の高圧水素の充塡(じゅうてん)試験が可能。
大型トラックや商用車のFCV化を見据えて、車両2台に水素を同時供給できる装置の技術開発を加速させる。
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx81-kCwr [126.151.228.110])
垢版 |
2022/09/03(土) 10:04:44.94ID:mBy9C7JPx
韓国における光触媒を用いたアンモニア分解による水素製造の共同実証試験の実施について

https://www.sumitomocorp.com/ja/jp/news/topics/2022/group/20220825

住友商事グループは、米国の水素技術スタートアップであるSyzygy Plasmonics Inc.(以下「Syzygy」)、ならびに韓国のLotteグループのLOTTE CHEMICAL HQ(Lotte Chemical社、およびLotte Fine Chemical社)と、韓国にて光触媒を用いてアンモニアを分解し、水素を製造する世界初の事業可能性調査を共同で開始することに合意しました。

通常の熱分解よりも低エネルギー、低コスト、高効率で水素を製造できることが特徴で、脱炭素社会を目指す上で必要となる水素の普及にあたり、注目を集めています。

本実証では、韓国最大のアンモニア流通企業であるLOTTE CHEMICAL HQとグローバルにアンモニアサプライチェーンの構築を狙う住友商事グループが、Syzygyの光触媒反応器を用いた電気化学技術を使って世界初のアンモニア分解による水素製造を検証し、将来的な水素供給を目指します。
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx81-kCwr [126.151.228.110])
垢版 |
2022/09/03(土) 10:08:23.05ID:mBy9C7JPx
ディーキン大学、水素燃料を安価で安全に運搬できる新技術を発表

https://engineer.fabcross.jp/archeive/220902_greener-hydrogen.html

研究チームが開発した処理方法では、窒化ホウ素粉末、ガス、ステンレス鋼のボールを入れたチャンバーを高速回転させる。
回転するチャンバー内では粉末、ガス、ボールが衝突することで特殊なメカノケミカル反応(機械的エネルギーを加えて起こる化学反応)が発生し、粉末がガスを吸収する。

この処理方法は、ガスを分離/貯蔵する技術において、ブレイクスルーと言えるインパクトがあり、研究者は発生した現象を確信するために、20~30回にわたり実施したという。
既存の石油精製の工程と比較して90%以上少ないエネルギーで運用できるうえ、危険な化学物質を必要とせず、副産物が発生しない。
窒化ホウ素粉末に吸収されたガスは、安全かつ容易に輸送できる。
ガスを使用する際は、この粉末を真空中で加熱することで放出される。

研究チームは、産業界の協力を得るべくプロセスの特許仮出願を済ませた。
今後、実用化に向けて多くの検証を計画中だ。
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx81-kCwr [126.151.228.110])
垢版 |
2022/09/03(土) 11:45:12.93ID:mBy9C7JPx
ボルグワーナーの水素エンジン技術:制御で水素燃焼を手懐ける

https://motor-fan.jp/tech/article/23937/

「カーボンニュートラルの手段はEVだけではありません。
FCEV、そして水素エンジンもCO2排出はゼロです。
我々はすべての選択肢を視野に入れていますが、車両コスト、ランニングコストという面まで考慮すると、水素エンジンがもっともリーズナブルであると考えています。
エネルギー効率でいうならFCEVのほうに分がありますが、それを差し引いても水素エンジンは魅力的な存在になると思います」(ブライトバッハ氏)

氏によれば、FCEVは基本的に水素エンジンよりも効率に優れるものの、極寒時などには水素と酸素の反応で生じる水の凍結を防ぐためのヒーターが必要になるなど、運転環境によっては大きく効率が低下することがある。
水素エンジンはこれまでの内燃エンジンと同様に、環境の影響を受けないため、効率面の差は“額面”ほど大きくはないとのこと。
それよりもフューエルスタック、そして(電力の)バッファーとして必要になってくるバッテリーに大きなコストが掛かることが問題だという。
 
これに対し、基本的にガソリンやディーゼルなどの内燃エンジンをベースに、燃料系を変更するだけで成立する水素エンジンは、いわば“手軽”というわけだが、それはあくまでFCEVと比較した場合の話。
ガソリンやディーゼルが用いるのは種類こそ違えど液体燃料という点で共通だが、水素エンジンのそれは気体、ガスである。
しかも水素といえば気体の中でもっとも軽い、言い換えれば一番密度の低い存在。
当然ながらその扱いは大きく異なる。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx81-kCwr [126.151.228.110])
垢版 |
2022/09/03(土) 12:09:29.17ID:mBy9C7JPx
>>340
中国の出版物が報じたところによると、四川省とその隣接地区である重慶では、猛暑前は数分で営業中の充電スタンドを見つけられたのに、8月下旬時点では2時間もかかっているという。
同地域では、テスラや、中国のニーオやシャオペンといった大手電気自動車メーカーが運営するステーションを含む公共充電スタンドの大半が閉鎖されている。
政府が商用電力の使用を制限しているからだ。

プライバシーを理由に匿名希望とした四川省の中国人テスラオーナーがMITテクノロジーレビューに送ったスクリーンショットを見てみると、四川省の省都である成都近郊にある31カ所のテスラ・スーパーチャージャー・ステーションのうち、8月24日に通常通り営業していたのは2カ所だけであることが分かる。

電気自動車の所有者たちは、サービスが強制停止されているうえに、オフピーク時にのみ充電するよう奨励(または強制)されている。
実際、国内大手事業者であるTELDも、電力使用のピーク時間帯の午前8時から午前0時までは、同地域に120カ所以上ある充電スタンドを閉鎖している。
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-kCwr [106.128.109.159])
垢版 |
2022/09/03(土) 20:04:36.02ID:VOw8EL1Va
世界初? カワサキが二輪用水素燃焼エンジン搭載バギーをスーパー耐久でデモラン モリゾウ選手が急遽デモドライバーに

https://news.yahoo.co.jp/articles/a7822b14f089e0e76555467a4bff7f2f060b9b60

川崎重工業は9月3日、スーパー耐久第5戦もてぎを開催中のモビリティリゾートもてぎにおいて、二輪用水素エンジンを搭載したバギーのデモランを行なった。
この二輪用水素エンジンは、川崎重工業、本田技研工業、スズキ、ヤマハ発動機の二輪メーカー4社で共同開発、そこに水素GRカローラをレースの現場で開発しているトヨタ自動車、デンソーが協力している。

この二輪用水素エンジンは、モーターサイクル「Ninja H2」に搭載した998cc直列4気筒スーパーチャージドエンジンをベースに、水素燃料の筒内噴射(直噴)化。インジェクターはデンソーのものを使用している。

現在過給型の二輪用エンジンを持っているのは世界的にカワサキのみで、それを水素化しているために世界初の過給型二輪用水素エンジン、しかも一般観客の前での公開となる。

たまたま近くにいたモリゾウ選手が運転席に招かれ、エンジンをスタッフが始動。
乗り物好きのモリゾウ選手がデモランをジャックし、橋本社長を助手席に乗せ走り去っていた。
0345名無し (ワッチョイW 6554-jDeJ [60.67.63.113])
垢版 |
2022/09/03(土) 21:32:31.80ID:JUZ9ieWf0
>>343
スズキも直噴ターボエンジンをバレーノやスイフトに乗せてるね。
ヤマハも1.0L エンジンをROV に載せてる。 トヨタはヤマハに製造委託するみたい。
0347名無し (ワッチョイW 6554-jDeJ [60.67.63.113])
垢版 |
2022/09/04(日) 01:11:00.25ID:5n3gjlk60
2022.6.6
水素エンジンのレクサス「ROV」、富士スピードウェイに走行エリア計画 ベースはヤマハ
https://s.response.jp/article/2022/06/06/358370.html

今回はヤマハ『YXZ1000R SS』をベースにレクサス流のデザインに仕上げている。

富士スピードウェイで展示した理由は、場内のP10と呼ばれる駐車場の奥に、アドベンチャーを楽しめる広大な敷地を整備し、ROVを走らせて楽しめる空間を整備する企画があるから。

将来は、移動式水素充填ステーション、ROV、遊び場所などをまとめて持って行き、免許が無い人でも気軽にアドベンチャーな体験をできるような、充填・車両・場所などを提供するそうだ。

>>346
水素葉ガソリンより性能が出やすいのでガソリン車以上には仕上がるだろう。 しかし化け物エンジンだね。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-kCwr [106.129.183.88])
垢版 |
2022/09/04(日) 11:09:05.72ID:4Knstnlva
カワサキの二輪用水素燃焼エンジンは、Ninja H2をベースに水素カローラと同じインジェクタを使用して開発

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1437/175/amp.index.html

トヨタの水素カローラ用水素燃焼エンジンでは、GRヤリスの直列3気筒 1.6リッター直噴ターボ G16E-GTS型がベースとなり、そこにデンソー製の水素インジェクタを使用し水素燃焼を実現している。
カワサキの二輪用水素燃焼エンジンでは、「映画『トップガン マーヴェリック』でトム・クルーズが乗ったNinja H2のエンジンを使用」(松田氏)といい、水素を使うため筒内直接噴射の直噴化を実施、デンソー製の水素インジェクタを用いているとのこと。

このデンソー製の水素インジェクタは、実は水素カローラに使用しているものと同じもの。
水素カローラは1気筒あたり約500cc超となり、Ninja H2は約250cc弱。
ただし、Ninja H2では回転数が水素カローラの倍程度となり、燃料噴射量(単位時間あたり)は同じインジェクタで対応できる範囲にあるという。

なお、二輪用水素燃焼エンジンが四輪バギーに搭載されているのは、開発中のため。
開発のためには計測機材などを積む必要があり、そのためにはバギーのような大きなボディが便利だという。

気になる市販化については、「現在は、市販化ということは念頭にない」(松田氏)とのことで、二輪メーカー4社、トヨタ、デンソーと協調領域部分での開発を進めていく。
トヨタの水素カローラとのインジェクタ共用などは、その典型的な部分だろう。

カワサキはすでに、ロケット用液体水素など水素の「つくる、はこぶ、ためる」の分野ではトップクラスにあり、その会社が本気で1万rpm以上回す二輪用エンジンの開発に参入したことになる。
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-kCwr [106.129.183.88])
垢版 |
2022/09/04(日) 12:45:45.61ID:4Knstnlva
福島県本宮市における日本初のFCトラック対応の水素ステーションについて

https://www.itcenex.com/ja/news/2022/20220901.html

本水素ステーションは、福島県本宮市のエネクスフリート本宮インターCSの隣接地に2レーン化された設備を持つ水素ステーションを建設するもので、24時間365日営業を行う日本初のFCトラック対応の水素ステーションとして、2024年前半の開所を予定します。

本水素ステーションを設置予定の本宮市は福島県中通り地域の中部に位置し、首都圏からの日帰り圏にして東北の玄関口であり、東北自動車道などの交通の要衝でもあります。

今後も3社はFCトラックの利用が見込まれる幹線道路沿いにおける大型水素ステーション建設の検討を継続するほか、伊藤忠エネクスの顧客基盤とエネルギー流通体制、伊藤忠商事の生活消費関連分野におけるネットワーク、日本エア・リキードの水素製造及び供給のノウハウを活かし、水素市場の開拓を推進していく方針です。
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-kCwr [106.129.181.206])
垢版 |
2022/09/05(月) 07:47:08.68ID:jovFdAmEa
水素でディーゼルエンジンの排ガスを改善…FC EXPO 2022

https://s.response.jp/article/2022/09/05/361403.html

水素を使うというので、新しいFCスタックや一部で話題の水素燃焼エンジンのたぐいかと思ったら、そうではない。
内部に約9Lの水タンクを持ち、電気分解で水素を発生する装置だ。
生成した水素をインテークから燃焼室に送り込む。
水素と燃料が結合することで、燃焼効率を上げ有害物質の生成を抑えるという技術だ。

水は蒸留水を使うが、約9Lの水でおよそ2000km分の走行が可能だという。
燃焼および排ガスの改善効果は、燃料消費を約10%向上させ、DPMを64%、NOxを77%、CO2を10%以上、それぞれ削減できるという。
関連してカーボンスラッジなど堆積物を低減させ、DPフィルターの寿命も50%ほど伸ばすとも。
これは、メンテナンスコストの削減につながる特性だ。

北米では排ガスをEPA/CARB基準値以下にすることができ、古いトラックなどにの排気ガス規制対策に活用されているという。
本体は200万円ほどするらしいが、大型トラックを買い替える必要がなくなれば選択する事業者もいるだろう。
ただしエンジン排気量は8L以上あることが理想だそうだ。
小型トラックにはコスト的にも厳しいかもしれない。
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6554-jDeJ [60.67.63.113])
垢版 |
2022/09/05(月) 09:42:50.44ID:RQ387fuD0
ミライは補助金入れるとコスパ良いよね。
水素ステーションの数さえ増えれば鬼に金棒
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-gFZy [133.106.156.19])
垢版 |
2022/09/05(月) 12:10:25.88ID:Q5HyZ8UkM
>>358
普通はマイナーチェンジとフルモデルチェンジの2つだ
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-kCwr [106.129.156.186])
垢版 |
2022/09/05(月) 20:53:17.32ID:FDcPmWzFa
サントリーHD、グリーン水素を山梨2工場で利用

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC051QC0V00C22A9000000/

サントリーホールディングスは5日、製造過程で二酸化炭素を排出しない「グリーン水素」の製造装置を2025年に山梨県北杜市の2工場に導入すると発表した。
水素の製造設備の規模は16メガワット級と国内最大になる見込み。
熱源などに活用し、自社や地域の脱炭素につなげる。

導入するのは山梨県や東レ、東京電力ホールディングスなどが開発した「P2G(パワー・ツー・ガス)システム」。
エネルギーとして山梨県内でつくった再生可能エネルギー由来の電力を、原料の水は地下水を使う。

最大で水素が2200トン製造でき、二酸化炭素は1万6000トン削減できるという。
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx81-kCwr [126.151.228.110])
垢版 |
2022/09/06(火) 00:36:43.59ID:SOqfAph5x
アルハイテック 水木 伸明|廃アルミから作る「グリーン水素」で富山県からエネルギー革命を起こす

https://sogyotecho.jp/alhytec-mizuki-interview/

運送会社でのリサイクル事業の担当者から一転し、廃アルミから水素を作る技術ベンチャーを起業。
その経緯とは

SDGsやカーボンニュートラルなど、様々な環境関連の用語がビジネスシーンでも飛び交うようになりましたが、そのずっと前から環境カウンセラーとして活動し、今では廃アルミを使い水から取り出す本当の意味でのクリーンな水素エネルギーの開発をしているのが水木さんです。
0369名無し (ワッチョイW 6554-jDeJ [60.67.63.113])
垢版 |
2022/09/06(火) 11:34:24.76ID:dVQHvlOU0
豊田自動織機の終了報告書が面白い。
テーマ名 アンモニア水素ステーション基盤技術
https://www.jst.go.jp/sip/dl/k04/end/team4-5.pdf

アンモニアは、0.2Mpa 常温で液化し液体アンモニアは体積水素密度が70MPa高圧水素の約3倍と大きい。

アンモニアを熱分解して水素を取り出すという開発項目。
熱は550℃程度。
出てくるのは99.8%のH2とN。 Nは大気放出。

まだ、いろんな課題は残ってるが、実用化の目処が立ち始めている段階。

目的はできた水素を水素ステーションで充填用に使う開発計画だが、
この装置(マイクロ改質機)を車載用にすれば、水素を燃料電池で使っても良いし、水素エンジンで使っても良い。
(毒性のあるアンモニアを車載するのが許されればという前提付)

アンモニアの直接燃料電池にすることもできるが耐久性等ハードルが高い、
アンモニア直接燃焼エンジンもできるがNoX除去のコストがかかる。(このエンジンも今年の開発計画に入っている)

水素ステーション用に使えば(10年後くらいか?) 運送コストが安くなる。 アンモニアの貯蔵コストも安い。
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-gFZy [133.106.162.135])
垢版 |
2022/09/06(火) 12:17:56.13ID:6DQVRZlTM
>>369
たられば多すぎて話にならないw
0371名無し (ワッチョイW 6554-jDeJ [60.67.63.113])
垢版 |
2022/09/06(火) 14:13:03.78ID:dVQHvlOU0
>>370
開発中だから全てできタラレバの話は当然。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8538-x/Iq [182.165.179.213])
垢版 |
2022/09/06(火) 21:28:51.07ID:+yfuTZNt0
>>368
https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005301369_00000

水酸化アルミニウムは、およそ1200度に加熱すると…、酸化アルミニウムになります。これを電気炉に入れ、高温で電気を流すと、酸化アルミニウムの酸素が切り離され、アルミニウムができます。アルミニウムは大量の電力が使えるようになってはじめて利用できるようになったのです。

日本ではコストが合わないから、国内のアルミ製錬は無くなったんだよ
それをまたやるのかい?
大量に電力を突っ込んで
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx81-kCwr [126.151.228.110])
垢版 |
2022/09/07(水) 04:10:23.98ID:2ZF7i5nmx
>>375
バカが循環できないとか言っているからやろうと思えば出来るだろうと言っているだけの事だろw

電気自動車はを日本で作るのだって全く循環していないしコスト的には見合わないけど補助金を大量につかって無駄に作っているだろ
コストを度外視すればなんだって出来るって事だな

そもそも日本で電気を作るって事が非常にコストのかかる事で海外には再エネが余っていくらでも安く電気を作れる所があるので
そういった所からエネルギーを水素化等の方法で日本に持ってくるのが大事なのだからな

日本国内でエネルギーを循環させるなんてのはあまり意味の無い事だ
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b588-dc0x [36.13.145.185])
垢版 |
2022/09/07(水) 09:46:58.38ID:x2b1/ykM0
水酸化アルミニウムは医薬品や顔料、不燃紙の材料として有効利用出来る。
0378名無し (ワッチョイW 6554-EdwS [60.148.116.130])
垢版 |
2022/09/07(水) 11:10:28.22ID:iKF4Bvuj0
吸蔵合金は他特殊用途では使えても主流にはなり得ない。
重量がありすぎで現実的ではない。
原付バイク以下くらいならありうるかも

ドイツではペースト状のカートリッジを開発中。
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-kCwr [106.129.184.188])
垢版 |
2022/09/07(水) 11:15:36.03ID:mZdqrZ43a
水素エンジン車、東京都市大がディーゼル並みの出力を実現した!

https://newswitch.jp/p/33511

脱炭素など環境にやさしい車といえば、電気自動車(EV)や燃料電池自動車(FCV)が思い浮かぶ。
しかし長距離走行の車には、電池が大きいため適さない。
ナトリウムがある海辺や、硫黄の温泉地などで耐久性が十分でない心配もある。

そこで注目されるのが通常の車の燃料を、ガソリンから水素に替える手法だ。
東京都市大の伊東教授は「欧州では急激に注目が集まっており、日本でも準備をしておく必要がある」と説明する。

水素と空気を混合してエンジンに吸気させる「予混合方式」で、エンジンの吸気行程で空気と水素をより多く供給する、2段のターボチャージャー(過給器)を活用した。
また水素は引火しやすいため、より安全性の高い点火装置として、キャパシター・ディスチャージド・イグニッション(CDI)方式を使用した。

吸気行程でのバックファイヤー発生を抑えるよう、異なる電荷容量のうち最適なものを選択。
その結果、排気量5リットルのディーゼルエンジンの改造・改良で、排気量1リットル当たりの出力を34キロワット程度を実現した。

今後は水素エンジン搭載車による輸送の実証試験がカギとなる。
場所はトナミ運輸(富山県高岡市)、北酸(富山市)の地盤の富山県だ。
北酸の水素ステーションは、100%太陽光発電による電気を使って水素を作り出し、圧縮・冷却している。
季節や走行地で性能や経済性がどう変わるのか、評価データを収集。
販売開始は2026年度を目指す。
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-kCwr [106.129.184.188])
垢版 |
2022/09/07(水) 11:17:14.82ID:mZdqrZ43a
水素製造、大分の地の利生かす 地熱や半導体廃液で実証

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC201ME0Q2A720C2000000/

大分県内で水素の製造手法を確立する取り組みが相次いでいる。
地熱利用の実証事業が進む九重町では2021年7月から取り組む大林組に続き、22年8月には清水建設などのグループも試験プラントの運転を始めた。

同事業には金属膜による水素抽出技術をもつハイドロネクスト(大分市)も参加している。
半導体廃液から製造する動きもあり、大分発で水素社会の実現をめざす。
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-kCwr [106.129.184.188])
垢版 |
2022/09/07(水) 11:19:54.08ID:mZdqrZ43a
国内最大のグリーン水素施設新設 再エネから、山梨県とサントリー合意

https://news.yahoo.co.jp/articles/4785a373c51fb72bf4abb753322f11e29d26fb50

山梨県と飲料大手サントリーホールディングス(HD)は5日、再生可能エネルギーから製造する水素「グリーン水素」の国内最大となる製造施設を、同県北杜市に新設することで合意した。
同社工場内で燃料として利用、燃料電池自動車などに供給する水素ステーションなどを計画する。

設備規模は16メガワットで、再生可能エネルギー利用の水素製造施設では「福島水素エネルギー研究フィールド」(福島県浪江町)の10メガワットを上回り国内最大、世界的にも最大級となる。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-kCwr [106.129.184.188])
垢版 |
2022/09/07(水) 11:23:00.40ID:mZdqrZ43a
工学:空気から水素燃料を作る新しい方法

https://www.natureasia.com/ja-jp/research/highlight/14206

今回、Gang Kevin Liたちは、液体水の代わりに湿った空気を取り込む電気分解装置の試作品を開発した。
この装置は、空気に含まれる水分を吸収し、集めた水を水素と酸素に分解する。
再生可能エネルギー(太陽光発電や風力発電)を用いて装置に電力を供給し、12日間の連続運転が達成された。
また、この装置は、液体水を必要とせずに、湿度が約4%の乾燥環境でも効率的に作動することも実証された。

Liたちは、この装置に拡張性があり、環境影響を最小限に抑えつつ、辺境地帯、乾燥地域や半乾燥地域に水素燃料を供給するために使えるかもしれないという考えを示している。
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-kCwr [106.129.184.188])
垢版 |
2022/09/07(水) 11:31:37.33ID:mZdqrZ43a
水素ガスタービン、開発遅れた中国でメーカーが急成長 脱炭素が追い風に

https://36kr.jp/200419/

ガスタービンはこれまで天然ガスを主な燃料としてきたが、二酸化炭素排出削減が進む近年、世界のエネルギー企業は水素を燃焼させて発電する水素ガスタービンを手がけるようになり、新ジャンルとして確立されつつある。
関連機関の予想では、2050年までに世界で水素ガスタービンの設備容量は3億キロワットに達し、その市場規模は1兆元(約20兆円)クラスに達するという。

慕帆動力のコアメンバーはドイツでガスタービンの技術開発に長年携わってきたメンバーや中国国内でターボ機械の開発・製造を長年手がけてきたメンバーなどベテラン勢で構成され、19年末に中国初の水素ガスタービンの開発・製造を実現した。

同社の製品は100キロワット、2メガワットの小出力、8メガワットの大出力の合計3種の純水素ガスタービンだ。
慕帆動力を創業した林鋼CEOによると、2メガワットのガスタービンは冷却・加熱・電力の複合式(CCHP)で、これを用いれば、ホテルや学校、病院など建物に導入された分散型エネルギーシステムがエネルギーのカスケード利用(利用済みのエネルギーを用途を変えて繰り返し利用すること)を実現できる。

100キロワット級の水素ガスタービンは軽量化されていることが武器となり、航空機のハイブリッドシステムに用いるレンジエクステンダーに適しており、次世代eVTOL(電動垂直離着陸機)向けに二酸化炭素排出量ゼロの動力を供給できる。
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-kCwr [106.129.184.188])
垢版 |
2022/09/07(水) 11:37:07.96ID:mZdqrZ43a
イワタニ水素ステーション山口周南で充填する水素自動車の燃料費を半額補助します

https://newscast.jp/news/7675258/amp

山口県周南市では、大量かつ高純度な水素が発生する地域特性を活かし、水素利活用によるまちづくりを推進するため、様々な取組を行っています。
この度、その取組の一つとして、本市における燃料電池自動車(水素自動車)等の普及及び水素需要の拡大を推進するため、「周南市燃料電池自動車等燃料代補助金」を下記のとおり創設し、周南市内のイワタニ水素ステーション山口周南で充填する燃料費の半額を補助いたします。
本事業は、令和4年9月12日から開始します。

対象者
イワタニ水素ステーション山口周南(山口県周南市鼓海1丁目324番地18)を利用する方
※市民であることを要件とせず、どなたでも対象となります。

内容
イワタニ水素ステーション山口周南で充填する燃料費の半額補助
※令和4年9月5日時点、単価1,100円/kg(税込価格1,210円/kg)のうち半額を補助するので、支払額は550円/kg(税込価格605円/kg)となります。

事業期間
令和4年9月12日から令和5年3月31日
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-gFZy [133.106.184.136])
垢版 |
2022/09/07(水) 12:15:19.39ID:uHeUekGIM
>>384
水素ステーションの水素でさえ半分は税金で補填されてるのに
さらに半額を補填とは
よほど価値が見いだせないんだな

1/4の値段にならないと売れないスーパーの惣菜みたいなものだな水素は
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-gFZy [133.106.162.250])
垢版 |
2022/09/07(水) 19:06:06.46ID:BjX+IiaPM
>>387
他人を下げないと水素の優位性を見い出だせないのかな?w
別人のこと言われても何とも思いませんが

1/4の価格になっても進まないのが水素だよね
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-kCwr [106.129.37.200])
垢版 |
2022/09/08(木) 09:47:01.84ID:EG+Rb8G5a
>>390
カンラン石を使って水素を発生させて発電をする業者があるけど
このスレで詐欺だとか言っている基地外が大量に発生してたなwww

今は日本初の水素発電所として普通に発電しているけどな
詐欺だとか言っていた奴らは名誉毀損で損害賠償の裁判をすれば全員負けるぞwww

昔ひろゆきはこういう基地外の書き込みを消さなかったので代表として多数の損害賠償を請求されていたよな
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMab-MdAs [27.253.251.154])
垢版 |
2022/09/08(木) 18:27:05.41ID:B+6RU46nM
日本車大手3社が「脱炭素」ワースト3、環境団体が気候対策ランク
https://jp.reuters.com/article/climate-change-car-idJPKBN2Q90CE?il=0

環境保護団体グリーンピースは8日、世界の主要自動車メーカー10社の気候変動対策を調査したランキングを発表した。
トップは米ゼネラル・モーターズ(GM)で、

トヨタ自動車、ホンダ、日産自動車の日本車大手3社はワースト3だった。

同団体は公開情報をもとに、2021年の電気自動車(EV)など温室効果ガスを出さないゼロエミッション車(ZEV)の総販売台数に占める割合、
ガソリンエンジン車など内燃機関車の生産中止計画の有無、
サプライチェーンでの再生可能エネルギー導入目標や鉄鋼の脱炭素化への取り組みなどを評価し、点数化した。

日本勢は日産が8位(13.4点)、ホンダが9位(12.8点)、トヨタが10位(10.0点)。
日産とホンダはZEVへの移行が遅れていることや気候変動目標が不十分だとして昨年のランキングから順位を3つ下げた。トヨタは2年連続で最下位。
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-gFZy [133.106.162.33])
垢版 |
2022/09/08(木) 20:22:48.40ID:aGm6oc+WM
>>393
連続性を確認するための実証実験を
普通に発電してるに摩り替える方が飛躍してる

お前のほうが事実虚偽で訴えられるわw
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-kCwr [106.129.37.236])
垢版 |
2022/09/09(金) 03:29:27.72ID:q7b2pJc0a
>>399
320kwのガスタービンってwwww
レシプロエンジンに決まってるだろ

どこのエンジンかは知らんがレシプロエンジンの水素化なんてエンジン技術の遅れた中国なんかでも盛んに行われているからな

本当に連続稼働できるなら年間の売電収入は6000万円程度と推定されるが
鉱石を山から切り出して運搬する費用に見合っているのかはわからないな
市からかなり助成されて成り立っている事業とは思われるがな
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-kCwr [106.129.37.236])
垢版 |
2022/09/09(金) 04:11:58.67ID:q7b2pJc0a
水素で走るBMW! 新型燃料電池システムの生産開始
2022.09.05 日経クロステック

http://blog.livedoor.jp/yu_ps13/archives/51637677.html

http://blog.livedoor.jp/yu_ps13/lite/archives/51637677/comments/19519/

ドイツBMWは2022年8月31日、ミュンヘンにある水素コンピテンスセンターで燃料電池システムの小規模生産を開始したと発表した。2022年末から製造する燃料電池のデモンストレーション車両「iX5 Hydrogen」に搭載する。この燃料電池システムは第2世代で、初代と比べて小型・軽量化しつつ、燃料電池の連続出力を2倍以上の125kW(170hp)に向上させたという。

iX5 Hydrogenはこの燃料電池システムと、BMWの第5世代の電動パワートレーン「eDrive」を組み合わせたもの。
燃料電池システムに加え、このモデル用に開発した高性能2次電池などを組み合わすことで、パワートレーンの出力は275kW(374hp)を目指すという。
また、すでに2022年初めにスウェーデンでiX5 Hydrogen試作車による冬季テストを実施しており、非常に低い気温でも通常使用できることを実証している。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/13624/
0406あちゃ (ワッチョイW 6554-EdwS [60.148.116.130])
垢版 |
2022/09/09(金) 07:28:12.20ID:E5CDU/pR0
そんなくだらん口喧嘩より、産総研の海水から無限に酸素と水素を取り出せると言う方が面白い。

海水というのがポイント。 可視光を使う人工光合成。

2020年10月26日
産総研 人工光合成で海水から水素・酸素を高選択で製造
https://chemical-news.com/2020/10/26/%E7%94%A3%E7%B7%8F%E7%A0%94%E3%80%80%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E5%85%89%E5%90%88%E6%88%90%E3%81%A7%E6%B5%B7%E6%B0%B4%E3%81%8B%E3%82%89%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E3%83%BB%E9%85%B8%E7%B4%A0%E3%82%92%E9%AB%98%E9%81%B8/
 産業技術総合研究所(産総研)はこのほど、可視光に応答する酸化物半導体光電極への太陽光照射により、食塩水や海水など塩化物イオン含有の水溶液から低電解電圧で水素と酸素を選択的に製造する人工光合成技術を開発した。
、、、、、
なおマイクロガスタービンならトヨタエナジーソリューションズが、アンモニアカスタービンエンジンの発電機を発売している。
50kW と300kW
0407あちゃ (ワッチョイW 6554-EdwS [60.148.116.130])
垢版 |
2022/09/09(金) 07:38:50.98ID:E5CDU/pR0
大気から水素を生成する技術が開発される
9/8(木)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3282189e3d27eb7f09db7c330c85fba62e39198

<豊富な淡水を必要とする従来の技術とは異なり、水がない砂漠でも水素の生成が可能になる>

研究者たちが、電気と大気中の水分だけを使って水素を生成する方法を発見した。

これまで水素の生成には液体の水を使用していたが、9月6日発行の英オンライン学術誌「ネイチャー・コミュニケーションズ」に発表された論文によれば、新たな「グリーン水素」は大気中の水分を電気分解することで生成する。この方法を使えば辺境地帯や乾燥地帯にも水素燃料を提供することができる可能性がある。論文を執筆した研究者たちは、大気中の湿度がわずか4%の環境下でも、電気分解装置を作動させることができた。
0409あちゃ (ワッチョイW 6554-EdwS [60.148.116.130])
垢版 |
2022/09/09(金) 08:21:56.43ID:E5CDU/pR0
>>408
この会社がやってることはどうも詐欺の匂いがぷんぷんとするのは否めない。
詳しい技術的な歯つま票をしないのはどこにも特徴がないからだろう。
投資詐欺の手口だな
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sa69-dRXw [106.129.184.138])
垢版 |
2022/09/09(金) 11:29:26.71ID:OF2Elarna0909
キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!

The First Land Rover Defender Equipped With a Hydrogen Fuel Cell System Is Now a Reality

水素燃料電池システムを搭載したランドローバー初のディフェンダーが登場

https://fuelcellsworks.com/news/the-first-land-rover-defender-equipped-with-a-hydrogen-fuel-cell-system-is-now-a-reality/
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ MM4b-gFZy [133.106.150.170])
垢版 |
2022/09/09(金) 12:22:53.42ID:2LGGQEFGM0909
>>406
人工光合成言ってるのまだいるのかよw

この前計算したけど
ミライのタンクいっぱいにする水素作るのに20年以上かかるw
光合成パネルの大きさは忘れた
0415あちゃ (キュッキュW 6554-EdwS [60.148.116.130])
垢版 |
2022/09/09(金) 12:55:28.44ID:E5CDU/pR00909
>>412
クロスカントリー車は水素じゃ無いと砂漠を乗り切れないからな。
ランクルも水素になるだろう。

>>413 どんな計算をしてるんだよ。 今までのほとんどの光合成は紫外線しか使っていなかったが、今回のは可視光が使えるから効率がずいぶん上がる。

紫外線しか使わない豊田中央研究所の例では既に効率10%を超えてる。 それだけの効率があって何で何年もかかるという馬鹿なことを言えるんだ?

東大グループは効率5%位で実証実験に成功してるぞ。

馬鹿丸出し
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュW 6554-EdwS [60.148.116.130])
垢版 |
2022/09/09(金) 16:02:42.07ID:E5CDU/pR00909
>>421
水は表面張力の力で守られるから簡単には侵入できない。
ところが砂塵は表面張力がないから簡単に隙間から入ってくる。

これは砂漠で望遠レンズを使う人たちの常識にもなっている。
幾ら防水仕様のレンズを使おうが水には強くても砂塵から逃れることはできなくすぐに壊れるというのは常識となっている。 1週間も持たない。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sa69-kCwr [106.129.38.25])
垢版 |
2022/09/09(金) 17:17:05.57ID:2m0T/hGta0909
トヨタ先行、欧州勢も改心
Part1 EV一辺倒から水素エンジンへ

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/at/18/00093/00001/

2022年6月、トヨタ自動車が水素エンジンを市販化する意向を明かした。
電気自動車(EV)に傾注してきた欧州勢からは、“本音”が漏れ聞こえてくる。
内燃機関を搭載する新車の販売禁止を検討してきたが、存続の可能性が出てきた。
カーボンニュートラル実現に向けて、水素エンジン車が走り出す。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sa69-kCwr [106.129.38.25])
垢版 |
2022/09/09(金) 17:46:56.12ID:2m0T/hGta0909
日本車メーカーがワースト3 気候変動対策ランキング【グリーンピース】

http://blog.livedoor.jp/yu_ps13/archives/51637744.html

環境保護団体グリーンピースは8日、世界の主要自動車メーカー10社の気候変動対策のランキングを発表し、トヨタ自動車、ホンダ、日産自動車の日本3社がワースト3だったと指摘した。トップは米ゼネラル・モーターズ(GM)だった。

 電気自動車など温室効果ガスを出さない「ゼロ排出車」の総販売台数に占める比率、ガソリン車の生産中止計画の有無、自社の再生可能エネルギーの導入目標や排出削減目標などを評価して点数化し、ランク付けした。

 GMは総合点数38.5点。2021年のゼロ排出車の販売が50万台を超え、総販売台数の8.18%と多かったことなどが評価された。

http://blog.livedoor.jp/yu_ps13/lite/archives/51637744/comments/19519/
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (キュッキュ Sp81-EdwS [126.247.91.107])
垢版 |
2022/09/09(金) 17:56:48.02ID:8Tq/2K3mp0909
>>423
2021年がEUの水素元年だろう、流れが変わった。

特に水素エンジンの見方が変わった。 一番の脱炭素は水素エンジンだというコンセンサスができつつある。
何よりコストが安いから実現に力が入る。

また、レース界でも水素エンジンに対する期待は大きい。
音は一つのショウアップの目玉。
BEVではまだまだまともなレースはできないし。
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-kCwr [106.128.101.9])
垢版 |
2022/09/09(金) 23:37:23.50ID:/YYLWuBva
ついに大型船!世界初「アンモニア燃料アンモニア輸送船」基本設計承認 次世代燃料の“本命”

https://www.nhk.or.jp/nagasaki/lreport/article/000/27/

日本郵船、ジャパンエンジンコーポレーション、IHI原動機、日本シップヤードの4社は2022年9月7日(水)、研究開発中の「アンモニア燃料アンモニア輸送船」について日本海事協会から基本設計承認(AiP)を取得したと発表しました。

アンモニアはカーボンニュートラルに向けた次世代の船舶燃料の“本命”のひとつと目されています。7月に基本設計承認を取得したアンモニア燃料タグボートに続き、大型船の実用化にひとつの画期を迎えました。
4社は2026年度の実証運航の実現を目指しています。

現在の日本ではLNG(液化天然ガス)燃料船の普及が進んでいますが、これは過渡期のソリューションとされており、2030年代以降、燃焼してもCO2を排出しないアンモニアなどが普及していくと考えられています。
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa69-kCwr [106.128.101.9])
垢版 |
2022/09/09(金) 23:46:19.00ID:/YYLWuBva
長崎発「アンモニア発電」大型化への挑戦

https://www.nhk.or.jp/nagasaki/lreport/article/000/27/

長崎市深堀町にある三菱重工・総合研究所。
明治時代、この会社の造船部門の歴史が長崎で始まり、今に続いています。研究所は、長年、その造船技術や内燃機関の研究・開発を担ってきました。

100%水素やアンモニアを燃料にする場合に直面する課題の一つが振動です。

この会社では、LNGを燃料にするケースでは、炎を細かく制御することによって、二つの振動が共鳴しない技術を確立してきました。
世界のガスタービン市場におけるこの会社のシェアは、今年上半期で36%、世界でトップです。
高い技術が評価されているのがその理由の一つです。

ただし、炎の揺れ方は、これまでの燃料と水素・アンモニアとでは異なります。
今度は、水素・アンモニアを使ったときに、共振が起こらないような技術を培う必要があります。

会社では、アンモニア100%を使った技術を2020年代の半ばまでに、水素100%の技術は2030年までに確立することを目指しています。
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-uWem [60.148.116.130])
垢版 |
2022/09/10(土) 01:05:31.40ID:TGHCm9+t0
怒りのハンガーストライキ ノルウェーで「テスラ」オーナーたちがイーロン・マスクに「HELP」 質の悪いサービスや不具合の多さに不満爆発

https://news.yahoo.co.jp/articles/bd043cf725d15061205446c5cbaa6bb80731a002

怒りのハンガーストライキ ノルウェーで「テスラ」オーナーたちがイーロン・マスクに「HELP」 質の悪いサービスや不具合の多さに不満爆発

彼らの不満は多岐にわたり、
車体の塗装やサビ、短命なバッテリー、
オートパイロットの不具合、トランクルームの浸水、
ミスや不手際が目立つカスタマーサービスの質など、
テスラに対する不満を爆発させました。
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-/Efa [106.154.159.191])
垢版 |
2022/09/10(土) 07:48:48.36ID:6PxEfp3qa
サル以下の主張

20年以上前から研究して、耐久性やコストで諦められた水素エンジンでギャーギャー夢見るバカ

電力から有機物合成できるのに、不効率な人工光合成でギャーギャー夢見るバカ

電力作る為に石油由来のアンモニアだのギャーギャー夢見るバカ、その電力でなにするん?

ゴミだな
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8954-JdYw [126.56.64.82])
垢版 |
2022/09/10(土) 08:36:13.63ID:678YgEZj0
カリフォルニア州、電力警報でEVの給電禁止 ガソリン発電機で充電することに

http://blog.livedoor.jp/yu_ps13/archives/51637807.html

太陽光発電に力を入れたカリフォルニア州が大変なことに(その2)/電力警報が発令され、電気自動車の充電は禁止になり、『ガソリン発電機』で充電している

カリフォルニア州は屋根上太陽光発電に力を入れた。その結果、埋立地が大変なことに

2022年7月15日 カリフォルニア州は、屋根上太陽光発電を推進するパイオニアであり、米国最大の太陽光発電市場を構築してきた。

2006年以降、米国では太陽光発電の普及に力を入れており、太陽光発電パネルを設置したものの、その廃棄について包括的な計画を持たない住宅所有者に対して補助金を支給してきた。そして今、この制度で購入されたパネルは、一般的な25年から30年の寿命を迎えようとしている。

太陽光発電パネルの多くはすでに埋め立てられ、場合によっては鉛、セレン、カドミウムなどの有害重金属で地下水を汚染する可能性がある。

カリフォルニア州、「フレックス・アラート」(電力警報)を延長し、電気自動車を充電しないようドライバーに注意喚起

2022年9月4日 カリフォルニア州当局は、日曜日の午後と夕方に、電気自動車の充電を控えるなど、住民に節電を呼びかける「フレックス・アラート」を延長した。

レイバーデー(労働者の日)まで続くとされる猛暑の中、この警報は数日前から発令されている。

http://blog.livedoor.jp/yu_ps13/lite/archives/51637807/comments/19519/
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-JdYw [106.129.184.63])
垢版 |
2022/09/11(日) 09:46:55.00ID:KrvPMWoHa
内燃機関技術の新たな出口に
Part3 部品メーカーも熱視線

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/at/18/00093/00003/

「日本でも取り組み始めたところだ」。
こう明かすのは、ボルグワーナー・モールスシステムズ・ジャパン社長の三島邦彦氏である。日本の水素関連の顧客に対して、米BorgWarner(ボルグワーナー)のシステムや部品のノウハウでサポートしているという。

ボルグワーナーFIS Japanカントリーマネージャー兼チーフエンジニアのHans Hardam(ハンス・ハーダム)氏によると、「水素だけでなく、合成燃料(e-Fuel)やアンモニアを使うエンジンなど、内燃機関の革新に関わる幅広いテーマの開発を進めている」という。

さまざまな次世代エンジンの候補がある中で、水素エンジンの魅力はどこにあるのか。
内燃機関部品を主力事業としてきたボルグワーナーとしては、インジェクターやターボチャージャーといった既存製品を活用できる点が大きい。

2021年7月15日―。フランス中央部の都市ブロワの拠点で、ボルグワーナーが自社設計した水素エンジンに火がともった。
排気量1.5Lのガソリンエンジンをベースに、同社製のインジェクターを組み込んだ。
このインジェクターは、圧縮天然ガス(CNG)車向けの製品を改良したものだ。
英国の拠点では、排気量2.2Lのディーゼルエンジンがベースの水素エンジンを評価中である。

フランスや英国の拠点での実験から、「インジェクターの取り付け位置や燃料系統の圧力など、燃料噴射システムを正しく構築することが水素エンジンでは特に重要」(同氏)であることが分かってきた。

排ガスについても、「ほとんどの運転条件下で規制値を大きく下回ることを確認した」(同氏)。
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-JdYw [106.129.184.63])
垢版 |
2022/09/11(日) 09:50:45.68ID:KrvPMWoHa
水素列車、独で運行 1路線すべては「世界初」

https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S15413218.html

水素を燃料にする燃料電池で走る「水素列車」が、8月下旬からドイツ北部で本格的な運行を始めた。1路線をすべて水素列車で営業するのは世界初という。4年前から試験運転などが重ねられ、安定的に水素を供給する態勢が整った。
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-JdYw [106.129.184.63])
垢版 |
2022/09/11(日) 09:57:47.08ID:KrvPMWoHa
水素とCO2でつくる「メタネーション」は、都市ガス脱炭素の切り札になるか

https://news.yahoo.co.jp/articles/d1a2902365c398eb9d27664f8d09859ddf00e159

現在、都市ガス業界はサバティエ反応の他にも、新しいメタネーションの技術研究を進めている。
その一つが、大阪ガスなどが取り組んでいるSOEC法で「固体酸化物形電解セル」と訳す。

この技術では、水とCO2をSOEC電解装置に入れ、電流を流すことによって水素と一酸化炭素に転換。
次に触媒反応によってメタンを合成する。サバティエ反応より高い効率(85~90%)でメタンを合成することができるという。

実はこれ、大阪ガスが以前から取り組んでいた燃料電池の一種であるSOFC(固体酸化物形燃料電池)の逆をいく技術なのである。
SOFCは都市ガス(メタン)を使って電気を産み出し、副産物としてCO2と水を生成する。

そのほかにも様々なメタネーション技術の研究が進んでおり、今後が期待される分野だ。

メタネーションには水素が必要となるが、この水素を作るときに大量のエネルギーを消費する。
メタネーションを進めれば進めるほど、エネルギーロスが増えていくのだ。

図は、それぞれの工程で発生するエネルギーロスを示したものだ。
再生可能エネルギーで発電した電力で水を分解し、水素を取り出すことを前提としているが、最終的にはエネルギーの約6割が失われてしまう。

メタネーションではなく、水素を作るための電力をそのままエネルギー源として使った方がはるかに効率的なのは明白だ。
ではなぜ、わざわざメタネーションを行うのか。
いくつかの理由がある。
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7188-2Jeo [42.147.241.154])
垢版 |
2022/09/11(日) 10:13:38.98ID:/kiWUCYj0
>>415
その10%の効率で水素作ったとして、
水素を冷却したり運送したりするエネルギーを水素で行った場合
一体何%の効率になるんだ?w
しかも水素から電気にするロスもある

太陽光パネルでも送電ロスはあるが遥かに水素の方がロスが多い

パネル面積の無駄使い
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-MuiM [133.106.181.176])
垢版 |
2022/09/11(日) 14:06:56.72ID:nQrQfaO8M
 
電流を100倍の精度で測るセンサー開発 蓄電池の性能向上へ
2022/9/7
https://mainichi.jp/articles/20220907/k00/00m/040/174000c


充電した電気を無駄なく使えるようになるため、電池の容量を1割程度削減でき、電気自動車などに使われる蓄電池の性能向上だけでなく、気候変動対策にもつながる可能性がある。
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-MuiM [133.106.181.176])
垢版 |
2022/09/11(日) 14:26:12.54ID:nQrQfaO8M
 
EVアンチをついに論破? もはや爆速普及が否定できない「8つの根拠」
https://merkmal-biz.jp/post/12504


ハイブリッド車、ガソリン車、電気自動車の火災件数
https://merkmal-biz.jp/wp-content/uploads/2022/06/220605_ev_12.jpg

世界のEV販売数
https://merkmal-biz.jp/wp-content/uploads/2022/06/220605_ev_09.jpg
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-MuiM [133.106.181.176])
垢版 |
2022/09/11(日) 14:34:39.10ID:nQrQfaO8M
 
完成車メーカーは今後10年で弱体化? EV普及で既存サプライヤーの多くも排除される
https://merkmal-biz.jp/post/13280



道路を通るだけで収益化? 米国の最先端「スマートロード」をご存じか
https://merkmal-biz.jp/post/16993

世界で初めて稼働した中国の太陽光発電「ソーラー高速道路」
https://merkmal-biz.jp/wp-content/uploads/2022/08/220802_smart_01.jpg
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-MuiM [133.106.181.176])
垢版 |
2022/09/11(日) 15:02:18.05ID:nQrQfaO8M
 
「日本の鉄道」はもはや途上国レベル? 国鉄解体の功罪、鉄路・技術も分断され インフラ輸出の前途も暗い現実
https://merkmal-biz.jp/post/20203


一見、線路はつながっているように見えても、JR各社のみならず、最近は路線ごとに別々の信号やオペレーションのシステムを有し、国鉄型車両が減少し、各社独自設計のものが増えた結果、各線を相互に乗り入れることも難しくなりつつある。
そして、このことは鉄道システムの海外輸出に対しても悪影響を及ぼしている。

JR各社ですら、規格やシステムがバラバラになってきている。つまり、日本はナショナルスタンダードを失ってしまったと言える。
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5344-JdYw [115.65.249.183])
垢版 |
2022/09/11(日) 18:22:50.66ID:Mq+r4MOA0
ル・マン24時間を主催するフィヨン会長が、トヨタの水素カローラクロスを富士で試乗 2024以降のル・マンで水素自動車の参戦を検討

https://car.watch.impress.co.jp/docs/rank/1439/020/amp.index.html

ル・マン24時間レースは近年水素によるレーシングマシンを提唱。
MissionH24として2024年からの燃料電池によるレーシングマシンの参加を可能にしようとしている。

フィヨン氏は富士6時間でのインタビューに対し、「2024年~2025年に可能にしたい」と水素自動車の導入に言及しており、ル・マン24時間レースにおける水素自動車の参戦可能性は高まっている。
ただし、これは水素は使うものの燃料電池車によるものだ。

TOYOTA GAZOO Racingは、富士6時間において水素カローラと同じ水素燃焼エンジンを搭載する水素カローラクロスをグランドスタンド裏に一般展示しているが、この水素カローラクロスによる関係者試乗会を予選日に行なったことを報告している。
試乗会は富士のショートコースで行なわれ、フィヨン会長やルキアンCEOが参加。フィヨン会長がステアリングを握り、中嶋一貴TGR-E副会長が同乗していた。

フィヨン会長自身、燃料電池車「ミライ」を所有し、ル・マン24時間レースの行なわれるサルトサーキットには、MissionH24の関係もあってか水素充填設備も用意されている。
現状、MissionH24は燃料電池を搭載するFCEVを対象としたプロジェクトだが、この試乗によって何かが動いてくのかもしれない。
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5344-JdYw [115.65.249.183])
垢版 |
2022/09/11(日) 20:17:29.94ID:Mq+r4MOA0
"トヨタイムズ"香川照之の後任は「半沢直樹」堺雅人? 「倍返し」で最悪イメージを刷新

https://news.yahoo.co.jp/articles/ecdd3f6cc528cccc3a9e9900161a2d67b7f97e8f

香川が編集長を務めていた“トヨタイムズ”CMは、豊田章男社長の肝いりプロジェクトで、世界的企業のプロモーションの核となる案件だっただけに、同社と広告代理店は早くも後任探しに乗り出している。

具体的には過去にトヨタ自動車のプロモーションに実績があり、なおかつ主演を張れるようなタレントにターゲットを絞って人選が進められているという。

真っ先に挙がったのは大泉洋(49)の5年ぶりのキャスティングだ。大泉は「プリウス」の売り上げアップに福山雅治(53)とのコンビで大きく貢献した。

もし今、再び福山と大泉がタッグを組むようなことになれば、最強のコンテンツになることは間違いないでしょう」(芸能関係者)

「トヨタ自動車」のイメージを過去に爆上げさせたことがある小栗旬(39)も候補のひとりだ。

この2人に加え、04年から3年間、同社「アイシス」のイメージキャラクターを務めた唐沢寿明(59)の名前も囁かれている。

そんな混沌とした後任探しに芸能記者たちの間で“大本命”と囁かれているのが、13年から15年まで“TOYOTOWN”のイメキャラを務め、連続ドラマ「半沢直樹」(TBS系)で香川が演じる大和田暁の因縁の相手、半沢直樹を演じた堺雅人(48)だ。

「香川と共演の新作CMが立ち消えになってしまった『パーフェクトサントリービール』の尻拭いを、さらに『トヨタ~』でも……となるのは何とも皮肉ですが、香川の悪印象を『やられたらやり返す、倍返しだ!!』と力ずくで薄めるには最高のキャスティングとなるでしょうし、日産とのイメージギャップにインテリジェンスをにおわせて対抗するのにも堺ほどの適任者はいないでしょう」(週刊誌デスク)
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b88-Qmea [113.148.0.62])
垢版 |
2022/09/12(月) 15:12:35.68ID:qy6QHFpr0
トヨタはFCVやめたのか?
安倍晋三死んで義理もないし
章夫は水素エンジンでレース三昧だし
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5344-JdYw [115.65.249.183])
垢版 |
2022/09/12(月) 23:08:26.27ID:dBIMxzq+0
燃料電池の高寿命化とコスト削減の両立――電極触媒の白金量を80%削減

https://engineer.fabcross.jp/archeive/2200909_pefc.html

香港科技大学、米アルゴンヌ国立研究所、中国南方科技大学などの共同研究チームが、白金の含有量を80%削減しつつ、固体高分子型燃料電池(PEFC)の寿命を大きく延ばす電極触媒を開発した。

同研究成果は2022年6月2日、「Nature Catalysis」誌に掲載された。

同研究で開発した電極触媒は、白金と非白金系を窒素配位炭素表面に分散したハイブリッド触媒である。
原子レベルで分散した白金と鉄や白金/鉄合金のナノ粒子からなり、OPRの反応経路に必要な活性部位を3種類形成していることが理論計算より明らかとなった。
これにより反応速度を加速でき、白金の質量活性を3.7倍にし、より多くの電力供給が可能になる。

さらに、白金の含有量を最小限に抑えているにもかかわらず、10万サイクルの加速ストレス試験後も白金触媒活性を97%維持した。
対して、現行触媒は通常3万サイクルで50%以上の性能低下が見られる。
また、200時間稼働した後も燃料電池の性能低下がないことも実証された。
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0988-B4H2 [36.13.145.185])
垢版 |
2022/09/13(火) 22:53:03.70ID:az7EA8VI0
>>463
高速SAにも作っているし、セルフもOKになっているよ。
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b88-C3Jm [113.148.0.62])
垢版 |
2022/09/14(水) 01:27:18.74ID:fq1BR3bW0
>>462
撤退かよ
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-2Jeo [133.106.160.130])
垢版 |
2022/09/14(水) 07:03:29.87ID:JJYaUxf+M
>>468
水素関連は現状ではコストが全く成立してない
赤字垂れ流すことが決まってるものに飛び付く経営者はいない
補助金目当てに暇な社員にやらせて事業してる程度

ここでペタペタ水素関連の記事貼ってるが
ほとんどは研究段階ばかり
他も実用化できるか検証してる程度で
その後うまくいった記事が出てこないから経済性は悪くて話にならなかったんだろう

今の進みかただと50年はまともな流通にはならない
でも50年も経ったら、まだ水素とか言ってるの?wって言われそう
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM8b-MuiM [27.253.251.168])
垢版 |
2022/09/14(水) 08:01:13.05ID:ppGRq/mOM
 
テスラ「モデルY」欧州の自動車安全テストで過去最高のスコア獲得
https://news.yahoo.co.jp/articles/f43abab90c3bac2eae4550a8c6b156d3a65b7216


テスラの売れ筋の「モデルYクロスオーバー」が、ユーロNCAPの最新かつ最も厳しいテストで分析されたどの車よりも高い安全性スコアを獲得した。
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-2Jeo [133.106.160.115])
垢版 |
2022/09/14(水) 10:21:33.15ID:tVucSNJlM
>>478
水素のことかな?
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b88-C3Jm [113.148.0.62])
垢版 |
2022/09/14(水) 14:20:31.88ID:fq1BR3bW0
>>471
章夫は水素エンジンに社運を賭けてるぞ
トヨタイズム見たら自慢してた
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-uWem [60.148.116.130])
垢版 |
2022/09/14(水) 15:41:01.51ID:OfmU+Qt30
FCEV も燃焼効率が高くて良いんだけど、なんせFCに白金を使ってるせいでコストが高いし、重たくなる。

その点水素エンジンは、FCが要らない分単純でコストが安いのが良い。
発電効率はだんだん高くなっていくだろうし、ハイブリッドにすればかなりのところまで燃費は上がる。 エンジンとモーターの良いところどりが出来る。
モータースポーツには音があって良いし。
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spc5-uWem [126.247.91.107])
垢版 |
2022/09/14(水) 16:51:58.45ID:TGfxBZz5p
>>485
そんなこと言ってもFCEVは燃料は水素でも基本バッテリーで動くんだから、バッテリーの重さはついて回る。 若干小さめのバッテリーでも済むが。

バッテリーの体積密度はガソリンの 1/20くらい酷いんだよ。
体積エネルギー密度
ガソリン     36,300ML / m3
Liイオンバッテリー 1,800MJ / m3 500Wh / ℓ
70MPa圧縮水素  5,077MJ / m3
液体水素      8,517MJ / m3
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-2Jeo [133.106.160.130])
垢版 |
2022/09/14(水) 17:47:45.39ID:JJYaUxf+M
水素のエネルギー密度出すなら
自信を冷却したり液化するエネルギーをさっ引いて計算してくれないか?
そうしたら他と比べるまでもなくなるなら
最初から芽がないことになる
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8954-uWem [126.21.164.199])
垢版 |
2022/09/14(水) 18:13:12.22ID:svbuIRAc0
>>486
GRヤリスH2 の説明を可夢偉選手がしている動画があったが、あれは(高圧水素)タンク2本のうち1本は後部座席とラゲッジスペースの間に入れてた。 商品になるときは床下に入るだろうとも。
もう少しタンク容量は必要だからどうするのかわからない。
液体水素とタンク設計で2倍にすれば商品になると見ていそう。 カローラクロスLH2 ではタンク1本で2倍入ると言ってた。

ガソリンタンクは、その車のスペースの半分くらいしか使っていないし。
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-NT57 [133.106.224.115])
垢版 |
2022/09/14(水) 21:43:35.95ID:odetVyWYM
水素エンジンだ液体水素だといっても、トヨタがミライを2014年に市販する8年前の2006年からBMWは液体水素の水素エンジンをやっていた。マツダも2006年に水素エンジンをやっていた

その状態で物まね大好きのトヨタは液体水素も水素エンジンも選ばず、
圧縮水素の燃料電池を選択し、ミライを発売した。

なぜか?
それは液体水素はボイルオフの問題を抱えること
水素の液化には莫大なエネルギーが必要であること
水素エンジンは燃料電池より効率が悪く大量の水素を必要とするから。

ところが、市販から8年たってもミライはあいかわらずさっぱり売れない。

このままでは税金大量投入してもらったのに面目丸つぶれ
こりゃまずい、明るい未来を嘘でも示して話をそらさねば、
と白羽の矢を立てたのが液体水素の水素エンジンでレース

なぜレースかと言うと、
レースであれば航続距離(燃費の悪さ)はミライと直接比較困難(土俵が違う)、
ボイルオフする間もなく水素を使いきれ、問題点を隠すことができるから。

市販車適用には液体水素の水素エンジンが圧縮水素の燃料電池より劣っていることを隠しつつ
ミライがさっぱり売れないことから話をしばらく逸らすことができる。

最後の最後にはいろいろ全部本気でやりましたが駄目でした。
というための壮大な前振り。

今の水素の作り方ではプリウスよりCO2が増大して何の意味もない。
液化にエネルギーを無駄遣いすればCO2はさらに増大する。
本当にやらなければならないのはエコな水素を安く作る方法を研究すること
燃料電池より水素エンジンだ、圧縮水素より液体水素だ、
なんてことは枝葉末節のごまかしでしかない。
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-NT57 [133.106.224.115])
垢版 |
2022/09/14(水) 21:45:13.51ID:odetVyWYM
水素エンジン燃費推測
https://driver-web.jp/articles/detail/38858/3/1/1
>ラップタイムは手元計測で1周2分4~5秒あたり。フィットなどが走るST5クラスの車両とほぼ同等
>容量は合計7.34kgで、MIRAIの5.6kgをも凌ぐ。
>しかしながら今回のマシン、連続周回数は12~13周程度だという。
>富士スピードウェイは4.563kmだから、13周として約60kmしか走れない。1kg当たり約8km。
>ST5クラスのデミオ ディーゼルはかつて、45Lの燃料タンクで約70周連続で周回していた。

デミオディーゼルWLTC21.6km/L×45L=972km
富士スピードウェイ4.563km×70周=319km

デミオのWLTC航続距離972km÷レース航続距離319km=3倍

水素エンジンも同様にWLTCとレースで燃費が3倍違うとすると
水素エンジンWLTC燃費=レース燃費8km/kg×3=24km/kg

燃料電池MIRAIの航続距離はWLTC850kmで、5.6kgの水素を使用するので
850km÷5.6kg=150km/kg

燃料電池150km/kg÷水素エンジン24km/kg=6
推測なので多少誤差はあるとしても、水素エンジンは燃料電池に比べて6倍燃費が悪い計算になる。

燃料電池ですら使い物にならないのに、6倍の水素を無駄遣いする水素エンジンは環境破壊車
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b88-C3Jm [113.148.0.62])
垢版 |
2022/09/14(水) 22:16:34.96ID:fq1BR3bW0
>>493
水素エンジン最高じゃんか
世襲豊田家には最も相応しい
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-MuiM [133.106.152.217])
垢版 |
2022/09/15(木) 06:58:50.14ID:4yKQxxnAM
 
日野自動車は存続すら危うい! 不正発覚による「型式指定の取消し」は想像以上にダメージのある処分だった
https://www.webcartop.jp/2022/04/874287/


トヨタ・グループにおいてバストラックを担っているのが日野自動車。

不正の内容は多岐にわたる。

 日野レンジャーなどに搭載される中型エンジン「A05C」におけるNOx処理装置での不正。
セレガやプロフィアにおいて大型エンジン「A09C」および「E13C」を搭載した車両での燃費測定での不正。
そしてトヨタ・コースターなどに使われる小型エンジン「N04C(尿素SCR)」においても燃費測定での不正が明らかになっている。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-uWem [60.148.116.130])
垢版 |
2022/09/15(木) 08:39:39.78ID:HBhFC/4x0
>>343

ついに買える! 自衛隊も導入のカワサキ“オフロード四輪”が日本発売 北米じゃバカ売れ!
https://news.yahoo.co.jp/articles/5669207f995ef0555678a468bdb0f6f36adc480b

悪路GOGO! 陸自も使うカワサキの4輪バギーが一般販売

カワサキモータースジャパンは2022年9月14日(水)、オフロード四輪車「TERYX(テリクス)」「MULE(ミュール)」を国内で販売開始したと発表しました。

、、、、、、、
そのままでは公道を走れないが、バックミラーとかをつければ大型特殊車両免許で公道も走れる。
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-uWem [60.148.116.130])
垢版 |
2022/09/15(木) 10:58:20.12ID:HBhFC/4x0
水素社会へ豊田自動織機の挑戦 (上) 物流の脱炭素へ全方位 新型の燃料電池フォークリフト発売 水素エンジンも開発 荷役対応の自動運転デモ

https://news.yahoo.co.jp/articles/cd0b8f316839abfe1bd7129ac588501510cb41e4

 豊田自動織機は、物流業界の脱炭素に全方位で取り組む考えだ。13日、東京ビッグサイト(東京都)で開幕した「第15回国際物流総合展」で、第2世代となる新型燃料電池(FC)フォークリフトの発売を発表した。
第1世代から、耐久性を2倍に伸ばしたほか、普及に向けての課題だった価格についても大幅に引き下げた。また、フォークリフトに水素エンジンやバイオ燃料を搭載する実証も始めていることも明らかにした。
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-2Jeo [133.106.148.83])
垢版 |
2022/09/15(木) 12:20:41.71ID:oR1X23YOM
>>493
全くその通り
ミライに水素エンジン乗っけたところで同じタンクだと
航続距離は80~90km程度でしかない

EVからもバカにされる航続距離だなw
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5344-JdYw [115.65.249.183])
垢版 |
2022/09/15(木) 13:06:02.44ID:ZvedIxS60
脱炭素優等生のドイツで電力の3分の1が石炭火力に…7年前に亡き専門家が鳴らしていた警鐘
電気代は昨年比6割高…故・澤昭裕氏「中長期的な供給力不足が心配」

https://sakisiru.jp/36139

脱炭素政策を推進してきたドイツだが、電力の3分の1が石炭火力に増加

電気・ガス代の異常な高騰を背景。製造業の国外移転が囁かれるほど影響大

ドイツのエネルギー政策は以前から懸念。日本で7年前に指摘していたのが…
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5344-JdYw [115.65.249.183])
垢版 |
2022/09/15(木) 13:28:41.63ID:ZvedIxS60
昭和のクルマ好きは要注目。水素エンジンがもたらす未来とは?

https://news.yahoo.co.jp/articles/5de849e7f0635a38e6c1f0450a6a5e88745aacb8

一方、カリフォルニア州のギャビン・ニューサム知事は8月31日、酷暑による電力需給のひっ迫を受けて、ピークタイムのBEVの充電は避けてほしいとアナウンスした。BEVは普及させたいけれど、充電が集中すると送電網がパンクしてしまうのだ。

この夏、酷暑と渇水に見舞われ電力不足に陥った中国の四川省や重慶市でも、BEVの充電スタンドの一部が閉鎖されたという。日本でも、電力需給ひっ迫注意報が発せられたことは記憶に新しい。

個人的に、静かで絹のように滑らかなBEVの走りは素晴らしいと思うので、BEVが普及することは大歓迎だ。
ただし、ここで忘れてはいけないのは、環境に関する取り組みの本来の目的はBEVを増やすことではなく、地球温暖化の元凶だと目されるCO2を減らすことにあるということだ。
電源構成のうち約75%を火力発電が占める日本では、いくらBEVが増えてもCO2が大幅に減ることは期待できない。

BEVのテーブルにすべてのチップを賭けるのではなく、多様なソリューションを用意しておくほうが自動車や人類が生き残る可能性が高くなるように思える。
その“多様なソリューション”のひとつが、トヨタが取り組む水素エンジンだ。
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5344-JdYw [115.65.249.183])
垢版 |
2022/09/15(木) 13:32:42.59ID:ZvedIxS60
独が水素産業に「急成長もたらす」=ショルツ首相

https://news.yahoo.co.jp/articles/c3e394b11d65eb6fefabdc9aaca51a97ad9e657b

[ベルリン 13日 ロイター] -
ドイツのショルツ首相は13日、独経営者連盟(BDA)のイベントで演説し、エネルギー源の多様化や気候目標の達成を目指す上で、水素が未来のガスになると表現し、ドイツが水素産業に「急成長をもたらす」と語った。
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5344-JdYw [115.65.249.183])
垢版 |
2022/09/15(木) 13:36:35.15ID:ZvedIxS60
Linde、米国でグリーン水素の生産を拡大

https://esgjournaljapan.com/world-news/21014

9月8日、Lindeは、ニューヨーク州ナイアガラフォールズにグリーン水素を製造する35メガワットのPEM(プロトン交換膜)電解槽を建設することを発表した。
本工場は、Lindeが世界で設置する最大の電解槽となり、米国におけるLindeのグリーン液体水素の生産能力を2倍以上に高めることになる。

Lindeは、水素の製造、処理、貯蔵、供給における世界的なリーダーであり、世界最大の液体水素の生産量と供給システムを有している。
Lindeはクリーンな水素への移行において、世界中で200以上の水素燃料供給ステーションと80の水素電解プラントを設置しており、世界トップクラスのエンジニアリング組織、主要なアライアンスやパートナーシップを通じて、最新の水素技術を提供している。
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7188-2Jeo [42.147.241.154])
垢版 |
2022/09/15(木) 21:53:59.69ID:dzW/GLZH0
>>509
トンデモ論言うんなら>>493の計算の間違いを指摘してからにしろよw
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7188-2Jeo [42.147.241.154])
垢版 |
2022/09/15(木) 21:59:09.61ID:dzW/GLZH0
>>518
電気が足りないから水素にして電気に再変換して使う
電気のエネルギーは水素に変換したせいで1/3の電気量に

エコと完璧に逆行してるw
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxc5-JdYw [126.149.155.106])
垢版 |
2022/09/16(金) 03:46:24.50ID:IPf7T0VMx
ホンダが抱える「全面EV化」の巨大なリスク――「第2の日産」になってしまうのか

https://news.yahoo.co.jp/articles/b6eb1b1738ab3eaba979838d1055e446bf3534d9

騙されるな、空前のEVブームは空振りに終わる
 
だが、脱炭素の首謀者の1つである米国民主党のバイデン政権や、「何もしない」ことで有名な岸田政権はこれからも「惰性でEV化」を進めるであろう。
そして、昨年8月24日公開「長いものに巻かれるホンダ、総合自動車メーカーをあきらめるのか」で触れたホンダは、政府の政策にしたがってEV化にこれからも邁進するのであろうか? 
もし、今後の発展を望むなら、ホンダは「果敢な決断」を行うべきである。
昨年4月23日レスポンス記事「ホンダ、2040年に世界の新車は全てEVとFCVに…三部社長が就任初会見で表明」の方針を今すぐにでも撤回しなければ、かなり早い時期に、ホンダは「第2の日産」になる可能性が高い。

EVは各国政府の思惑で導入が推進されているのである。
決して消費者(購入者)に便利なものではないし、むしろ不便である。
EV化の多数の問題点については、2018年8月27日公開「騙されるな、空前の電気自動車(EV)ブームは空振りに終わる」を参照いただきたい。
執筆当時から4年以上が経過して、「空振り」に終わることがかなりはっきりと見えてきた。

この「(特定の)売り手に優位だが、消費者にメリットが無いという構図」は、8月3日公開「便利なはずの『交通系IC』が、結局クレジットカードに勝てない理由」と同じだ。
「ナントカペイ」が売り手(小売店など)に有利だが、消費者にメリットが無い(クレジットカードの方が便利)という図式と酷似している。

いくらポイント(補助金)をばら撒いても、消費者にとって不便なものは最終的な敗者となるのである。
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxc5-JdYw [126.149.155.106])
垢版 |
2022/09/16(金) 04:10:39.04ID:IPf7T0VMx
100km走行可能でチャージ時間短い「燃料電池電動アシスト自転車」が公道へ

https://newswitch.jp/p/33766

自転車の荷台に200ワットのFCスタックと、200気圧の高圧水素タンクを一体型で搭載。その下部に制御回路と充電用のリチウムイオン電池を搭載する。
モーター出力は235ワットで、従来の電動アシスト自転車に比べて軽く、100キロメートルの走行が可能。
バッテリーに比べチャージにかかる時間が短い。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxc5-JdYw [126.149.155.106])
垢版 |
2022/09/16(金) 08:18:33.31ID:IPf7T0VMx
ボッシュ、小型燃料電池商用車のテスト走行を開始

https://news.biglobe.ne.jp/economy/0915/prp_220915_7345624223.html

小型商用車での水素活用

2台のテスト車両は、燃料電池による代替駆動システムのさらなる開発に向けた包括的なデータを収集
テスト車両には、ボッシュ独自の燃料電池コンポーネントを採用
航続距離と水素充填時間について得られた結果は驚きのレベルに到達
ハノーバーで開催される国際モーターショー「IAA TRANSPORTATION」では、テスト車両の試乗が可能

燃料電池システムには、ボッシュのコンポーネントが多く採用されています。
燃料電池キットは、スタック、水素ガスインジェクターと水素循環ブロワを含む水素供給モジュール、コントロールユニット、電動エアコンプレッサー、水素貯蔵タンクシステムのコンポーネント、さらに多数のセンサーで構成されています。
2台のテスト車両は電気で走行する市販の小型商用車を基盤としており、周辺機器を含むバッテリーは、燃料電池、計10kgを超える5個の水素貯蔵タンクと、小型のリチウムイオンバッテリーに置き換えられました。

荷物を積載した状態でも車両は最大540kmの走行が可能で、6分で燃料を完全補給できます。
そのため、燃料電池は将来的に、日中に長距離を移動し、夕方に整備工場や倉庫に戻るような小型商用車を管理するフリート運用者にとって、バッテリー電気駆動の重要な選択肢のひとつとなる可能性があります。
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-Q+fL [106.155.11.92])
垢版 |
2022/09/16(金) 08:27:10.62ID:A3G8wb9Ra
ガソリンより環境悪で、将来的にも絶望的なFCVに価値なし。コスパ最悪の水素ステーションはほとんど1時間に2〜3台充填するのが限界だし。このクソ利便性と最悪な燃費で、何を目指してるんやろな。
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-2Jeo [133.106.181.44])
垢版 |
2022/09/16(金) 12:21:04.74ID:VgfHAdQaM
水素ステーションは3台くらい給水素したら
温度戻すために20分くらい時間掛かること知られていないよね

給水素に3分としても10台入れるのに掛かる時間は
3分x10+20分x3=90分
1時間半も掛かってしまう。
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-JdYw [106.129.158.143])
垢版 |
2022/09/16(金) 13:40:15.66ID:ZdiP9Dz7a
ZFとフロイデンベルグが共同で燃料電池ドライブに関するパートナーシップを発表。

https://motor-fan.jp/tech/article/24708/

現在、協力協定のパイロット段階として、バスとトラックの実証車両のプロトタイプが開発されている。
最初のプロトタイプは2023年までに完成する予定となっている。これは、ZFがすでに発表している「HyFleet」プロジェクトの一環として、バスのプロトタイプ開発における燃料電池パートナーシップに対応するものである。

脱炭素化に関しては、航続距離の長さと燃料補給時間の短さから、ZFによって燃料電池技術に向かう明確なトレンドがあると期待されており、2030年までに、大型商用車におけるこの技術の世界シェアは20%になると予測。
そのため、この変革を支える駆動ソリューションとして、燃料電池技術に対して柔軟かつオープンマインドなアプローチをとり続けていく予定としている。
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-Q+fL [106.155.11.67])
垢版 |
2022/09/16(金) 15:25:46.98ID:5TKkVQkAa
>>528
水素ステーションは1台20〜30分の圧縮時間必要なの知らんの?
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-uWem [60.148.116.130])
垢版 |
2022/09/16(金) 21:59:47.86ID:1UUNl65T0
>>535
リンク間違ってない? 水素エンジン待望派なんだけど。
そもそも航続距離が使い物にならなければ市販すると言う言葉が出てくるはずがない。

世界中に宣言してるのにできませんでしただなんて恥ずかしい話があるわけがない。

今年中に液体水素エンジンを走らせたいと言う言葉の結果を楽しみにしている。
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-NT57 [133.106.38.165])
垢版 |
2022/09/16(金) 21:59:48.22ID:BQtoVvx7M
水素エンジン燃費

BMW水素エンジン
水素7.8kg
航続距離200km
26km/kg

マツダ水素エンジン
水素3.4kg
航続距離100km
29km/kg

カローラ水素エンジン
推測24km/kg

2代目ミライ水素燃料電池
水素5.6kg
航続距離850km
150km/kg

水素エンジンは燃料電池に比べてあまりにも効率が悪い。ミライを市販する8年も前から水素エンジンは存在していた。後だしジャンケン大得意のトヨタなのに水素エンジンは市販せず燃料電池を市販した。
いまさら水素エンジンを持ち出すのはゴマカシ

あれだけ燃料電池で航続距離をアピールしていたのに
水素エンジンは航続距離を示さないのはゴマカシ

水素ステーションがさっぱりない状態でも燃料電池車の市販にこだわったのに、
水素ステーションが150か所できたのに水素エンジンには市販の話はなく
レースの話ばかりするのもゴマカシ

おかしいと思いませんか?水素エンジンはゴマカシだらけ
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-JdYw [106.129.157.26])
垢版 |
2022/09/16(金) 22:09:52.86ID:MD99jRx3a
ホンダ、JAXAの月探査車開発に参画 燃料電池システム

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC08ARH0Y2A900C2000000/

ホンダは宇宙航空研究開発機構(JAXA)の月面探査車の開発に参画する。
これまではトヨタ自動車が協力しており、燃料電池システムでホンダの技術も活用する。
米国主導の有人月面探査「アルテミス計画」で2029年の投入を目指す。

米国は宇宙技術の開発で民間企業を活用し成果を上げている。
日本も企業と連携して宇宙開発の国際競争力を底上げする。
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-NT57 [133.106.38.175])
垢版 |
2022/09/16(金) 22:10:35.23ID:IwjrqigeM
液体水素のボイルオフと高コスト無視して市販できると思っているお花畑

そもそも液体水素や水素エンジンがそんなに優れているならなぜミライを市販したのか?

ミライを市販する前から液体水素も水素エンジンも存在したのに。

ミライが大失敗したから、更に困難な液体水素と水素エンジン持ち出して、将来の可能性に逃げただけ
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-NT57 [133.106.38.153])
垢版 |
2022/09/16(金) 22:21:04.54ID:7xNnZjyWM
>>538
レース燃費8km/kgなのであなたの言う3倍して市販車燃費24km/kgに計算>>493してるんですがw

そして液体水素で2倍(これも怪しいが)になるのは航続距離であって燃費が2倍にはなりません

ミライに対して燃費が6倍劣るので、液体水素で水素をミライの2倍搭載しても航続距離は3分の1となりあれだけ自慢していた航続距離がEVにも劣ることになる
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM2b-8HtF [125.194.61.66])
垢版 |
2022/09/17(土) 03:43:24.25ID:xEB2EcMPM
243 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3555-SrTw [58.94.0.215]) sage 2022/07/17(日) 10:25:03.62 ID:tAFQLmZH0
水素エンジン燃費推測
https://driver-web.jp/articles/detail/38858/3/1/1
>ラップタイムは手元計測で1周2分4~5秒あたり。フィットなどが走るST5クラスの車両とほぼ同等
>容量は合計7.34kgで、MIRAIの5.6kgをも凌ぐ。
>今回のマシン、連続周回数は12~13周程度だという。
>富士スピードウェイは4.563kmだから、13周として約60kmしか走れない。1kg当たり約8km。
>ST5クラスのデミオ ディーゼルはかつて、45Lの燃料タンクで約70周連続で周回していた。

デミオディーゼルWLTC21.6km/L×45L=972km
富士スピードウェイ4.563km×70周=319km

デミオのWLTC航続距離972km÷レース航続距離319km=3倍

水素エンジンも同様にWLTCとレースで燃費が3倍違うとすると
水素エンジンWLTC燃費=レース燃費8km/kg×3=24km/kg

燃料電池MIRAIの航続距離はWLTC850kmで、5.6kgの水素を使用するので
850km÷5.6kg=150km/kg

燃料電池150km/kg÷水素エンジン24km/kg=6
推測なので多少誤差はあるとしても、水素エンジンは燃料電池に比べて6倍燃費が悪い計算になる。

燃料電池ですら使い物にならないのに、6倍の水素を無駄遣いする水素エンジンは環境破壊車
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM2b-8HtF [125.194.61.66])
垢版 |
2022/09/17(土) 03:45:00.36ID:xEB2EcMPM
115 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM6e-V82X [125.194.61.142]) sage 2022/07/13(水) 19:11:04.25 ID:YQR3P/dyM
ん?
水素カローラ 6-7km/kg
ガソリン 2-3km/kg
発熱量がガソリンの3倍だから
熱効率はほとんど変わらないってこと?

枯れに枯れたガソリンエンジンと同じくらいの熱効率を実現してしまってる

トヨタの開発力が凄いと見るか
思ったより伸びしろが無いと見るか
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d91-H5Op [122.216.8.177])
垢版 |
2022/09/17(土) 17:53:00.30ID:GJQh2O930
なんだw
今度は燃料電池車と水素エンジン車での争いかよw
自分で開発してるわけでもないのに暇だなw

まさに搾取される側って感じだなぁ
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-qIrT [133.106.38.153])
垢版 |
2022/09/17(土) 21:20:04.49ID:Fz2T24sGM
水素エンジンカローラが出走したスーパー耐久のST-5クラスのエンジン改造規定

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E8%80%90%E4%B9%85
ST2~ST5クラスの改造範囲は狭く、市販車に近い状態を強いられる。例えば
エンジンの改造範囲は極端に狭く、基本的に純正+αが維持される。
市販車両に対しエンジン型式や排気量の変更は禁止されている。
エアクリーナーボックスからエンジンまでの吸気パーツ、
およびエンジン直後のエキゾーストマニホールドは、
純正品に最低限の加工を行ったものしか使用できず、スロットル径の変更なども認められていない。

ほとんどノーマルエンジンであり、レース用エンジンではないのだよ。
レースに出るのはなんでもレース用エンジンと誤認させようとするカスwww

そのほぼノーマルエンジンで
デミオは
7km/Lの燃費でレース走行
デミオの一般公道相当のWLTC燃費は
21.6km/L
WLTCとレースで3倍燃費が異なる。

一方で水素エンジンカローラは
8km/水素1kgの燃費でレース走行
デミオと同様にWLTCとレースで3倍燃費が異なるとすれば
24km/水素1kgが一般公道相当のWLTC燃費推定値となる。

水素エンジンカローラの一般公道燃費推定値24km/水素1kgはミライのWLTC燃費
150km/水素1kgに対し、6倍燃費が悪い。

燃料電池のミライですらさっぱり売れないのに、
ミライの6倍燃費の悪い水素エンジンが売れると妄想するカスwww
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d88-E+l9 [42.147.241.154])
垢版 |
2022/09/17(土) 22:39:30.84ID:KqUw3XX40
>>551
GRカローラはGRヤリスの直3ターボエンジンをベースに
水素用のインジェクターに変えたり各部調整したエンジンにしただけ

F1はエンジンは当時の直4の1500ccエンジンベースで作ってたわけじゃないだろ?w
全然別物だw

アホは尺度がメチャクチャだなw
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-vttP [133.106.158.112])
垢版 |
2022/09/17(土) 23:47:36.26ID:YYUcbCRPM
 
米史上最大の気候対策が可決、太陽光は拡大へ(2)
2022.09.09
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/07136/

「米史上最大の気候変動対策」と呼ばれるこの法律は、2030年までに温室効果ガスの排出量を2005年に比べて40%削減を目指し、今後10年間で、再生可能エネルギーのインフラ改善、クリーンエネルギー設備、電気自動車の導入を促進するために約3600億ドル(48兆円)もの予算が割り当てられている
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9554-5fdu [126.56.64.86])
垢版 |
2022/09/18(日) 09:53:38.44ID:p8JeMJGY0
「EVシフトは綺麗事ばかり」電気自動車先進国の「悲惨な現状」とは

https://car-moby.jp/article/news/ev-shift-leads-to-disastrous-situation/

ノルウェーの高速道路には多い所で20基以上の急速充電設備が設置されていますが、それでもお盆や正月は、交通量が増えて大規模な充電渋滞が起こります。

充電設備の数はおおよそ日本の20倍ほど設置されていますが、これだけ整備されても一切のストレスなくBEVを使うには不足する様子。
充電渋滞は同じくEV先進国である中国でも問題になっています。

現在ノルウェー南部の首都オスロ近郊では1kWhあたり電気代は1ユーロを超え、BEVを満充電するのに100ユーロ(約1万4,000)もかかるようになっています。

電力需要が高まった2022年の冬の一般家庭の電気代は、日本円換算で1ヵ月あたり12~13万円にものぼったそうです。
一定額以上は政府が負担してくれるものの、この電気代の異常高騰にオスロ周辺に住む市民は悲鳴を上げています。

ノルウェーがBEVにとって至れり尽くせりなこれらの優遇ができるのは、北海油田から取れる石油・天然ガスによる潤沢な収益があるためです。

つまりノルウェーでは、石油を売った代金によって国内のEV導入が進められています。
その石油は海外で使われるため、ノルウェーでのCO2排出量は少なく済みますが、地球全体のCO2排出量削減には何も貢献していないません。

むしろ過度なBEV需要の高まりによってCO2の排出量が増えていることにもなります。
BEVが増えすぎたせいによる充電渋滞に加え、不安定な電力供給による移動コストの異常高騰。
これが、BEV普及率世界第1位を独走するノルウェーの現状です。
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9554-5fdu [126.56.64.86])
垢版 |
2022/09/18(日) 10:10:56.59ID:p8JeMJGY0
三井物産、豪州西部で太陽光発電利用し水素製造へ…アンモニア製造工場に供給

https://news.yahoo.co.jp/articles/87a42f48bf2b5467831af28d1d4a426563489309

9/16(金) 19:39配信

三井物産は16日、仏電力大手エンジー社と組み、豪州西部で再生可能エネルギーを使った水素の製造に乗り出すと発表した。
太陽光発電で作った電力で水を電気分解し、最大で年640トンの水素を生産する。化学品の原料となるアンモニアの製造工場に供給し、脱炭素に役立てる。

総事業費は約80億円で、2024年の生産開始を目指す。
豪州のピルバラ地域に水素製造工場を新設するほか、周辺に1万8000キロ・ワット分の太陽光発電設備を設ける。

製造した水素はノルウェーの大手肥料メーカーが現地に持つアンモニア製造工場に送られ、アンモニアの原料として使われる。
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c554-gM0g [60.126.22.170])
垢版 |
2022/09/18(日) 12:55:19.88ID:rD2bR+Ny0
水素ステーションに咆哮できず、帰宅しました。
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-qIrT [133.106.38.151])
垢版 |
2022/09/18(日) 20:41:32.53ID:KvJcYrc4M
結論としては
燃料電池車の普及はトヨタもギブアップ
代わりに水素エンジン車に力を入れることにしたが、
その理由は補助金もらいまくったのに水素ギブアップとは言えないので、
燃料電池車に比べて更に普及させるのが困難な水素エンジン車の将来の可能性に逃げただけ。
水素信者は都合のいいところだけつまみ食いした水素エンジン車PRにまたもやだまされ、
ミライの6倍も悪い燃費とさんざんけなしてきたEVにも劣る水素エンジン車の航続距離にぐうの音も出ない→いまここ
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-5fdu [106.129.64.216])
垢版 |
2022/09/19(月) 04:07:53.26ID:g5kNSBqZa
日立物流が全営業車をEV・FCVに、1000台転換への道筋

https://newswitch.jp/p/33809

日立物流は国内約1000台の営業車両(乗用車)を2030年度までに電気自動車(EV)と燃料電池車(FCV)に原則入れ替える。
併せて全世界で約6000台保有するフォークリフトもエンジンや鉛電池駆動から、リチウムイオン電池(LiB)駆動へと順次交換。
中大型のEVやFCVトラックの導入も進める。
脱炭素車両の導入を加速し、30年度のグループ全体の二酸化炭素(CO2)排出量を13年度比で半減する目標達成に貢献する。

日立物流は現在、約1000台の営業車両を保有しているが、EVやFCVの営業車両は10台強の導入にとどまっており、30年度までに入れ替えを進めていく。
ただ、EVやFCVのないサイズの車両もあることから、それらの車両は当面、利用を続ける。
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-5fdu [106.129.64.216])
垢版 |
2022/09/19(月) 04:18:46.56ID:g5kNSBqZa
欧州産業界、水素銀行設置や中小企業支援など一般教書演説での提案を歓迎

https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/09/901ad6ab3d18b61a.html

欧州の水素利用を推進する産業団体ハイドロジェン・ヨーロッパ(Hydrogen Europe)は同日付声明で、欧州水素銀行の設置は水素経済の規模拡大を確実にするために「よい出発点となる」とし、30億ユーロとされた予算の活用に意欲をみせた。
また、一般教書演説が行われた9月14日には、欧州委が2021年7月に提案した再生可能エネルギー指令の改正案に関連し、欧州議会が議会案でも2030年の再エネ比率目標を45%とすると採決した。

Hydrogen Europeはその採決結果も歓迎し、45%という拘束力のある目標と、水素市場の拡大を後押しする仕組みとなる欧州水素銀行の設置によって、「EUは水素経済を発展させ、化石燃料から脱却する」という強いシグナルになるとした。
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-5fdu [106.129.64.216])
垢版 |
2022/09/19(月) 05:53:58.05ID:g5kNSBqZa
ボッシュ「IAA TRANSPORTATION」に新型燃料電池搭載車両を出展

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/4bb113fa9f166242c1a7885f0c8a9500e81142cf/

小型商用車は、目的地まで商品を迅速に配達でき、排出ガスゼロのパワートレインを搭載しているのが理想的だ。
しかしバッテリーによる電気駆動システムでは、航続距離に制約があり、車両が重くなるほど一定の限界がある。

そこで強みを発揮するのが、水素を燃料とする燃料電池(FC)だ。
ボッシュは現在、この燃料電池を2台の小型商用車に搭載し、路上での試験走行を開始している。
ロバート・ボッシュGmbH取締役会メンバー兼モビリティ ソリューションズ事業セクター統括部門長のマルクス・ハインは、「燃料電池は航続距離の延長と燃料補給時間の短縮を可能にし、長距離移動をより経済的なものとします。
2台の小型燃料電池商用車によりシステムに関する理解を深め、燃料電池が小型商用車に適した駆動ソリューションになり得ることを示すことができました」と語っている。

2台のテスト車両は電気で走行する市販のBEV小型商用車をベースとしており、リチウムイオン電池の代わりに、燃料電池、計10kgの容量を持つ5個の水素貯蔵タンクを搭載。

このテストカーは荷物を積載した状態でも車両は最大540kmの走行が可能で、6分で燃料を補給できる。
そのため、燃料電池は将来的に、日中に長距離を移動し、夕方に整備工場や倉庫に戻るような小型商用車を管理するフリート運用者にとって、バッテリー電気駆動の重要な選択肢のひとつとなる可能性があるとしている。

ボッシュが初めて開発した燃料電池用コンポーネントはすでに量産体制に入っているが、開発は継続されている。
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-qIrT [133.106.38.182])
垢版 |
2022/09/19(月) 10:02:09.51ID:1BCTG0QaM
「実は環境に悪い」水素を次世代エネルギーとして礼賛するマスコミが報じない"不都合な真実"
https://news.infoseek.co.jp/article/president_50554/

次世代のクリーンエネルギーとして「水素」が注目を集めることが多い。元静岡大学教員の松田智氏は「水素は製造過程でかなりのエネルギーをロスしており、二酸化炭素も生成される。燃やしても二酸化炭素が出ないといって喜ぶのは本末転倒だ」という――。
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-qIrT [133.106.38.182])
垢版 |
2022/09/19(月) 10:03:36.77ID:1BCTG0QaM
■一次エネルギーと二次エネルギー

まず最初に、エネルギー問題を考えるうえで必須の基礎知識に触れたい。

それは、エネルギーには一次と二次(またはそれ以上)の2種類があり、まったく違うものであるということ。一次エネルギーは大別して3種類あり、化石燃料(石油・石炭・天然ガスなど)と原子力、それに自然エネルギー(水力・風力・太陽光・地熱その他)である。これらは直接的なエネルギー「源」である。エネルギーの統計を見ても、供給源としては、この3種類しか出てこない。なお、現在の日本では、一次エネルギー供給量の9割近くが化石燃料であることは押さえておこう。

これに対し二次エネルギーは、一次エネルギーを加工して得られるもので、具体的には電力、石油製品(ガソリン、軽油、灯油など)、都市ガス(天然ガスまたは石炭から製造)などである。水素もこの部類に属する。

これらはすべて天然資源としては産出されず、一次エネルギーを原料として生産される「工業製品」に近い。すなわち、「一次」はエネルギー「源」であるのに対し、二次以下は「媒体(運び屋)」である点が、根本的に違う。

水素は二次エネルギーであり、決してエネルギー「源」ではないことを、最初に確認しておきたい。実は多くのマスコミ記事で、この区別ができておらず、水素をあたかもエネルギー「源」であるかのように扱うものが多数見られるが、完全なる誤解である。この区別もつかないような執筆者・論者には、エネルギー問題を議論する資格はない。
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-qIrT [133.106.38.182])
垢版 |
2022/09/19(月) 10:04:24.15ID:1BCTG0QaM
■水素を何から得るのか?
その1:水蒸気改質による方法

水素はいろんなものから作ることができる(原料の多様性)。しかし現実的な選択肢としては、天然ガス(の中のメタン:炭化水素)か水(電気分解か熱分解)しかない。実際、政府の水素供給計画でも、この2種類だけが検討の対象になっている。

現在、最も安価に水素を得る方法は、天然ガス中のメタン(CH4、一般には炭化水素。石油・石炭などでも可能)を「水蒸気改質」という方法で処理するものである。

メタンを水蒸気改質して水素を製造するときには、メタンを燃やしたときと同じ量のCO2が生成する。

製造時にCO2が発生すると「脱炭素社会」の構築には役立たないということで、発生したCO2を回収・圧縮して海底や地中深く埋めてしまうCCS(Carbon Capture and Storage)を適用することになっているが、CCSにはコストがかかり、エネルギーを消費するので、さらにCO2排出が増えることになる。本末転倒の極みである。

CCSも「脱炭素の切り札」などとマスコミでもてはやされているが、現実には、大口発生源の火力発電所でさえも実現していない。発電単価の上昇が避けられないからである。
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-qIrT [133.106.38.182])
垢版 |
2022/09/19(月) 10:06:21.04ID:1BCTG0QaM
その2:水を分解して水素を得る方法

最近、「グリーン水素」などともてはやされている水素がある。

これは水(H2O)を原料として水素を製造するため、製造過程でCO2が発生しない水素を指す。その方法は主に水の電気分解であり、中学程度の化学知識でも理解可能である。電気分解以外の方法としては、高温を用いる熱分解と、太陽光と触媒を用いて光分解する方法があるが、効率その他の問題があり、事実上は電気分解のみである。

たしかに水の電気分解で水素は作ることができる。しかし、電力は二次エネルギーであるから、これを用いて作る水素は「三次」エネルギーになる。作る過程で必ず目減りするので、必ず元の電力より高いエネルギーになってしまう。CO2が出ないからといって、喜んでばかりもいられない。

とくに、水素を最も効率的に使う方法は燃料電池を用いることであるが、その産物は電力である。つまり、元の電力を再生可能エネルギー(再エネ)から得るとしても、図式的に表すと、

再エネ電力→水素→燃料電池→電力となり、→の1段階ごとに目減りするので、これは電力の無駄遣いでしかないことがわかるだろう。

言うまでもなく、元の電力をそのまま使うのが最も効率的である。また、水の電気分解で水素を製造すると高くつくので、商業ベースで実用された例はない(石油会社などがCMで宣伝している水素は、全部、天然ガス由来)。

現実的な効率を考えると、水の電気分解(=水素の発生)と燃料電池による発電(=水素の消費)の各段階の実用的効率は60%程度なので、この2段階を経るとエネルギー効率は0.6×0.6=0.36、つまり36%に落ちてしまう。

水素の利点として③貯蔵が効く、を挙げたが、実際には水素を経由すると電力が64%も減ってしまう。蓄えたら64%も電力が減る蓄電池を使う人が、どこにいるだろうか? 電力貯蔵法としても、水素に利点はほとんどない。ムダの典型といわれる揚水発電でさえ、ロスは30%程度で済んでいるのである(水素の64%ロスよりよほどマシ)。
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-qIrT [133.106.38.182])
垢版 |
2022/09/19(月) 10:07:11.18ID:1BCTG0QaM
■水素を使って何をするのか?
その1:発電する
もっと手っ取り早く水素を使うには、現有の火力発電設備の燃料に水素を混入させる方法がある。

マスコミの宣伝では、これにより火力発電からのCO2排出量が減るから環境にやさしいとされているが、その水素は何から来ているのか? 先にも述べたが、天然ガスから水蒸気改質で水素を作ると、保有エネルギー量が半分になり、出るCO2は燃やす場合と同じなので、それならば元の天然ガスを燃やすほうが断然トクである。

水の電気分解で作ると、先述したように、電力→水素→(燃料電池or燃焼)→電力となって、単なる電力の無駄遣いになってしまう。要するに、水素を燃やして発電燃料に使うのは、何重にもエネルギーを無駄遣いすることなのである。
0575名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-qIrT [133.106.38.182])
垢版 |
2022/09/19(月) 10:08:20.92ID:1BCTG0QaM
その2:燃料を作る

もう一つの水素利用ルートは、燃料を作ることである。

最も有名なのは、CO2に水素(H2)をくっつけてメタン(CH4)を作る「メタネーション」である。メタンは気体だが、もっと炭素(C)を多くすると炭化水素(Cm Hn)液体燃料ができる(注:m、nは自然数)。欧米で注目されている「e-Fuel」などがその例である。

また、空中窒素と水素を反応させてアンモニア(NH3)を作る方法もある。これらはいずれも、化学的には元の物質(CO2やN2)に水素H2)をくっつける反応(還元)なので、外からエネルギーを加えないと反応が進まない。人工的なアンモニア合成法として、工業的にはハーバー・ボッシュ法という高温高圧プロセス(数百℃・数百気圧が必要)が使われており、できたアンモニアの保有エネルギーは、原料の水素の約半分に目減りしている。

メタネーションなどは、CO2から燃料が作れる「夢の燃料製造」との触れ込みでマスコミは囃し立てているが、先述からもわかるとおり、実質は水素(H2)の消費であり、その水素を天然ガス(メタンが主成分)から作るのでは水素を消費して元のメタンに戻るだけであるし、電気分解で作った水素を使うのは、電力の無駄遣いでしかない。本当に、何をやっているのか訳がわからない。
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-5fdu [106.129.37.183])
垢版 |
2022/09/19(月) 10:10:26.57ID:wG7BCmDUa
豪グリーン水素、独が3年後輸出開始を期待

https://www.nna.jp/news/show/2399364

オーストラリアは、再生可能エネルギーを使って生産するグリーン水素のドイツへの輸出を2025年に始め、同国にとって重要なグリーン水素のサプライヤーになることができる――。

ドイツ銀行がシドニーで開催した水素関連の円卓会議でこうした見解が示された。
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-5fdu [106.129.37.183])
垢版 |
2022/09/19(月) 10:12:36.73ID:wG7BCmDUa
独が水素産業に「急成長もたらす」=ショルツ首相

https://news.yahoo.co.jp/articles/c3e394b11d65eb6fefabdc9aaca51a97ad9e657b

ドイツのショルツ首相は13日、独経営者連盟(BDA)のイベントで演説し、エネルギー源の多様化や気候目標の達成を目指す上で、水素が未来のガスになると表現し、ドイツが水素産業に「急成長をもたらす」と語った。

ショルツ氏はカナダを先月訪問し、水素のサプライチェーン(供給網)構築に関する協定に署名。
両国は、今後5年以内にカナダの大西洋岸にLNG基地を建設することについて議論している。
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-5fdu [106.129.37.183])
垢版 |
2022/09/19(月) 10:18:54.99ID:wG7BCmDUa
Tevva unveils 19-tonne hydrogen-electric truck

https://www.uktech.news/mobility/tevva-19-tonne-truck-20220919

British vehicle manufacturer Tevva has unveiled a 19-tonne variant of its hydrogen-electric truck as the company continues to lead the charge for the commercialisation of hydrogen-powered vehicles.

The new model, unveiled today at the IAA Transportation show in Germany.

Like the smaller model, the Tevva 19-tonne truck has a range of up to 310 miles (500 km).
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-5fdu [106.129.37.183])
垢版 |
2022/09/19(月) 10:25:49.06ID:wG7BCmDUa
Average cost of green hydrogen to fall to $1.50/kg by 2030 as electrolyser capacity ramps up 50-fold: analyst

https://www.rechargenews.com/energy-transition/average-cost-of-green-hydrogen-to-fall-to-1-50-kg-by-2030-as-electrolyser-capacity-ramps-up-50-fold-analyst/2-1-1287093

More than 100GW of electrolysers will be manufactured each year by the end of this decade, up from 2GW in 2020, in line with growing demand for green H2, according to a new report by Rethink Energy.

The UK-based analyst says that Western manufacturers have already committed to building factories to produce more than 42GW of electrolysers annually by 2030, providing the crucial economies of scale that will help reduce the price of electrolysers from about $1,400/kW today to $340/kW by 2030.

These lower electrolyser costs, combined with reduced renewable energy prices, will help ensure that the average cost of green hydrogen globally will reach $1.50/kg by 2030, far below the current worldwide low of $4/kg in the US Northwest.
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d91-H5Op [122.216.8.177])
垢版 |
2022/09/19(月) 12:19:00.12ID:SGc/8P2z0
びっくりするほどの気狂いが常駐するスレだなw
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-qIrT [133.106.38.136])
垢版 |
2022/09/19(月) 14:32:28.47ID:Rt6MGCjvM
水素信者は、ミライが8年たっても全然売れず、燃料電池車の普及は無理なのかと薄々思いつつも、アンチにバカにされると悔しいのでミライはすごいんだ、航続距離は長いし充填も3分、化石燃料からCO2排出して作った水素ばかりでも、将来はエコになるんだと強がっていた。

そこにトヨタが燃料電池見捨てたかのように水素エンジン車とか言い出したので、今度は水素エンジン車はすごいんだと、利害関係者のトヨタの宣伝をまたもや鵜呑みにしたら、またもやアンチに航続距離や燃費が燃料電池車にすら大幅に劣り、解決困難なボイルオフ問題を抱えた液体水素まで持ち出さねば使い物にならず、燃料電池車以上に普及は困難であるという現実を突きつけられた。

こうなったら現実からは目をそむけ、第三者の検証などなされておらず、将来の希望的観測で利害関係者が自画自賛し放題のプレスリリースコピペだ→いまここ
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d88-OVRy [42.147.241.154])
垢版 |
2022/09/19(月) 15:00:15.99ID:VAKvbJz/0
>>583
それで、製造にエネルギーロス多いことのツッコミはなしか?

水素信者は中身がホントないよな

水素がエネルギー効率がクソ悪いことは認めるってことね?w
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp61-U449 [126.182.54.51])
垢版 |
2022/09/19(月) 15:05:54.43ID:XOX+qPGIp
>>584
どんなエネルギーロスがあるんだ?
石油を掘り出して重油を燃やすよりマシだろ。勿論CO2処理コスト、排ガス処理コストも加算される。

太陽光よりもマシでは? 太陽光にどれだけのエネルギーを使ってるか知ってるか? パネル製造にどれだけのCO2を垂れ流してるんだ?
エネルギー変換効率は10%台だぞ。それを10年毎に総とっかえ。
エネルギー貯蓄の観点から言うとそれを更に送電してバッテリーに蓄える。 総合効率はめためたじゃないか。
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-qIrT [133.106.38.161])
垢版 |
2022/09/19(月) 15:11:47.06ID:4rrJpaMlM
>>583
水素信者は主張の中身に反論できないときは、書いた人の属性に難癖をつける
属性が不明なときは、リーフ乗りだ、日産関係者だ、キチガイだ、と匿名掲示板で根拠もなく相手の属性を決めつけて得意顔

教員だろうが准教授だろうが、肩書は主張の正否とは関係がない
肩書で主張の正否が決まるなら、お隣の国家主席や総書記の発言が正しいのかね?
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-JqMM [106.155.8.226])
垢版 |
2022/09/19(月) 15:12:34.91ID:qknz4mkYa
>>585
MIRAIの発電効率は30%前後
水素充填での使用する電力は30Kwhはモデル3が200kmははしれる電力

ゴミやろ。さらにステの消耗品も多い
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-JqMM [106.155.8.226])
垢版 |
2022/09/19(月) 15:16:00.62ID:qknz4mkYa
化石燃料→輸送→4億円する1時間に2〜3台分しか充填できないクソ能力の全赤字税金潰し水素ステーション→水素を電力と石油から不効率に製造もちろん二酸化炭素大量に出す→ゴミ客から電話予約→20〜30分かけて30Kwhの大電力かけて水素圧縮→MIRAIの数百マンのタンクに充填→発電効率30%でモーターへ

ほほー
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-JqMM [106.155.8.226])
垢版 |
2022/09/19(月) 15:17:24.42ID:qknz4mkYa
ガソリンエンジンの次はEVしかないと分かる
もちろん急ぐ必要はないが、水素は無い
ゴミやな笑
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-qIrT [133.106.38.161])
垢版 |
2022/09/19(月) 15:29:42.58ID:4rrJpaMlM
エコというのは

エネルギーの作り方がエコ
・太陽光発電
・風力発電

エネルギーの使い方がエコ
・消費エネルギーの少ないLED
・消費エネルギーの少ない液晶テレビ

のどちらか。

FCVは上記のいずれにも当てはまらない。なぜなら
・FCVはエネルギーを作れない
・FCVは消費エネルギーが多い
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-qIrT [133.106.38.161])
垢版 |
2022/09/19(月) 15:31:21.83ID:4rrJpaMlM
EVの3倍のエネルギーを無駄遣いする燃料電池車は、
いわば消費電力の多い白熱電球のようなものです。

太陽光発電で白熱電球を光らせたらエコなのでしょうか?

太陽光発電がエコなのであって
太陽光発電の電気で光る白熱電球がエコなのではありません。

ましてや火力発電の電気で光る白熱電球を
「煙もCO2も出さない究極のランプ」
と言ってよいのでしょうか?


同様に

太陽光発電がエコなのであって
太陽光発電の電気で製造した水素で走る燃料電池車がエコなのではありません。

ましてや化石燃料からCO2を排出して製造した水素で走る燃料電池車を
「水しか出さない究極のエコカー」
と言ってよいのでしょうか?


燃料電池車はみなさんの水素に対する無知につけこんで優良誤認させようとしています。
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-qIrT [133.106.38.136])
垢版 |
2022/09/19(月) 17:23:54.87ID:Rt6MGCjvM
>>596
ほらよ

静岡大学教員データベース
https://tdb.shizuoka.ac.jp/RDB/public/
大学教員は静岡大学の公式呼称だろ

屁理屈はもういいから、主張の中身に反論どうぞ

「実は環境に悪い」水素を次世代エネルギーとして礼賛するマスコミが報じない"不都合な真実"
https://news.infoseek.co.jp/article/president_50554/
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-JqMM [106.155.8.226])
垢版 |
2022/09/19(月) 17:50:33.82ID:qknz4mkYa
水素がゴミって証拠付きで言われて

教員って言葉は存在しない嘘つき!って水素信者は罵倒する。障害者=水素信者と同じやん
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H03-82St [1.1.125.115])
垢版 |
2022/09/19(月) 18:41:44.27ID:Qbs+z/rRH
大学が嘲笑されてるみたいで可哀想
流れ弾痛いねw
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-qIrT [133.106.38.161])
垢版 |
2022/09/19(月) 20:48:38.55ID:4rrJpaMlM
>>538でアンチの水素エンジンの航続距離計算が間違っていると主張するも、
>>542で間違っているのは水素信者の計算と指摘され逃亡

>>583,>>596で水素に都合の悪いリンクをはられたら、執筆者の肩書に大学教員とあるが、大学教員なんていう職業はないから詐称だ、信用できないと的外れも甚だしい主張をするも、
>>597で静岡大学が大学教員という呼称を使っていることを指摘され水素の問題点には反論できず逃亡

水素信者安定の低クオリティ
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H03-82St [1.1.125.115])
垢版 |
2022/09/19(月) 21:04:58.22ID:Qbs+z/rRH
うわっ粘着キモw
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-JqMM [106.155.8.226])
垢版 |
2022/09/19(月) 21:43:40.57ID:qknz4mkYa
水素がゴミすぎて

関係ない嫌がらせしか出来ない水素信者w
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c554-U449 [60.148.116.130])
垢版 |
2022/09/20(火) 00:39:45.54ID:qvg+V2jV0
元静岡大学教員の松田智氏は「水素は製造過程でかなりのエネルギーをロスしており、二酸化炭素も生成される。

と書いてるが、グリーン水素のどこから二酸化炭素が出てくるんだ? そんなものはグリーン水素とは呼ばない。
また、エネルギーロスとは具体的に何だ?

炎上する様な話だけ持ってきて、プレジデントみたいな三流雑誌に取り上げられるなんて恥ずかしくないのかな。
よくよく見ると宝島に書かれた与太話をプレジデントというヨダ雑誌が炎上しそうにまとめたんだろう。

学者の風上にも置けないエセ学者。 何の根拠も書いていない。
本人が書いた話ではなくても、自分の名前が出ることを許可してる時点で自分の意見だと認めたことと同じ。

宝島 -->> プレジデントでお察し
  
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c554-U449 [60.148.116.130])
垢版 |
2022/09/20(火) 12:11:11.47ID:qvg+V2jV0
2022年2月2日
燃料電池で液体有機水素キャリアを直接利用、シェフラーなどが共同開発へ
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/spv/2202/02/news056.html

シェフラーは2022年1月28日(現地時間)、ハイドロジーニアス LOHC テクノロジーズやヘルムホルツ研究所と協力に合意し、液体有機水素キャリア(LOHC)を使用した燃料電池を開発すると発表した。

ハイドロジーニアスが開発した液体有機水素キャリアはベンジルトルエンを使用しており、共同開発する燃料電池では、液体有機水素キャリアに結合した水素を直接利用できるようにするという。液体有機水素キャリアは繰り返し長期間使用することが可能だ。

、、、、、
電気化学反応を利用した、有機水素キャリアからの新しい脱水素化手法を開発します。
http://www.material.tohoku.ac.jp/~kaimenb/research2.html

https://i.imgur.com/4fuknTy.jpg
MCH の体積貯蔵密度は、液体水素と同程度以上

しかし、水素エネルギーキャリアの燃料電池への応用を考えるとき、キャリア分子からの脱水素反応を、オンボードで、エネルギー効率よく、しかも瞬時に、そして経済性を加味して、行うことが必須条件です。
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05e0-JqMM [92.203.161.28])
垢版 |
2022/09/20(火) 12:35:15.52ID:oz4TxGvK0
水素がゴミすぎて、

半世紀後ならとか、ふざけた時効持ってくる
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05e0-JqMM [92.203.161.28])
垢版 |
2022/09/20(火) 12:38:57.91ID:oz4TxGvK0
MIRAIの水素と酸素からの発電効率が33%下回ることが分かっていて、さらに有機水素キャリアやとか。もうロスしかないな。
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c554-U449 [60.148.116.130])
垢版 |
2022/09/20(火) 12:45:22.66ID:qvg+V2jV0
>>613
水素の開発って何かわかっていないみたいだな。

石油から水素に切り替わるという話なんだぞ。
水素火力発電が過半数を占めるまででも何10年もかかる。 船舶の燃料が切り替わるのにも最低30年くらいはかかる。

e-fuel が一般化するにしても最低20年くらいはかかる。

化石燃料から水素燃料に切り替わり化石化学産業から水素化学産業に切り替わる。
半世紀やそこらで全てのプラスチックを水素系にするのは不可能に思える。 

とにかくそれらが水素に切り替わることで膨大な水素の消費が生まれてくる。 そこで初めて量産効果が出てくる。
量産効果は少なくとも2050年頃までは難しい。
(それまでは補助金でガソリンや天然ガス並みの価格にするらしい)

上の記事の液体有機水素の話もその中の一つ。
車載燃料としては液体系が有利なことは分かってるが、最終的な最適解はまだ出ていない。
取り敢えずとして、高圧水素を使ってるが、液体水素やMCH やアンモニア、ギ酸などが候補にあるだけの話。

液体水素だけの技術でもいくつもの技術革新が期待されている。 LH2液体水素よりも密度を上げられる。
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05e0-JqMM [92.203.161.28])
垢版 |
2022/09/20(火) 12:57:31.38ID:oz4TxGvK0
>>616
お前ふざけたゴミ野郎だがよ

実用化の予定も無い革新的技術だの半世紀後の実用化は常識や!言うクセに他人の真っ当な発言は妨害しまくりの、嫌がらせしまくりの。

本当にレベルの低い人間やな水素信者って
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05e0-JqMM [92.203.161.28])
垢版 |
2022/09/20(火) 12:59:47.54ID:oz4TxGvK0
半世紀後に発電用に詐欺水素が普及したら、EV沢山走らせないと電力余っちゃうね。

その頃は全固体電池とかでEVが走ってて、
FCVはゴミになってるやろけど
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05e0-JqMM [92.203.161.28])
垢版 |
2022/09/20(火) 13:18:22.47ID:oz4TxGvK0
>>619
お前はレベルの低いゴミ人間だと言ってるだけや。どうでもいいけどさ、水素は最終目標が蓄電なだけや

それは分かるよな

全固体電池が出来たらもう、水素なんて蓄電価値もないゴミになる。分かるよな?水素のコスパの悪さ、水素の蓄電効率の悪さを見れば。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05e0-JqMM [92.203.161.28])
垢版 |
2022/09/20(火) 13:20:02.12ID:oz4TxGvK0
>>619
最終目標が蓄電

なら効率もコストも全固体電池に勝ち目がない

今ですらリチウム電池に蓄電の座を取られてるというか歯が立たないレベルの水素や。まともな予測も立てれんって事は、お前かなりレベル低いアホな人間やで。
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c554-U449 [60.148.116.130])
垢版 |
2022/09/20(火) 15:23:10.96ID:qvg+V2jV0
JERAが独スタートアップに出資、水素輸送の技術開発
カーボンゼロ
2021年9月13日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC137DU0T10C21A9000000/
JERAは13日、独ハイドロジーニアス社に子会社を通じて1500万ユーロ(約19億円)出資すると発表した。
ハイドロジーニアス社は水素を長距離輸送する手法の一つ、液体有機水素キャリア(LOHC)で独自技術をもつ。水素発電への展開などを視野に、水素輸送技術の知見獲得を狙う。

LOHCは水素を化学物質のベンジルトルエンと化学反応させて結びつけ、常温常圧のまま液体として運ぶ技術。セ氏マイナス253度で管理する液体水素に比べ低コストで、燃えにくく爆発する可能性も低いのが特長。
ただ海上輸送の実績が少なく、液密度が高いため重い。
、、、、、、
液体有機水素キャリア対ジベンジルトルエンおよびペルヒドロジベンジルトルエンの水素化および脱水素のためのH_2およびO_2プラズマ処理Al_2O_3に担持されたPt触媒【JST・京大機械翻訳】
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202002224882474717

ジベンジルトルエン(DBT)は,理論6.2wt%水素貯蔵容量を有する有望な液体有機水素キャリア(LOHC)であり,再生可能エネルギー発電システムと結合できる。
本研究では,アルミナ上の表面ヒドロキシル基と表面酸素空孔(SOV)を便利で環境に優しいプラズマ処理法により改質した。
、、、、、、、
液体有機水素キャリア,ペルヒドロ-ジベンジルトルエンの接触脱水素開始 PdおよびPtの表面下配置の影響
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201902289613859173

ペルヒドロジベンジルトルエン(H18-DBT)は液体有機水素キャリア(LOHC),ジベンジルトルエンの水素リッチ型である。
LOHCの可逆的接触水素化と脱水素は,それらを水素の安全な貯蔵のために非常に有利にした。本研究では,H18-DBTの第一シクロヘキサン環の脱水素に必要な反応エネルギーを用いて,触媒脱水素開始を推定した。
、、、、、、、
液状化合物および水素貯蔵体としてのその使用方法
https://patents.google.com/patent/JP2016505484A/ja

有機水素の紹介
https://academic-accelerator.com/Manuscript-Generator/jp/Organic-Hydrogen
一般に6~8重量%の水素吸蔵容量を有する液体有機水素担体(LOHC)は、周囲温度および圧力で長期間大量の水素を貯蔵することができる。
、、、、、、
さ知らないうちに液体有機水素の研究が活発になってた。
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05e0-JqMM [92.203.161.28])
垢版 |
2022/09/20(火) 15:29:00.82ID:oz4TxGvK0
クソの化身水素信者は妨害工作しか出来んのな
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c554-U449 [60.148.116.130])
垢版 |
2022/09/20(火) 15:59:51.62ID:qvg+V2jV0
デカヒドロナフタレン C10H18
デカリンとも呼ばれる。 毒性が低い

消防法による第4類危険物 第2石油類に該当する
(軽油、灯油並み)
-32の℃〜185℃ 液体

液体有機化合物による
水素の長期間貯蔵・長距離輸送
https://www.hess.jp/Search/data/25-02-036.pdf

(1)デカリンの重量水素素含有率と容積水素含有率は、 それぞれ 7.3wt%,64.8kg-H2/m3である。これらの 値は米国 DOEのHydrogenProgramの目標値(6.5 wt%,62.0kg-H2/m3) よりも高い(図1)。
容積含有率について言えば、液体水素 (69.8kg-H2/m3) と大差ないレベルにあり、メチルシクロヘキサンより明らかに優れている (6.2wt%,46.5kg圃 H2/m3)

(2)水素は工場排熱レベルの加熱(200C程度)で 液相デカリンから生成し、そのエネルギー消費は少 ない [8-1]うえ、さらに加熱温度を高めれば、加圧水素が取得できる。
(3)デカリンは 1940年代からナフタレンの水素化に より航空燃料用として製造されてきた。また、デカリ ンもナフタレンも、安価で取り扱いは容易である。水素化触媒反応自体は約 150Cで進行する、既に完成されたプロセスである [13]0 (4)液体水素は蒸発による損失が不可避である。それ に対して、デカリンおよびナフタレンの室温での蒸気 圧は事実上ゼロで、蒸発損は無視することができる
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05e0-JqMM [92.203.161.28])
垢版 |
2022/09/20(火) 16:03:52.97ID:oz4TxGvK0
発電用だの有機水素だの違う燃料の話しをいきなりし出すほど、ゴミすぎて水素は使えないって事しか伝わらんでw
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05e0-JqMM [92.203.161.28])
垢版 |
2022/09/20(火) 16:05:24.95ID:oz4TxGvK0
>>632
乗った事ない車より、アホすぎる水素信者のバカさを晒す方が楽しいな。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c554-U449 [60.148.116.130])
垢版 |
2022/09/20(火) 16:41:13.48ID:qvg+V2jV0
JXTG Technical Review・第61巻 第1号(2019年3月)

水素の高度利用のための有機ハイドライド 水素貯蔵システムの開発
https://www.eneos.co.jp/company/rd/technical_review/pdf/vol61_no01_04.pdf

「有機ハイドライド」が拓く水素社会
https://www.hido.or.jp/itsapq/jsp/auth/trab/no79/int.pdf

水素サプライチェーン事業化に 関する調査・報告書
令和2年3月 発行
環境省
https://www.env.go.jp/seisaku/list/ondanka_saisei/lowcarbon-h2-sc/support-tool/PDF_Excel/support-tool_report_202003_2.pdf
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05e0-JqMM [92.203.161.28])
垢版 |
2022/09/20(火) 17:15:23.73ID:oz4TxGvK0
>>637
ゴミすぎて使えない水素が迷走してますって

自分で晒してやんのw
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp61-U449 [126.182.20.237])
垢版 |
2022/09/20(火) 17:24:37.67ID:d4PszSjHp
>>638
多分プロセスという言葉が理解できないんだろうな。
プロセスとは水素化の方法、脱水素の方法などのプロセスのこと。

実際に流通させるには、量産プラントを作り、流通システムを確立しなければならない。
、例えばガソリンスタンドで扱える様に法整備も必要、脱水素した後のナフタレンの回収方法、車載システムの開発など
車載シスではこれからの開発。
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-JqMM [106.155.13.182])
垢版 |
2022/09/20(火) 17:32:48.27ID:JiZezkYza
バカ=水素信者=死ぬ必要性ありって事は分かる
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-JqMM [106.155.13.182])
垢版 |
2022/09/20(火) 17:35:21.85ID:JiZezkYza
>>641
今から開発ってまた半世紀後に〜とかふざけた事言うんか?でそのイバリよう   笑えてくるな
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-5fdu [106.129.155.75])
垢版 |
2022/09/20(火) 17:36:19.23ID:3VUcCiYHa
バスを含む大型および軽量車両による道路交通は、2019 年の交通排出量の約 3 分の 1 を排出し、5,830 万トンの CO2 を排出しました。
商用車の CO2 排出量を削減するために、EU の規制は、新たに認可された車両の平均排出量を 2025 年までに 15%、2030 年までに 30% 削減することを目指しています。


電動バッテリーエンジンは万能薬ではない

物流業界でも電気自動車の普及が進んでいますがこれらの車両には独自の問題もあります。
積載量が最大 2.8 トンの小型トラックには適していますが、大量の長距離交通や、建設車両や道路清掃車での使用は非常に困難です。
バッテリーの追加重量とコストは、バッテリーを使用する上での大きなハードルです。
次に、時々不十分な範囲、長い充電時間、および充電インフラストラクチャの欠如があります.。
しかし、特にCO2排出量が多い重負荷領域の改善が急務であり、この点での変化が切実に求められています。
そのため、充電インフラを可能な限り拡張する必要がありますまた、水素などの他の技術も検討します。

ヨーロッパだけでも、2030 年までに約 100,000 台の水素自動車が路上を走ると予想されており、さらに 1,500 の水素燃料ステーションが存在すると予想されています。
これを達成するために、トラック メーカー、サプライヤー、エネルギー プロバイダー、物流会社など62 の企業が集まりました。
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-5fdu [106.129.155.75])
垢版 |
2022/09/20(火) 17:38:05.89ID:3VUcCiYHa
水素エンジンのしくみ

水素は無色、無臭、可燃性、宇宙で最も一般的な元素であり、すべての元素の中で最も密度が低く、一般的な水から比較的簡単に作ることができ、特に貯蔵と輸送が容易です。
燃料電池の場合は、車両のタンクに蓄えられ、燃料電池内の酸素と反応して電力に変換され、電気モーターを推進します。蒸気は排気です。

この技術の利点は、大きなタンクが 1 回の充填で長距離を容易にすることです。
充填は通常のプロセスと似ていますが、これは時が金なりの業界では重要です。
有効性も約 60% と非常に高く(燃焼エンジン: 30%)、排出量はありません。
欠点: 燃料電池は耐用年数が長い(約 10,000 運転時間)が、非常に複雑であり、依然として非常に高価です。

水素は、別の方法でも燃料として使用できます。
製造業者と供給業者は、水素が内燃機関に燃料を供給できるソリューションに取り組んでいます。
利用可能な構造を使用でき、開発と保管のコストを節約できます。
利点: 燃焼エンジンは、IAA Transportation の出展者であるClean Logisticsなどによって後付けでき、低品質の水素でも機能します。
ただし、効率は燃料電池ほど大きくはありません。
燃焼潤滑油も少量の排出物を生成します。ただし、排気の後処理により、これらの排出物を完全に除去できます。
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-5fdu [106.129.155.75])
垢版 |
2022/09/20(火) 17:42:45.48ID:3VUcCiYHa
これらのメーカーは現在、燃料としての水素に取り組んでいます
確立されたメーカーと新規参入者は、誰が最も効率的で先進的で広い範囲をカバーする車両を市場に投入するかを決定する競争に参加しています。
これはすべて、気候に優しい車両を促進する多くの国の資金提供プログラムによって支えられています。
たとえば、ドイツ連邦デジタル運輸省は、2024 年までに環境に配慮した商用車を購入するための資金として合計 16 億ユーロを割り当て、充填および充電インフラストラクチャを確立するために約 50 億ユーロを割り当てました。

ダイムラー トラックとボルボは共同でトラック用の燃料電池システムを開発しています。ルノーも参戦。
ダイムラー トラックには、2 つの燃料電池、80 kg の液体水素用の 2 つのステンレス スチール タンクを備えた重負荷トラックのプロトタイプ GenH2 があり、摂氏 -253°で貯蔵されています。
エネルギー密度は高くなり、スペース要件は低くなりますが、水素の液化には多くのエネルギーが消費されます。
トラックは 2021 年 10 月に道路承認を取得し、現在集中的なテストを受けており、2025 年には連続生産に入る予定です。この技術により、最大 1000 キロメートルの走行が可能になります。

MANは、燃料電池エンジンだけでなく、水素燃焼エンジンも開発しています。
MAN の親会社である Traton は、燃料電池エンジンに関して、トヨタの子会社である日本のトラック メーカー 日野とも協力している。

FAUN は、水素を燃料とするトラックを量産する世界初のサプライヤーの 1 つです。
ダイムラー トラックのエコニック シャシーに基づいて、市営車両を専門とするこの車両メーカーは、ゴミ収集またはスイーパーの上部構造用のキャリア車両として、3 軸の「BLUEPOWER」をその範囲に持っています。
2軸のアテゴをベースに、2023年に物資輸送用フレキシブル「CITYPOWER」を発売する。
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-5fdu [106.129.155.75])
垢版 |
2022/09/20(火) 17:43:05.88ID:3VUcCiYHa
トヨタと日野は、今年中に総重量25トンの燃料電池ローリーの実用試験を実施したいと考えています。
中国では、トヨタは「ユナイテッド・フューエル・セル・システムズR&D」で中国企業5社と協力して燃料電池ローリーを開発している。

アメリカのニコラとイタリアのイヴェコがウルムでニコラ・トレのモデルを製作する。
トラックは電気バッテリー駆動バージョンとして設計され、2023年には燃料電池エンジンと水素圧力タンクを搭載したバージョンとして設計されます。

ボッシュは燃料電池や中央コンピューターなどを供給しています。

ヒュンダイによると、電気燃料電池エンジンを搭載した最初の大型トラック、Xcient 燃料電池を連続生産しています。
最初のユニットは、チェーン店のCoopとMigrosだけでなく、スイスでの輸送にも使用されています。
ヒュンダイは、2025 年までにこれらの水素トラックを 1600 台使用したいと考えています。

米国企業の Hyzon Motors は、昨年の夏、フローニンゲンにヨーロッパ本社を設立しました。
そこでは、メーカー DAF のトラクター トレーラーをベースにした最初の燃料電池ローリーが製造されます。
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp61-U449 [126.182.16.102])
垢版 |
2022/09/20(火) 17:44:21.97ID:7traNJRxp
因みにMCH はトルエンを水素キャリアにする。 脱水素の後にはトルエンが残る。

デカリンは、ナフタレンが水素キャリアになり脱水素の後にはナフタレンが残る。

MCH の方は海上輸送の実証試験も終わって、大量生産用のモジュールを作成中。モジュールができると組み合わせて大量生産を開始する。 2030年の予定。

エネオスがMCH以外の液体有機水素の研究を始めてるところを見ると、MCH は特殊な用途だけの使用で終わるかも。 水素密度が低くて、脱水素の温度も高温が必要でエネルギー損失が大きい。

デカリンにも多少の問題は残ってるんだろうけど、デカリンへの期待がおおきくなった。
1. 急に研究成果が増え始めている。
2. 常温常圧で保存でき、ボイルオフもない。
3. 既存ガソリンスタンドでも扱えるからコストは格段に安い。これは非常に重要。
 ナフタレンの回収があるが大した問題にはならないだろう。
4. 携行缶でも使えるだろうから山奥でも使える。

素人考えでは、ダイレクトMCHと同じ方法でデカリンを作れると思える。
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-5fdu [106.129.155.75])
垢版 |
2022/09/20(火) 17:45:17.26ID:3VUcCiYHa
水素に頼る最初の顧客

ドイツの複数の企業は、小売チェーンのEdekaや生鮮品サービス プロバイダーの Meyer Logistikなど、重量物の物流に水素トラックを採用することをすでに計画しています。
シュヴァルツヴァルトのようにバスに燃料電池を搭載するための短距離輸送の分野でも、多くの考慮事項があります。


基本要件:グリーン水素

ただし、水素エンジンが (燃料電池または水素モーターのいずれかを使用して) クライメート ニュートラルであるためには、燃料自体を取得する必要があります。
最も一般的に使用される灰色の水素は、主に天然ガスから取得されます。エネルギーは、水を個々の成分に分解するために使用されます。
ただし、天然ガスを使用すると CO2 が排出されます。

環境の観点から、水素エンジンは、燃料が再生可能資源に由来する場合にのみ賢明です。
専門家はこれをグリーン水素と呼んでおり、グリーンエネルギーによって水が水素と酸素に分けられます。
もちろん、エネルギーは変換プロセス中に失われますが、副産物は水と蒸気だけです。
ただし、グリーン水素はまだ再生可能ではありません。
CO2 の使用量が多い空の旅や金属加工で需要が高まる可能性があります。
したがって、グリーン エネルギーを貯蔵し、海外から輸入する必要があります。
これらのプロジェクトの最初のものは、たとえばオーストラリアですでに見られます。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-5fdu [106.129.155.75])
垢版 |
2022/09/20(火) 17:46:43.98ID:3VUcCiYHa
水素 – トラックの燃料以上のもの

燃料電池技術は、フォークリフトなどのイントラロジスティクスで長年使用されてきました。
Linde は、水素を燃料とする低リフト カート、運搬車、フォークリフトを長い間製造してきました。
バッテリー駆動の車両に対する利点の 1 つは、充電時間が短いことです。


ガソリンスタンドはいくつ必要ですか?

水素自動車による優れた貨物輸送の基盤は、包括的な充填ステーション ネットワークです。
ただし、ヨーロッパ全体にあるステーションでは十分ではありません。
Fraunhofer Institute for System and Innovation Research (ISI) の調査によると、ドイツでは、2027/2030 年に燃料電池ローリーに水素を供給するために、少なくとも 140 のステーションが必要です。
新しい投資家のおかげで、プロバイダーの H2 Mobility は、ドイツでのプレゼンスを 2030 年までに主に自家用車用に最大 300 ステーションに拡大し、個々の場所の容量を 5 倍に増やしたいと考えています。
大型車両のさらなる可能性も期待されています。
ステーションは、すべての場所でトラックとバスがアクセスできる必要があります。


他の産業にも可能性を秘めている

水素は現在、サンフランシスコのフェリーなど、他のモビリティ セクターで使用されています。
列車は燃料電池エンジンのテストも行っており、水素ベースの燃料は空の旅でテストされています。
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-JqMM [106.155.13.182])
垢版 |
2022/09/20(火) 17:48:22.72ID:JiZezkYza
ゴミすぎる水素w
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-5fdu [106.129.155.75])
垢版 |
2022/09/20(火) 18:02:02.88ID:3VUcCiYHa
CUMMINS TO REVEAL ZERO-CARBON H2-ICE CONCEPT TRUCK AT IAA EXPO POWERED BY THE B6.7H HYDROGEN ENGINE

https://www.cummins.com/news/releases/2022/09/13/cummins-reveal-zero-carbon-h2-ice-concept-truck-iaa-expo-powered-b67h

Cummins Inc. は、IAA Transportation 展示会 (9 月 20 ~ 25 日、ドイツ、ハノーバー) で、B6.7H 水素内燃エンジン (H2-ICE) を搭載した中型コンセプト トラックを発表します。
H2-ICE変換は、10~26トンの総車両重量(GVW)範囲にわたるトラック用途が、最大500キロメートルの潜在的な動作範囲でゼロ炭素水素燃料で動作する可能性を浮き彫りにします。

概念実証のインストールは、定格 290 hp (216 kW) で、700 bar 圧力の大容量水素貯蔵システムを備えています。

ディーゼル エンジンを 6.7 リットルの水素エンジンにシームレスに置き換え、既存のドライブラインと統合することで、H2-ICE が低コストで導入しやすいテクノロジー パスに基づいてフリート向けのゼロ カーボン ソリューションを提供できることが強調されます。

最大 290 hp (216 kW) の出力と 1200 Nm のピーク トルクを備えた B6.7H 水素エンジンは、出力密度を高め、摩擦損失を減らし、熱効率を改善する最先端の技術を特徴とするまったく新しいエンジン プラットフォームです。
その結果、同等の排気量のディーゼル エンジンと同等の性能が得られ、同じトランスミッション、ドライブライン、および冷却パッケージと互換性があります。B6.7H のさらなる利点は、ディーゼルよりもはるかに静かな走行です。

シャーシには、水素の総容量が約 40 kg の 2 つの燃料タンクが収容され、約 10 kg の補助タンクの設置スペースが確保されています。

大容量の燃料貯蔵と直接噴射学習燃焼燃焼のエネルギー効率を組み合わせることで、B6.7H 搭載トラックは最大 500 キロメートルの航続距離を実現できます。

トラックに水素ガス燃料を補充するのにかかる時間は、わずか 10 分と推定されています。

次世代の 15 リットル エンジンは 6.7 リットル エンジンに続き、カミンズの燃料に依存しないプラットフォームから派生したもので、共通ベースのアーキテクチャと低炭素燃料からゼロ炭素燃料能力の利点を提供し、高度なディーゼル、天然ガス、水素のバリアントを備えています。
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-5fdu [106.129.155.75])
垢版 |
2022/09/20(火) 18:13:11.99ID:3VUcCiYHa
Quantron presents H2 fuel cell truck with 1,500 km-range

https://www.electrive.com/2022/09/19/quantron-presents-h2-fuel-cell-truck-with-1500-km-range/

ドイツのトラック コンバーターおよびメーカーの Quantron は、最大 1,500 キロメートルの範囲の重長距離輸送用のトラクター ユニットである、Ballard Power Systems で作成された QHM FCEV Heavy Truck を発表しました。
Quantron は、展示会のスタンドに他の燃料電池およびバッテリー商用車も展示しました。

QHM FCEV 44-1000 が基本モデルです。
水素タンクはシャーシに完全に統合されており、容量は 54 kg で、「負荷と地形の要件に応じて、約 700 km」の範囲になるはずです。
同社は、ドライブの他のコンポーネントもフレーム構造内にあり、法的要件を満たしていると述べています。
車両はセミトレーラーの組み合わせに関するISOガイドラインを満たしているため、「国内および国際レベルでのセミトレーラーとトラクターユニットの互換性」も保証されます。
つまり、この車両は、ディーゼル トラックとまったく同じ用途に使用できます。

QHM FCEV 44-1000 は 4×2 または 6×2 として利用可能で、60-2000 および 44-2000 バリアントがありますが、このサイズを超えるトラックは 6×2 としてのみ利用可能です。
ここでは、タンクがキャブの後ろに追加で配置されているため、車両は最大 116 キログラムの水素を保持できます。
これにより、最大1,500キロメートルの範囲が可能になります。
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-5fdu [106.129.155.75])
垢版 |
2022/09/20(火) 18:39:36.81ID:3VUcCiYHa
Hydrogen bus prototype unveiling at IAA

https://www.busandcoachbuyer.com/hydrogen-bus-prototype-unveiling-at-iaa/

水素技術をリードするクリーン モビリティ企業であるKEYOUとフォイトは、水素駆動の都市バスのプロトタイプを作成しました。
この車両は、IAA Transportation 2022のホール 12、スタンド F60 で展示されます。

ソラリス ウルビーノ 12のシャシーをベースに12mの車両に、KEYOU水素エンジンとフォイトDIWA NXTマイルドハイブリッドシステムを組み合わせて搭載。

バス用 DIWA NXT オートマチック トランスミッションは、マイルド ハイブリッド システムとして設計されています。
中央回生ユニット (CRU) は、運転操作から生成された電気エネルギーを回収します。
48V で最大 35kW のピーク電力を供給します。

このように、水素燃焼エンジンとマイルド ハイブリッド システムの組み合わせは、既存のインフラストラクチャに依存できる新しいゼロ エミッション モビリティを生み出します。CRU は、エンジンとトランスミッションの間のフライホイール ハウジングに組み込まれており、追加の設置スペースはほとんど必要ありません。
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-5fdu [106.129.155.75])
垢版 |
2022/09/20(火) 18:46:12.38ID:3VUcCiYHa
Westport Unveils H2 HPDI™ Fuel System for Sustainable Hydrogen Internal Combustion Mobility at IAA

https://financialpost.com/globe-newswire/westport-unveils-h2-hpdi-fuel-system-for-sustainable-hydrogen-internal-combustion-mobility-at-iaa

ドイツ、ハノーバー、2022 年 9 月 16 日 (GLOBE NEWSWIRE) — Westport Fuel Systems Inc. (「Westport」または「Company」) (TSX: WPRT / Nasdaq: WPRT) は本日、新しい H 2 HPDIを発表しました。
燃料システム。Westport は、2022 年 9 月 20 ~ 25 日にドイツのハノーバーで開催される IAA Transportation 2022 で、H 2 HPDI 燃料システムを搭載したデモンストレーション トラックをヨーロッパで初めて展示します。
詳細情報は、Westport ブースのホール H12 スタンド B70 で入手できます。

H 2 HPDI は、内燃機関で使用するために設計されています。
このシステムは、水素を燃料とする場合、排出ガスを大幅に削減しながら、ディーゼルよりも大きな出力とトルクを提供します。
Westport の H 2 HPDI 燃料システムには、次の利点があります。

ディーゼルよりも最大 20% 高い出力
ディーゼルよりも最大 18% 高いトルク
CO 2排出量がほぼゼロ
既存のディーゼル エンジン アーキテクチャを保持
既存のエンジン製造インフラと投資を維持
CO 2コンプライアンスを達成するための最小コスト

Westport の H 2 HPDI 燃料システムは、ほぼゼロの CO 2排出を実現する費用対効果の高いソリューションを提供します。
OEM は、既存の内燃エンジンを水素で駆動することで引き続き使用できるため、車両ドライブトレインの設計、サプライ チェーン、および製造への投資を活用できます。
この燃料システムを搭載したエンジンは、火花点火 H 2 ICE システムやディーゼル エンジンと比較して優れた性能を発揮し、効率と出力密度が向上するだけでなく、運用コストも削減されます。
ヘビーデューティーサイクルでは、H 2 HPDI 燃料システムは、燃料電池が提供する性能と効率に匹敵するか、それを超えると予想されます。
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-5fdu [106.129.155.75])
垢版 |
2022/09/20(火) 19:00:24.64ID:3VUcCiYHa
IAA 2022, ENGINIUS will put on display its hydrogen fuel cell electric trucks

https://www.sustainabletruckvan.com/iaa-2022-enginius-fuel-cell-trucks/

ENGINIUSはIAA Transportation 2022に参加します。
このブランドは、地方自治体の車両の製造を専門とする、より広範なドイツのグループであるFAUNの一部です。
2021 年 11 月、ENGINIUS は独立した会社となり、BEV または FCEV トラックの開発と生産に専念しました。
後者は 100% 新しいトラックではなく、ICE 搭載のトラック ベースから開発されています。

ダイムラー トラックのエコニック シャーシを使用し、ブレーメンの生産ホールで最先端の技術を生産する、現在市場で入手可能な唯一の ENGINIUS 燃料電池トラックである BLUEPOWER の場合です。
水素は燃料電池によって高圧タンクから電気に変換され、電気モーターに電力を供給し、搭載されたバッファーバッテリーを充電します。
装備に応じて、車両の航続距離は最大 250 km (WLTP) で、積載量は 17 トンです。
16 kg の水素タンクに 700 bar で充填するのに 15 分もかかりません。

ENGINIUSは IAA で初めて、9 月に商品および貨物輸送用のトラックCITYPOWER を発表しました。
ダイムラー トラックの Atego シャシーをベースにした 2 軸トラックは、静かで排出ガスのない交通に多くの可能性を提供します。
積載量 9 トン、航続距離 500 km (WLTP)、燃料補給時間 30 分の CITYPOWER は、ディーゼル車の無公害で低騒音の代替品です。
最初の CITYPOWER は 2023 年に市場に投入される予定です。

「2023 年までに 12,000 台の車両を納入し、市場拡大の初期段階でソリューションを提供したいと考えています」とPatrick Hermanspannは付け加えました。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp61-U449 [126.182.27.162])
垢版 |
2022/09/20(火) 19:35:24.41ID:j2DaNf0Dp
>>660
馬鹿は死ななきゃ治らない。 石炭火力に30%アンモニアを混ぜて燃やすだけで、全世界の現在のアンモニアの貿易量を全て使い尽くしてしまうくらい、今のアンモニアの流通量は少ないんだよ。

だから今は水素とアンモニアの争奪戦が始まってることも知らないみたいだな。
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05e0-JqMM [92.203.161.28])
垢版 |
2022/09/20(火) 19:50:49.10ID:oz4TxGvK0
ゴミすぎて使えない水素が迷走してます

結局はそう言う事
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-wx9k [49.104.25.75])
垢版 |
2022/09/20(火) 19:59:33.80ID:fJr9B2JZd
>>662
なぜわざわざアンモニアにまでエネルギー量落として混燃するのか?
本末転倒とはこのこと。
再エネ比率を上げるほうが先。
その上でピークコントロール用に残す火力分を、
再エネで余った余剰電力使って水素にして混燃するならまだわかるが。
わざわざアンモニア取り合いしてまでやる意味なんてない。
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c554-U449 [60.148.116.130])
垢版 |
2022/09/20(火) 20:25:04.07ID:qvg+V2jV0
開発で思い出したが、アンモニアの製造方法は1世紀も前に発明されたハーバーボッシュ法で作ってる。
ところがこの製法は400〜600度、100〜200気圧の高温高圧が必要で大変なエネルギーを使って作り出してた。

ところが最近日本で画期的な製造方法が発明された。(2019年にNatureに発表)
モリブデン触媒とサマリウムを使用
常温常圧で製造できるからすごい省エネとなった。

このプラントが全世界に普及して安いアンモニアができる様になるにも20年はかかるだろう。 大量生産設備プラントの稼働までには長い時間がかかる。 それまではすぐに安くなることはあり得ない。
当然このプラント内で水素も作られアンモニアに合成される。
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05e0-JqMM [92.203.161.28])
垢版 |
2022/09/20(火) 21:15:23.59ID:oz4TxGvK0
ゴミすぎて使えないから、半世紀後にインフラを変えて〜と馬鹿げた事しか言えない

燃料を変えたらいいだの、インフラを変えたらいいだの馬鹿げた妄想

ゴミすぎる水素よりゴミすぎる水素信者の脳みそを焼却処分しないとな
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05e0-JqMM [92.203.161.28])
垢版 |
2022/09/20(火) 21:18:03.91ID:oz4TxGvK0
100年前から有る自動車だろうが、EVだろうが、インフラも燃料も変えてない。よくノウノウとインフラをゼロから作る〜だの、全く違う燃料に変える〜だの言えるな。もちろん証拠も根拠も無し
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-qIrT [133.106.38.147])
垢版 |
2022/09/20(火) 21:45:18.89ID:riIr/XHkM
612 開発します
616 2050年だ
627  液体有機水素の研究が活発になってきた
647 水素燃料エンジンも開発しています
648 燃料電池ローリーの実用試験を開始したいと考えています
649 2030年の予定
651 2030年までに
656 水素内燃エンジンを搭載したコンセプトトラックを発表します
658 水素駆動の都市バスのプロトタイプを作成しました

将来の話ばかり

将来の話をする前に、今どうなのか、過去どうだったのかを振り返る必要がある

初代ミライが発売されて8年も経過したのに、販売されている水素はあいかわらず化石燃料由来で製造時にCO2たっぷり排出した水素ばかりで、価格もさっぱり下がらない。

ごく一部再エネで水素製造があるかと思えば、現実は再エネによる水素製造は会計検査院に嘘まみれと指摘され補助金打ち切り

この8年間水素の作り方はなんの進歩もなかったのに、これから先進歩すると言われてもなんの根拠もない嘘つきのたわごと。やりたきゃ税金に群がらずに自腹でやれ。
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-bNpc [133.106.150.26])
垢版 |
2022/09/20(火) 21:59:36.98ID:YOofKBeBM
 
世界再エネ投資、5.8%増で過去最高、太陽光が半分
https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/news/00001/02657/?ST=msb
国際エネルギー機関(IEA)は6月22日、調査報告書「世界エネルギー投資 2022」を発表した。

クリーンエネルギー投資の内訳は、
再生可能エネルギーが4720億ドル(68兆円)
エネルギー効率化が4700億ドル(67.7兆円)
送電網および蓄電池が3370億ドル(48.5兆円)
電気自動車が930億ドル(13.4兆円)

再エネ新規投資の内訳は、太陽光発電が約半分を占めた。


クリーンネネルギー投資水準が最も高かった国・地域は
中国の3800億ドル(54.7兆円)
欧州連合の2600億ドル(37.4兆円)
米国の2150億ドル(31兆円)
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-qIrT [133.106.38.147])
垢版 |
2022/09/20(火) 22:04:05.06ID:riIr/XHkM
東京五輪・パラ関連施策「水素ステーション」補助事業廃止へ
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/46080.html

環境省は、再生可能エネルギーで作った水素を燃料電池車に供給する
「水素ステーション」の設置費用を補助する事業を進めてきましたが、
実際は再生可能エネルギー以外の電力が使われていたことが会計検査院の調査でわかりました。
環境省は事業の継続は困難と判断し、廃止を決めたということです。

太陽光パネルで発電した電力を使って水素を作っていましたが、
天候が悪い日や夜間は発電量が不足することがあったということです。

また、常に一定の電力を水素ステーションに供給し続けていないと
不具合が起こるおそれもあったことから、
太陽光発電以外の電力で必要な分をまかなってきたということです。

水素の製造に必要な電力すべてを再生可能エネルギーに頼るのは難しかったと言います。

神奈川県産業部エネルギー課の武川晴俊課長は「大容量の蓄電池が必要になるなど
コストがかかるほか、技術的にも、昼夜を問わず安定した電力を供給するエネルギーの
マネジメントが必要になる。
太陽光発電の電力だけでまかなえというのは、なかなか現実的ではなかった」と話しています。
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05f1-JqMM [92.203.161.214])
垢版 |
2022/09/20(火) 22:06:18.74ID:9XrDkOYc0
ヘタクソな詐欺師のなり損ない=水素信者
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM2b-8HtF [125.194.60.218])
垢版 |
2022/09/20(火) 23:13:24.28ID:Xlh9DRdmM
>>668
https://www.idemitsu.com/jp/news/2021/220107.html
水と反応した後にヨウ化サマリウムの酸化物を大量に排出することが、社会実装への技術的な課題になっています。

モリブデン触媒は水素と窒素の反応
水から水素を取り出すのはSmI₂とH₂Oの化学反応だから、反応に比例して反応生成物が出る

ここをどう処理するかだな
HB法よりエネルギーかかると台無し
ところでSmI₂って簡単に作れるの?
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx61-5fdu [126.146.148.241])
垢版 |
2022/09/21(水) 00:05:08.52ID:FJZM6ZAdx
トヨタが豪華バス「Executive Lounge」製作!? キャプテンシート採用の「FCコースター」 水素社会への取り組みとは

https://news.yahoo.co.jp/articles/7668c250fec62ed57201024dbe3b3c3019e55a76

トヨタが販売するライトバス「コースター」。さまざまな分野で送迎用途をメインに活躍しています。
 
そうしたなかで、燃料電池自動車となる「FCコースター」という珍しい仕様が存在しますが、どのような特徴があるのでしょうか。

コースターは、25人程度の乗員が快適に乗ることができる小型バス需要の高まりを受け、1963年に「ライトバス」として誕生。

1969年のモデルチェンジを機にライトバスからコースターに改称し、50年以上の歴史を誇ります。

2020年には最上級グレードとして「PREMIUM CABIN(ロング/21名)」を設定。
特別なゲストのために「快適でゆとりのあるシートレイアウト」と「広いラゲージスペース」にこだわったもので、ゆとりのある座席スペースを実現するため、シートは通常よりも少ない5列シートを採用。

そうしたなかで、トヨタは燃料電池自動車仕様となる「FCコースター」もいくつか試験的に製作しています。

その1台は、「FCV Executive Lounge」と名付けられ「移動中にゆっくりくつろぐ」といったコンセプトを持った客席9席(補助席1席含む)の仕様です。

使用されるFCユニットはトヨタ「ミライ」のシステムやほかの電動車技術を活用し、水素タンク4本(8kg/70Mpa)を搭載することで航続距離約320km、最高速度90km/hを発揮。

また給電能力は、AC100Vで1500Wコンセントを車外6箇所、車内複数箇所に配置。V2H接続は容量9kWを誇ります。

FCコースターについて、担当者は「福島でお披露目したほか、2022年6月に富士スピードウェイで開催された『富士24時間』では、場内間におけるお客さまの送迎用としてすでに活躍しています」と話しています。

またコースターを使った同じような取り組みとしてトヨタは、2021年3月に世界初の燃料電池医療車を公開しています。

このようにトヨタはコースターや「ハイエース(300系)」「グランエース」などさまざまなモデルをFCV化することで、水素社会の実現に向けた取り組みを一歩一歩進めています。
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-JqMM [126.211.119.85])
垢版 |
2022/09/21(水) 04:34:38.71ID:yOlDo1eYr
ゴミすぎて使えない水素が迷走してて

コピペ連投しか出来ない詰みって事は分かった
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-5fdu [106.128.106.24])
垢版 |
2022/09/21(水) 11:25:06.87ID:BR4weMhOa
ダイムラー、航続距離800キロの商用EV 独で見本市

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR2009V0Q2A920C2000000/

独ダイムラートラックホールディングが航続距離を最大800キロメートルと従来の約2倍にした電気自動車(EV)のトラックの量産を2024年に始める。

EVトラックは電池性能などに課題があり長距離運行が難しいとされてきた。
電動化技術で本命視される燃料電池車(FCV)だけでなく、EVも有力な選択肢となる可能性がある。

大手や新興勢が独自技術を競い、遅れていた商用車の電動化が加速しそうだ。
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-JqMM [106.154.146.168])
垢版 |
2022/09/21(水) 11:31:52.72ID:Wt5/tV9Oa
>>685
宅配や郵便、e-canterトラックが以前から走ってて、商用でEVが遅れてるっていう明らかな嘘つき記事を載せてくる所に、アホさとみっともなさを感じるな
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d88-Pkrc [42.146.154.70])
垢版 |
2022/09/21(水) 12:25:14.87ID:wN9TjcSC0
テスラのメガパックがモントレー郡PG&E変電所で火災に
Holly Quan - 10h 前


サンフランシスコ(KCBSラジオ)-モントレー郡のPG&Eバッテリー貯蔵施設で火災が発生し、火曜日の朝、ハイウェイ1号線が閉鎖されました。


午前1時30分頃、PG&Eはモスランディングのエルクホーン蓄電池施設でテスラのメガパックが燃えていることを発見しました。

バッテリーは自動的に電力網から切り離されましたが、8時間経った今も消防士が消火を試みています。

「ノースカウンティ消防署長ジョエル・メンドーサ氏は、KCBSラジオに次のように語った。「これらのパックは、幅4フィート、高さ5フィート、長さ約8フィートです。上部に通気口があり、通気口から白煙が出ていて、炎は出ていないが、状況は変わっている。

この施設でテスラのメガパックが燃えたのは今回が初めてなので、メンドーサは火災がどの程度続くか予測するのは難しいと言っています。最大で36時間かもしれない。"これはしばらく続きそうだ "と彼は説明しました。"この施設で訓練と予習をして、ここに今日が来たんだ。"

ハイウェイ1号線は、工場前の約2マイルを閉鎖しています。避難勧告は出されていない。

PG&Eによると、負傷者はなく、この発電所で燃料を供給している顧客にも停電はないとのことです。この180メガワットの発電所は、6月にグランドオープンしたばかりです.
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 053a-JqMM [92.203.161.218])
垢版 |
2022/09/21(水) 16:19:18.92ID:dHQE2K5o0
>>690
出来の悪い水素は蓄電としてゴミ
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx61-5fdu [126.146.148.241])
垢版 |
2022/09/21(水) 19:37:16.50ID:FJZM6ZAdx
水素旅客船乗船イベントの参加者募集について

https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/09/21/06.html

東京都では、脱炭素化など産業構造を変えるエネルギーの安定確保の観点から、電力のHTT(「H」減らす・「T」創る・「T」蓄める)を推進しています。

このたび、一般社団法人日本中小型造船工業会において、水素エネルギーの普及啓発と環境・エネルギー問題への興味・関心の喚起を目的に、次世代を担う子供たちに向けた世界初の水素旅客船「ハイドロびんご」への乗船イベントを開催いたします。
本船の東京湾航行は初となります。
とても貴重な体験になりますので、皆様方のご応募をお待ちしております。

1 日時
令和4年10月22日(土曜日)

第1回 10時30分~11時30分
第2回 13時30分~14時30分
第3回 15時00分~16時00分

2 集合場所
日の出ふ頭小型船ターミナル(Hi-NODE)(東京都港区海岸2丁目7番103号)
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx61-5fdu [126.146.148.241])
垢版 |
2022/09/21(水) 19:40:21.44ID:FJZM6ZAdx
【ウェビナー】中国華南地域の水素産業とビジネスチャンス

https://www.jetro.go.jp/events/pcg/0daaf2979e11ffa8.html

中国では2030年カーボンピークアウト、2060年カーボンニュートラルの実現に向け、グリーン関連産業の育成に注力しています。

中でも水素はエネルギー構造転換の有力な手段と位置付けられており、国内各地でパイロットプロジェクトが進められています。

国際的な協業連携も積極的に進めるとされており、先進技術を有する日本企業にとってビジネスチャンスが期待できる分野の一つです。
本セミナーでは、パイロットプロジェクト実施都市の一つであり、国内有数の水素産業集積地の広東省佛山市南海区政府担当者をお招きし、現地の水素産業政策の現状と展望、日本企業への期待などについてお話いただきます。
皆様のご参加をお待ちしております。

日時
2022年10月13日(木曜)15時00分~16時00分(日本時間)

場所 オンライン開催 (ZOOMウェビナー)
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx61-5fdu [126.146.148.241])
垢版 |
2022/09/21(水) 19:42:04.73ID:FJZM6ZAdx
独バイエルン州で大型水素生成プラントが操業開始

https://fbc.de/auto/ai20427/

独バイエルン州のヴンジーデルで14日、大型の水素生成プラントが操業を開始した。
当該プラントは、太陽光発電や風力発電を使用したグリーン水素を年最大1,350トン生成することができる。

これは、1日あたりの走行距離を150キロメートルとした場合、水素を燃料とする40トントラック400台が1年間、二酸化炭素(CO2)を排出せずに走行できる計算となる。
化石燃料をグリーン水素に置き換えた場合、年1万3,500トンのCO2排出量を削減することができる。
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx61-5fdu [126.146.148.241])
垢版 |
2022/09/21(水) 19:43:45.69ID:FJZM6ZAdx
北九州市と西部ガス 脱炭素の取り組みで連携 協定締結

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20220921/5020011899.html

北九州市と西部ガスは、2050年までに温室効果ガスの排出量を実質ゼロにする「カーボンニュートラル」に向け、連携して取り組もうと、21日、協定書を取り交わしました。

両者は、若松区の天然ガスの供給拠点で、風力発電などによる再生エネルギーから取り出した水素と工場から排出される二酸化炭素を合成して、都市ガスの原料となるメタンを作り出す実証実験を行うということです。

この技術は「メタネーション」と呼ばれるもので、今ある都市ガスの供給施設などを使えることから、低コストで「カーボンニュートラル」を進めることができると期待されています。
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx61-5fdu [126.146.148.241])
垢版 |
2022/09/21(水) 19:58:34.67ID:FJZM6ZAdx
水素エネルギーの比率、50年に10%=識者

https://www.nna.jp/news/show/2399944

中国政府系研究機関の中国工程院の院士(会員)で、元副院長でもある干勇氏は18日、「控えめに見積もっても、2050年には水素エネルギーが消費エネルギーの10%を占める」との見通しを示した
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx61-5fdu [126.146.148.241])
垢版 |
2022/09/21(水) 20:01:25.81ID:FJZM6ZAdx
中国の「FCV保有台数」、2030年に200万台超えも
専門家が予測。普及の糸口は「大型トラック」

https://toyokeizai.net/articles/-/617490

「技術の進歩と商用化の加速とともに、中国の燃料電池車(FCV)の生産は大幅な増加が期待できる。2030年には、世界のFCVの保有台数は1000万台を突破し、そのうち中国では200万台を超えるだろう」

中国の工学・科学技術分野の最高研究機関である中国工程院のメンバー(院士)で、上海交通大学の学長を務める林忠欽教授は、9月3日、水素エネルギーの活用に関するフォーラムでそんな予測を示した。

将来のFCV普及に向けた糸口として期待されているのが大型トラックだ。
中国の自動車保有台数は約3億台、そのうち大型トラックは約850万台ほどとされる。
冒頭の林教授の試算によれば、大型トラックは自動車の総数のわずか2.6%にもかかわらず、CO2排出量は全体の47%を占めるという。

大型トラックを現在のディーゼル車からFCVに置き換えれば、CO2排出の削減効果が大きい。しかも、大型トラックの運用にはFCVを導入しやすい特徴がある。
あらかじめ決まった地点間を高頻度で往来し、走行ルートも固定されているケースが多いことだ。
これは(FCVの運用に欠かせない)水素ステーションの設置が比較的容易であることを意味する。

とはいえ、FCV大型トラックの商用運行には克服すべき課題も多い。
林教授によれば、現時点の最大のネックは車両価格の高さだ。
例えば積載量49トンの大型トラックの導入コストは、ディーゼル車なら1台当たり40万元(約812万2520円)ですむのに対し、FCVは3倍以上の150万元(約3045万9450円)に上る。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx61-5fdu [126.146.148.241])
垢版 |
2022/09/21(水) 20:06:13.42ID:FJZM6ZAdx
水素燃料電池の特許、中国が世界の7割

https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/05/fd53181984fbb3a8.html

世界知的所有権機関(WIPO)は5月17日、特許現況レポート「輸送関連の水素燃料電池」を発表した。
2020年の世界の水素燃料電池の特許出願件数は1万523件で、過去最大の2019年(1万1,291件)に次ぐ大きさだった。

出願者の国籍別では、中国が7,261件で最も多く、全体の69%を占める。
日本(1,186件)、ドイツ(646件)、韓国(583件)、米国(403件)がそれに続く。

2014年までは日本がトップを維持していたが、2015年以降、中国の独走状態が続く。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx61-5fdu [126.146.148.241])
垢版 |
2022/09/21(水) 23:20:49.44ID:FJZM6ZAdx
米加州エネ貯蔵施設の火災が鎮圧、テスラ製バッテリーパック使用

https://jp.reuters.com/article/pg-e-fire-tesla-idJPKBN2QM0BO

[20日 ロイター] - 米電気自動車(EV)メーカー大手テスラ製バッテリーパックを使用する電力会社PG&Eのエネルギー貯蔵施設で火災が発生し、その後鎮圧状態になった。
カリフォルニア州のモントレー郡保安官事務所が20日夜に発表した。

避難勧告と全ての道路閉鎖措置も解除されたという。

カリフォルニア州の施設は電力会社が所有する世界最大級のリチウムイオン電池エネルギー貯蔵システムで、PG&Eはこの火災による顧客への停電は発生しておらず、負傷者もいなかったとしている。
同社によると、火災を検知したのは20日午前1時30分ごろ。

テスラからはコメントを得られなかった。
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx61-5fdu [126.146.148.241])
垢版 |
2022/09/21(水) 23:54:01.46ID:FJZM6ZAdx
エネルギー危機に対する欧州の選択

https://www.renewable-ei.org/activities/column/REupdate/20220913.php

原子力は、そもそも建設コストが高く、放射性廃棄物の最終処分や核燃料の輸入の問題もある。

従って、まず再エネの導入が最優先という点で、今回訪れた欧州諸国は一致していた。
更に、既に風力で過半の電力を供給しているデンマークは、「エネルギー・アイランド構想」を掲げている。
これは、北海やバルト海に数GW級の大規模な洋上風力発電を建設し、その「風力島」から周辺各国に海底送電網を繋ぎ、電力を供給する構想だ。

変動性の風力は、時間帯によっては大量に電力が余るため、それを水素変換することも含む。
要するに、デンマークは再エネ電力やグリーン水素の輸出国の座を狙っており、周辺各国に協力を呼びかけているが、ベルギーやオランダも同様の構想を持っており、競合関係にもあると言う。

水素は日本でも注目されているが、欧州では再エネ由来のグリーン水素が基本という。
それは、今後増える余剰再エネ電力の対策になるとともに、エネルギー自給にも寄与するからである。

デンマークでは水素輸入の計画はないとのことだったが、ドイツの規模になると、国内のグリーン水素だけでは需要を賄えない恐れが高い。
そのため、水素需要の半分程度は、北アフリカなどからのグリーン水素の輸入で賄うという。

日本での期待が高いブルー水素については、CCS(炭素の回収・貯留)が必要であり、コスト面からも輸入への期待は低いとのことだった。
また水素は、基本的に産業分野で使うのであり、これを燃料とする発電(ゼロエミッション火力)の発想はない。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx61-5fdu [126.146.148.241])
垢版 |
2022/09/22(木) 00:32:08.66ID:tM58D+k6x
>>700
なるほど
ベンゼン-シクロヘキサン系はエネルギー密度は高いが沸点が低くて気化しやすくて扱いにくそうだね
トルエン-シクロヘキサン系が選択された理由がよくわかるね

ナフタレン-デカリン系はエネルギー密度が高くて良さそうだけどナフタレンが常温で個体なのが扱いにくそう
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx61-5fdu [126.146.148.241])
垢版 |
2022/09/22(木) 00:55:44.29ID:tM58D+k6x
コペンハーゲンメトロの挑戦、世界初のカーボンニュートラル都市への第一歩

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00005/00049/

デンマークといえば、北欧デザイン、ブロック玩具のLEGO(レゴ)、環境推進国、そんなイメージを思い浮かべる人も多いだろう。
しかし、そんなデンマークの首都コペンハーゲンが、かつて移動には車が必須、というような環境共生とはかけ離れた都市であったことを知る人は少ないのではないだろうか。

その車社会からの脱却を図るべく、コペンハーゲンでは地下鉄の建設が現在進行形で進められている。
今回紹介するのは2019年に開通した地下鉄「シティリンゲン(Cityringen)」プロジェクトだ。
コペンハーゲン事務所のエンジニアが解説する。

19年にシティリンゲン線が開業したことにより、コペンハーゲンの居住者のうち約85%が鉄道駅まで徒歩10分以内でアクセスできる環境を生み出した。
これは市民たちの移動手段を車から、より環境負荷の低い鉄道へと導くことに大きく貢献した。
コペンハーゲンメトロは24時間、年中無休で営業しているため、夜遅くまで飲み歩くことが大好きなデンマークの人々も、帰宅手段を心配せずに安心して街に繰り出すことができる。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d91-5fdu [122.219.136.190])
垢版 |
2022/09/22(木) 09:43:25.64ID:ehmI4jtd0
「長距離輸送」もEVでいける! メルセデス・ベンツのハイパワー大型EVトラック発表 日本導入の可能性も【IAA2022】

https://trafficnews.jp/post/122005

eActros LongHaulは、2021年に発売された既存モデルのeActros 300とeActros 400の容量を超える600kWh(連続出力400kw、最高出力600kw)の大型バッテリーを備えます。
リン酸鉄リチウム電池(LFP)を使ったこのバッテリーは、長寿命でより多くのパワーを引き出せるほか、充電に関しても新たに開発中の「メガワット充電」を使用することで、従来の30分で20%の充電量から80%まで達成できるとのこと。
航続距離も一回のフル充電で約500kmもの走行が可能となります。

ただ、これらEVトラック、特にeActros LongHaulの普及には、徹底した、しかも強力な電力を発生させる充電器機のインフラ整備が必要不可欠という課題が残されています。
メルセデス・ベンツは今後導入される国々のインフラ整備に期待を寄せるとともに、シーメンス社をはじめとした充電機器メーカーとの協業推進も加速させていくとしています。

ちなみに、日本もインフラの課題をクリアできれば、近い将来、三菱ふそうの大型トラック「スーパーグレート」のEVモデルとして国内導入も検討される可能性があるそう。
日本にも大型EVトラックの波が押し寄せるのか、今後に注目です。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05d2-JqMM [92.203.161.78])
垢版 |
2022/09/22(木) 12:19:27.59ID:MnoMDDIL0
ゴミすぎて使えない水素だよ

現状オワコンです

だから水素は迷走してます

自供中状態w
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-OVRy [133.106.184.174])
垢版 |
2022/09/22(木) 12:28:34.43ID:3CFNLD/iM
デカリンの製造にいくら掛かるんだ?
水素1kg作るためのデカリンの容量はどれだけで、
それを買うのにいくら掛かるんだ?

原料の値段が水素の値段越えてそうだなw
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM2b-bNpc [27.253.251.199])
垢版 |
2022/09/22(木) 12:31:26.58ID:0HB4rC/MM
量産間近のEV向け大容量電池、中国企業が350Wh/kg品を22年に
2021/10/11 — 重量エネルギー密度が320Wh/kgと350Wh/kgの電池セルである。
前者は量産可能な状況で、後者は2022年初頭に製品化するという。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06121/


高いエネルギー密度だけでなく、コストが安い点も特長にうたう。HESOを利用した電池セルで電池パックを製造した場合、100米ドル/kWhを実現できるとみている。これは、パートナーの自動車メーカーが試算した結果に基づく。大規模量産後、25年ごろに60米ドル/kWhを達成できる可能性があるという。
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-OVRy [133.106.184.174])
垢版 |
2022/09/22(木) 12:47:35.10ID:3CFNLD/iM
>>727
自分で調べてみた

原子量的に水素1kg作るのに必要なデカリンの量は13.8kg
容量で言うと12.4L

デカリン500mLの値段は2200円

つまり現在1kg1200円の水素を作るのに
デカリンを使うと原料だけで54560円かかる

はい解散w
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-OVRy [133.106.184.174])
垢版 |
2022/09/22(木) 12:49:31.96ID:3CFNLD/iM
>>728
ナフタレンをデカリンにするコストはどうするんだ?
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c554-U449 [60.148.116.130])
垢版 |
2022/09/22(木) 13:04:26.18ID:9VZVMl1q0
>>729
アホな計算休むに似たり、デカリンに水素を入れるわけじゃないぞ。 水素キャリアのナフタレンに水素を入れてデカリンにするだけだぞ。 使い終わったナフタレンは回収して再利用するだけ。

だから価格はほぼ水素価格になる.キャリアのナフタレンは下取りしてると考えれば良い。
どこに携行缶代まで請求するか。 中身の燃料価格だけ請求するだろ。
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05d2-JqMM [92.203.161.78])
垢版 |
2022/09/22(木) 14:14:34.26ID:MnoMDDIL0
ゴミすぎて使えない水素

ふざけたキャリアだの高コスト化する意味不明な言い分けで迷走しているアホ水素信者w
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d91-5fdu [122.219.136.190])
垢版 |
2022/09/22(木) 14:52:09.05ID:ehmI4jtd0
ナフタレンの液化に加温が必要なのが問題になりそうなんだよな

デカリンを使うのが大きなプラントとかだと加温とかはあまり問題ないが
末端のスタンドとか車載用にする場合はナフタレンをシステムから取り出す際に加温のためのエネルギーが問題になって来そう

>>733
>>723は間違いというか論文を全く読んでいないだろw

デカリンから水素を取り出すには200℃程度の加熱が必要
燃料電池車を駆動する場合デカリン50Lで400kmの走行が可能だが50kwの出力を得るには白金触媒を用いても350℃まで加熱する必要がある
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d91-5fdu [122.219.136.190])
垢版 |
2022/09/22(木) 15:03:33.95ID:ehmI4jtd0
「もう彼には連絡するな」混迷の日本電産、幹部が明かす「永守会長と前社長・関潤氏のヤバい確執」

https://news.yahoo.co.jp/articles/36e77ae7f0b2eea7fc5f08fbdd3732b20d6cc8c6

関氏は2020年4月、日産自動車ナンバー3の副COOから、日本電産創業者で会長兼最高経営責任者(CEO)の永守重信氏(78歳)に直接請われ、最後の「本命後継候補」として社長に就任。
しかし、わずか2年余で去ることになった。

以前筆者が『「休むなどもってのほか」衝撃メールにア然…日本電産・永守会長の「復活」で社内は大混乱』で報じた通り、永守氏は昨年11月27日に送った管理職向け全社メールでも、口をきわめて関氏を非難していた。

「誰かを外部から呼んで来て私の後継者にしようという思いそのものが甘かった。3Tレベルでそこそこ出来てきた人材では日本電産のような3K企業は経営できないことを今回も思い知った」

「3T」すなわち「低収益・低成長・低株価」の日産から来た若造には、「3K」つまり「高収益・高成長・高株価」の日本電産の舵取りは任せられない――というのである。

「合理的で近代的な経営を目指していた関さんは、現場や外国人幹部の信頼が厚かった。関さんが辞めたら、日本電産はまた『古い会社』に逆戻りする。今冬のボーナス支給後には、嫌気がさした幹部らの大量退社が始まるでしょう」(同前)

永守氏が三顧の礼で招いたと言われる関氏がついに去り、日本電産の先行きはにわかに曇り始めた。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05d2-JqMM [92.203.161.78])
垢版 |
2022/09/22(木) 15:14:56.90ID:MnoMDDIL0
ゴミすぎて水素が使えないから

関係ない記事連投と馬鹿げた妄想連呼
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 05d2-JqMM [92.203.161.78])
垢版 |
2022/09/22(木) 15:16:13.65ID:MnoMDDIL0
ゴミすぎて使えない水素が迷走中

アホ水素信者は自供中
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM2b-8HtF [125.193.33.101])
垢版 |
2022/09/22(木) 20:45:10.27ID:RuQaj07oM
C₇H₈ + 3 H₂ = C₇H₁₄ + 206 kJ/mol
H₂ の燃焼熱は 284 kJ/mol、低位発熱量だと 241 kJ/mol
MCHから 1molのH₂を取り出すには、どうあがいても 69 kJ + α のエネルギーが必要

燃料電池のエネルギー効率が60%とすると 145 kJ/mol
半分以上をMCHからのH₂ 取り出しに消費することになる

車には使えんよ
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-JqMM [106.154.148.41])
垢版 |
2022/09/22(木) 20:53:26.85ID:Srw51ubna
そもそも燃料電池の効率33%以下やけどね
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx61-5fdu [126.146.148.241])
垢版 |
2022/09/22(木) 20:55:43.40ID:tM58D+k6x
水素を燃料とするエンジンには、どのようなメリットと課題があるのか

https://motor-fan.jp/tech/article/25045/

Q.1:水素燃焼エンジンは、なぜ排ガスがきれいなのか?
「ガソリンや軽油と異なり、燃料分子に炭素が含まれていないから」

水素をエンジンで燃やす考えは昔からあった。
水素は燃焼しても水しか排出しないため(2H2+O2 → 2H2O+119.6MJ/kg)、カーボンニュートラルの観点から開発が進められた。

ただし、空気中の窒素と反応してNOxは出る。λ>2.2の超リーン燃焼では必要ないがλ=1では三元触媒、リーン燃焼ではNOx触媒が欠かせない。
ミラーサイクルや初期の過給ダウンサイジングが登場した当時はこれらがほとんど注目されなかったように、水素エンジンも当時は価値が理解されず、2000年半ばにぱったりと下火になった。
水素と酸素を反応させて電気を取り出す燃料電池が出てきたことも、水素エンジンの開発から離れる一因になった。
熱効率を考えたら「水素エンジンなどありえない」という話になるからだ。

ところが最近カーボンニュートラルの問題が大きくなるに従い、余剰の再エネから作る水素に注目が集まり、水素エンジンの開発が復活。
燃料電池の量産には触媒に必要な貴金属や設備投資などにお金がかかるので、既存のガソリンエンジンの技術や部品を流用できる水素エンジンのほうが安くできる。
ハイブリッド専用にすれば熱効率の点でも燃料電池に太刀打ちできる可能性があるというのが、復活の理由だ。

Q.2:通常のエンジンを流用できるのか?
「基本的な構造や生産設備はそのままでいいが、変更が必要な部分も」

Q.3:現在まだ普及していない理由は?
「周辺部品のコストと充電インフラ、ボイルオフをどう見るか」
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx61-5fdu [126.146.148.241])
垢版 |
2022/09/22(木) 21:02:54.89ID:tM58D+k6x
シェフラー 商用車向け水素モビリティを開発

https://www.sakigake.jp/news/article/20220922PR0045/

シェフラーはドイツ・ハノーバーで開催予定のモーターショー「IAA Transportation」で、電動バンの車体をベースにしたデモカーを世界初披露する予定です。
デモカーの製作にあたっては、商用車向け水素燃料電池技術で世界をけん引するREFIRE社からの協力を得ています。
デモカーは燃料電池システムを搭載し、駆動システムには当社開発の「3in1 e-アクスル」を採用しています。
電動アクスル、FCスタック、制御システム、エネルギーマネジメントシステムはいずれも、シェフラーのeモビリティ専門技術者が設計・組み立てを行っています。

当車両は今年の「IAA Transportation」にて世界初公開される予定で(屋外エリア、U47ブース)、最大出力85kW、容量13kWhのバッテリー、連続出力50kWの燃料電池を搭載し、最大出力は85kW、連続で50kWの出力を誇ります。
駆動システムに採用する当社開発の3in1 e-アクスルはパワーエレクトロニクスを内蔵し、最大出力は140kWを達成しています。
シェフラーは当デモカーを開発プラットフォームとして活用し、さまざまなシステムコンポーネントの相互作用を試験し、最適化を行っています。

バイポーラプレート量産化の実現可能性を見極めるため、シェフラーは2022年初めにパイロット工場を設立しています。
当工場は最大1800x600mmの大型プレートの生産にも対応可能な設備を完備しています。
工程設計はシェフラーの特殊機械部門との協力で行われ、全工程で自動化が図られています。
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-qIrT [133.106.37.57])
垢版 |
2022/09/22(木) 23:04:02.94ID:UKZCGEXHM
デカリン
再エネ由来水素で、デカリンを水素キャリアとしたとき、
ミライの必要電力を計算

電気→水素→デカリン→水素→電気の変換で

電気→水素
 http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy/suiso_nenryodenchi/suiso_nenryodenchi_wg/pdf/005_02_00.pdf#page=12
 理論値でも1m3の水素製造に3.6kWhの電力(現実は5~6kWh)が必要
 水素1kgは11.2m3なので5.5kWh/m3×11.2m3/kg=62kWh/kgの電力が必要

水素→デカリン→水素
 8.4kWh/水素1kg

水素70MPa圧縮充填水素-40℃冷却充填
 水素5.6kg分で31kWh

以上よりミライに充填される5.6kgの水素に使われたエネルギーは
 (62+8.4)×5.6+31=425kWh

新型ミライにトータル425kWh/充填で航続距離がWLTC850km→2km/kWh

リーフe+の場合、62kWhでWLTC458km
充電効率90%と送電効率95%として
72.5kWhでWLTC458km→6.32km/kWh

6.32÷2=3倍以上

リーフe+より動力性能劣るにもかかわらず、
3倍以上の再生可能エネルギーを浪費するデカリンをキャリアとするミライ
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0576-JqMM [92.203.161.32])
垢版 |
2022/09/22(木) 23:39:45.89ID:PtvMkgPn0
ゴミすぎて使えない水素だから

意味不明な迷走してアタフタしてます

by水素信者
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx61-5fdu [126.146.148.241])
垢版 |
2022/09/23(金) 00:06:46.87ID:YE0HAyxex
中国水素エネルギー産業、10兆元市場形成へ

https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/22899159/

中国国家能源(エネルギー)局の章建華(しょう・けんか)局長は、最終エネルギー消費のクリーン化水準を持続的に引き上げ、電気エネルギーによる代替を実施し、最終エネルギー消費における電気エネルギーの割合を2025年までに30%に高めると指摘。

中国工程院の干勇(かん・ゆう)院士(アカデミー会員)は18日に行われた水素エネルギーサブフォーラムで、中国の最終エネルギー消費における水素の割合は控えめに見ても50年に約10%、60年に約15%となり、水素が中国エネルギー戦略の重要な一部を構成すると予測。
水素エネルギーが中国の最終エネルギー体系に組み込まれ、電力と相互補完し、共に中国の最終エネルギー消費の中心となり、10兆元規模の新興産業の形成を促すとの見方を示した。

中国商用車大手の北汽福田汽車の副総裁で同社傘下の新エネルギー車(NEV)メーカー・福田智藍新能源汽車総裁の秦志東(しん・しとう)氏は「産業整備が進む中、中国の商用車水素エネルギー時代がすでに幕を開けている」と分析。
国外では乗用車中心の発展経路が取られているが、中国の水素燃料は商用車を切り口とし、世界をリードしていると述べた。

中国では水素燃料電池車のインフラ整備が進み、21年には水素ステーションの完成数、運用数、着工数でいずれも世界トップとなっており、22年6月末までに国内270カ所以上の水素ステーションが完成した。
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2355-naEF [219.167.27.123])
垢版 |
2022/09/23(金) 00:32:19.98ID:ZSy6R/VB0
郡山の中古車屋に「Tokyo 2020」とかレタリングしてある
ミライが290万で売ってるが、ステーションが少な過ぎてなあ
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sx61-5fdu [126.146.148.241])
垢版 |
2022/09/23(金) 00:59:26.91ID:YE0HAyxex
広州市、水素エネのインフラ整備計画

https://www.nna.jp/news/show/2404613

広東省広州市発展改革委員会は21日、同市の水素エネルギーのインフラに関する発展計画(2021~30年)を発表し、30年までに水素充塡(じゅうてん)ステーションを累計で100カ所以上設置する目標を掲げた。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-JqMM [126.133.209.177])
垢版 |
2022/09/23(金) 04:31:54.56ID:AV/uMLbar
もう目標の規模すらオワコンやな
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-JqMM [126.133.209.177])
垢版 |
2022/09/23(金) 04:33:08.54ID:AV/uMLbar
これだから素晴らしいではなく、中身のない海外の記事で動揺を煽るなんてゴミレベルの所業
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-bNpc [133.106.150.65])
垢版 |
2022/09/23(金) 08:28:11.70ID:CXVrsEdbM
 
水素燃料車に未来はあるのか?
2022 年 9 月 8 日
EE Timesヨーロッパ
https://www.eetimes.eu/is-there-a-future-for-hydrogen-fueled-cars/

環境に配慮した輸送市場で BEV が定着し始めると、水素燃料電池をめぐる誇大広告は徐々に薄れました。
技術の進歩により、水素燃料車は競争に戻ることができるでしょうか?

フォルクスワーゲンやメルセデスなど、一部のヨーロッパの自動車メーカーは、水素自動車に未来はないというテスラの信念を共有しています。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-bNpc [133.106.150.65])
垢版 |
2022/09/23(金) 08:43:09.08ID:CXVrsEdbM
 
ヘイザーの株価が 17% 急落した理由は次のとおりです。

水素生産企業にとって厳しい日となりました。
https://www.fool.com.au/2022/07/21/heres-why-the-hazer-share-price-just-crashed-17/

実証プラントに設置される予定だった部品は、製造中に重大な障害を被りました。
この部品 (高温熱交換器) は、プラントのテストプログラムの第 2 段階であるホット オペレーティング モードを開始するために必要でした。

ベイザーの CEO であるGeoff Ward は、このニュースが「非常に残念」であることを認め、この問題を徹底的に調査することを約束しました。
ヘイザーは、保険契約の条件の中に救済策を探しています。
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-bNpc [133.106.150.65])
垢版 |
2022/09/23(金) 08:59:51.50ID:CXVrsEdbM
 
Ceres Powerの株価は、1,000万ポンドのH1収益予測で下落
2022 年 9 月 21 日
https://www.cmcmarkets.com/en-gb/news-and-analysis/will-the-ceres-power-share-price-recover-from-a-50-per-cent-fizzle

高効率の燃料および水素発電用の燃料電池技術を開発する企業の株式は、投資家が高成長技術株から関心をそらし続けているため、年初来から50.4%下落しました。 

このビジネスモデルの有望な意味にもかかわらず、株式は投資家の支持を失いました。
2021年に 2,060万ポンドの損失を被った同社は、評価が再検討されたため苦しんでいます。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-bNpc [133.106.150.65])
垢版 |
2022/09/23(金) 09:06:01.89ID:CXVrsEdbM
 
水素自動車はバッテリー電気自動車に追いつくことはできません
https://electrek.co/2022/02/15/study-hydrogen-fuel-cells-cannot-catch-up-battery-electric-vehicles/
https://i0.wp.com/electrek.co/wp-content/uploads/sites/3/2017/10/electric-car-vs-hydrogen-fuel-cell1-e1509049014192.jpg


専門誌ネイチャーに掲載された新しい研究は、何年にもわたって常識が明らかにしてきたことを確認しました。
それは、水素自動車は、商用トラックであっても、バッテリー電気自動車に追いつく可能性が低いということです。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-bNpc [133.106.150.65])
垢版 |
2022/09/23(金) 09:23:53.28ID:CXVrsEdbM
 
モンペリエ市は、電気バスの方がはるかに理にかなっていることに気付いた後、50 台の水素バスの注文をキャンセルしました
https://electrek.co/2022/01/11/city-cancels-order-50-hydrogen-buses-after-realizing-electric-buses-best/


トヨタのミライからヒュンダイの NEXO 燃料電池に至るまで、ほぼすべての自動車プログラムが、バッテリー式電気自動車の普及に伴い、牽引力を得ることができませんでした。

しかし、一部の水素支持者は、バスやトラックなどの大型車両ではこの技術が依然として普及する可能性があると主張しています。

その可能性はますます信じがたいものになってきており、現在、その理由を示す興味深い実例が得られています。

ミカエル・デラフォセ市長は、水素バスは電気バスの6倍の費用がかかると語った。

現在、モンペリエは、世界中の他の多くの都市と同様に、電気バスの注文を準備しています。市は、住民のために公共交通機関を無料にするという目標を達成するのに役立つと信じています。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-JqMM [106.154.148.41])
垢版 |
2022/09/23(金) 09:41:19.21ID:0La0zkjwa
ゴミすぎる水素が使えなくて


アホみたいに迷走してる水素信者が滑稽だ
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-JqMM [106.154.148.41])
垢版 |
2022/09/23(金) 09:42:11.65ID:0La0zkjwa
タラレバ記事と信じてますだ?w
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-Q/Hu [106.130.182.166])
垢版 |
2022/09/23(金) 10:39:05.24ID:xt/jTe3Wa
>>756
福島はこれから水素ステーションが増えるから今が買い時。
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-qIrT [133.106.47.80])
垢版 |
2022/09/23(金) 11:00:24.65ID:BK53yIg9M
>>777
2000年のカビ臭いデカリンの論文>>633持ってきて、22年間実用化されなかった技術が実用化されるかのように言う方がよほどうさんくさい

論文なんか書いたもの勝ちだし、実用化される目処なんか関係ないし、コスト無視したチャンピオン条件で試験してもオッケーだし、都合悪いことは書かないのも自由。実際に販売された技術、実際に販売されたミライがさっぱり売れないという事実が一番信用できる。

デカリンなんか使ったところで、燃料電池の電気→水素→電気の変換で2/3ものエネルギーロスは改善せず、燃料電池の6倍も燃費が悪い水素エンジンは言うまでもなく使い物にならない事実は覆らない。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-JqMM [106.154.148.41])
垢版 |
2022/09/23(金) 11:28:55.92ID:0La0zkjwa
MIRAIの燃料電池の給電効率が33%だという公式仕様が明確に載ってるのに、バカ水素信者は条件不明の海外の試験データだけしか見れず、倍の効率だの永遠に騒いでたよな。馬鹿すぎて終わってる。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d88-Pkrc [42.146.154.70])
垢版 |
2022/09/23(金) 22:05:30.58ID:L2ddCJLK0
ブルームバーグロー最新ニュース

White House Launches ‘Generational’ $7 Billion Hydrogen Plan

https://news.bloomberglaw.com/environment-and-energy/white-house-launches-generational-7-billion-hydrogen-hub-plan

ホワイトハウスが70億ドル(1兆円)の「世代交代型」水素計画を始動

エネルギー省のジェニファー・グランホルム長官は、35カ国から集まった約4000人の観衆を前に、「私たちはここで話をするだけでなく、クリーンエネルギーの未来に向けた具体的な一歩を踏み出すために集まった」と述べ、同省の水素に関する抱負を明らかにした。

エネルギー省のデビッド・ターク副長官は電話会議で、「水素は、脱炭素化が難しい産業をクリーンアップし、2035年までに電力セクターで、2050年までに米国経済全体で温室効果ガス排出をネットゼロにするという気候目標を達成するために利用できる万能のエネルギー源である」と語った。無色・無臭の気体である水素は、燃料電池で使用すると唯一の副産物として水を放出する。

「これはDOEの歴史の中でも最大級の投資であり、世代交代が進むと思われます」とターク氏。「この法案の中で、水素ハブほど注目され、興味を持たれている部分はありません。

水素は、超党派で各州の関心を集めている。今週、中西部の知事たちは、この地域の脱炭素化を推進するための代替エネルギー源として水素を開発することを目的とした連合を発足させた。
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-bNpc [133.106.183.44])
垢版 |
2022/09/23(金) 23:31:07.74ID:YxR6XsTyM
 
世界再エネ投資、5.8%増で過去最高、太陽光が半分
https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/news/00001/02657/?ST=msb
国際エネルギー機関(IEA)は6月22日、調査報告書「世界エネルギー投資 2022」を発表した。

クリーンエネルギー投資の内訳は、
再生可能エネルギーが4720億ドル(68兆円)
エネルギー効率化が4700億ドル(67.7兆円)
送電網および蓄電池が3370億ドル(48.5兆円)
電気自動車が930億ドル(13.4兆円)

再エネ新規投資の内訳は、太陽光発電が約半分を占めた。


クリーンネネルギー投資水準が最も高かった国・地域は
中国の3800億ドル(54.7兆円)
欧州連合の2600億ドル(37.4兆円)
米国の2150億ドル(31兆円)
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMcb-bNpc [133.106.183.44])
垢版 |
2022/09/23(金) 23:31:59.31ID:YxR6XsTyM
 
 
ビル・ゲイツの期待「コロナに続きまた別のパンデミックくる」
https://s.japanese.joins.com/jarticle/287981


ゲイツ氏は18日、米CNBCとのインタビューで
「新型コロナウイルスはその危険が顕著に減少しているが、また別のパンデミックが発生するだろう。新しいパンデミックは新型コロナウイルスとは違う病原体から始まる可能性が高い」
と話した。
https://i.momicha.net/politics/1658414044396.jpg
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-AqUY [106.129.159.135])
垢版 |
2022/09/24(土) 00:27:00.10ID:LwcNUxkJa
日産「セダン終了」相次ぐ…!? 残るは9年目の「スカイライン」のみに! 今スカイラインを買うのはどんな人?

https://news.yahoo.co.jp/articles/ae73017cd01596bc92fc74085374a8bdb596e9eb

2022年8月末で「フーガ」と「シーマ」が生産終了となったことにより、日産が日本国内で販売するセダンは「スカイライン」だけとなりました。

実際、スカイラインと比較検討されることの多かった日本を代表するセダンのトヨタ「クラウン」でさえも、2022年9月に発売された16代目となる新型では、クロスオーバーを中心としたモデルへと生まれ変わるなど、これまでのイメージを大きく変えています。

こうした状況のなか、スカイラインの直近の月間販売台数は100台から200台程度にとどまっているなど苦戦が続いています。

さらに、昨今の部品不足も追い打ちをかけており、2022年9月7日現在、スカイラインのハイブリッド車は注文台数が予定数量に達していることから新規の受注が停止。
加えて、ガソリン車も一時的に受注停止となっています。

日産の販売店関係者によると「ガソリン車については9月中旬をめどに受注を再開する予定」といいますが、先行き不透明な状態です。
 
このような状況から、スカイラインという歴史あるモデル自体の存続も危ぶまれているのが実情です。

現状をかんがみると、今後登場するであろう次期スカイラインは、クラウンのように大きくイメージを変える可能性も否定できません。

少なくとも、今以上の電動化は必須となることが確実視されています。

このように考えると、ガソリン車のスカイラインが楽しめるのは、あとわずかなのかもしれません。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-AqUY [106.129.159.135])
垢版 |
2022/09/24(土) 00:41:58.00ID:LwcNUxkJa
めざすは水素で航続距離1000km! 世界最先端の燃料電池トラック「メルセデス・ベンツGenH2」に乗ったぞ!【IAA Transportation 2022】

https://news.yahoo.co.jp/articles/3c1697046609be6aafa1c7e1dfea91e94f02432d

長距離運行する大型トラックをどうすれば電動化できるか?その最も有望な技術が「燃料電池」である。
ドイツで開催中の「IAA Transportation 2022」で、航続距離1000km以上をめざしてダイムラートラックが開発中の大型燃料電池トラック「メルセデス・ベンツ・GenH2」に乗った。

FCEVである「GenH2」では、25トンの貨物を積んだセミトレーラ(車両総重量40トン)を牽引した上で、1000km以上という長大な航続距離を目指している。

これは、BEVトラックの「eアクトロス300」の300km、「eアクトロス400」の400km、今回のIAAで公開された長距離大型BEVトラック「eアクトロス・ロングホール」の500kmに対し、2倍以上の航続距離となる。

「GenH2」はプロトタイプ車ゆえに、運転不可の同乗試乗だが、一般の車道・高速道(アウトバーン)を走るという興味深いものだった。

キャブ室内はもちろん静かで、ブ~ンという音が常に聞こえる程度。
FCEVはFCスタックの温度制御が重要なので、冷却ファンの音と思われる。もちろんエアコンもしっかり効いていて、エアサスの乗り心地も快適である。

GenH2は、2023年から液体水素を用いる技術の試験を実施する計画だ。
水素は気体だが、液化することで体積が1/800にできるため、航続距離の拡大に不可欠で、リンデ社との協業で取り組んでいる。

水素はマイナス253℃で液化することから、車載のために真空断熱ステンレスタンク×2本を導入する。
シャシーフレームのホイールベース間の左右に断熱タンクを設置するが、充填する水素を重量換算すると1本あたり40kg(2本で80kg)となる。
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-AqUY [106.129.159.135])
垢版 |
2022/09/24(土) 01:19:47.20ID:LwcNUxkJa
トヨタ、ロシアでの生産終了を発表…日本の自動車大手で初めて

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220923-OYT1T50223/

日本の自動車大手でロシアでの生産終了を決めたのはトヨタが初めて。
同様にロシアに生産拠点がある日産自動車やマツダ、三菱自動車も、事業を続けるかどうかの判断を求められそうだ。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-25e9 [106.154.147.17])
垢版 |
2022/09/24(土) 07:29:09.16ID:4XszfBsla
ゴミすぎて使えない水素だからって

関係ない記事まで貼りすぎてもはや妨害でしかない
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b88-h9fj [42.147.241.154])
垢版 |
2022/09/24(土) 07:53:42.98ID:IoWHpZ+G0
>>795
水素80kgって9万6000円するんだがw
それで1000km走ったと言われてもな

水素信者は思考停止してんのかな?
ちょっとは頭働かせたらどうだ?
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-a/eE [133.106.37.57])
垢版 |
2022/09/24(土) 09:57:18.18ID:dr0OfkA+M
燃料電池は商用車でも使い物にならない

めざすは水素で航続距離1000km
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c1697046609be6aafa1c7e1dfea91e94f02432d

>25トンの貨物を積んだセミトレーラ(車両総重量40トン)を牽引した上で、
>1000km以上という長大な航続距離を目指している。

>2023年から液体水素を用いる技術の試験を実施する計画だ。
>水素は気体だが、液化することで体積が1/800にできるため、航続距離の拡大に不可欠

>水素はマイナス253℃で液化することから、
>車載のために真空断熱ステンレスタンク×2本を導入する。
>充填する水素を重量換算すると1本あたり40kg(2本で80kg)となる。

最大積載量24tのディーゼルトラックの燃費が3.2km/L
最大積載量25tの燃料電池トレーラの燃費が12.5km/kg(=1000km/80kg)を目指す

クラウンハイブリッドの燃費23.2km/L(トヨタがミライの比較対象として設定)
ミライの燃費150km/kg(=850km/5.6kg)

それぞれの比率は
23.2km/L÷3.2km/L=7.3倍
150km/kg÷12.5km/kg=12倍

化石燃料車の場合、乗用車に比べて商用車は7.7倍(=23.2÷3)燃費が悪い
燃料電池車の場合、乗用車に比べて商用車は12倍(=150÷12.5)燃費が悪い

化石燃料の自動車対商用車の燃費比率より2倍近く水素を無駄に浪費する燃料電池トレーラ
しかも解決の当てのない液化水素のボイルオフ問題を抱えて
2027年に目指すという絵に描いた餅でしかない。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8ea7-25e9 [39.110.255.180])
垢版 |
2022/09/24(土) 10:09:48.70ID:UiTylkJb0
>>797
猿以下のゴミ脳だから水素信者は考える事が出来ないんだよね。笑えちゃう
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57d2-25e9 [92.203.161.46])
垢版 |
2022/09/24(土) 11:36:15.93ID:7gvHuOTx0
水素がゴミすぎて、中身のない日本よいしょ動画をスレに貼りまくるって、レベル低いな。
MIRAI関係ないやん
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57d2-25e9 [92.203.161.46])
垢版 |
2022/09/24(土) 12:10:32.06ID:7gvHuOTx0
総合科学雑誌も信用に値するだろな。

どっかのバカ水素信者は意味不明な海外の試験値だけ信じ込んで、あり得ないMIRAIの効率をずっと叫んでたが、普通にMIRAIの仕様書から給電効率33%でしかない事を指摘されたら、そくトンズラだもんな。
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57d2-25e9 [92.203.161.46])
垢版 |
2022/09/24(土) 12:49:41.81ID:7gvHuOTx0
ゴミすぎて使えないFCVはもう売られてない
なのにEVは続々と新型が販売されている

ダメダメな水素信者は悪あがきしか出来ませんってか...滑稽な話しだな
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-a/eE [133.106.37.57])
垢版 |
2022/09/24(土) 14:13:28.62ID:dr0OfkA+M
詐欺に引っかかるのは、
文鮮明が言ったから、
韓鶴子が言ったから、
集会に政治家がいたから、
高額な経典に書いてあるから、
正しい、と考えるような自分で考えない人たち

Natureのどの記事だから信じる信じないではなく、書いてある記事の中身について議論すべき
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57d2-25e9 [92.203.161.46])
垢版 |
2022/09/24(土) 15:01:51.37ID:7gvHuOTx0
>>813
頭おかしいのお前やで
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-a/eE [133.106.45.66])
垢版 |
2022/09/24(土) 15:35:10.62ID:RSLWjxRGM
>>813
リーフに乗っていると匿名掲示板で判断した根拠がない
そもそも主張が正しいか正しくないかと乗っている車は無関係

燃料電池車を批判する主張の中身に反論できない水素信者

たまに反論しても結局最後は逃亡か、くだらないプレスリリース貼って話をごまかすのが精一杯
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H1f-e+f/ [158.101.141.138])
垢版 |
2022/09/24(土) 15:35:11.54ID:aW3C5630H
アメリカもドイツも結局水素か、、、Orz

ブルームバーグロー最新ニュース

White House Launches ‘Generational’ $7 Billion Hydrogen Plan

https://news.bloomberglaw.com/environment-and-energy/white-house-launches-generational-7-billion-hydrogen-hub-plan

ホワイトハウスが70億ドル(1兆円)の「世代交代型」水素計画を始動

エネルギー省のジェニファー・グランホルム長官は、35カ国から集まった約4000人の観衆を前に、「私たちはここで話をするだけでなく.,クリーンエネルギーの未来に向けた具体的な一歩を踏み出すために集まった」と述べ、同省の水素に関する抱負を明らかにした。

エネルギー省のデビッド・ターク副長官は電話会議で、「水素は、脱炭素化が難しい産業をクリーンアップし、2035年までに電力セクターで、2050年までに米国経済全体で温室効果ガス排出をネットゼロにするという気候目標を達成するために利用できる万能のエネルギー源である」と語った.無色・無臭の気体である水素は、燃料電池で使用すると唯一の副産物として水を放出する。

「これはDOEの歴史の中でも最大級の投資であり、世代交代が進むと思われます」とターク氏.「この法案の中で、水素ハブほど注目され、興味を持たれている部分はありません。

水素は、超党派で各州の関心を集めている。今週、中西部の知事たちは、この地域の脱炭素化を推進するための代替エネルギー源として水素を開発することを目的とした連合を発足させた。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57d2-25e9 [92.203.161.46])
垢版 |
2022/09/24(土) 16:01:44.03ID:7gvHuOTx0
中身ないプレスリリース貼ってごまかすのが精一杯とか、アホな素人でしかない。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57d2-25e9 [92.203.161.46])
垢版 |
2022/09/24(土) 16:03:35.15ID:7gvHuOTx0
化石燃料から水素作ってて
脱炭素の必要性の内容も抜けている

アホな水素信者はなにを目指してるんや
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H1f-e+f/ [158.101.141.138])
垢版 |
2022/09/24(土) 16:10:43.49ID:aW3C5630H
インチキニュースサイトのガセネタかと思ったらアメリカ合衆国エネルギー省の公式サイトに載ってた、、、Orz
アメリカもドイツも本当に水素なんだな、、、、Orz.

Department of Energy
Biden-Harris Administration Announces Historic $7 Billion Funding Opportunity to Jump-Start America's Clean Hydrogen Economy
SEPTEMBER 22, 2022

エネルギー省
バイデン-ハリス政権は、アメリカのクリーンな水素経済をジャンプスタートさせるための歴史的な70億ドルの資金提供の機会を発表
2022年9月22日
https://www.energy.gov/articles/biden-harris-administration-announces-historic-7-billion-funding-opportunity-jump-start
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H1f-e+f/ [158.101.141.138])
垢版 |
2022/09/24(土) 16:18:59.87ID:aW3C5630H
化石燃料から水素作ってるのにアホな水素信者は何を目指してるんや!!と思ったらアメリカ合衆国エネルギー賞は再生可能エネルギーから製造されたグリーン水素、天然ガスと炭素回収・貯留を利用した「ブルー」水素と、原子力発電による「ピンク」水素のフルラインナップの水素ハブ建てると発表した、、、Orz

アメリカもドイツも本当に水素なんだな、、、、Orz

そして、アメリカが化石燃料だけから水素作ると思ってた俺が一番アホだったんや、、、Orz

The department plans to select at least four regional hubs, with at least one from “green” hydrogen produced by renewable energy; one from “blue” hydrogen sourced from natural gas and using carbon capture and storage; and one “pink” hydrogen project from nuclear power.

同省は、少なくとも4つの地域ハブを選定する計画で、少なくとも1つは再生可能エネルギーで製造された「グリーン」水素から、1つは天然ガスと炭素回収・貯留を利用した「ブルー」水素から、1つは原子力発電による「ピンク」水素プロジェクトとする予定です。
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5725-25e9 [92.203.161.79])
垢版 |
2022/09/24(土) 16:26:07.78ID:InPZAD6D0
今現在ほとんどの水素が化石燃料から作ってて、なぜそのタラレバ目標に固着してるんや?アホやろ
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5725-25e9 [92.203.161.79])
垢版 |
2022/09/24(土) 16:27:05.48ID:InPZAD6D0
しかも動いてすらいない計画段階ですでに化石燃料依存が主やし
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5725-25e9 [92.203.161.79])
垢版 |
2022/09/24(土) 16:28:11.67ID:InPZAD6D0
発電した電力は結局は効率なFCVには行かず、EVや家庭電力として消費される計画でさ、MIRAIどうなるん?
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5725-25e9 [92.203.161.79])
垢版 |
2022/09/24(土) 16:31:14.70ID:InPZAD6D0
不効率なFCVで

結局MIRAIはゴミになる運命な内容やな
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5725-25e9 [92.203.161.79])
垢版 |
2022/09/24(土) 17:02:05.14ID:InPZAD6D0
>>826
本来発電所による電力を得るための方法は全方位やのに、何を言ってるんだ?不効率で居場所の無いFCVがゴミとなり、将来性のないモノという運命は変わらないんだが?
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5725-25e9 [92.203.161.79])
垢版 |
2022/09/24(土) 17:17:10.69ID:InPZAD6D0
そもそも何やってもアメリカはEVしか作らないだろ。量産用FCVの計画がまともに無いのに、何してもEV走らせる発電所にしかならない。発電で何が採用されようとMIRAIの未来が無い事に変わりない
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H1f-e+f/ [158.101.141.138])
垢版 |
2022/09/24(土) 17:48:48.07ID:aW3C5630H
アメリカはEVしか作らないだろ、水素信者は何言ってんだ、アホか!!と思ったらアメリカトヨタが来年からケンタッキー工場でFCV生産開始で、ボッシュがサウスカロライナ州でトラック用FCVモジュール工場建設だった、、、、、Orz

もうアメリカもドイツも本当に水素なんだな、、、Orz

アホなのはアメリカはEVしかやらないとか言ってた俺だった、、、、Orz

Toyota to Assemble Fuel Cell Modules at Kentucky Plant in 2023
https://pressroom.toyota.com/toyota-to-assemble-fuel-cell-modules-at-kentucky-plant-in-2023/

Bosch Is Investing $200 Million To Make Fuel Cells For Hydrogen Trucks In South Carolina

https://www.forbes.com/sites/alanohnsman/2022/08/30/bosch-to-make-fuel-cells-for-hydrogen-trucks-in-south-carolina/?sh=168973fa2242
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5725-25e9 [92.203.161.79])
垢版 |
2022/09/24(土) 18:30:04.11ID:InPZAD6D0
>>829
それしょせん日本企業がやらさらてるだけで、アメリカがFCVやる気ないのは明白やのに。アホか
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-a/eE [133.106.47.80])
垢版 |
2022/09/24(土) 19:52:28.51ID:+5irEFiXM
アメリカがどうの、
ドイツがどうの、
等、誰が言ったかで真偽を判別するのは宗教か独裁国家か水素信者

燃料電池車の莫大なエネルギーロスがどうにもならない
水素エンジンの莫大なロスがどうにもならない
液化水素のボイルオフがどうにもならない
グリーン水素を安く作る方法がどうにもならない

という事実は変わらない
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-a/eE [133.106.45.66])
垢版 |
2022/09/24(土) 20:32:50.50ID:RSLWjxRGM
日本も2014年の初代ミライ発売以来さんざん税金投入して2020年東京オリンピックは水素社会だ!とか言っていたのに2022年現在このありさまですが。

言った人の権威や国の権威で、水素がエネルギーの無駄遣いであることを覆すことなどできない

なぜ今まで水素は失敗したのか、今回は今までと違ってなぜ成功すると言えるのか、という肝心の説明が何もない

アメリカが一兆円突っ込むから成功するなんて言うゴミカスな考えでは説明になっていない
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5776-25e9 [92.203.161.41])
垢版 |
2022/09/24(土) 20:51:43.26ID:kwXcoxjs0
でFCVがゴミ効率なの変わってないけど
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5776-25e9 [92.203.161.41])
垢版 |
2022/09/24(土) 20:54:42.99ID:kwXcoxjs0
昔からあっちも出す、こっちも出す言ってなんの説得にもなってない水素信者の発言の結果、どこもFCV出してないしな。騙されてるアホ水素信者
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-25e9 [106.154.149.32])
垢版 |
2022/09/24(土) 23:03:30.86ID:zAsCBl5ra
結局MIRAI販売されなくなったね。ゴミ級の販売台数(しかも半分企業向けリース)でさ、MIRAI以外後続も無いオワコンでさ、未来無いよね。

アホ水素信者が猿みたいにホラ吐きしようが、この最悪のFCVの状況は水素の扱い難い性質や不効率なFCVシステム自体が原因でトヨタすら売る気ないんやろ?なぜそれが分からないんや?猿以下か。
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbf-AqUY [126.146.148.241])
垢版 |
2022/09/25(日) 00:21:24.82ID:zFAoqyggx
アメリカエネルギー省 が国家クリーン水素戦略とロードマップの草案を発表 したな

アメリカが 2050 年までに年間 5,000 万トンのクリーンな水素 を生産するという目標を設定している
さらに2030 年までに 1,000 万トン、2040 年までに 2,000 万トンという暫定目標を掲げている

昨年 6 月に10 年以内にクリーンな水素のコストを 1kg あたり 1 ドルに削減することを目指しており、これを「1 1 1」と呼んでいた

新しい戦略文書では、2026 年までに 2 ドル/あkg の暫定目標が追加されている



https://www.hydrogen.energy.gov/pdfs/clean-hydrogen-strategy-roadmap.pdf
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-25e9 [106.154.149.32])
垢版 |
2022/09/25(日) 06:11:30.73ID:TEAGlU7ca
>>844
後続車が無いFCVはオワコンやろ。利便性も燃費も絶望的やし。水素なんかFCV用途以外しか使わんやろ
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-25e9 [106.154.149.32])
垢版 |
2022/09/25(日) 06:12:25.52ID:TEAGlU7ca
>>848
ネイチャー誌でもトラックですら水素は価値無し断言してたしな。
0855名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b88-h9fj [42.147.241.154])
垢版 |
2022/09/25(日) 08:28:45.93ID:ui9E3tSO0
水素関連の目標は全く達成されないよな

水素価格は8年経とうが全く変わらない
ミライは年間3万台売ると言いながらもう
発売たった1年で年間1000台売れるかも怪しい

ウソ目標で投資家騙すのが目的なんか?w
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0He2-a/eE [193.118.68.46])
垢版 |
2022/09/25(日) 08:56:25.92ID:Ai9jOw4gH
国が掲げた目標が過去失敗したのに、将来なぜ成功するかの説明は、国が掲げた目標だから成功するという。

税金に群がる利害関係者でもなければ理解不可能な論理。

2002年の国のシナリオ
https://www.mlit.go.jp/kisha/kisha02/01/010527/010527_2%20.pdf
燃料電池自動車
2010年5万台
2020年500万台

2014年の水素・燃料電池戦略協議会のロードマップ
https://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy/suiso_nenryodenchi/pdf/report01_03_00.pdf#page=45
燃料電池自動車
2015 年に1000 台
2030 年に200万台

2016年3月の「水素・燃料電池戦略ロードマップ改訂版」
https://www.meti.go.jp/report/whitepaper/data/pdf/20160322001_03.pdf#page=3
燃料電池自動車
2020年までに4万台程度
2025年までに20万台程度
2030年までに80万台程度

現実は
2020年で累計4000台で、2002年のシナリオの1250分の1の台数ですよ
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-25e9 [106.154.149.32])
垢版 |
2022/09/25(日) 09:12:03.46ID:TEAGlU7ca
>>856
国が掲げた目標の結果→1250分の1を達成かよ
時間のムダだったな。水素信者のアホさが分かる。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-AqUY [106.129.153.118])
垢版 |
2022/09/25(日) 14:21:04.07ID:DkA2UUHna
>>858
元々GMとボッシュが出資していたみたいだね

ボッシュが水素トラック用のスタックを供給して、GMが水素ピックアップトラックのスタックを供給することになっていた様だ

ニコラの生産拠点はアリゾナと欧州向けの方はドイツのウルムの2箇所だけどそのどちらもボッシュが水素スタックを提供するみたい
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0He2-a/eE [193.118.68.148])
垢版 |
2022/09/25(日) 19:16:42.19ID:gzGRWu1eH
FCVバス

http://www.meti.go.jp/committee/kenkyukai/energy/nenryodenchi_fukyu/pdf/004_giji.pdf#page=2

FCV の燃料代はハイブリッド車と概ね等しいと聞いているが、FCバスとディーゼルバスでは、
どの程度燃料代に違いが出てくるのか。
(トヨタ自動車)
→現状ではディーゼルバスに比べて2倍以上はかかっている。

MIRAIの燃料費はクラウンハイブリッド並み
 CO2排出量は
 MIRAI>クラウンハイブリッド

FCバスとディーゼルバス
 乗用車のときより2倍燃料費かかることから推定して、CO2排出量は
 FCバス>>ディーゼルバス

MIRAIですら存在価値なく話にならないのに、FCバスは論外

バスと同様のFCVトラックも論外
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-AqUY [106.129.153.118])
垢版 |
2022/09/26(月) 00:57:37.23ID:8ecPMI9Oa
アマゾン、25年よりグリーン水素を年1万トン調達へ。プラグ・パワーから

https://hedge.guide/news/amazon-stock-information-202209.html

アマゾン・ドット・コムは8月25日、米燃料電池システム開発プラグ・パワーと、2025年より年間10,950トンの「グリーン水素」を調達する契約を締結した。
アマゾンは40年までにネットゼロエミッション(温室効果ガス(GHG)の排出量を実質ゼロにする)の達成を目指すなか、グリーン水素を輸送および施設業務に活用する方針だ。

同契約により、フォークリフト3万台もしくは長距離輸送用大型トラック800台分に相当する年間電力をまかなう。
取引の一環として、プラグ・パワーはアマゾンに1,600万株を上限とするワラントを付与する。
最初の900万株の権利行使価格は22.98ドル。アマゾンは21億ドル(約3,000億円)を出資する。
両社の契約が発表されたのちの8月25日に、アマゾンおよびプラグ・パワーの株価は、それぞれ2.6%、9%上昇した。

アマゾンはサステナビリティ目標の達成にむけ、グレー水素やディーゼル、その他の化石燃料を代替するグリーン水素の活用をすすめる。
自社オペレーションにおいてグリーン水素を活用するだけでなく、水素燃料電池といったテクノロジーに関する知見も得たいもようだ。
同社は17年にプラグ・パワー株を最大23%買い取る権利を取得。
その際、プラグ・パワーはアマゾンの倉庫で使用するフォークリスト用に水素燃料電池を供給する方針をしめしていた。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5776-25e9 [92.203.161.32])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:58:56.11ID:lPm9Enfo0
>>866
それ内容は発電して主にEVに充てるって意味では?
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5776-25e9 [92.203.161.32])
垢版 |
2022/09/26(月) 11:30:31.42ID:lPm9Enfo0
>>868
いや、ベゾスは策略家で、結果悪いことも出来る人間だから、水素がダメでEVになる事が分かってても、自動車メーカーから技術奪うために、水素進めるフリして技術奪ったら、知らん顔して独自にEV開発しそうやけどな。
実際今までのアホ水素信者の計画はオジャンになり技術奪われただけやからなあ。
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db91-AqUY [122.219.136.190])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:04:55.27ID:LQuI3bjz0
「水素」生産量で新目標 2030年までに世界で年9000万トン規模

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220926/k10013836981000.html

次世代のエネルギーとして期待される水素の利用拡大に向けて、日本を含む20余りの国や地域は、2030年までに再生可能エネルギーなどによる水素の生産量を年間9000万トン規模に拡大するという、新たな目標を設けることになりました。

この目標は26日東京都内で開かれ、日本やヨーロッパ、アジアなど20余りの国や地域の代表が参加する、水素の利用拡大に向けた国際会議で確認されます。

新たな目標では気候変動問題などに対応するため、水素の利用が欠かせないとして、2030年までに世界全体の生産量を年間9000万トン規模に拡大することにしています。

国内の水素の供給量は現在およそ200万トンで、新たな目標はその45倍に相当するほか、100万キロワットの発電所に換算すると、およそ270基分のエネルギーを供給することができます。

ただ、目標の達成には、大量に水素を製造する技術の確立や、運搬や貯蔵といったサプライチェーン=供給網の構築が必要なことから、26日の会議では、必要な投資の拡大に向けた方策についても議論することにしています。
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db91-AqUY [122.219.136.190])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:15:20.43ID:LQuI3bjz0
シェルがロッテルダム港に建設するヨーロッパ最大のグリーン水素プラントのMACに選定

https://www.businesswire.com/news/home/20220925005011/ja/

横河電機株式会社は、このたびシェルがオランダロッテルダム港に建設するグリーン水素プラント「ホランド・ハイドロジェンI」のMAC(Main Automation Contractor)に選定されましたのでお知らせします。

ホランド・ハイドロジェンIはロッテルダム港の一部に建設される200メガワットの電解槽プラントで、1日あたり最大60トンのグリーン水素を生成します。

生成されたグリーン水素は、パイプラインを通してシェル エネルギー&ケミカルズパーク ロッテルダムに供給され、製油所でこれまで使用されてきたグレー水素の一部を代替し、ガソリン、ディーゼル、ジェット燃料などの生産時に発生するCO2を削減します。
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-h9fj [133.106.154.213])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:16:37.72ID:XRuqaSKuM
>>863
水素の燃料代はそれなりのガソリン車と同じになるように
税金投入して調整してるだけ
実際はガソリンの2倍くらいする燃料代を税金で補填してる

EVの電気代はガソリン車の1/3くらいになるから
EVとFCVを比べると実際のところ6倍の燃料代の差がある
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b754-YvlS [60.148.116.130])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:22:40.42ID:mh5bZfbA0
>>873
オランダはEU の水素集積地になりそうだな。

三菱商事・千代田化工、オランダで水素供給網構築へ
2021年7月30日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC300TW0Q1A730C2000000/

三菱商事は30日、千代田化工建設などと組みオランダで水素の供給網を構築すると発表した。水素を製造する地域から運び、ロッテルダム港を通じて欧州に供給する。水素を常温常圧で輸送する千代田化工の技術を活用する。2026年からプラントの商用運転を始め、30年に40万トンの取り扱いを目指す。

(MCH で運ぶようだな)

三菱商事と千代田化工、港湾を運営するロッテルダム港湾公社、ターミナル内で貯蔵タンクなどの保有・運転をするクーレターミナル社の4社が組む。水素と化学物質のトルエンを結合させて「スペラ水素」と呼ぶ液体を生成し、常温常圧で輸送する。産出国で水素を結合させて運び、ロッテルダム港で分離させる一連の仕組みをつくる。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5776-25e9 [92.203.161.32])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:39:54.57ID:lPm9Enfo0
バカがわめこうがFCVは終わるだろう
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5776-25e9 [92.203.161.32])
垢版 |
2022/09/26(月) 12:42:21.02ID:lPm9Enfo0
絶望的な販売台数で今は販売停止中のFCV
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM5e-ut7I [27.253.251.134])
垢版 |
2022/09/26(月) 13:30:33.07ID:JfTxtLXmM
 
名経営者も見誤ったテスラ躍進 非常識にこそ革新の芽
2022年9月25日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN227BX0S2A920C2000000/


2017年12月。日立製作所の会長だった故中西宏明さんに、経団連人事について取材を重ねていたときのことだ。

「見ててごらん、あれはいずれ崩壊するから」。不意に話題が米テスラに及ぶと、そう切り出してきた。

博覧強記で国内外に広い人脈を持つ。それまで数々の予言めいた言葉をくれた中西さんだ。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5776-25e9 [92.203.161.32])
垢版 |
2022/09/26(月) 13:36:46.95ID:lPm9Enfo0
>>880
2017年に終わるって漏らして、思いっきりハズれてるな。バカ水素信者みたい
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57f1-25e9 [92.203.161.215])
垢版 |
2022/09/26(月) 16:25:06.77ID:SgAHzKQV0
FCV全く売れず、絶望的な台数で、ステーションも絶望的な赤字と数なのは見えず、か
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbf-AqUY [126.250.194.142])
垢版 |
2022/09/26(月) 20:44:59.72ID:bFMEkONfx
トヨタ、中国で燃料電池車「ミライ」発売 50台限定

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM267OJ0W2A920C2000000/

トヨタ自動車は26日、燃料電池車(FCV)の「ミライ」を中国で販売すると発表した。
トヨタの中国法人が日本からミライを50台限定で輸入し、現地合弁会社の「広汽トヨタ」が2022年末に北京市などの一部都市で発売する。
中国でミライを売るのは初めてで、現地での知名度を高める狙いだ。
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b754-YvlS [60.148.116.130])
垢版 |
2022/09/26(月) 20:51:12.26ID:mh5bZfbA0
>>888
ガソリン 9〜10リットルが水素1kg にあたるという話だから、9リットルとして1210円、リッター当たり134円
思ったより安いじゃん。
使い始めた人のコメントでなんでみんな使わないのか不思議だという言葉もわかる。 水素ステーションさえ全国/全世界にあればすぐに普及する。
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5776-25e9 [92.203.161.80])
垢版 |
2022/09/26(月) 22:22:20.70ID:8EmIws/j0
FCV全く売れないし、ステーション増えないね
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5776-25e9 [92.203.161.80])
垢版 |
2022/09/26(月) 22:22:50.45ID:8EmIws/j0
まともに考察も出来ない水素信者はバカ
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 57d2-25e9 [92.203.161.126])
垢版 |
2022/09/26(月) 23:47:48.89ID:Tzw29Szx0
関係ない水素でホルホルしてる水素信者は自動車スレで製油所が出来た、とかで喜びまくっているのと同レベルかそれ以下。

どう見てもFCVオワコン  販売停止中で、車種もまったく無い
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f755-wYcP [124.97.90.67])
垢版 |
2022/09/27(火) 06:35:14.32ID:298tijs00
>>896
都営バスとか、ドンドン水素に置き換わっているんだが?
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbf-AqUY [126.250.194.142])
垢版 |
2022/09/27(火) 06:57:07.82ID:7U/u3WBYx
ミライはマイナーチェンジ中で販売中止中だけど次世代 Toyota Safety Sense 全車標準搭載して12月から販売開始予定

ミライはグローバル車で元町工場だけで昨年は約6000台生産している

あれだけの高級車で年間6000台は決して少ない方の販売台数では無いよ

https://car-repo.jp/blog-entry-2022-toyota-mirai.html
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd42-wYcP [49.105.82.115])
垢版 |
2022/09/27(火) 07:12:41.35ID:5vYStWQVd
>>903
国内はトヨタの下請けが一台ずつ買わされているけど、社用車駐車場のお飾りになってるよね
あとは市役所の玄関のお飾りとか、イメージのために買っているけど
燃料の問題があるから実用にはなってないかな
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd42-wYcP [49.105.82.115])
垢版 |
2022/09/27(火) 07:13:51.72ID:5vYStWQVd
水素は車両基地があってルート走行をする車両に活路があるでしょう
乗合バス、ルート配送トラック、郵便とかね
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd42-wYcP [49.105.82.115])
垢版 |
2022/09/27(火) 07:15:37.68ID:5vYStWQVd
>>906
葉の一枚を見て騒ぐなよ
木を知るなら森を見ないとダメよ
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbf-AqUY [126.250.194.142])
垢版 |
2022/09/27(火) 07:18:50.59ID:7U/u3WBYx
全国に先駆け導入した大型EVバス、5年でひっそり運行終了 故障が多発 車体価格は8700万円

https://news.yahoo.co.jp/articles/b58f3e1f12a4e537a2064c001535a561cdea93b7

鹿児島県薩摩川内市が2014年4月、路線バスに導入した大型EV(電気自動車)は全国に先駆けた取り組みだった一方、故障が相次ぎわずか5年で運行終了した。
非常用電源や地域イベントの展示品として保管されていたが、20年に新型コロナウイルス感染が拡大。
イベントの中止が相次ぎ、活用される機会がほとんどないままに今夏、処分された。充電設備などは9月上旬に撤去された。

1回の充電で最長80キロ走れ、車体価格は約8700万円。市負担分は2000万円で、残りは国の補助金など。

しかし、運行面では故障が目立った。予定した稼働日のうち運休日数が約3割を占めた。結局、13万6000キロを走って19年3月に引退。
市総合運動公園の駐車場で非常用電源として保管された。

地域のイベントでも活用する予定だったが、新型コロナの感染拡大もあり、展示は1回のみ。非常用電源としての使用もなかった。
一方、維持費は点検代や充電設備の電気代などで年間約180万円を要した。
市は「経年劣化が進んだ」ためとして、本年度予算で処分費用134万円を計上。
6月末にバスを業者へ引き渡した。
こしきバスの運用は、一般的なバスに比べ短命に終わった。
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd42-wYcP [49.105.77.179])
垢版 |
2022/09/27(火) 07:25:00.60ID:1LhzCNxDd
>>909
バカをいちいち相手にするなって
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sd42-wYcP [49.105.82.217])
垢版 |
2022/09/27(火) 07:31:32.46ID:2rwkzQTEd
GAZOO見ると走行600kmくらいの中古車が大量に出てるね
あれ、オリンピックで使ったやつかね?
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-25e9 [106.155.10.252])
垢版 |
2022/09/27(火) 10:13:15.37ID:RjWRTn5Ia
MIRAI10台しか売れてないんか。終わってるな
燃費も悪いのに
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82c3-wYcP [115.36.138.84])
垢版 |
2022/09/27(火) 10:14:25.17ID:CKgL6Rhr0
>>913
マイナーチェンジのため生産調整中
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-25e9 [106.155.10.252])
垢版 |
2022/09/27(火) 10:33:48.44ID:RjWRTn5Ia
FCV終わってるやん。売られてないんやから。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82c3-wYcP [115.36.138.84])
垢版 |
2022/09/27(火) 10:47:50.80ID:CKgL6Rhr0
>>916
名古屋の市バスも更新分から水素に置き換わってる
大阪も神戸も横浜も水素バスに切り替え表明済み
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82c3-wYcP [115.36.133.36])
垢版 |
2022/09/27(火) 11:50:04.10ID:amOOdAuJ0
>>920
北九州に多いよ、韓国製EVバス
あと郵便局と佐川急便は中華EVトラック、バスじゃないけど
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-25e9 [106.155.10.252])
垢版 |
2022/09/27(火) 12:01:24.20ID:RjWRTn5Ia
将来的にFCVが終わるだろ

全国全ての水素ステーションの年間売上600万円に当てられた営業補助金20億円。もちろん化石燃料依存で電力も無駄遣い。

どこにも未来ない
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM5e-ut7I [27.253.251.176])
垢版 |
2022/09/27(火) 12:01:43.00ID:lXJMX/vNM
>>920
中国BYDの乗用車参入で危惧される「日本のEV開発が家電の二の舞いに」問題
2022.08.15
https://biz-journal.jp/2022/08/post_311953_2.html


BEV路線バスではBYD以外の中華系メーカーもすでに国内に参入しており、さらに日本での販売を検討しているメーカーもある。また、近くイギリスメーカーのBEV路線バスが日本国内導入予定にもなっている。

タクシーはすでに韓国の現代自動車(ヒョンデ)が「アイオニック5」を販売しており、BYDもフリート販売向けのBEVを試験販売として、タクシー事業者に納めている。
公共交通機関では、すでに外資ブランド主導で車両電動化が進んでいるといっていいだろう。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-25e9 [106.155.10.252])
垢版 |
2022/09/27(火) 12:02:39.72ID:RjWRTn5Ia
今ですら絶望的な売れてないFCV

今ですら絶望的な燃料コスト

将来的には?→FCVゴミ要素だけだよ
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82c3-wYcP [115.36.133.36])
垢版 |
2022/09/27(火) 12:03:05.28ID:amOOdAuJ0
>>923
あまり言うとトヨタがキレるからやめとけ
研究助成金うめーンダわ
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM5e-ut7I [27.253.251.176])
垢版 |
2022/09/27(火) 12:03:50.49ID:lXJMX/vNM
>>920
「運送、バス業界から侵食されていく」日本で増殖を続ける"中国製EV"の本当の怖さ
「日本企業の負けパターン」を繰り返すことになる
https://president.jp/articles/-/55399

 
【衝撃】京阪バスが中国EVメーカーBYD製の電気バスの運行を開始 採用の決め手は「日本製より安くて性能がいいから」★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640441578/


 
「中国製EV」日本で浸透し始めたのはなぜ?共通点は「国産も検討したけれど...」
https://m.huffingtonpost.jp/amp/entry/story_jp_60ee96d7e4b00ef876173023/
したたかな中国メーカーの戦略が、日本で奏功しつつある。
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM5e-ut7I [27.253.251.176])
垢版 |
2022/09/27(火) 12:04:45.28ID:lXJMX/vNM
>>920
中国メーカーBYDの日本参入は「想像以上」の脅威! 海外メーカーには日本が「おいしい漁場」に見えている
https://news.yahoo.co.jp/articles/763d9491002cc7f94011f9a8c13c765b241c01c5

日本国内において、すでにBYDブランドのバスはBEVバスの販売シェア全体の約70%となっている。

日本国内ではBEVのラインアップ増のスピードが、中国系も含め外資が圧倒的に速いことは寂しいかぎりだが、それがいまの日本のものづくり現場の実状であり、外資ブランドから見れば、それはただただ好機にしか見えないのである。
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM5e-ut7I [27.253.251.176])
垢版 |
2022/09/27(火) 12:05:33.86ID:lXJMX/vNM
>>920

佐川急便に中国製EVバンを大量供給するヤマダ電機の元副社長の次の一手
https://news.yahoo.co.jp/articles/35d2bf144751ab2739ef4e09ef5c1b8a555dd941


日野自動車は9日、小型電気バス「ポンチョZ EV」を2022年春に発売すると発表した。
急速に高まるEVのニーズに応えるため、中国EV大手の比亜迪(BYD)からOEM供給を受けて自社ブランドで販売する。
https://www.netdenjd.com/articles/-/250986


中国が商用EV対日輸出 東風など1万台、競合なく
2021年10月11日
東風汽車集団系などが物流大手東証一部のSBSホールディングスに1万台の小型トラックの供給を始め、比亜迪(BYD)は大型EVバスで4割値下げを目指す。
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM5e-ut7I [27.253.251.176])
垢版 |
2022/09/27(火) 12:06:33.23ID:lXJMX/vNM
 
独SAPは全世界で社用車をEVシフト 企業の「まとめ買い」に商機

2022.7.15 日経ビジネス
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00482/071200004/
https://imgur.com/3eoi7a0.png


電気自動車(EV)が現実的な選択肢となっているのは企業も同じだ。社有車や運送車、小型バスなどの商用車をEVにする動きが活発化している。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-wIhu [36.13.145.185])
垢版 |
2022/09/27(火) 12:12:35.92ID:U0xGIpyf0
徳島バス、南海バスもFCV導入。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-a/eE [133.106.134.194])
垢版 |
2022/09/27(火) 12:13:52.28ID:9R/AAqdbM
セダンの台数比較で突然日産に限定して都合の良いところだけつまみ食い

販売力他の総合力がトヨタと日産では段違い

モデル末期のクラウンかリーフと比べればどっちもひと桁かへたすりゃ二桁違いで新型一年目のミライの負け

ゴミレベルの販売台数しかないミライが日産セダンに勝とうが負けようがゴミはゴミ

トヨタの販売力を持ってしてもミライが売れていないことは明白
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82c3-wYcP [115.36.133.36])
垢版 |
2022/09/27(火) 12:16:52.38ID:amOOdAuJ0
遠鉄、静鉄もFCVバス導入
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-25e9 [106.155.10.252])
垢版 |
2022/09/27(火) 13:39:37.03ID:RjWRTn5Ia
水素ステーションの総売上年間600万円の営業補助金20億円が続いてて、バカでしかない。

改善の見込み無し
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-25e9 [106.155.10.252])
垢版 |
2022/09/27(火) 14:14:03.19ID:RjWRTn5Ia
>>929
↑ゴミ水素信者の正体

実はトヨタなんて死んでもいい
自分だけ税金を奪えたらいいゴミ人間
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db91-QymP [122.216.8.177])
垢版 |
2022/09/27(火) 18:23:09.11ID:MM5+QP3i0
>>937
ソースはよ
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbf-AqUY [126.250.194.142])
垢版 |
2022/09/27(火) 20:02:18.65ID:7U/u3WBYx
豪鉱山王、グリーン水素で再エネの主役に名乗り

https://www.axion.zone/7897614632301129/amp/

「ブルー水素と炭素回収・貯留(CCS)は株主を欺き、地球温暖化とロシアの侵略の脅威を拡大させる効果のない『グリーンウォッシュ』だ」

豪鉱山会社フォーテスキュー・メタルズ・グループ(FMG)会長のアンドリュー・フォレストは先週ロンドンで開催されたフィナンシャル・タイムズの水素サミットでそう主張した。

最近、ロシアのプーチン大統領を「殺人者」と呼んだことでクレムリンから制裁を受けたフォレストは、 CCSについて、地下に隔離された二酸化炭素は破滅的な漏出をもたらす、と主張した。
「穴の中に留まり、漏れるのは年1%未満に過ぎないと言う科学者にはまだ会っていない。実際にはそれよりずっと早く漏れてしまう」

フォレストの非難は、テスラのイーロン・マスクにも及んだ。「イーロン・マスクは、テスラが世界中のほぼすべての電気系統に接続されるたびに、石炭や石油、ガスを燃やしているに過ぎないことを知っている。つまり、環境にとって何の役にも立っていない」

FFIは現在豪クイーンズランド州に建設中のグリーン・エネルギー・マニュファクチャリング・センター(GEM)において、2022年12月に巨大電解槽を稼働させる計画を発表している。
第1段階は、1億1400万豪ドル(11億ドル)の電気分解機施設。

電解槽の初期容量は年間2ギガワットで、これは現在の世界の生産量の2倍以上となり、年間20万トン以上のグリーン水素を生産するのに十分な容量だ。
同社は「世界をリードする技術と製造方法を採用し、クイーンズランド州をグリーンエネルギー大国へと変貌させる」と豪語している。

フォレストは、自身のグリーンエネルギー部門であるフォーテスキュー・フューチャー・インダストリーズ(FFI)が、2030年までに年間1,500万トンのグリーン水素を生産することができると考えている。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbf-AqUY [126.250.194.142])
垢版 |
2022/09/27(火) 20:27:45.45ID:7U/u3WBYx
燃料電池の経年劣化を回復させるだけでなく、初期性能をも向上させる単純な方法

https://engineer.fabcross.jp/archeive/220927_soec.html

マサチューセッツ工科大学(MIT)の研究チームが、再生可能エネルギー利用への鍵となる技術である燃料電池や電解セルの寿命を延ばすのに、システムのpHを変えるという単純な方法が有効であることを発見した。

同研究成果は2022年8月11日、「Energy & Environmental Science」誌に掲載された。
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbf-AqUY [126.250.194.142])
垢版 |
2022/09/27(火) 20:34:42.24ID:7U/u3WBYx
トヨタと米ケンワース、ロサンゼルス港などで燃料電池トラックの実証実験完了

https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/09/d23cca63e52e1dee.html

発表によると、本実証実験はロサンゼルス港、ロサンゼルス盆地、南カリフォルニアのインランド・エンパイア地域で実施された。
本燃料電池トラックの、自動車連結車両総重量(GCWR)8万2,000ポンド(約37.2トン)まで満積載した場合の航続距離は300マイル(約483キロ)以上に及ぶという。
また、15~20分の充填時間で、1日に複数シフト走行し、最長400~500マイル(約644~805キロ)まで走行が可能としている。

本燃料電池トラックは一般的なディーゼルエンジン搭載のトラックと比較して、トラック1台当たり年間74.66トンの温室効果ガス(GHG)削減を実現したとしている。
また、英国石油大手シェル(本社:ロンドン)は、本燃料電池トラックに燃料を供給するため、カリフォルニア州に合計3基の水素ステーションを建設し、本実証実験に貢献したという。

カリフォルニア州内の中型・大型トラックは、登録車両台数シェアは約3%にすぎないものの、路上のGHG排出量では約23%を占めるとされている。
ロサンゼルス港は、2035年までにドレージ用自動車のゼロエミッション化を目指すと発表している。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-25e9 [106.154.147.103])
垢版 |
2022/09/27(火) 20:49:23.48ID:3lVlrn/+a
水素ステーションの総売上が年600万円しかないのに、営業補助金20億円という。

絶望的な未来しかないのに、逃げるのか。
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9b-25e9 [106.154.147.103])
垢版 |
2022/09/27(火) 20:50:18.79ID:3lVlrn/+a
絶望的なMIRAIの販売台数、
絶望的なステーション計画

今は販売停止中
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-ut7I [133.106.156.243])
垢版 |
2022/09/28(水) 07:08:18.82ID:0tF8MP35M
 
「もう我慢の限界」…優秀な若者が「日本の大企業」から転職していく納得の理由

2022.9.27
https://gentosha-go.com/articles/-/45757

https://gentosha-go.com/mwimgs/6/a/720/img_6ae7835b5fd7bd9a1c432d5c9e2cfa7f73289.jpg

日本企業にとって人材とはコストであり、従業員はただの社畜なのである
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5725-25e9 [92.203.161.63])
垢版 |
2022/09/28(水) 10:54:37.22ID:PQmU7RC/0
>>957
だからなに?
現在でも実用化のメドが付いてない証拠なんだが?
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e4b-25e9 [39.110.255.199])
垢版 |
2022/09/28(水) 10:56:06.80ID:MKNxnW9B0
全国の水素ステーションの総売上600万円の運営補助金20億円です。ほぼ改善不可能です。

→実験中だから関係ない!は?

始まりもしてないのかFCVは
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-wIhu [36.13.145.185])
垢版 |
2022/09/28(水) 11:30:42.23ID:7KY6cnv+0
>>958
EVの急速ステーションはもっと悲惨。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e4b-25e9 [39.110.255.199])
垢版 |
2022/09/28(水) 11:46:23.14ID:MKNxnW9B0
>>960
ソース早よ
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e4b-25e9 [39.110.255.199])
垢版 |
2022/09/28(水) 11:52:40.95ID:MKNxnW9B0
売る気無しの販売停止中かよ

水素ステーションの総売上が年間600万円
運営補助金20億円毎年

ゴミだろ
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e4b-25e9 [39.110.255.199])
垢版 |
2022/09/28(水) 12:03:24.42ID:MKNxnW9B0
>>961
え?ガソリンスタンドとかって仕入れ値と建設費は売上から充てたらアカンの?バカすぎへんか水素信者
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-h9fj [133.106.156.138])
垢版 |
2022/09/28(水) 12:12:22.97ID:hX4KYfCuM
最近トヨタの中古車扱ってるディーラーでよくミライ並んでるね
400万くらいでも全く売れる気配ないけどw
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-wIhu [36.13.145.185])
垢版 |
2022/09/28(水) 12:18:45.79ID:7KY6cnv+0
>>965
中古を買って乗っている人が増えてるよ。
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e4b-25e9 [39.110.255.199])
垢版 |
2022/09/28(水) 13:15:52.85ID:MKNxnW9B0
>>968
販売停止中でもディーラーに在庫押し付けてるから、販売中でも停止中でも大差ないわな。

水素ステーションの総売上が年間600万円
運営補助金20億円毎年

こんなゴミを誰が売りたがるか?
トヨタを弱体化させたいヤツらだけやで
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db91-AqUY [122.219.136.190])
垢版 |
2022/09/28(水) 13:16:06.81ID:ViF1FlSE0
トヨタ クラウン クロスオーバー【車両レビュー】FFベースのパッケージで作られた新しいクラウン第一弾!! E-CarLife with 五味やすたか

https://youtu.be/bRazIn3G2BI

クラウンは高級車と言っていいクルマだけどミライよりも格下感が出てしまったね
クラウンセダンはどうなることやら
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-wIhu [36.13.145.185])
垢版 |
2022/09/28(水) 13:18:33.50ID:7KY6cnv+0
>>969
其れにMiraiは半導体てんこ盛りだからな。
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-wIhu [36.13.145.185])
垢版 |
2022/09/28(水) 13:19:57.32ID:7KY6cnv+0
>>968
販売停止では無く受注停止。
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e4b-25e9 [39.110.255.199])
垢版 |
2022/09/28(水) 13:28:10.45ID:MKNxnW9B0
水素ステーションの総売上が年間600万円
運営補助金20億円毎年

これじゃどうしようもないやろ

受注停止でもディーラーに押し付けてるから、通常時と大差ないんやろ。
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-ut7I [133.106.156.243])
垢版 |
2022/09/28(水) 19:04:56.44ID:0tF8MP35M
 
世界再エネ投資、5.8%増で過去最高、太陽光が半分
https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/news/00001/02657/?ST=msb
国際エネルギー機関(IEA)は6月22日、調査報告書「世界エネルギー投資 2022」を発表した。

クリーンエネルギー投資の内訳は、
再生可能エネルギーが4720億ドル(68兆円)
エネルギー効率化が4700億ドル(67.7兆円)
送電網および蓄電池が3370億ドル(48.5兆円)
電気自動車が930億ドル(13.4兆円)

再エネ新規投資の内訳は、太陽光発電が約半分を占めた。


クリーンネネルギー投資水準が最も高かった国・地域は
中国の3800億ドル(54.7兆円)
欧州連合の2600億ドル(37.4兆円)
米国の2150億ドル(31兆円)
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbf-AqUY [126.250.194.142])
垢版 |
2022/09/28(水) 19:54:21.81ID:1nvJ3O8rx
トヨタ、中国でFCV「ミライ」発売 まずは50台限定 水素社会構築の足掛かりに

https://news.yahoo.co.jp/articles/1d0736f6b145b1027b74b7541175b578d51bbdfc

トヨタ自動車は26日、中国で燃料電池車(FCV)「ミライ」を発売すると発表した。
広汽トヨタの販売ネットワークを通じ、まずは50台限定で販売する。

北京、上海、広州、仏山の4都市にある8販売店で限定販売する。
日本で生産した車両を輸出する。

価格は74万8千~75万1千元(約1500万円)と、日本での販売価格の約2倍となり、高級セダンとして売り出す。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbf-AqUY [126.250.194.142])
垢版 |
2022/09/28(水) 20:01:11.84ID:1nvJ3O8rx
デンヨー、クボタが開発を進める産業用水素エンジンを搭載した「水素専焼発電機」の開発に着手

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1443/207/amp.index.html

運搬が容易な可搬形発電機は、工事現場やイベント会場など任意の場所で電力を供給するために広く使用されているもの。
ディーゼルエンジンを搭載したものが主流となるが、カーボンニュートラルを巡る国内外の動きをにらみ、デンヨーは「水素混焼発電機」「燃料電池式可搬形発電装置」などの開発に取り組んでいる。

クボタが開発を進めるエンジンは発電機専用ではなく、将来的には広く産業機械へ搭載されることも想定した水素エンジンになるという。

今回、デンヨーはさらなる脱炭素の取り組みとして、クボタが開発している産業用水素エンジンを搭載し、水素だけを燃料とすることでCO2を排出しない「水素専焼発電機」の開発に着手。
可搬形発電機のボリュームゾーンである45kVAのディーゼル発電機をベースに開発を進め、2025年以降の市場投入に向けて研究・開発を進めていくとしている。
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5776-25e9 [92.203.161.114])
垢版 |
2022/09/28(水) 22:15:53.13ID:1c+6YfZT0
トヨタが破滅へ向かう事は誰にも止められない
by政府
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-wIhu [36.13.145.185])
垢版 |
2022/09/28(水) 23:01:18.99ID:7KY6cnv+0
>>976
受注残は納品しているから販売している。
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxbf-AqUY [126.250.194.142])
垢版 |
2022/09/29(木) 00:40:17.42ID:2JrTxfSBx
グリーン水素製造と燃料電池自動車に使われるプラチナは炭素排出削減に大きく貢献

https://www.google.com/amp/s/media.rakuten-sec.net/articles/amp/39104

全世界の水電解装置プロジェクトを網羅した国際エネルギー機関(IEA)のデータベースを使うと、再生可能エネルギーを使う固体高分子膜水電解装置が製造するグリーン水素の量は、そのマーケットシェア(31%から96%)にもよるが、2030年までに年間900万トンから2,900万トンになる。

もしもこのグリーン水素全てを天然ガスの代わりに使うとしたら、2030年までの炭素排出削減量は合計0.18ギガトンから0.58ギガトンとなる。
暖房や工業での天然ガスからの転換は早く進むだろうが、より多くの炭素排出を削減できるのは内燃機関車から燃料電池自動車への転換が進み、それによってガソリンやディーゼルによる炭素排出が減ることだ。

仮に2030年までに製造されるグリーン水素の約40%が燃料電池自動車に使われるとしたら、我々のシナリオ分析によると削減できる炭素排出量は全体で0.24ギガトンから0.63ギガトンの範囲で増え、これはパリ協定にある世界平均気温の上昇を1.5度に抑えるために必要な炭素排出軽減量の1%、あるいは2度に抑えるために必要な軽減量の11%に相当する。

そして水電解装置と燃料電池自動車による2030年のプラチナ需要は、固体高分子膜水電解装置のシェアにもよるが、49.8トンから74.6トンとなる。
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM4e-h9fj [133.106.156.7])
垢版 |
2022/09/29(木) 12:10:19.44ID:dvUuIIRyMNIKU
>>966
いくつかの店舗で見たけど
どこも売れずに残ってるよw
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM4e-ut7I [133.106.156.87])
垢版 |
2022/09/29(木) 19:22:18.34ID:GQwaY139MNIKU
 
テスラ本格参入で、仮想発電所は日本に普及するか
https://sakisiru.jp/35448


テスラが家庭用蓄電池を用いた日本最大級の仮想発電所事業に本格参入する。
仮想発電所(VPP:バーチャルパワープラント)とは、一般家庭などに設置した太陽光パネルや蓄電池などを一括制御し、あたかも1つの発電所のように運用する仕組み。
複数の発電設備などをまとめて1つの発電所として見立てる点が「仮想(バーチャル)」と呼ばれる理由だ。
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa9b-25e9 [106.154.147.214])
垢版 |
2022/09/29(木) 23:30:28.80ID:ShG1vmiHaNIKU
水素ステーションの総売上が年間600万円
運営補助金が毎年20億円

知能有る人はこれで理解できる
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-ut7I [133.106.152.198])
垢版 |
2022/09/30(金) 06:57:03.57ID:7m52v3SuM
 
住友商事やオリックス、大型蓄電池を送電線と直結
2022年5月24日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC271EB0X20C22A4000000/


送電線と直結して発電所のように使う「系統用蓄電池」に参入する企業が相次いでいる。

住友商事は2023年度内に北海道で電気自動車(EV)の電池を束ねたシステムを稼働する。
オリックスなども23年度以降の参入を目指す。
関連法制の改正や電力の需給調整力を売買する新市場の開設を新たな商機ととらえ、技術革新を急ぐ。
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-ut7I [133.106.152.198])
垢版 |
2022/09/30(金) 07:01:21.72ID:7m52v3SuM
 
ブラックアウト回避に備え 電力「地産地消」進む―北海道地震
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021090500181&g=soc

2018年の北海道地震では、国内初の大規模停電(ブラックアウト)が発生。
離島を除く道内全域に影響が及び、電気のない生活が最長2日間続いた。
これを教訓に、道内の自治体は電気の地産地消に乗り出し、電力会社は予防的な送電遮断で影響を最小限に抑える構えだ。

北海道鹿追町は、太陽光発電と蓄電池を組み合わせた独自の電力供給網を今年2月に構築。
約7億7000万円を投じ、自前の電線で役場や小学校など公共施設9カ所をつなぐ。
平時は9施設の総電気使用量の約3割を町で賄い、停電時は自立運転に切り替えて、避難所となる2施設に電力供給する。

松前町は20年7月、災害発生時に町内の風力発電所から役場などへ送電する計画づくりに着手。
町政策財政課の担当者は「ブラックアウトを経験し、電力の地産地消への住民の関心が高まった」と話す。
将来的には町内で消費する電力すべてを再生可能エネルギーに置き換える方針だ。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4e-ut7I [133.106.152.198])
垢版 |
2022/09/30(金) 07:08:18.11ID:7m52v3SuM
 
ガソリン車の代替は大間違い、EVは「社会を変える」乗り物と言えるワケ

連載:EV最前線~ビジネスと社会はどう変わるのか
https://www.sbbit.jp/article/cont1/94782


1.エンジン車とは別物となぜ言えるのか

理由の1つは、構造上の違いである。
2つ目は、果たすべき役割においてだ。付随して、燃料の供給(EVでは充電)に必要な社会基盤の在り方も異なる。
3つ目に、人々の暮らしが変わる。

以上3つの視点において、エンジン車、HV、FCVは、20世紀の石油の時代に築き上げられた社会構造を踏襲するクルマでもある。


2.電力インフラの役割も担う時代に

3.急速充電は公衆トイレと同じ?

4.単なる乗り物では決してないのがEV
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 12時間 50分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況