X



【TOYOTA】ミライ MIRAI Part48【FCV・燃料電池車】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM4b-2KY7)
垢版 |
2022/04/03(日) 17:48:24.12ID:LzlGDSL3M
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

トヨタ燃料電池車(FCV)「MIRAI(ミライ)」のスレです 2020年12月9日に2代目となる新型車が6年ぶりに発売されました 2014年12月に発売された初代MIRAIに関する話題もこのスレでお願いします

◆2代目MIRAIの仕様(括弧内は初代)
・航続可能距離 850km(650Km)
・FCスタック最高出力 174ps(155ps)
・モーター出力 182ps(154ps)
・全長,全幅,全高:4975mm, 1885mm, 1470mm
・駆動方式:RWD(FWD)
・乗車定員:5名(4名)

◆公式サイト https://toyota.jp/mirai/
  水素ステーション https://toyota.jp/mirai/station/
  エコカー減税 https://toyota.jp/ecocar/car_lineup/mirai/
  よくある質問 https://toyota.jp/faq/car/each-model/mirai/
  取り扱い販売店 https://toyota.jp/mirai/dealer/
◆2021年1-12月の販売台数
国内:2447台 海外:3471台
合計:5918台

※前スレ
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part45【FCV・燃料電池車】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1640421766/
【TOYOTA】ミライ MIRAI Part46【FCV・燃料電池車】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1643498784/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【TOYOTA】ミライ MIRAI Part47【FCV・燃料電池車】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1646255662/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-+H9P)
垢版 |
2022/04/03(日) 18:37:57.69ID:DMKxY9pSM
 
2022年3月30日

トヨタの大失態。米テスラを甘く見ていた大企業が陥る“周回遅れ”

https://www.mag2.com/p/news/533922


Teslaが電池・駆動系・ソフトウェアを提供し、トヨタが製造・販売するという形で発売されたRAV4 EVは、$42,000で2012年に発売されました。

生産は3年間続きました
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sabb-8G8q)
垢版 |
2022/04/12(火) 00:49:30.73ID:NjnflZVXa
ガソリン車の5倍以上悪いクソ燃費のFCV
化石燃料100%依存の水素の無意味さ
効率的に輸送出来ない水素の価値の無さ
馬鹿げてるとイーロンマスクは言った
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9788-b448)
垢版 |
2022/05/14(土) 15:19:46.64ID:/MJB9M+90
化石燃料由来の水素で
ガソリン車の5倍悪い燃費で
大電力も消費しまくりで
二酸化炭素も出しまくりで
水素充填して、発電効率も33%のクソ
ガソリンエンジンですら効率40%超えてるのに

ただのゴミというより、究極のゴミ
それがFCV
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac7-JMfK)
垢版 |
2022/05/21(土) 22:10:49.91ID:f5mAbx1Qa
ガソリン車
化石燃料→蒸留→輸送→スタンド→エンジン→変換効率40〜50%→動力

FCV
化石燃料→蒸留→輸送→スタンド→大電力で水素と二酸化炭素に分解→80Mpa圧縮と冷却 で28〜40kwhの電力消費→400万円100kg超えタンクに充填→燃料電池→変換効率33%→モーター10%損失→動力

さすが究極のゴミFCVだなw

水素はまともに輸送不可能→再エネ不可
有機燃料に変換して輸送→内燃機関に使うべき
再エネ蓄電→揚水発電かEV

どう転んでもゴミ箱行きだわ
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3755-eugl)
垢版 |
2022/05/25(水) 07:13:58.29ID:d1uM3CUB0
いつまでもFCVに拘泥している間抜けな日本を尻目に・・・

水素で製鉄、欧州大手SSABが鋼材供給 CO2大幅減
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC18C600Y2A510C2000000/

5月中に国内自動車メーカーや機械メーカーにサンプル供給を開始、
従来より3割高いが引き合いは強い、
だと。

FCVに回す水素なんぞ、ない。
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-Auco)
垢版 |
2022/07/18(月) 00:17:40.94ID:XlarB++10
>>12
今製鉄会社が使ってる水素はほとんどが自家生産のグレー水素だから関係ない。


鉄鋼大手などが手を組み水素製鉄の技術開発を加速、CO2排出半減目指す
2022.06.21
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06936/

水素製鉄コンソーシアムでは、まずコークス炉ガスから得た水素を含む常温のガスを用いて、高炉の水素還元技術を実機で検証する。
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5d-VX9a)
垢版 |
2022/07/28(木) 21:18:10.15ID:ARpny/Tva
水素1kgのエネルギー量39.44kWh
新型Miraiの最大発電量60kWh 水素5kg

発電効率30%

ガソリンエンジンですら50%の動力効率なのにね
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-C7bd)
垢版 |
2022/07/30(土) 09:54:30.19ID:1GkSnUTsa
新型Miraiの最大給電量75kWh
水素搭載量5.6kg
水素1kgの酸化エネルギー39.44kWh

75÷(5.6×39.44)=33.9%

変圧器とインバーターは同程度のロスとして、モーターロスが別で有るから、Miraiの効率は30%程度
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d88-mWf/)
垢版 |
2022/07/30(土) 11:39:41.83ID:VWLwViCz0
ホントアンチはバカだ。
無意味な間違った計算をしている。
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d193-p7Vw)
垢版 |
2022/07/30(土) 12:08:16.65ID:3QByauqA0
このクルマ、燃費はどれくらい?
中古が安くなったら買おうと思ってる
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-/Mur)
垢版 |
2022/07/30(土) 12:12:49.25ID:V+eZ92kLa
新型Miraiの最大給電量75kWh
水素搭載量5.6kg
水素1kgの酸化エネルギー39.44kWh

75÷(5.6×39.44)=33.9%

モーターロス含めたら30%以下やろ。

ちなみに燃費は最悪で無税補助金でもハイオク並み
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d193-p7Vw)
垢版 |
2022/07/30(土) 12:14:13.67ID:3QByauqA0
最悪とかでなく100kmいくらとかでお願いします。
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d88-mWf/)
垢版 |
2022/08/01(月) 13:52:36.43ID:JBgY27qD0
100キロ走るのに1,000円前後。
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d88-mWf/)
垢版 |
2022/08/01(月) 22:47:35.72ID:JBgY27qD0
>>22
エアコンつけなけりゃね。
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF09-p7Vw)
垢版 |
2022/08/02(火) 16:00:57.98ID:j/Akb67BF
>>21
>>22
ありがとうございます。いまリッター15Kmほどのまずまずの燃費のガソリン車ですが、100Km1200円ほどの換算になるので悪くはないですね
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-/Hht)
垢版 |
2022/08/06(土) 13:28:13.90ID:tiPZzFTj0
日本初! “ギ酸”を燃料に発電する50W級新型燃料電池をジェイテクトが開発
https://emira-t.jp/topics/20163/

最大出力密度は、メタノールを利用した燃料電池超えの290mW/cm2

ジェイテクトは、すでに数百W級の燃料電池の開発に着手しており、今後は1kW級の燃料電池開発を目指すとしている。
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6955-woMg)
垢版 |
2022/08/06(土) 18:28:59.74ID:DEbIM6na0
前スレの
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1657378062/982

> >>980
> 何言ってるんだ? 揚水発電という言葉を調べてこい。
> 不安定な電力調整用だよ

つうか、日本の揚水発電は、元々、
定格運転仕様で負荷追従運転しない日本の原子力の、
深夜電力用やで?

揚水は原発の置き土産で、さまさま。
今となっては原子力も確かに、「不安定な電源」ではあるがな。

ちなみにNEDOのバッテリーロードマップで指標にされた
揚水の「建設コスト」の方は2.3万円/kWh
LCOEの売電価格とは全く意味が違う数値だけど。
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp5d-/Hht)
垢版 |
2022/08/06(土) 20:00:10.32ID:UTGWLcOPp
話を元に戻し、液体水素はやはり心もとなくなってきた。
難しさの割にそれ程エネルギー密度が増える訳でもないし、自由形状タンクを作るのも難しそう。

長距離トラック用としては有りだと思うが、小型乗用車用ではない。

液体燃料は2転3転しそうに思えてきた。

今更ながら、e-fuelを化学電池だといい始めた気持ちもわからないでもない。 体積エネルギー密度が大き過ぎて中々他のエネルギーでは太刀打ちできない。
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 0154-/Hht)
垢版 |
2022/08/08(月) 13:18:06.27ID:qmUMaPUr00808
水素カローラの現状。
レース航続距離 2021年富士 11周 約50km
2022年富士 13周 58.5km
オートポリスでは14%燃費がアップしたということなので66.69km

まだプレイグや水素圧が低くなった時の燃焼が完全に解決してないので、その辺が解決すれば 70km / 満タン は間違いなく行けるだろう。
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW FF55-f5da)
垢版 |
2022/08/08(月) 13:58:46.25ID:dCPaiP+BF0808
荒らすな
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b38-NYli)
垢版 |
2022/08/09(火) 01:28:35.66ID:tbGub4IM0
レース車で比較すると
水素カローラ 6-7km/kg
ガソリン 2-3km/kg
発熱量がガソリンの3倍だから
熱効率はほとんど変わらない

枯れに枯れたガソリンエンジンと同じくらいの熱効率を実現してしまっている

液体水素だと、潜熱と昇温のエネルギーも必要だから、積載量は増えても効率は悪くなる
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-/Hht)
垢版 |
2022/08/09(火) 02:19:39.06ID:YUm3tXcj0
ミライにしか興味がないと言う人も、ミライの未来については興味あるだろ。

燃料タンクやその中の水素を取り出す技術は、FCEVも水素エンジンも同じ。

水素エンジンが、レースで急速に技術開発を進めてるから、それを見てれば未来のミライも見えてくるのでは。、
0035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4993-f5da)
垢版 |
2022/08/09(火) 09:39:46.86ID:ISghzmux0
荒らすね
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-apk4)
垢版 |
2022/08/09(火) 12:18:00.38ID:U2OhsSEsM
>>31
それは水素エンジンの効率も限界近いということでは?
ガソリンだろうと水素だろうと物を効率良く燃やすことに違いはない
すでに水素エンジンはかなり出来上がってるということ

それで水素エンジンはミライの5倍の燃費の悪さ
未来があるとは思わないね
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-/Hht)
垢版 |
2022/08/09(火) 13:27:24.89ID:YUm3tXcj0
ミライタンク 5.6kg

水素カローラタンク 7.34kg
70km/7.34=9.5km/kg レース距離(多少の伸び見込み)

多分10MPa以下の圧の水素は使われていない。

>>37 まだまだ出来上がっていないよ。 最大燃焼効率は54%位まで行く可能性は有る。(定常使用出来れば燃料電池の効率と同じ程度まで上がる可能性は有る)
今はレース平均燃焼効率は10%前後だろう。

プレイグニッション
リーンバーン(NoX対策)
水素圧をギリギリまで使い切る
(EGRも使っていない)

などの対策をして、HEVにし効率の良い回転数で使用すればまだまだ上がる。

基本的には水素はガソリンより効率よく燃える。
(日産はわざわざガソリンを改質して水素と混焼させる実験をした)

日産が燃料改質エンジン量産に前進、世界最高効率への切り札 直列4気筒に
2019.11.26
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/03243/

吸入空気に水素を混ぜると、燃焼を速くできる。

 EGR量を増やして燃費性能を高めると燃焼しにくくなるが、それを抑えられる。さらに排熱回収効果と相まって、エンジンの熱効率を大きく高められる。

理論上は排熱回収でエネルギー量(発熱量)を約25%増やせる。
(この後日産はエンジンそのものの開発をやめた)
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b38-NYli)
垢版 |
2022/08/09(火) 13:54:47.65ID:tbGub4IM0
>>36
水素が燃焼して1Jの熱量を出すときの燃焼ガス(水蒸気)と
ガソリンが燃焼して1Jの熱量を出すときの燃焼ガス(CO2と水蒸気)だと
水素の方が少ないだろ
だから、排気量とトルク、出力の関係を示したグラフは熱効率とは関係ない
それだけ
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-/Hht)
垢版 |
2022/08/09(火) 14:08:01.48ID:YUm3tXcj0
>>39
排気量という場合は、エンジンサイズと同義語だよ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%92%E6%B0%97%E9%87%8F?wprov=sfti1

排気量
内燃機関の燃焼行程に関わる容積の大きさを示す数値、エンジンの性能指標の一つ

排気量とはいうが、実際の排気の体積量ではなく後述する通り行程容積とシリンダー(気筒)数との積であり、表現としては一般的ではないが「総気筒容量」のことである。
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-/Hht)
垢版 |
2022/08/09(火) 15:04:49.66ID:YUm3tXcj0
1.6L ターボは、ガソリンを燃やそうが水素を燃やそうが同じ,
出力/排気量 kW/Lが増えれば燃費は良くなってる。

再掲
https://i.imgur.com/AQXCAPS.jpg
この図で、ガソリンターボより水素ターボの方が1ランク上になってる。

トルクもディーゼルターボより上。

水素が良質な燃料であることは明らか。 体積あたりエネルギーが低いのが玉に瑕
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-/Hht)
垢版 |
2022/08/09(火) 15:49:54.83ID:YUm3tXcj0
今水素カローラはガソリンより少しだけ良くなった段階だからもっと良くなるはず。

BMW だったかが、バッテリーの高さと同じくらいの高さ(15cm)に水素タンクをフラットに並べる方法を考えてたね。
そうなれば、車体をBEVと共用化できる。
小さいタンクを並べるだけみたいだけど。
0044名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-/Hht)
垢版 |
2022/08/09(火) 16:13:19.12ID:YUm3tXcj0
>>42
水素は直噴じゃないとリーンバーン燃焼ができないので直噴が必須に近い。
ガソリンも直噴でリーンバーン燃焼を目指してる。

直噴に近いのがディーゼルエンジンだから、将来のディーゼルターボを水平に右にずらしたガソリンターボの右上辺りが、ガソリン直噴ターボだろう。

現実的には、1.6L直噴ターボエンジンでガソリンより水素の方が上回るようになってるから方向的には間違っていないだろう。 水素の方はまだまだ改良すべき点が残ってるからもっと行く。

水素の大きな点は高速燃焼なので効率が上がる。
また、同じエンジンでも低回転域から大きなトルクが得られる特徴がある。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-/Hht)
垢版 |
2022/08/09(火) 16:38:04.17ID:YUm3tXcj0
ガソリン直噴では低回転域では、直噴を使わずにポート燃焼をさせてるのではないかと思われる。 それが低回転域のトルクの差として体感するのでは?
理由は良く解らないけど。

因みにF1 のエンジンは、6気筒1.6L直噴ターボ
ラリー1のエンジンは、4気筒1.6L 直噴ターボ
GRヤリス/水素カローラは、3気筒1.6L 直噴ターボ

同じ排気量1.6L でも上から下に出力差がある。
比較する場合は基本同じエンジンでガソリンと水素を燃やした時の差を見ないと意味がない。
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF55-f5da)
垢版 |
2022/08/09(火) 17:18:11.10ID:NHg6uUQQF
専用スレ立てて大いに語れば良いのにね
オーナーや購入予備軍が書き込みづらい
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-f5da)
垢版 |
2022/08/09(火) 20:51:20.03ID:lJJvoTY2a
寄り付かないよ
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-/Hht)
垢版 |
2022/08/10(水) 00:48:53.53ID:czlEbZFE0
>>51
そんなの桁が違うんだよ。 最大の消費は火力発電なんだよ。
先ずは火力発電で大量消費が始まらないと水素価格は安くならない。
そっちの歩みが遅すぎる。 電力会社に金がないのなら政府が先鞭をつけるべきだろ。
既に技術的にはほぼ出来てるはず。

電力村の金の亡者達をなんとかしないと本当に日本は滅びるぞ。
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-/Hht)
垢版 |
2022/08/10(水) 01:01:35.84ID:czlEbZFE0
水素製鉄の方は既に自己生産の水素(コークスから出る水素)を使って実験を始めようとしてる。
動きとしては早い方。 本当にやる気なら自分達で調達先を開拓するはず。 多分既に動いてるとは思うが。

水素の調達は製鉄関連では付き合いの長い石炭産出国当たりかな。
インドネシアやオーストラリア。 相手も石炭の利用がなくなると困る国。
オーストラリアは褐炭から水素を作り始めたが。

産業用はブルー水素でもグレー水素でも最初は良いだろ。 全てグリーン水素だなんてのは車の世界だけ。
0055815 (ワッチョイW 0154-/Hht)
垢版 |
2022/08/10(水) 01:46:48.94ID:czlEbZFE0
>>54
あのさ、重工はタービンは既に開発してるんだよ。

例えばLNG水素混焼タービンは出来上がってるのに日本ではどこも入れなくて仕方ないからアメリカに売り込んで先に向こうの発電所で動いてる。 アメリカ政府も5億ドル援助してる。 三菱重工

日本政府がどこかの発電所に援助したなんて話は聞いたことがない。

川崎重工は仕方なく、混焼燃焼機だけを単体発売し始めた。
なんだかな。
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6955-woMg)
垢版 |
2022/08/10(水) 09:53:39.00ID:btpDNRyV0
>>54
あのね、
重工はMHIでもIHIでも川重でも
数がさばける汎用品でない限り、
自分で開発費を捻出しない。

昔から、
・作っているのは「特注品」意識
・特注品の開発費出せるほど財務に余裕はない

なので水素タービンにしても、先にスポンサーのお客を見つけて
「共同研究」と称して、金を出させる。
NEDOを使うのも一つの手法。
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-apk4)
垢版 |
2022/08/10(水) 12:37:54.28ID:A4YsDz5JM
>>52
大量消費するのに高い水素で発電するわけない
会社は慈善事業してるんじゃないんだから
利益出す目論見が見えてないとやるわけない

つまりこういった動きからも当面は水素の値段が下がらないってことだよw
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-/Hht)
垢版 |
2022/08/10(水) 15:45:42.02ID:czlEbZFE0
液体水素運搬船は大量輸送の計画があるが、アンモニア専用船はまだ世界にないね。
液体アンモニアにして運べば沢山積める。

カナダの水素はアンモニアにして運んでくるようだが、専用船が欲しいところだな。

と思ったら商船三井で計画されてるな。

「アンモニア・液化CO2兼用輸送船」のコンセプトスタディを完了
2022年03月31日
https://www.mol.co.jp/pr/2022/22045.html

株式会社商船三井(社長:橋本剛、本社:東京都港区、以下「当社」)は、三菱重工グループの三菱造船株式会社(社長:北村徹、本社:横浜市西区、以下「三菱造船」)と協働し、将来的な液化CO2とアンモニアの輸送需要に柔軟に応えるべく、この度マーケットにおいて主流となり得る船型をベースに、「アンモニア・液化CO2兼用輸送船」のコンセプトスタディを完了しました。

アンモニアを燃料とした「大型アンモニア輸送船」の開発に着手
2021年11月04日
https://www.mol.co.jp/pr/2021/21098.html
株式会社商船三井(代表取締役社長:橋本剛、本社:東京都港区、以下「当社」)は、株式会社名村造船所(代表取締役社長:名村建介、本社:大阪府大阪市)および三菱造船株式会社(代表取締役社長:北村徹、本社:神奈川県横浜市)と、アンモニアを燃料として航行する大型のアンモニア輸送船を共同開発することで合意しました。

川崎重工業、アンモニア運搬船に参入 LPGと兼用可能
2021年5月31日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC315PQ0R30C21A5000000/
川崎重工業は大量輸送に向く液化アンモニア運搬船に参入する。このほど液化石油ガス(LPG)とアンモニアを両方運べる兼用運搬船を開発した。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-/Hht)
垢版 |
2022/08/10(水) 16:51:28.70ID:czlEbZFE0
>>66
この報告書のアンモニアタンカーというのも液化してるとするとなぜ今まで注目されてこなかったんだろう?

今盛んに建造計画があるのは脱炭素エンジンの大型船

アンモニアは毒性が強くて車での使用はできないだろう。
10%尿素水がアドブルーとして排ガス浄化に使われているが、中国がオーストラリアからの石炭を輸入禁止にしたものだから、世界的に尿素不足になっていて、取り合いになってるらしい。 特にディーゼル車が動かなくなる。

ミライは排ガスを出さないからアドブルーとは無縁だが、綺麗な酸素が必要だから空気を浄化してから燃料電池に送り込んでる。
0069名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4993-f5da)
垢版 |
2022/08/10(水) 22:01:31.12ID:ykbtTMcb0
荒らすな
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4993-f5da)
垢版 |
2022/08/11(木) 06:13:55.68ID:FM7VEx6P0
>>70
荒らすな
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4993-f5da)
垢版 |
2022/08/11(木) 06:16:33.84ID:FM7VEx6P0
注意!富士スバルライン8月31日までマイカー規制中。
(但しバス、ハイヤー、タクシー、EV、FCVは除く)
0074名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0988-apk4)
垢版 |
2022/08/11(木) 09:44:56.82ID:YMMxcYPa0
>>59
8年前に初代ミライが出たときに
今ごろは水素の値段が半分になってると政府の計画であったが
現実は水素価格は値上げされてる

これはどういうことかな?w
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8188-Z9d8)
垢版 |
2022/08/11(木) 10:11:23.53ID:lte9eQFf0
>>74
値上げされていないし、価格を下げるとも言っていない。
価格低下の目標は2030年以降。
今の価格でも十分満足だしな。
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0988-apk4)
垢版 |
2022/08/11(木) 10:14:42.45ID:YMMxcYPa0
>>61
政府が穴埋めするとしても
利益が出るのが20年先になるのか50年先になるのかもわからないものに
血税を出すわけない

水素価格は投機的な動きで進んでるから
蓋を開けたら全然駄目でしたもありうる
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0988-apk4)
垢版 |
2022/08/11(木) 10:21:09.13ID:YMMxcYPa0
>>75
2030年になったら突然水素需要が増えて水素製造がアホみたいに増産されるとでも?

水素施設も突然増えたりはしないしノウハウが確立してるわけでもない
そもそも需要が高まれば物の値段は上がるものだよ

研究段階の技術ばかりで夢物語で語ってる話を真に受けてるおめでたいやつだなw
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-/Hht)
垢版 |
2022/08/11(木) 11:15:25.45ID:jw+8B2yk0
>>78
イケシャーシャーと出鱈目ばかり並べてるな。
原料費?水だぞ。 後は再エネ電力
ユーティリティ費ってなんだ? 設備投資額か?
主に水電解装置。 大量生産と大型化で安くなる。

とにかく天然ガスより安くなる。 1ドル/kg は間違いのない世界中の予測。

車用だとすると、流通コストのうち輸送費がかなり高い。
高圧水素で運ぶより液体水素で運ぶ方がかなり安くなる。
液体ならタンクローリーで大量に運べる。
水素ステーションの価格は、2億まで落ちる、しかも既存のGSに併設できるようになる。
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b38-NYli)
垢版 |
2022/08/11(木) 11:43:36.53ID:BXSjYU030
>>79
現在の製造コスト(改質)は10円/Nm3くらい
岩谷の事業説明資料を見ると、販売価格は1Nm3あたり140円くらい。半分以上は液体水素。

再エネ水素製造コストが1ドル/kg (10円/Nm3)になったとして、製造コストは今と変わらない。
液体水素が半分以上を占める市場で、液体水素輸送で下がるのはどれくらいなの?
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0988-apk4)
垢版 |
2022/08/11(木) 12:34:17.64ID:YMMxcYPa0
>>79
誰か水から水素1kgを作るための電気料金と
水素1kgを冷却する費用を資産してやれよ

そしたら現実がわかるから
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp5d-/Hht)
垢版 |
2022/08/11(木) 13:47:49.86ID:pqDeutqup
>>81
岩谷以外は高圧水素だよ。 現在液体水素は岩谷だけ。
オーストラリアからの液体水素が本格的に入ってくるようになれば(2030年頃?)液体水素も広がるだろうけど。

なお、政府の予測では2030年に30円/Nm2 2050年に20円/Nm2 だが、世界はそれより早く進んでるからもっと安くしないと競争にならない。
ENEOSのMCH の量産予定価格もそれに合わしている。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp5d-/Hht)
垢版 |
2022/08/11(木) 15:16:46.46ID:pqDeutqup
>>87
嘘つけ、イワタニの水素ステーションは40カ所もないぞ。
そのうち液体水素のままは30箇所くらいだったと思う。

日本に幾つ水素ステーションがあると思ってるんだ。
140位あるぞ。
ENEOSが一番多く、東京ガスとかもろもろが続く。皆高圧水素。 一部はステーション内で都市ガスから水素を作り出している。

ENEOS はMCH の量産施設をオーストラリアに建設中だが2030年頃本格稼働だったかな、
MCHが流通し始めたら水素ステーションとの連携がどうなるかは不明。 MCH のまま運ぶなら運送コストは安いが、ステーション内で脱水素するとコストがかかる。
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp5d-/Hht)
垢版 |
2022/08/11(木) 15:20:50.58ID:pqDeutqup
>>87
今の水素価格なんてなんの参考にもならない。 取り敢えず国が補助をするための数字というだけ。
量産なんてまだどれも稼働していないんだから。

20円/Nm3 が目標だが、諸外国に比べるとこれでも高すぎるからもう半値近くまで下げる必要がある。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMab-NYli)
垢版 |
2022/08/11(木) 15:38:10.43ID:q5eUrHFfM
>>89
今の工業用の価格以外に何を参考にするんだよ
約2万トン/年量産されてる水素の市場価格が120円/Nm3

ついでに言うと、アンモニアの価格の8割は水素のコストだ
世界の全エネルギー消費の1%は使われると言われる規模で作られてる

「水素を作る」だけなら技術は確率してる
「再エネで水素を作る」コストが改質に追いついて、やっと現行価格で勝負できるようになる
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp5d-/Hht)
垢版 |
2022/08/11(木) 16:40:22.25ID:pqDeutqup
>>90
そんなの量産とは言わない。 工業用のお試し販売みたいなもの。 それしか需要がなければそれで量産とも言えないこともないが、イワタニもENEOSも本格水素市場用の量産は建設中の段階。

桁が何桁も違う。

イワタニの最初の量産は、オーストラリアの褐炭水素。 試験用運搬船の実証試験は行われてるが、大量輸送用の液体水素運搬船はこれから建造予定。
ENEOSのMCH量産設備も2025年位に量産用ユニットの試験をして本格量産は2030年の予定。
他にもオーストラリアでいくつか量産計画が動いてる。
カナダの水力からの水素はアンモニアとして運搬するがその大型アンモニア専用船もこれから続々と建造予定。

アンモニアの量産は中東でも計画中でIHIとかが参入してる。 試験的に輸入してる段階。 全然本格的ではない。

そもそも日本の石炭火力に30%アンモニアを混焼するだけのアンモニアの量ですら、現在の世界中の貿易量の全量を消費する量。
尿素の取り合いどころではないアンモニア争奪戦が起きようとしている。 アンモニアがなければ肥料も作れない。

今の流通量とはまるで桁が違う。 船舶の燃料としても使われていくし。
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp5d-/Hht)
垢版 |
2022/08/11(木) 18:46:58.74ID:pqDeutqup
>>93
大型液化水素運搬船の話かな?

https://www.khi.co.jp/pressrelease/detail/20220422_1.html

40,000m3の液化水素用タンクを4基搭載



当社は、この大型液化水素運搬船の開発をNEDO助成事業※5の一環として実施しており、現在、2020年代半ばの実用化に向けてより詳細な設計を進めています。

【160,000m3型 液化水素運搬船の主要目】
 全長 : 約346m  幅 : 約57m  喫水 : 9.5m
 タンク容積:160,000m3(40,000m3×4基、約1万トンの液化水素を積載可能)
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp5d-/Hht)
垢版 |
2022/08/11(木) 19:08:05.56ID:pqDeutqup
「水素をガソリン並みの価格に」実現なるか 完成近い大型液化水素運搬船 流通の要に?
2022.05.23
https://trafficnews.jp/post/118722

今回、開発された大型液化水素運搬船は川崎重工の坂出工場で建造し、2020年代半ばに竣工する予定です。

川崎重工は「水素需要の拡大のカギは発電利用」としてガスタービンによる水素燃料100%の発電実証を2024年中に始めるほか、三菱重工業も水素ガスタービンの早期商用化に向けた水素発電実証設備を同社高砂製作所に整備する方針を発表しています。

「カーボンニュートラルの実現には水素のコスト低減が重要な要素。2030年には30円/Nm3まで引き下げることを目標にしている。2050年には液化水素の流通量拡大により20円/Nm3となり、LNGや石油と同じレベルまでコストを下げることが可能だと考えている」
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp5d-/Hht)
垢版 |
2022/08/11(木) 19:19:58.56ID:pqDeutqup
FCEV或いは水素エンジンの水素を液化水素にする話があるが、この船の話を読んだら、BOG(ボイルオフガス)が多少でてもそれで燃料電池なり何なりを動かしておけば充電できるからロスは発生しないように思えるな。

トータルコントロールはそれなりに難しくなるんだろうけど。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0988-woMg)
垢版 |
2022/08/12(金) 09:51:34.16ID:dw7cefQp0
https://cigs.canon/article/20201228_5540.html

海外で僅か2円/kWhである水力発電を利用して、水素を製造・輸入し日本で発電すると、発電コストが31円から33円/kWhになる、という試算になっている。 
この試算には、輸送が難しいという、水素の弱点が如実に現れている。だいぶ前に筆者はこの試算をみて、水素発電には将来性が無いと感じた。

電力中央研究所の2020年の報告[1]では、2030年の発電所渡しの価格は、豪州の褐炭由来の水素(CCSを利用してCO2は地中に貯留すると想定している)では40.7円/Nm3となっている。これは水素基本戦略の目標である30円/Nm3よりもかなり高い。
このうち、褐炭由来の水素を製造するまでのコストは10円/Nm3であるものの、輸送に関わるコスト(液化の設備費・運転維持費・電力費、および積荷基地貯蔵、国際輸送、荷揚基地貯蔵と気化)のコストが20.7円と嵩むと試算されている。このように輸送に関わるコストが高いという構造は表1と依然として同じである。
同報告では太陽光発電・風力発電を利用した水素製造ではさらにコストは高く53円/Nm3前後であるとしている。ただし、水素製造設備と発電設備の規模の比を変更することで46円/Nm3まで下げることが出来る(同試算の正誤表による)、としている。
今後水素を輸入して用いるとなると、内外価格差が懸念される。

表1から示唆されることは、仮に日本で水素発電のコストが下がるとしても、そのときの海外の発電コストは遥かに安く、内外価格差は絶望的に高いということである。

これでは、電力多消費産業は、国内で操業するのではなく、海外に出てゆくことになるだろう。端的に言えば、表1の計算だと、カナダで2円/kWhの電気が使えるのに、わざわざ日本で32円/kWhの電気を使うだろうか、ということである。技術進歩によって32円/kWhが引き下げられて水素基本戦略で目指す17円/kWhになったとしても、やはり内外価格差が絶望的に大きいことには変わりがない。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0988-woMg)
垢版 |
2022/08/12(金) 09:52:52.58ID:dw7cefQp0
研究ノート】輸入水素発電の経済性と内外価格差について
https://cigs.canon/article/20201228_5540.html

海外で僅か2円/kWhである水力発電を利用して、水素を製造・輸入し日本で発電すると、発電コストが31円から33円/kWhになる、という試算になっている。 
この試算には、輸送が難しいという、水素の弱点が如実に現れている。だいぶ前に筆者はこの試算をみて、水素発電には将来性が無いと感じた。

電力中央研究所の2020年の報告[1]では、2030年の発電所渡しの価格は、豪州の褐炭由来の水素(CCSを利用してCO2は地中に貯留すると想定している)では40.7円/Nm3となっている。これは水素基本戦略の目標である30円/Nm3よりもかなり高い。
このうち、褐炭由来の水素を製造するまでのコストは10円/Nm3であるものの、輸送に関わるコスト(液化の設備費・運転維持費・電力費、および積荷基地貯蔵、国際輸送、荷揚基地貯蔵と気化)のコストが20.7円と嵩むと試算されている。このように輸送に関わるコストが高いという構造は表1と依然として同じである。
同報告では太陽光発電・風力発電を利用した水素製造ではさらにコストは高く53円/Nm3前後であるとしている。ただし、水素製造設備と発電設備の規模の比を変更することで46円/Nm3まで下げることが出来る(同試算の正誤表による)、としている。
今後水素を輸入して用いるとなると、内外価格差が懸念される。
0104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0988-woMg)
垢版 |
2022/08/12(金) 09:53:20.05ID:dw7cefQp0
>>103続き

表1から示唆されることは、仮に日本で水素発電のコストが下がるとしても、そのときの海外の発電コストは遥かに安く、内外価格差は絶望的に高いということである。

これでは、電力多消費産業は、国内で操業するのではなく、海外に出てゆくことになるだろう。端的に言えば、表1の計算だと、カナダで2円/kWhの電気が使えるのに、わざわざ日本で32円/kWhの電気を使うだろうか、ということである。技術進歩によって32円/kWhが引き下げられて水素基本戦略で目指す17円/kWhになったとしても、やはり内外価格差が絶望的に大きいことには変わりがない。
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-/Hht)
垢版 |
2022/08/12(金) 12:37:59.64ID:Awlg3DmB0
>>102 大まかに言ってることはわかるが、数字そのものを信じてはならない。
この資料は古すぎる。

例えば、アンモニアをわざわざ水素に改質して発電する資産になってるが、今の技術ではアンモニアを直接専焼出来る。
途中のエネルギー損失の計算も今は効率が上がっているはず。

何よりも日本で使う電力は日本で発電するしかない。
そりゃ海外で作れる工場などは電力の安い国に出ていくことはとうぜんかんがえられるが、防衛の意味でも自前のエネルギーを持つ必要はある。

液化水素だって損失は半分以下になる。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FF55-f5da)
垢版 |
2022/08/12(金) 12:43:12.49ID:6v4ycVj1F
長文荒らし
止まらねーな
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-apk4)
垢版 |
2022/08/12(金) 13:11:26.94ID:sG8EyGsPM
>>105
信じてはならないw

水素信者の言ってることのほうが何の実績もない妄想たろうが
現実は何もできてない、安くもならない
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-/Hht)
垢版 |
2022/08/12(金) 13:16:16.84ID:Awlg3DmB0
>>108
話の流れは参考になっても資料が古すぎるから個々の数字は信用するなってこと。
1999年の数字だぞ。 水素キャリアにMCHも入っていないし。 四半世紀の間に技術は進化している。 燃焼効率も上がってきてるし。

四半世紀くらい前だったか、カナダの水力電力を海外に輸出するプロジェクトが起きた。 その時のエネルギーキャリアとして考えられたのがMCH だった。 当時は耐久性がなく実用化できなかった。ようやく現代になって使える状態までMCHは成長した。
今日本の商社がカナダの電力から作り出した水素をアンモニアとして運送輸入する計画になってる。
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b38-NYli)
垢版 |
2022/08/12(金) 13:31:16.65ID:emQ7XszJ0
>>110
個々の数字はなにも見てないよ

オーストラリアやアメリカは1ドル/kgでグリーン水素作るんだろ?
それなら再エネ電力が1円2円にならないと無理じゃないか

日本は20~30円/Nm3で輸入して発電に使うんだろ
10ドル/MMbtuの天然ガスと熱量等価な水素価格が13.3円/Nm3なんだから
20~30円で輸入した水素で発電すれば、今より高くなるのは自明

水素キャリアを使う場合は、水素そのものより高くなるのは当たり前だろ
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8b-apk4)
垢版 |
2022/08/12(金) 13:32:07.05ID:+REtOSiWM
>>110
1999年から20年以上経って、現状は20年前と変わってないんだが
それが経った10年で水素価格が1/3になるとか誰が信じるんだよw
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d88-5Ix7)
垢版 |
2022/08/14(日) 11:59:26.54ID:ZhtU5t+50
水素のコスト目標

 2014年時点 現在の水素単価約100(円/Nm3)、 2030年目標 30(円/Nm3)、 2030年以降目標 20(円/Nm3)

 2020年時点 現在の水素単価約100(円/Nm3)、 2030年目標 30(円/Nm3)、 2030年以降目標 20(円/Nm3)

 2022年時点 現在の水素単価約100(円/Nm3)、 2030年目標 30(円/Nm3)、 2030年以降目標 20(円/Nm3)

8年経って変わってないけど、あと8年でコスト下がるの?w
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d93-ktPW)
垢版 |
2022/08/14(日) 12:04:08.43ID:jm8fHJNP0
荒らすな
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d88-z8y+)
垢版 |
2022/08/14(日) 21:42:36.30ID:ZhtU5t+50
>>118
今と変わらないの?w
水素はガソリンの燃料単価の4倍高いままってこと?

もうメチャクチャなこと言い出したなw
0121815 (ワッチョイW 9954-vRZX)
垢版 |
2022/08/15(月) 00:05:06.01ID:bJMvGJ3x0
日本の電力価格が高いのは昔も今も将来も変わらないよ。
そんなわかり切ったことを今更何を言ってるんだ?
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d88-z8y+)
垢版 |
2022/08/15(月) 04:40:44.49ID:X6hmO2Uy0
>>121
水素信者が水素が安くなる安くなると主張してるからだよ
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d93-ktPW)
垢版 |
2022/08/15(月) 08:25:04.64ID:jNtUN9zg0
現在の価格は400万円台も増えてきたな
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3d93-ktPW)
垢版 |
2022/08/15(月) 09:42:14.79ID:jNtUN9zg0
2シーターでいいからもう少しサイズの小さいの作ってほしい
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM26-z8y+)
垢版 |
2022/08/15(月) 14:19:09.47ID:lJTfJX9fM
>>124
売っちゃったら補助金は返すんだよね?
どうやって返すんだろ?
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-ktPW)
垢版 |
2022/08/15(月) 19:49:13.42ID:zcKzjB4ha
>>126
自治体は自動的に知ることはできないよな
そういうシステムがないように思う
自己申告で4年経過までの残りを月割返還が原則だが
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-ktPW)
垢版 |
2022/08/15(月) 20:48:31.00ID:zcKzjB4ha
>>129
そうなんだ。
自己申告不要で
請求書届くの待ってればいいんだな
引っ越したらどうなるのやら
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e38-rRsB)
垢版 |
2022/08/15(月) 21:19:08.11ID:RoY3lcPe0
>>130
http://www.cev-pc.or.jp/hojo/cev.html#caution

無届で財産処分をした場合
センターでは、定期的に、補助金を交付した車両の保有状況を調査しています。
センターの承認を得ずに、処分制限期間内に財産処分を行ったことが判明した場合は、補助金の全額の返納を求めることがあります。
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d88-5Ix7)
垢版 |
2022/08/16(火) 08:32:12.08ID:MH0KHimn0
>>131
そのリンク見ると、補助金返納額って全部返すわけじゃないんだな
買ったときの補助金比率の割合で返納額払うのか

800万で買って補助金200万だと補助金比率25%
売るとき400万だったら25%返すことになって100万を返納するで合ってるよね?

中古車価格見ても買取額は400万前後っぽいから
1年足らずで半額以下になっちゃうのか
補助金で600万くらいで買えたと思っても売るとき400万に100万返納考えて300万
1年半額はエグイな・・・
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-ktPW)
垢版 |
2022/08/18(木) 05:28:56.59ID:h5yl+mvva
>>450
どこかの自治体は残存期間の月割を返すと書いてあった
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d88-CDQM)
垢版 |
2022/08/18(木) 12:08:45.58ID:1YFaLugI0
最新ニュース

https://www.pv-magazine.com/2022/08/16/the-hydrogen-stream-guangdong-targets-e4-35-kg-retail-price-by-2025/

The Hydrogen Stream: Guangdong targets €4.35/kg retail price by 2025

The authorities in China’s Guangdong province have released a 2022-25 plan that foresees the retail price for hydrogen dropping to less than CNY 30/kg ($4.42/kg). Germany and Canada, meanwhile, are set to strengthen their collaboration on hydrogen, and Ford has revealed plans to team up with Southern California Gas for a hydrogen fuel cell electric truck that will be on the road by 2025.

水素の流れ広東省、2025年までに小売価格4.35ユーロ/kgを目指す

中国広東省当局は、水素の小売価格を30元/kg(4.42ドル/kg)以下にすることを予見した2022-25年計画を発表した。一方、ドイツとカナダは水素に関する協力関係を強化することにしており、フォードは南カリフォルニアガスと提携して、2025年までに水素燃料電池電気トラックを実用化する計画を明らかにした。

2025年の中国市場水素小売価格
水素1kg=30元=596円

EVスマート1582kmの車旅、テスラの電気代6193円

ミライは1kgで135km走るから1582×135=11.71

11.71×596=6979円

電気自動車に近付いてきたぞ
0137136 (ワッチョイ e588-5Ix7)
垢版 |
2022/08/18(木) 14:21:09.52ID:O2Z5t/ST0
ざっと日本の半値らしいし、妄想上の水素小売価格(ステーションでの価格なのか?)との比較という詐偽論法>>135
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-CDQM)
垢版 |
2022/08/18(木) 14:32:11.18ID:HtV8zuTza
EVは始まる前から(・ー・) オワッタナ
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-ktPW)
垢版 |
2022/08/18(木) 15:48:35.54ID:h5yl+mvva
横浜市の補助金返納は残存月の月割だけど補助金25万円か
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa5-ktPW)
垢版 |
2022/08/18(木) 15:51:25.91ID:h5yl+mvva
残存月数は制限期間の48ヶ月に対してね
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-AqVX)
垢版 |
2022/08/31(水) 01:35:48.62ID:J9hdK3pta
2017年→ゴミクズ企業トヨタの投資詐欺水素

これが変わる日は来るのかね
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa21-Q+fL)
垢版 |
2022/09/16(金) 01:14:42.52ID:A3G8wb9Ra
時期が来たら、ガソリン→EV それだけ

エコも利便性もガソリン以下のクソ化石燃料依存水素に価値無し。猿以下の水素信者がホラ吹いて、効率が変わるわけないし。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-U449)
垢版 |
2022/09/18(日) 10:43:57.28ID:0jibKq3S0
デンソーが実用化へ、「CO2循環プラント」の能力
9/17(土)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad98db6e6097954c797aa326c1cad6ddc6ad5acb

デンソーは安城製作所(愛知県安城市)内で実証を進める「二酸化炭素(CO2)循環プラント」を報道陣に公開した。プラントを稼働する発電機の排気からCO2を回収して水素発生装置で作った水素と反応させ、生成したメタンを再び発電に使う。
カーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)を実現するシステムを構築できる。要素技術も含め、2030年までに実用化を目指す。

 CO2回収能力は年8トン分。現在は年1トンのCO2を回収し、電力量換算で年約7万キロワット時分のメタンを生成している。23―25年に、工場で使うアルミニウム溶解炉一つ分に当たる1000トンレベルまでプラントを拡大する計画だ。
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 97e0-JqMM)
垢版 |
2022/09/19(月) 21:26:20.37ID:QWt9igU30
バカだから分からんだろうが、発電所作ってもEVに使うから、結局MIRAIはゴミ箱行き確定なんだよ
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-25e9)
垢版 |
2022/09/24(土) 23:13:40.04ID:zAsCBl5ra
MIRAIの発電効率が33%でゴミ級なのに、もろ化石燃料依存のプレクール圧縮で30kWhの電力消費するアメ車も驚く超高燃費環境破壊カーやからな
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-25e9)
垢版 |
2022/09/25(日) 07:51:18.12ID:TEAGlU7ca
FCVがゴミな事は明白なんだな
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-h9fj)
垢版 |
2022/09/25(日) 18:54:48.84ID:r/wRpe3JM
>>147
FCVの効率33%は電気→水素→燃料電池→電気になったとき
最初の電気が33%になるってこと
つまり水素を通すとエネルギーを7割失うゴミということ
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-25e9)
垢版 |
2022/09/25(日) 20:31:54.32ID:vEjg8I0Na
>>149
いや、高分子低音型燃料電池の発電効率が33%級で、その他のロスは含んでなくてこれやで。ゴミすぎるわ。
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-25e9)
垢版 |
2022/09/25(日) 20:34:04.65ID:vEjg8I0Na
PEFC燃料電池は発電効率30%台で低いんだよな。高温型セラミックタイプは汎用性無いし。

FCVがゴミな事は変わらない。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-h9fj)
垢版 |
2022/09/26(月) 12:26:47.49ID:XRuqaSKuM
発電効率だけでその数字だと
水素に変換したあとの冷却圧縮のエネルギーロスや
輸送、管理時のロスまで入れると
8割以上のエネルギーがなくなるんじゃないの?

水素を余剰電力の備蓄に使うとしても効率悪すぎ

例えばバッテリーに貯めた電気の8割がなくなるバッテリーだとしたら
そのバッテリーポンコツ以外の何でもないとなるのにな
水素は何でならないんだ?
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-a/eE)
垢版 |
2022/09/30(金) 12:12:13.55ID:3QqTttkqM
電気→水素→電気の変換によって大幅なエネルギーロスが生じるため
電気分解水素はエコでも何でもありません。

福島水素エネルギーフィールドで太陽光発電電力で電気分解して製造した水素を
ミライに充填して発電した場合で計算

https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP487627_Q8A810C1000000/
アルカリ水電解システム(最大水電解電力10MW、最大水素製造量2,000Nm3/h)
10MWの電力を使用して、2000Nm3/hの水素を製造するので、
10MW=10000kW
10000kW÷2000Nm3/h=5kWh/Nm3 (水素1Nm3製造に5kWhの電力量が必要)
水素は11.2Nm3/kgなので、水素1kg製造するのに必要な電力量は
5kWh/Nm3x11.2Nm3/kg=56kWh/kg
新型ミライの水素タンク5.6kgなのでミライ満タンに使われた電力量は
56kWh/kgx5.6kg=313.6kWh
圧縮と冷却に31kWhを加えて
合計344.6kWh

新型ミライが5.6kgの水素を使って発電できる電力は
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/climate/hydrogen/hydrogen_seminar.files/toyota.pdf#page=8
給電容量は75kWhである。

INPUT344.6kWh

OUTPUT75kWh
となり、4分の1以下の22%に目減り。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f388-7VUN)
垢版 |
2022/10/01(土) 09:47:50.07ID:JJGJPXxo0
>>154
グリーン水素終了のお知らせw
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f388-7VUN)
垢版 |
2022/10/01(土) 09:52:10.13ID:JJGJPXxo0
貴重な再生可能エネルギーの電力を9割ロスして水素を作る必要はない

EV10台動かせるエネルギーをミライ1台で使ってしまう
こんなの環境破壊でしかない
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f388-ubej)
垢版 |
2022/10/01(土) 18:12:14.24ID:cUOuDqNE0
アイシン、EV駆動装置の大きさ半分に 27年に発売

アイシンは28日、電気自動車(EV)の駆動装置「イーアクスル」の新製品を発表した。トヨタ自動車初の量産EV「bZ4X」に搭載された現行のイーアクスルと出力を同程度にしたまま、大きさを半分に抑えることに成功した。2027年の発売を目指して、製品の評価などを進める方針だ。
アイシンが28日、豊田市内の自動車試験場で自社製品が使われている車の試乗会を開き、報道陣に向けて初披露した。オートマチックトランスミッション(AT)やハイブリッドシステムで培った技術で小型化し、車両に搭載しやすくした。試乗会に出席したアイシンの山本義久取締役は「高出力と小型化を実現するため設計そのものを全て刷新した」と話す.
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-d1zO)
垢版 |
2022/10/01(土) 20:09:29.82ID:sVe1vZlYM
 
テスラCEO、ヒト型ロボット披露 将来価格290万円未満
2022年10月1日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN300SF0Q2A930C2000000/
動画あり

【シリコンバレー】米電気自動車(EV)大手のテスラは9月30日、ヒト型ロボット「オプティマス」の試作機を披露した。世界の人口減に警鐘を鳴らすイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)の指揮で2021年に開発が始まった。
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-QN5C)
垢版 |
2022/10/02(日) 11:48:09.98ID:IxkZajKT0
まともな汎用の仕事をしようとすると、ロボットはパワーが必要になる。 バッテリーなんかじゃパワーが出ないから使い物にならない。

イーロンマスクはAndroid 創設者元々ロボット開発者を最初に雇ったが、まともにロボットをやらないから逃げられた。 残ったゴミ掃除をしようとしてるんだろう。

世界トップのロボット技術は全てソフトバンクが買い取ったが、ソフトバンクも殆ど途中で売ってしまった。
実用にするためには、バッテリーの革命が起きない限りは無理。 パワーがないからエンジンを使ったものもあったが、音がうるさく隠密行動ができずに没。
今本格的なパワーのあるロボットは全て有線で電気を供給している。
燃料電池がもう一皮剥けると結構実用分野も広がるかも。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f388-pIDl)
垢版 |
2022/10/02(日) 16:27:51.82ID:FPx4xqZ30
>>168
テスラは2トンの車を3秒以下で100km/hまで加速できるモーターに電力供給できるバッテリー持ってるのに
パワーが足りないとかバカなの?

それにペッパー君みたなタイヤやローラーで動く機械と、2足歩行の機械の技術の違いもわからんのかよw
燃料電池なんてFCユニットと水素タンクとバッテリーとモーター積まないといけない
ロボットにどんだけ重量物積ませる気だよw
水素信者は無知の塊か
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-d1zO)
垢版 |
2022/10/02(日) 22:41:19.98ID:iPQea4lLM
 
中国商用EV、日本向け専用車 広西汽車が150万円軽バン
2022年10月2日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC30CFH0Q2A930C2000000/

中国メーカーが商用電気自動車(EV)で日本市場向けの専用車を発売する。広西汽車集団系が2023年、日本のEV設計企業と組んで約150万円の軽自動車のバンを出し物流企業に売り込む。25年には年約2万台まで生産を増やす。日本勢もEVシフトを急ぐが、品ぞろえと低価格化で出遅れた。間隙を突く形の中国EVが商用から広がる可能性がある。

新型のEV軽バンは広西汽車傘下の五菱新能源が生産する。積載量は350キログラム。1回の充電の航続距離は230キロメートルで宅配などの用途に使う。電池は中国寧徳時代新能源科技(CATL)製を採用した。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMff-d1zO)
垢版 |
2022/10/06(木) 09:21:37.84ID:KLAIWfpzM
 
蓄電池の導入コストを3割低減、EVの中古バッテリー活用の自家消費向け蓄電シス
テム
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/2210/04/news183.html

バッテリーはフォーアールエナジーが提供するた日産自動車のEV「リーフ」の使用済みバッテリーを使用。
自家消費型太陽光発電向けの産業用蓄電池としては十分な性能を満たしているという。
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMff-d1zO)
垢版 |
2022/10/06(木) 16:10:10.69ID:k8uu+Em1M
 
ボッシュ、2800億円投資の学び直し 内燃エンジン技術者はどこへ

沸騰・欧州EV(31)
2022.10.6
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00122/100400146/

数年前までは全く違う仕事に従事していた。
イエーツさんは英国の大学で機械工学を学び、15年にボッシュに入社。それ以降、英国とドイツで内燃エンジンのエンジニアとしてキャリアを積んできた。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-d1zO)
垢版 |
2022/10/06(木) 21:29:39.68ID:lIPaGJH+M
 
 
自動車産業のピラミッド構造が根本から変わる…テスラがトヨタの10倍の電池生産を目標に掲げたワケ
https://president.jp/articles/-/62165


「トヨタは2030年までにEVを350万台生産すると発表したが、この目標はテスラの約10分の1にすぎない。もっとEVシフトを加速しなければ、市場の変化に取り残される恐れがある」
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-d1zO)
垢版 |
2022/10/06(木) 23:29:17.23ID:lIPaGJH+M
 
止まらない車の「スマホ化」 
脱炭素が加速させる水平分業
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/depth/00921/

内燃機関の外部調達の拡大に、受託製造会社に依存する車載半導体の不足。
電動化の流れの中で完成車メーカーが頂点にいた産業構造の転換が加速し、水平分業の動きが広がっている。
米アップルや台湾のホンハイなど強力なプレーヤーが参戦する中、自動車メーカーも戦略転換が求められている。
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-d1zO)
垢版 |
2022/10/06(木) 23:30:58.19ID:lIPaGJH+M
 
EV化で自動車産業に“下剋上”の波 覇権を狙う部品メーカー

デジタル覇者vs自動車巨人
Apple Car がもたらす未来(3)
2021.10.11
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00297/092800037/


MIHの狙いは、新たな移動サービスのアイデアはあっても車両製造のノウハウのないIT企業や、自力でEVを開発する能力に乏しい小規模の完成車メーカーがEV市場に参入できるようにすることだ。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-7VUN)
垢版 |
2022/10/07(金) 12:22:09.04ID:N5WyIcFuM
>>186
Appleカーとの違いもわからん人は帰ってどうぞ

スマホ作ってるかアプリ作ってるかの差もわからんのか?w
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMff-d1zO)
垢版 |
2022/10/07(金) 13:09:28.91ID:Pa3od0TPM
 
佐川の新EVは「中国車」じゃない? 日本発のファブレス方式でEV市場の覇権を狙う

https://kuruma-news.jp/post/367079

現在の報道で勘違いされている点として、今回佐川急便が採用を決めた小型EVは「中国車」ではなく、広西汽車集団が展開する既存の車両を輸入するわけでもありません。

 設計などの開発面はあくまで日本企業であるASFが独自におこない、中国自動車メーカーの工場で生産する方式です。
ASFは日本国内でのEVの普及促進を目指して2020年6月に設立されたファブレスメーカーです。
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMff-d1zO)
垢版 |
2022/10/07(金) 13:10:43.35ID:Pa3od0TPM
 
アップルカーの衝撃 世界の自動車供給網を変える
2021/12/6
https://bizgate.nikkei.co.jp/article/DGXZQOLM0219P002122021000000


「日本の自動車メーカーの影響力が及ばなくなっている。半導体メーカーを巻き込んだ生産拠点を再構築すべきだ」


「ファウンドリー最大手の台湾積体電路製造(TSMC)にとって最上の顧客は、自動車メーカーではなくアップルです。アップル向けビジネスで成長した台湾・鴻海精密工業はEV用プラットフォームを開発する共同プロジェクトを立ち上げ、世界から約2100社が参画しています」
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-QN5C)
垢版 |
2022/10/07(金) 14:01:28.42ID:jlVkr1460
水から水素を効率的に製造 反応10倍の触媒開発、京大

 水から電気分解で水素を効率的に製造する触媒を開発したと、京都大のグループが発表した。
 環境に優しい水素エネルギーへの応用が期待できるという。
 英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズに17日掲載された。

 水素はエネルギー源として使っても水ができるだけで、次世代エネルギーとして注目されている。
 環境負荷の少ない水素の作製方法である水の電気分解では水素と酸素が生じるが、酸素のできる反応(OER)を促す触媒の不安定さが課題となっていた。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

京都新聞 2/17(水) 19:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d4e6a0f5fa8b375c8c3fb06bac2c7db234979e0
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-QN5C)
垢版 |
2022/10/07(金) 17:47:57.31ID:SOXFuab7p
超高効率な水の電気分解を実現するナノシート状合金触媒を開発 -再生可能エネルギーによる水素社会実現へ大きく貢献-
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research-news/2021-02-17

北川宏 理学研究科教授、草田康平 同特定助教(現・白眉センター特定准教授)、呉冬霜 同特定研究員らの研究グループは、高活性かつ高耐久性を有する水電解触媒の開発に成功しました。

 水電解技術は電力エネルギーにより水を分解して化学エネルギーである水素を製造するプロセスであり、特に欧米では再生可能エネルギーを利⽤した水素製造により CO2排出量ゼロ実現へ大きく貢献する技術として大きな注目を得ています。本研究グループは、酸性溶液中で水の完全分解を高活性に⻑時間促進するルテニウム–イリジウム(Ru–Ir)合金電極触媒の開発に成功しました。この触媒は特徴的な珊瑚形状をしたナノ 構造体であり、3 nm(3×10-9 m)程度のRu–Ir合金ナノシートの集合体です。水電解はカソードでの水素発生反応(HER:Hydrogen Evolution Reaction)とアノードでの酸素発生反応(OER:Oxygen Evolution Reaction)の2つの半反応から構成され、HERは白金(Pt)、OERはIrで広く研究されています。一方、Ruも高いOER活性を有することが知られていますが、酸性溶液中では反応電位で著しく溶出し、急激に触媒活性が悪くなることが問題でした。

本研究で開発した珊瑚形状をしたRu–Irナノ合金(RuIr ナノコーラル)はHER、OER両反応に対して非常に高い活性を有することに加え、極めて高い耐久性をも示すことがわかり、従来のPtとIrO2(酸化イリジウム)を使用した場合に比べ、低コストかつ高性能な水電解の実現に成功しました。

 本研究成果は、2021年2月17日に、国際学術誌「Nature Communications」に掲載されました。 また、物質基本特許として「異方性ナノ構造体及びその製造方法並びに触媒(特願 2017-249511)」を出願中 (出願人:京都大学)です。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-52T8)
垢版 |
2022/10/08(土) 20:30:25.83ID:TO9d/RnVM
 
独BMW、欧中米に「車載電池工場」6カ所新設の狙い

中国CATL、EVEと総額1兆4000億円超の調達契約
2022/09/28
https://toyokeizai.net/articles/-/619732


ドイツ自動車大手のBMWグループは9月9日、車載電池のグローバルな調達体制を構築するため、電池メーカーと共同で世界に6カ所の工場を新設すると発表した。
年間生産能力20GWhの工場をヨーロッパに2カ所、中国に2カ所、北アメリカに2カ所、それぞれ設ける計画だ。
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af88-kHT+)
垢版 |
2022/10/08(土) 22:13:52.60ID:oFENIjip0
>>188
製造が外注って?w
アップルで設計したものをサプライヤーに作ってもらってアップル指定の工場で作ったら外注なのか?

だったらトヨタ車も外注だなw

それでApple carとCar Playの違いは理解できたのか?w
車1台作るのとアプリ1つ作る手間の違いもわからんから無理かw
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af88-kHT+)
垢版 |
2022/10/09(日) 01:37:32.41ID:TeAPBkbw0
>>198
ハイブリッドシステム作ってる矢崎がトヨタ連結子会社なのかよw
他にも冷却系だとティラドとか、モニターは日本精機とか、アルミ関係はリョービだとか
数十社は関わってるよw
多くは連結子会社じゃない

車はデンソーやアイシンだけでできてると思ってたのかな?w
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM56-52T8)
垢版 |
2022/10/09(日) 16:51:59.45ID:2Z1lEPqCM
 
「EV = 日本で普及しない」といまだに言い続ける人たちへ あなたたちは基幹産業を弱体化させるつもりなのか? データで徹底証明する
2022.10.8
https://merkmal-biz.jp/post/22259


世界がEVを推し進めるなか、日本国内のメディアなどは「EVは製造で大量の二酸化炭素を排出する」といまだに主張している。
https://imgur.com/Mm0n10m.jpg
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af88-kHT+)
垢版 |
2022/10/09(日) 19:20:57.64ID:TeAPBkbw0
>>201
間違いを指摘されたら話題をずらし続けるんだなw

トヨタの連結子会社じゃないサプライヤの話はどうなった?
車作ってるテスラと、車作ってると思ったらアプリ作ってるだけだったアップルの話はどうなった?
その言い訳でアップルが外注と言って、何も言い訳にもなってない
機械設計というものが根本的にわかってない

例えていえば
現実に動く車を設計して作り出すのと、仮想世界で動くグランツーリスモを作るのとでは全く違う
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-52T8)
垢版 |
2022/10/10(月) 01:03:42.85ID:JiKXn5NaM
 
デンソー、日本電産を震撼させるファーウェイEV参入、「切り札」はこれだ
https://diamond.jp/articles/-/270978


デンソー超えの自動車部品メガサプライヤーになる。中国通信機器・端末大手ファーウェイのEV戦略が明らかとなった。
価格破壊の新型センサーから自動運転ソフトウエア、電力管理システムまで、新製品を一気に発表した。
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-52T8)
垢版 |
2022/10/10(月) 01:09:10.64ID:JiKXn5NaM
 
 
完成車メーカーは今後10年で弱体化? EV普及で既存サプライヤーの多くも排除される
https://merkmal-biz.jp/post/13280


自動車メーカーが過去に培ってきたハード開発の経験は、CASEやMaaSの開発では通用しなくなる。
一方でソフトやセンサー、画像認識技術に強い企業にとっては新規参入の好機だ。
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM86-52T8)
垢版 |
2022/10/10(月) 01:13:11.26ID:JiKXn5NaM
 
異業種が続々と参入、中国「EV市場」に渦巻く野望
https://news.yahoo.co.jp/articles/77ee8a5ff4eb094791521e36c403928bf1dd9327


不動産企業、ウイルス対策ソフト企業、テレビメーカーまでEV参入に名乗りを上げる中、本業の蓄積を生かす余地が大きく、自動車業界の転覆者になると期待されているのが、
バイドゥ(百度)、鴻海精密工業(ホンハイ)、ファーウェイ(華為技術)の3社だ。

いずれもEV製造の先にある「プラットフォーム構築」を見据えているが、本業の強みと弱みを反映し、実現までの手法は異なる。
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af88-kHT+)
垢版 |
2022/10/10(月) 01:30:37.98ID:tJlUhbbD0
>>208
やっぱり何もわかってない・・・
誰もOS作るなんて言ってないよw

今はPCでいうところのメディアプレイヤーとグーグルマップくらいしかやってないけど
スマートスピーカーの機能も付けようとしてる程度のこと
Windowsや他のOSまでやらせるわけない

もしそこまでやったらトヨタなんて社員の7割くらいいらなくなるんじゃないか?
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ MM86-52T8)
垢版 |
2022/10/10(月) 10:52:32.44ID:7GmuSbLIM1010
 
米中欧のEV覇権争いと戦略なき日本の危機 
2022年10月6日
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20221006/se1/00m/020/001000d


バイデン政権のインフレ抑制法には、欧州と同様、エネルギー資源の域外依存低減が明確に表れている。

___EVは再エネ国家戦略___

 世界では、再生可能エネルギーによる電力供給の拡大とともに、天候による変動を安定化させる蓄電システムの構築が重要な課題となっている。
 ここでEVは、カーボンニュートラル化の推進だけでなく、蓄電システムの構築としても重要な役割を果たす。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sa2f-BzmU)
垢版 |
2022/10/10(月) 15:44:23.59ID:7RVoUyMHa1010
高橋イチオシ激安高性能ブランドBYDが3車種ヨーロッパ投入!!
戦略的激安大バーゲン価格発表!!
日本\(^o^)/オワターーーーーーー


BYD Announces Pre-sale Prices of European Passenger Car Range

BYD comes to Europe with a range of electric cars

Expressive C-segment SUV BYD ATTO 3 pre-sale price is € 38,000

The pre-sale prices of the BYD HAN and TANG are € 72,000
These pre-sale prices are a reference from Germany and may differ in other European markets

Final market pricing and vehicle specifications will be announced at the Paris Motor Show in October 2022

Watch here the BYD Europe Product Premiere: www.byd.com


BYD HAN €72,000=1089万円
BYD TANG €72,000=1089万円
BYD ATTO3 €38,000=532万円
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ MM86-52T8)
垢版 |
2022/10/10(月) 16:38:42.14ID:e83DK2+XM1010
 
中国がリードするEV市場、欧州が逆転する可能性と理由
https://jp.reuters.com/article/column-ev-europe-china-idJPKBN2R10A2


絶対的なEV販売台数では中国が群を抜いてトップだが、ノルウェーとドイツ、オランダ、英国はいずれも昨年の100万人当たりのEV販売台数が中国を上回った。

つまり購入予算を気にする潜在的な買い手でも、いざ買い換えの際に新車だけでなく、中古車でもEVの選択肢が広がっていることを意味する。
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM56-52T8)
垢版 |
2022/10/12(水) 18:25:29.79ID:BX4752AhM
 
英シンクタンク「アンモニア石炭混焼で脱炭素できず」
https://www.alterna.co.jp/46202/


日本が「ゼロエミッション火力」の名のもとに進める石炭新技術は、脱炭素にほとんど貢献しないーー。

英国の気候シンクタンクは2月14に発表したレポートで、こう指摘した。
石炭火力のアンモニア混焼、IGCC(石炭ガス化複合発電)、 CCS(二酸化炭素回収貯留)の3つを検証し、これらの技術に固執すれば
「電力会社の株主と日本社会が大きな代償を払う可能性がある」と警鐘を鳴らす。
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ deb8-eNX8)
垢版 |
2022/10/12(水) 22:24:37.77ID:MgHIdVyS0
>>227
EV特有のパーツで不具合がでたならまだしも
ハブボルトで不具合がでたからとなぜEV不得意になる?
ホイール周りにEV特有の技術があるというのなら
EVは専用のホイールってことになる
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f388-uflN)
垢版 |
2022/10/12(水) 22:41:02.34ID:0qvsQRGz0

>>231
全く反論になっていない!
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ deb8-eNX8)
垢版 |
2022/10/12(水) 22:45:50.96ID:MgHIdVyS0
何言ってんだコイツ
つかお前、あれはハブボルトだと分かってないだろ
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f388-uflN)
垢版 |
2022/10/12(水) 22:48:00.61ID:0qvsQRGz0
>>230
意味のない書き込み!
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f388-uflN)
垢版 |
2022/10/12(水) 23:47:39.68ID:0qvsQRGz0
>>235
動力源以外同じだ!
バカ!
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr03-Gk3j)
垢版 |
2022/10/13(木) 00:03:21.23ID:+rmGub7Sr
ハブボルトの記事ひどすぎるだろ、EVの開発力との関連が無さすぎるし言いがかりにも程がある
HVは勿論、PHVや燃料電池も随分前からあってそれよりシンプルな構成のEV分野で技術力がないと言える技術者も大丈夫かよ

単にインフラ等も含め今の状況で売れるEVを出そうとも思ってなく、順当にロードマップ通りに進めているだけに見えるが。
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f388-uflN)
垢版 |
2022/10/13(木) 07:16:40.16ID:TNgcLSkm0
>>239
EVバカの脳内ではな!
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f388-uflN)
垢版 |
2022/10/14(金) 18:01:12.07ID:GI2QC4X20
FCVで日本縦断 本土を踏破へ 水素のメリット走りで実証


https://www.netdenjd.com/articles/-/274610
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM7f-QrOW)
垢版 |
2022/10/15(土) 22:17:07.03ID:ThAe1wgrM
 
米GMが日本にEV 欧州も再参入、世界展開縮小から転換
2022年10月14日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN240CF0U2A920C2000000/

米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)はアジア、欧州など外国市場に電気自動車(EV)を一斉に投入する。2023年中に日本に初めて自社EVを発売する。
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b88-0ogI)
垢版 |
2022/10/16(日) 21:08:03.84ID:2XsRaXN20
>>248
普通の車椅子は大丈夫。
電動車椅子は無理!
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b88-0ogI)
垢版 |
2022/10/16(日) 21:08:50.41ID:2XsRaXN20
>>249
嘘書くんじゃねーよ!
アホのアンチ!
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-QrOW)
垢版 |
2022/10/17(月) 22:01:30.32ID:lolAte6TM
 
風力・太陽光・蓄電池で新規電源の8割、米国は再エネと蓄電の時代に

米国で離陸する蓄電事業
https://project.nikkeibp.co.jp/energy/atcl/19/feature/00007/00091/


米国は再エネと蓄電の時代に突入した。
急激なコスト低下と燃料価格の高騰を背景に、風力・太陽光発電の普及が加速し、これに呼応してストレージ(蓄電設備)への関心が高まっている。
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-QrOW)
垢版 |
2022/10/18(火) 07:11:32.03ID:VbwUv7+xM
 
なぜ新車が手の届かない価格になっているのか…日本人を直撃する「スタグフレーション」という経済危機
2022/10/17
https://president.jp/articles/-/62490

輸入小麦に頼りきりの日本の「弱さ」

国産米でも海外の影響を受ける理由

国産牛や鶏肉、魚介類も値上がりする懸念

右肩上がりのクルマ、一向に上がらない年収

https://president.ismcdn.jp/mwimgs/7/b/1340wm/img_7b609f2df153c465eb1531f29f37d9cc208804.jpg
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-xj4W)
垢版 |
2022/10/19(水) 00:47:14.45ID:sWEtKBJ00
モリゾウ選手こと豊田章男社長、水素カローラで12月のタイ25時間レース参戦へ カーボンニュートラル燃料のGR86も参戦
2022年10月16日
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1447884.html

12月16日~18日にタイで行なわれる25時間レース「Idemitsu Super Turbo Thailand 2022」に水素燃焼エンジン搭載カローラで参戦する意向をモリゾウ選手として明らかにした。

水素カローラのため、水素を充填する給水素システムも用意することになる。水素トラックの輸送を想定しており、大規模なプロジェクトであることが分かる。

モリゾウ選手によると、水素GRヤリスでWRCベルギーをデモランしてからヨーロッパの手応えが変わったこと、最近アメリカに行って直接に記者に水素の取り組みを話して手応えがあったことなどを挙げ、アジアにおいても水素エネルギーを燃やして走るクルマ、カーボンニュートラル燃料を燃やして走るクルマを実際に見てもらうことで、脱炭素の多様性を訴えていく。
0263名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H0f-IjQX)
垢版 |
2022/10/20(木) 14:59:38.37ID:s9GSff6KH
BMWが掌返しキタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!👋クルクル


BMW boss says hydrogen vehicles will be the next trend

BMW boss says heading down an EV-only path would be 'dangerous', as the company continues with hydrogen fuel-cell development.

https://www.carexpert.com.au/car-news/bmw-boss-says-hydrogen-vehicles-will-be-the-next-trend

BMWのボス、水素自動車が次のトレンドになると発言
BMWのボスは、水素燃料電池の開発を続けながら、EVだけの道を進むことは「危険」であると述べています。

BMW chairman Oliver Zipse says hydrogen fuel-cell electric vehicles will soon be looked to as a viable alternative to battery-electric vehicles.

“After the electric car, which has been going on for about 10 years and scaling up rapidly, the next trend will be hydrogen,” he told Bloomberg.

“When it’s more scalable, hydrogen will be the hippest thing to drive.”

BMWのオリバー・ジプセ会長は、水素燃料電池電気自動車は近い将来、バッテリー電気自動車に代わる有力な選択肢として注目されるだろうと語っている。

「10年ほど前から続いていて、急速にスケールアップしている電気自動車の次は、水素がトレンドになるでしょう」と、ブルームバーグに語っている。

"もっとスケーラブルになれば、水素は最も進んだ乗り物になるでしょう。"
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-yYWu)
垢版 |
2022/10/23(日) 09:03:26.58ID:mHP3vsYoM
 
中国EV企業XPENGの空飛ぶクルマ、ドバイで飛行デモを成功させる
2022.10.17

ブルジュ・ハリファを取り囲む巨大リングの構想で、未来都市感が加速しているドバイ。
中国XPENGの関連会社AEROHTが国際技術ショー「GITEX GLOBAL 2022」に参加し、最新モデル「X2」がお披露目されました。

10万人が参加した展示会

カーボンファイバー製でツルンとした銀色のボディーに、8つのローターとガルウイングドア。第5世代にして最新のeVTOL機(電動垂直離着陸機)は、170カ国から参加した大勢の人が目にすることになりました。
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-yYWu)
垢版 |
2022/10/23(日) 09:13:13.53ID:mHP3vsYoM
 
水害多発のタイで攻勢、「FOMM ONE」は水上移動できる超小型EV
2022年10月21日
https://www.fsight.jp/articles/-/49257

https://fsight.ismcdn.jp/mwimgs/f/b/1300mw/img_fbb8c2121dfa57cf5f5383641eb90130236965.jpg


車両はインホイールモーター(ホイール内で駆動するモーター)駆動となっており、タイヤ、モーター、ブレーキ、インバーター部分は全て完全防水設計。
車体の内部は樹脂の一体型ボートになっており、ドアを閉めることでバスタブのように車全体が浮かぶという。
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM96-yYWu)
垢版 |
2022/10/23(日) 11:20:05.99ID:EYXsHs9/M
 
テスラが新型EVについて言及!

「生産コストは現行モデルの半分となり、販売台数は現在の全テスラを凌ぐものとなるだろう」。これによって利益の大幅増・株価高も期待
2022/10/21https://intensive911.com/american-car-brand/tesla/263823/

株価 推移
https://gentosha-go.com/mwimgs/f/7/550/img_f71064d2e144e4807a1ba21060e2934347446.jpg
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-yYWu)
垢版 |
2022/10/23(日) 16:23:19.57ID:5QIN1YH2M
 
世界一信号機が多い国、日本。信号機は本当に安全を守ってくれる?
https://smartdrive.co.jp/fleet/useful-info/traffic-light/

オランダ北部にあるドラハテンという街では、2007年に実験的にすべての信号機を撤去しました。すると年間の交通事故発生件数が8件から1件に減少し、なおかつ交通量が40%上昇したそうです。

イギリス・ポイントンという小さな街では、2008年11月に中心部にある交差点の信号機や道路標識、さらに道路上のラインまで廃除する「共有空間道路計画」が実施されました。
実施後はその交差点で発生した事故の件数が減少しただけなく、渋滞も減って周辺店舗への来客数が2倍に増えたそうです。

「幸せの国」と呼ばれている南アジアの王国ブータンでは、今から約20年前の1990年代に「外観を損ねる」という理由からすべての信号機が撤去されて、現在までその状態が続いています。
信号機が設置されていた頃は信号無視をする車両が多かったそうですが、撤去したことでドライバーのマナーが改善され、交通事故の件数が減少した。

2015年10月、京都市中京区では「御池」「四条」「烏丸」「河原町」の各通りに囲まれた区域内にある4ヵ所の信号機を撤去し、速度規制を20キロに引き下げました。
すると撤去前の2015年3月~8月の半年間には人身事故件数が4件あったのが、2015年11月~2016年4月の撤去後半年間では0件に減った
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-yYWu)
垢版 |
2022/10/26(水) 19:36:50.32ID:xeLDdT+FM
 
まだ高温ガス炉+ISプロセスの幻想を夢見てんの?

ISプロセスの水素精製能力がダメダメで、
出てくる水素の2/3は、熱と水、メタンによる水蒸気改質
つまり、CO2が出る。

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1515931370/396-398

なお、
日本原子力研究開発機構 高温ガス炉水素・熱利用研究センターのWebページ
【資料】熱化学法ISプロセスの研究開発
https://www.jaea.go.jp/04/o-arai/nhc/jp/data/is_process/data_is_process.htm
は、その後のWebサイト改装によるリンク切れで、
新URLは
https://nsec.jaea.go.jp/naht/jp/data/is_process/data_is_process.htm
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-yYWu)
垢版 |
2022/10/28(金) 19:21:53.94ID:1oF31kAnM
 
 欧州連合(EU)は10月27日、ガソリン車の新車販売を2035年に禁止することを正式に決めた。
日本メーカーが得意とするハイブリッド車(HV)やプラグインハイブリッド車(PHV)も対象になる。自動車各社に電気自動車(EV)シフトへの加速を促す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/23e99bd1eaeaf1720c54ebc5a3c6fff07d99c267
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-+cuR)
垢版 |
2022/10/30(日) 09:16:48.10ID:ZowyKi0xa
緊急ニュース速報

フランス得意の掌返しキタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!👋クルクル


Stellantis to mass produce hydrogen LCVs in France

https://www.financialexpress.com/express-mobility/stellantis-to-mass-produce-hydrogen-lcvs-in-france/2754012/


ステランティス、フランスで水素LCVを量産へ
ステランティス,プジョー、シトロエン,オペルの小型商用車を水素仕様で量産へ

ステランティスは10月27日、プジョー、シトロエン、オペルの小型商用車について,燃料電池を搭載した水素エンジン仕様車を量産すると発表した。

ステランティスのCEOであるカルロス・タバレスは、「ステランティスは,フランスの7つの地域にある12の工場で、社会的パートナーとともに運営する移行において、自動車の歴史の次のステップに進むことに成功した」と述べています。

↑高橋ファビョ~ン😡🔥🇰🇷
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-+cuR)
垢版 |
2022/10/30(日) 14:16:00.00ID:IfT2nZtSa
フランスも結局水素かあ
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 1954-eI/D)
垢版 |
2022/10/31(月) 06:16:37.50ID:6gVuX94g0HLWN
リンナイ、トヨタと水素調理を共同開発 ウーブンで実証実験

 視察したのは、プラント大手の千代田化工建設などでつくる次世代水素エネルギーチェーン技術研究組合(横浜市)と、ENEOS(東京)がそれぞれ運営する施設。いずれも「メチルシクロヘキサン」(MCH)という液体から水素を取り出す実証実験を行っている。

、、、、
これがうまくいけば、MCHを車載燃料にすることも容易にできる。 MCH は、液体水素より体積水素密度が大きい。
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 1954-eI/D)
垢版 |
2022/10/31(月) 14:20:00.22ID:6gVuX94g0HLWN
>>284
何だかものすごく古い知識に囚われていない?
既に30cm 位の脱水素反応機で車が動いてるけど。
大手では日立がマイクロ反応機を作ってた。
反応流路をマイクロ流路にして反応面積を稼いでる。

熱はエンジンの排熱から取り出せば良い。
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 7188-Tk+f)
垢版 |
2022/10/31(月) 22:50:40.91ID:FZq3bCWv0HLWN
>>286
MCHは高い
10Lで1万円する

MCH10Lから取り出せる水素は320gくらい
ミライのタンク5.6kg分の水素を作るには170LのMCHが必要
値段にして17万円w

ミライは500km走れるとして、10km走るのに3400円
リッター10kmのガソリン車は160円くらいだから20倍の燃料費がかかるなw
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-CWHv)
垢版 |
2022/11/01(火) 19:30:48.85ID:yWxl1Z29M
>>288
何の根拠もない数字出して何言ってるの?w
水素関連で目標に達した数字なんて全然ないじゃんw

トルエンをMCHに戻すエネルギーってどこから取るのかな?
まさかまた貴重な再生可能エネルギーを使うとか言わないよね?w
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-CWHv)
垢版 |
2022/11/02(水) 12:23:33.47ID:mOtzexSQM
>>291
吸熱反応とか熱がいるとかはわかったから、
水素1キロ分のトルエンをMCHにするのにかかる費用
MCHからトルエンにするのにかかる費用はどうなんだ?

それらの費用は丸々水素価格に乗っかるんだろ?
さらに水素は圧縮、冷却する費用が追加される
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM8b-7Y/o)
垢版 |
2022/11/02(水) 18:13:54.23ID:s9+HgHOAM
>>293
オンボードの話だから、圧縮冷却は不要
MCHはかなり高額になると思うよ。実用レベルのものができてないから見積もれる段階じゃない。

ステーションで水素を取り出すなら、圧縮冷却が必要なのは今と同じ。
MCHから取り出すのにエネルギーを使うから、エネルギー収支を考えると割に合わないかもね。
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-eI/D)
垢版 |
2022/11/02(水) 21:26:39.21ID:2u6W4V950
水素の場合は運搬、貯蔵コストがかなりかかる。MCHの場合はこれが格安になるから他の方法と比べてもそれほど劣るわけではない。
熱源の問題でコスト高になったり安くなったりするケースがあるから、ケースバイケース。
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7188-CWHv)
垢版 |
2022/11/03(木) 08:49:35.52ID:2NkEjM7L0
>>294
MCHから水素取り出す装置を車に乗せるのかw
装置が軽自動車みたいな大きさなのに
キャンピングカーみたいに装置を引っ張ってなんとかするのか?
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7188-CWHv)
垢版 |
2022/11/03(木) 08:55:35.28ID:2NkEjM7L0
>>296
その目標が10年近く経って安くなるどころか値上がってるんだが
いつになったら補助金なしで実質1kg2000円する水素が300円になるんだ?

圧縮冷却するだけでも180円/kgするんだがな
そこから輸送費、ステーション管理費、人件費、利益も入れて
どうやったら300円/kgにできるんだ?w
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7188-CWHv)
垢版 |
2022/11/03(木) 19:40:07.80ID:2NkEjM7L0
>>303
自分がバカなのに本当に気づかないよな

30cmの箱ってことか?そんなんで済むわけない
MCHタンク、MCHを水素に変換する装置、水素を一時的に貯めとくタンク、
MCHから水素を取り出して残ったトルエンのタンクが必要

そもそも燃料電池で発生する熱量だけで
MCHから脱水素できる熱量が足りてない
そこはどうやって300度まで上げるんだ?
電熱ヒーターでも使うか?
じゃあ、そのヒーターの電気を使うために水素がいるのに、
水素を作る熱が足りてないから水素を作れない
じゃあ、デカイバッテリーでも乗せるのか?w

もうEVでいいよね?w
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b76-CK7u)
垢版 |
2022/11/03(木) 22:53:02.61ID:s2QtRxzo0
>>308
実験室の代物かよ
それより圧縮水素より効率低いようだが


有機ハイドライド型の水素ステーションの最大の弱点 は、
脱水素に熱を必要とし、さらに水素ステーションには
適当な排熱が存在しないために総合エネルギー効率が低 下してしまうことによると思われる
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-CWHv)
垢版 |
2022/11/04(金) 08:00:47.70ID:lDx1EaJlM
>>313
そういうことだね
変換でロスが全くなくても6%の水素なら100LのMCHタンクが必要
そしてトルエンタンクも100Lが必要
ミライより幅とるよな
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-CWHv)
垢版 |
2022/11/04(金) 08:02:11.85ID:lDx1EaJlM
初代ミライの水素量をMCHで脱水素するときの話な
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-eI/D)
垢版 |
2022/11/04(金) 09:42:55.12ID:zaISfRXr0
>>312
こう言う場合は、水素をどれだけ運べるかをみないといけない。 その場合は、体積水素貯蔵素密kg・h2/m3 を見る。(容器含まず)

高圧H2 70MPa 39
液体水素    70
MCH     47

容器が簡単なので容器は小さくて済む、更に自由な容器形状で運べるので、脱水素設備の大きさを考慮しても車載容器では液体水素以上運べるだろう、
充填ステーションがガソリンステーションを流用できることも限りなく大きい。
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-eI/D)
垢版 |
2022/11/04(金) 10:06:57.42ID:zaISfRXr0
水素貯蔵密度の点から言うと、液体燃料としてはデカリンが良かったと思う。
デカリン(デカヒドロナフタレン)の体積水素密度 64.8.kg-h2/m3
ほぼ液体水素の貯蔵密度に達している、

沸点が180℃と低いのが欠点、ガソリン35〜180℃
ガソリンよりはマシ。

大量輸送、長期貯蔵の観点からはMCHが優れているが、車載目的の燃料として考えるとデカリンの方が優れていそう。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-CWHv)
垢版 |
2022/11/04(金) 12:43:09.93ID:j1ULTDimM
>>318
そのまま混ぜてくのか?
ちょっと意味がわからないw
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-CWHv)
垢版 |
2022/11/04(金) 12:51:39.19ID:j1ULTDimM
>>308
この部品だけで装置ができると思ってんの?

高温ガスを発生させる装置が必要
ガスタンクも必要
FCVは純度の高い水素が必要だから水素分離装置も必要
MCHのタンクが必要
トルエンタンクも必要
水素のタンクも必要

そもそも高温ガスはどうするの?w
LPガスでも乗せるの?w
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMeb-CWHv)
垢版 |
2022/11/04(金) 19:53:48.80ID:lDx1EaJlM
>>322
言い訳できないから個人攻撃
水素信者のいつもの手口だなw
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2588-VcPs)
垢版 |
2022/11/05(土) 16:42:10.43ID:KAP7iwxK0
>>322
ホントに何も言い返せなくなっててワロタ

1つのタンクにMCHとトルエンをシールした隔壁で隔てておけばいいとか言い出すんだろ?w
そんなことしたらタンクは円筒形になってしまって
燃料液体にしてイビツな形のタンクにして体積稼ぐ手段ができない
ミライの水素タンクといっしょじゃんw

愚か過ぎて笑うのはこっちだw
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a954-O8CQ)
垢版 |
2022/11/09(水) 14:29:21.74ID:n29NUTLB0
燃料電池等利用の飛躍的拡大に向けた 共通課題解決型産学官連携研究開発事業/
大型FCV燃料装置用液化水素技術に関する フィジビリティ調査
https://www.nedo.go.jp/content/100950355.pdf

日本も大型トラック用は、sLH2 で行くみたいだな。
ダイムラーと同じ。

sublooled liquid hydrogen (sLH2)貯蔵システム
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f588-V1Cm)
垢版 |
2022/11/12(土) 09:50:58.12ID:d3TltkpW0
>>330
よくまあ、自分の無知を曝け出す様な嘘を書けるもんだ。
少し知ってりゃ絶対に思い付かない。
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f588-V1Cm)
垢版 |
2022/11/12(土) 22:34:55.67ID:d3TltkpW0
>>333
無知のホラ!
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f588-V1Cm)
垢版 |
2022/11/12(土) 23:00:28.77ID:d3TltkpW0
>>335
歴史を知らずにネタにする無知を嘲笑っているだけだよ。
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d88-BvCT)
垢版 |
2022/11/13(日) 19:23:55.85ID:K6WwJAqH0
>>327
液体水素を有効利用するのに超電導素材の冷却に使うって話だよな?

水素社会になれば液体水素が安くなって使えると踏んでると思うが
空気中に8割程度ある窒素と、わざわざ作り出さないといけない水素では
素材のコストが違う
しかも超安定な窒素と良く燃える水素では装置の運用の危険性も全然違ってくる

水で冷やすか、ナトリウムで冷やすかみたいなアホでも危険性わかる話w

しかも冷却に使った窒素は空気中に放出してもいいが、水素は危険だからそうもいかない
タンクに封入してまた使えるとか言うんだろうが、再度液化するなり圧縮冷却の必要がある
水素はまったくもってエネルギーの無駄使い
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-s7DK)
垢版 |
2022/11/14(月) 07:59:43.16ID:coe36MBUM
>>338
水素は窒素より高い
窒素、ヘリウムは安定物質、水素は強い可燃性
マイナス40℃の超電動に使うのにそんなに低い温度必要ない
水素は原子量が少なくて相手を冷やすのに適切ではない

全然使えない
特に可燃性
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a554-lgNN)
垢版 |
2022/11/14(月) 08:28:27.50ID:19EJC5k+0
>>337
何をアホなことを言ってるんだ、超伝導を使って液体水素を磁気冷凍するという話だよ。 アホにはわからんか。

極低温が保てる様になるからボイルオフの心配がなくなる。
冷却に使うエネルギーは今までの方式の半分で済む。

https://youtu.be/AsUXUtbfadw
この装置は大きな貯蔵水素タンク用だから装置が大きいが車載用なら小さくて良い。
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a554-lgNN)
垢版 |
2022/11/14(月) 09:14:51.27ID:19EJC5k+0
因みに超伝導磁石は、リニアモーターカーやMRI診断装置に使われている。

磁気冷凍は普通の磁石でも良いが、超伝導磁石を使うことにより強力な磁力が得られるので冷凍効果も高くなる。

磁気冷凍の応用は、フロンガスのいらない家庭用エアコンとか車載クーラーとかヒーターとかあらゆるもので使われることになる。

2021.10.01
ダイキン、次世代ヒートポンプ開発へ 磁気冷凍技術を活用しノンフロン実現、従来比20%省エネ
https://dempa-digital.com/article/234983
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-s7DK)
垢版 |
2022/11/14(月) 12:14:45.47ID:a1Btr/6wM
>>342
だからどうしたんだ?
液体窒素のマイナス200℃以下にしないといけない超電動物質ってどれだよ?

そんな使えない超電動物質のために液体水素が必要なのか?w
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a554-lgNN)
垢版 |
2022/11/14(月) 12:38:50.05ID:19EJC5k+0
バカに幾ら説明しても理解できなさそうだから蒸し蒸し虫籠。

そう言えば一度超伝導状態の磁石にするとずっと永久磁石の様に使える超伝導永久磁石というものがある。
MRIはこの超伝導永久磁石を使ってたと思う。

元々超伝導磁石は電磁石の一種ではあるが電流を切っても超電動により永久磁石の様に磁石の性質を継続する

リニアモーターカーの超伝導磁石も1日に1度電流を流せば電流を切っても1日中磁石として使えるらしい。
つまり極端にエネルギーロスが少ない。
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a554-lgNN)
垢版 |
2022/11/14(月) 13:09:47.32ID:19EJC5k+0
MRIを支える“永久電磁石”とは?
2021年10月9日 m3.com編集部
https://sp.m3.com/clinical/open/news/972805

身近な診断装置の代表の一つと言えるMRI装置だが、実はこの中には、小学校で習う「永久磁石と電磁石は別物」という常識を覆す磁石が使われていることをご存じだろうか? MRI装置に使われている強力な磁石は、「超伝導電磁石」(超電導と書く場合もある)と呼ばれるものだが、これは電磁石でありながら、電源を切っても磁石であり続ける、事実上の永久磁石なのだ。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-s7DK)
垢版 |
2022/11/14(月) 21:10:44.49ID:NsjNbd29M
>>347
別に温度下げて効率が変わることは否定していない
液体水素が必要なほど冷やす必要があるのか?ということ
一体何度まで冷却したいんだ?

それと水素は危険物質
誰もプロパンガスやLPガスで冷却しようとは思わない
仮にガソリンが冷却に使えるとしても
そんな危険な液体を冷却に使わない

水素も同様
安定物質のヘリウムや窒素だから使ってる
同じ理由で液体酸素も使わない
危険だからだ
0349名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bb8-oNeU)
垢版 |
2022/11/14(月) 22:46:07.40ID:48qAVBq10
1234yfは可燃性ですがそれは
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a554-lgNN)
垢版 |
2022/11/15(火) 01:32:43.42ID:cRg1ChBO0
話を整理しよう。 話を簡単にするために、最初に20Kの液体酸素を給水素するものとする。
133k位まで超伝導になる高温超伝導素材はあるからその電材を使えば、超電導磁石になる。 それをゆっくり動かせば超伝導磁気冷却が始まる。 必要な温度以上に上がらない様にコントロールするのは容易。

超電導を使わないで普通の磁石でやるかもしれないが理論的には同じ。
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c538-fwKM)
垢版 |
2022/11/15(火) 04:03:20.44ID:HnKCUSjf0
>>327 の論文読み直したけど
・実用の超電導は臨界電流密度と臨界磁場を考えると15~40Kが良い
・液体水素を超電導の冷媒として使う
・冷媒としての物理的特性は優れてる
・でも、危険性が高いから研究も少ない
・水素社会で液体水素がインフラに組み込まれるなら、使わない手はないから、液体水素で冷やしてみた

・発電機の磁石を超電導磁石にして、冷媒を液体水素、蒸発した水素を燃焼して発電機を動かすのが理想

磁気冷凍は書いてない
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-s7DK)
垢版 |
2022/11/15(火) 12:26:05.05ID:pbUoio7uM
エネルギー効率の悪い水素が謎に普及して
クソ高い赤字だらけの経営の水素ステーションが謎の利益を生み出してたくさんできて
液体水素を車両に乗せてボイルオフする問題が謎に解決されて
FCVより5倍燃費が悪い水素燃焼エンジンの燃費が謎によくなって
もしくはデカくて高い 燃料電池ユニットが謎に小さく安くなって
そもそも電気作るより水素作るほうがCO2をたくさん排出する問題が謎に解決して
やっと液体水素を使った超電動の話が始まるわけどけど大丈夫?w
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a554-lgNN)
垢版 |
2022/11/15(火) 17:34:41.76ID:cRg1ChBO0
>>327
リンク先が間違ってた。確かにこの論文は単純に液体水素を冷却ようの冷媒として使うというだけの話。

磁気冷却はこっち

磁気冷凍技術による革新的水素液化システムの開発

https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/091/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2019/01/09/1412343_005.pdf

https://i.imgur.com/lFN5Lik.jpg
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a554-lgNN)
垢版 |
2022/11/15(火) 17:45:02.65ID:cRg1ChBO0
最初に超電導冷却による水素の液体化にエネルギーを使いすぎるからそれを総エネでやる方法として、磁気冷却が提案されシステムを構築しているところ。
今までの圧縮断熱による冷却日右方だと25%の冷却効果しかなくエネルギー効率が悪かった。

これを超電導電磁石を使った磁気冷却でやると40%まで高められ(今は50%)少ない電力で水素の液体化ができる様になった。

これは巨大タンクに水素を液化して貯蔵するシステムだが、同じ様に磁気冷却を使えば車載の液体水素のボイルオフもなくせるのではないかというのが車載システムのアイデア。
車載だから安いコストで小型に作らないといけないからどのあたりで手を打つかは不明だが。

今後、家庭用エアコンも車載用エアコンも磁気冷凍法式に変わっていくだろうから、そのクーラーシステムで水素まで冷却すれば一挙両得。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a554-lgNN)
垢版 |
2022/11/15(火) 17:49:36.20ID:cRg1ChBO0
>>363
最初の方の文章は支離滅裂になってたので先頭の方を書き直す。

>>363

最初に水素の液体化にエネルギーを使いすぎるからそれを総エネでやる方法として、磁気冷却が提案されシステムを構築しているところ。
今までの圧縮断熱による冷却方法だと25%の冷却効果しかなくエネルギー効率が悪かった。 磁気冷却にすると45%以上の効率で冷却できるから冷却コストが半分になる。
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a554-lgNN)
垢版 |
2022/11/15(火) 20:20:24.52ID:cRg1ChBO0
>>365
1.8T の磁場をどうやって作り出したと思ってるんだよ。
超電導磁石だよ。

概要
革新的水素液化技術への挑戦 ~実用的な磁気冷凍法による水素液化コスト削減に道~
22年4月11日 国立研究開発法人物質・材料研究機構 国立大学法人金沢大学 独立行政法人国立高等専門学校機構大島商船高等専門学校 国立研究開発法人科学技術振興機構
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20220411/pdf/20220411.pdf

今回、本研究チームは、最適化された超伝導磁石の磁場中に磁性体を出し入れすることで、高効率で 発熱の少ない磁場変化を与える機構を開発しました。
さらに、AMRR に最適化した熱交換器を開発すると ともに、磁性体形状の改良を行いました。これらにより、冷却動作温度範囲の拡大と極低温で安定した AMRR サイクルを実現し、世界で初めて AMRR による水素の液化に成功しました。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a554-lgNN)
垢版 |
2022/11/17(木) 06:37:18.00ID:4rhBqOzK0
>>367
あのさ、車載の場合はすでに充電した状態が液体水素なんだから、すでに20Kなんだよ。 冷やす必要が出てくるのはそれ以上に温度が上がって機体化したボイルオフガスが伐採色とした時。 そのガスを冷やして液体水素に戻すだけの話。
これでボイルオフガスは発生しなくなる。

常温の期待の水素を液体水素にする場合は、第一段階として液体窒素あるいはヘリウムで最初に少しだけ冷やしてそこから磁気冷却を始める。


>>368
わからなくなったら一つずつ理解すること。
まずは超伝導磁石を勉強して。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a554-lgNN)
垢版 |
2022/11/17(木) 07:13:26.90ID:4rhBqOzK0
>>371
馬鹿は死ななきゃ治らない。 熱の移動があるから温まり、冷やすから冷える。
冷やした時の温かい熱はどこに行くかというと、ヒートポンプで外に出て行く。 今までのクーラーだとこのときに冷媒を使ってたが、今回は磁石の上げ下ろし(このときに仕事エネルギーは必要)で熱の移動を発生させるから冷媒は必要ない。

超電導磁石というのは、超電導状態の時磁性体に一度電流を流せば電流を切っても永久磁石と同じ様に永久に磁石状態を保つ。

液体水素より高温まで超電導になる高温超電導材を使えば、超電導でなくなる温度まで上がらないから永久磁石のまま。
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a554-lgNN)
垢版 |
2022/11/17(木) 09:42:37.84ID:4rhBqOzK0
>>373何を言ってるのやら、水素は燃料タンクになくなれば充填で補充される。
使わなければ、永久に減ることはない。 使っていって減り過ぎれば超電導を保つ温度まで冷やせなくなるから、そこでおしまい。

>>374 熱が流れる素材を冷媒と言えばそうだね。しかし、固体だから無くならない、既存クーラーの冷媒のように漏れ出したり公害を引き起こしたりすることがない、
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-s7DK)
垢版 |
2022/11/17(木) 12:26:03.20ID:CBRsodUTM
液体水素の温度が上がるから冷却するための磁器冷却機を使うために超電導物質を液体水素で冷やす?w

超電導物質を冷やすから水素の温度が上がる
温度が上がった水素はボイルオフする
一部の水素は磁器冷却機によって冷やされて液体に戻る
磁器冷却機は電気で動くだろうから水素を使って発電する

車を止めておくとみるみる水素が減っていくとしか思えないw
放ったらかしでボイルオフするより水素使うんじゃないか?
それなのに車両には磁器冷却機を乗せないといけない
液体水素をバイパスさせて超電導物質を冷やす経路を作らないといけない
車両を放置してる間に発電していろいろモニタリングしないといけないから
センサーが動かす電気も必要

水素信者が考えることは本当にポンコツw
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-s7DK)
垢版 |
2022/11/18(金) 12:23:22.94ID:dOdrg6P1M
>>381
損失というのは必ず起きるから
1kgの水素をボイルオフしないように
水素を冷やすエネルギーを水素から取ったら
3kgの水素が必要とかになるだろうな

アホですなw
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a554-lgNN)
垢版 |
2022/11/18(金) 13:49:28.77ID:Ea7/DiAI0
>>382
お花畑の妄想ちゃん。 一日中夢を見てるみたいだな。
どこの夢に出てきた数字だ?

液化水素の液化効率は40%(理論値は50%)だからボイルオフガスを全て液化しても6割のエネルギーが残ってる。
別の見方をすると50k のボイルオフガスを使うと、20k の液化水素を得ることが出来る。

自分の頭で考えることのできない妄想ちゃんに説明しても無駄だな.
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMab-fwKM)
垢版 |
2022/11/18(金) 18:02:11.97ID:6sXxCJOeM
>>383
馬鹿過ぎて笑える
液化効率40%ってのは
投入したエネルギーのうち、40%が液化に使われて、残り60%は熱などで損失するってことだ

ボイルオフガスを使う計算なら

ボイルオフガス1Nm³を燃料電池に使うと
発電効率50%として、1.8kWh

室温の水素の理論液化仕事は0.35kWh/kg
ボイルオフはそんなに温度が上がってない想定で、半分として0.17kWh
効率40%だと、0.42kWh必要

1Nmの³ボイルオフを液化するのに、1/4Nm³くらいの水素を消費する計算

ただし、プロセス間の損失は無いものとする

これが時間とともに減少していく
冷凍機の搭載スペースも必要
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b88-ZTZb)
垢版 |
2022/11/19(土) 00:05:01.15ID:3sNhavhK0
>>383
お花畑は自分だったようだねw
ガチで効率の意味わかってないw
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-kCvv)
垢版 |
2022/11/19(土) 00:37:43.52ID:5Yixl8Zm0
いつの間に水素に方針転換したの!? スカニアが間もなく燃料電池トラックを発売へ
11/18(金)

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/7ba8c9b547c69f0e86c8417c42b5fb9276c62413&preview=auto

これまで「トラックの脱炭素の本命は電動化」としてきたスカニアが、2024~2025年に燃料電池トラックを発売すると発表した。予定しているのはスイス市場への投入で、日本を含めたそのほかの市場については、今のところ不明だ。

 大型車の脱炭素に関して、欧州の大手トラックグループの中ではダイムラーのみが当初から電気と水素の両面戦略を採っていたが、それ以外は電動化を中心に据えていた。

 今年(2022年)6月にボルボが燃料電池トラックの商用化を発表したのに続き、この度は、トレイトングループ(VWの商用車部門)に属するスカニアも燃料電池トラックでの市場参入を発表したことになる。

 これにより商用車の世界3大グループ(ダイムラー、ボルボ、トレイトン)はいずれも電気と水素の両にらみ戦略に転じた。スカニアはこれに先立って水素エンジンの熱効率がディーゼルエンジンを超えたことも発表しており、水素技術での優位をアピールしている。
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-4N2W)
垢版 |
2022/11/19(土) 10:44:48.26ID:W2jjZVHV0
>>388
日本語を理解できない様だな。
記事には燃料電池を使ったトラックと記載されている。
記事が事実か否かはルカ不明だが。
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-4N2W)
垢版 |
2022/11/19(土) 11:56:51.55ID:W2jjZVHV0
>>391
だから日本語を理解出来ない奴と言ってるんだよ。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-4N2W)
垢版 |
2022/11/19(土) 12:21:02.21ID:W2jjZVHV0
>>393
スレの流れを考えな!
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c676-wbV4)
垢版 |
2022/11/19(土) 14:34:38.19ID:LQ13ben90
>>391
気体の水素液体にするために
膨大な電力が必要になる致命的な欠点を
なんとか反論しようと科学知識が乏しい無知が
超伝導磁石と磁気冷凍などと適当な事を言ってただけw

超伝導磁石は
液体水素よりも冷却が必要なことを
全く理解していないから起こった喜劇w
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-kCvv)
垢版 |
2022/11/19(土) 14:56:55.50ID:5Yixl8Zm0
>>396
バカがまだこんな事を言ってる。
超電導磁石は一度電流を流すと超電導温度帯では理論的に一切のエネルギーを使わないんだよ。 永久磁石と同じ。

水素の磁気冷凍の場合は、液体水素自体が高温超電導の温度帯だからエネルギーロスはないものと無視できる。
極端な例として完全な冷却保温状態なら一切のエネルギーは必要ない。

完全保温ができないから温度が上がってボイルオフが発生する。 これを磁気冷凍するんだからずっと超電導温度帯を保つことができる。
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c676-wbV4)
垢版 |
2022/11/19(土) 15:44:30.10ID:LQ13ben90
>>397
すまんが超伝導と
それを維持するための冷却を混同している

常温化では常に冷やし続けないと維持できない
水素を冷やすのに
さらに温度の低く超伝導磁石を使うとか
そのまま水素を冷やしたほうがまし

大体ヘリウム自体が貴重だし
リニアこれのせいで電力バカ食いで
リニアのコスト最悪だからな
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 8b88-ZTZb)
垢版 |
2022/11/20(日) 05:56:27.04ID:kIMk2i0m0HAPPY
>>397
こいつアホすぎる

超電導磁石だろうと永久磁石だろうとモーターやコンプレッサー回すのには電気が必要
お前の家の冷凍庫はせいぜい-14℃にするのに、どんだけの電気使ってるんだよ
水素冷却にエネルギー必要ないとかアホだよ

電気は燃料電池で水素使って発電するから水素は減る

さらに超電導磁石を使うなら冷やすには水素が熱を持つので気化してしまう
それを液化するには電気を使って冷却する
その電気は水素からできる
水素はどんどん減っていくわけだw
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! MM8e-ZTZb)
垢版 |
2022/11/20(日) 10:16:18.83ID:noSFLpDXMHAPPY
>>405
アホ言うなら反論してからにしてくれ

冷却にはエネルギーが必要
超電導磁石を使っても効率が良くなるだけで冷却に使うエネルギー付加はかかる

リニアが超電導物質で浮いてるから駆動部ロスや線路の摩擦ロスがないが
加速するにはエネルギーが必要なのと同じ
冷却する仕事があるからエネルギーが必要

何もエネルギー損失なくて水素が冷やし続けられるならそれはもう永久機関だよ
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! MM8e-ZTZb)
垢版 |
2022/11/20(日) 13:31:30.09ID:vkwtyu1cMHAPPY
>>407
じゃあ水素がボイルオフしないように水素を使って冷却するってことだね?

ボイルオフした水素を使って発電するにしろ、冷却装置を追加でのせないといけない

それに燃料電池ユニットも起動させて動かしておかないといけない
センサー類も起動させないといけない
それらは皆電力を必要とするから水素で発電しないといけない

燃料電池車ならまだいいが、水素エンジン車はエンジンに火を入れないと発電できない
駐車場の車がときどき勝手にエンジンかかる状態になってしまう

結果、水素はどんどん減っていくw
0411名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 5754-kCvv)
垢版 |
2022/11/20(日) 14:55:19.38ID:JMgIy6z20HAPPY
水素の方が、バッテリーより格段にエネルギー密度が高い。
基本的な潜在能力は水素の勝ち。
電気が欲しければハイブリッドでも良い。 FCEVでもなんでも良い。少しでもエネルギーを沢山積めるための工夫なんだから

バッテリーには多くの欠点が潜んでる。
0412371 (HappyBirthday! MM8e-G/SF)
垢版 |
2022/11/20(日) 14:59:43.17ID:xv7tZjdfMHAPPY
>>411
そこそこ使える量搭載するため高圧だとか液体にする必要性があることを無視した詐欺師の論法
若しくはクソド低脳
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! MM8e-ZTZb)
垢版 |
2022/11/20(日) 16:33:50.35ID:ywRMjkJ8MHAPPY
>>413
ミライのタンク満タンにする水素を圧縮するのにEVで500km走れる電力が必要
同じ量を液体水素にするにはもっと電気が必要

燃料としてエネルギー効率終わってるんだけどそこはどうなの?w

さらに液体水素はボイルオフして放置してるとみるみる水素が減っていく

圧縮水素はタンクがでかすぎて小型車には搭載無理

水素エンジン車に至ってはFCVの5倍燃費悪い

さあ、どうするの?
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! MM8e-ZTZb)
垢版 |
2022/11/20(日) 17:37:32.14ID:ywRMjkJ8MHAPPY
>>415
ミライスレの水素信者が張り付けたデータを元に計算した値だけど?
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-kCvv)
垢版 |
2022/11/21(月) 11:59:51.45ID:/azNBcNM0
2022年10月04日
リンナイとトヨタ、水素調理に関する共同開発を開始

-「Woven City」などでの実証を通じてカーボンニュートラルへの貢献と水素による新たな食の体験の提供を目指す-

https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/38084296.html

水素燃焼機器の開発を進めてきました。2022年5月には、給湯分野において水素100%燃焼の技術開発に成功したことを発表する
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-kCvv)
垢版 |
2022/11/21(月) 14:10:09.28ID:/azNBcNM0
>>420
論ずるに値しないからだよ。 
そっちこそ具体的な数字を出してみろよ。 勝手な思い込みの数字なんて無意味。

公表されてる数字はミライの航続距離のみ。 他に公表されている数字はない。
勿論現在の特定の実験データの数字は無いわけではないが、条件がハッキリしない。また、あまりにも古いデータは参考にならない。

どこから持ってきたどんな数字か言ってみな。

sLH2ですら実際のデータは殆ど不明.何故か?開発中だから。
水素の液化エネルギー? どこにどんな数字がある?LH2?
NEDO の推定液化エネルギー効率は、圧縮冷凍法で25%以下を磁気冷凍法では40%.論理的には50%以上に上げられるらしいが実際の数字では無い。 日本には大型の圧縮冷凍機は無いはず。

ccH2の場合は密度は高くなっても液化しなくても済む。未来はこれになる予感。

なお、高温超電導素材は正に開発真っ最中で日々高温が使える様になってきてる。 何度で何磁力で運用するかによってエネルギーは変わる。 超電導永久磁石の効率の良い素材だってここ何年か前に出来たばかり。3T位まで出来つつある。
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-kCvv)
垢版 |
2022/11/21(月) 14:54:55.91ID:/azNBcNM0
そもそも水素を液化するのは、水力などの格安の余剰電力を使うからタダみたいなもの。

同じ電力を直接BEVで使う方が良いだろうというのは現実を見ていない言い方。 海外の格安余剰電力は基本的には運べない。
つまり前提の論理が破綻してる。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-kCvv)
垢版 |
2022/11/21(月) 15:03:36.84ID:/azNBcNM0
海外の余剰電力を如何にして安く運ぶかに何十年も研究を続けている。 最初に持ち上がったのはカナダの余剰水力電力。

MCH然り、液体水然り、アンモニア然り。
つまり作るコストはあまり問題ではなく、運搬コストこそが重要課題。 その為に水素密度を高くして運ぶ必要がある。
日本はこれら3つの方法で資源国と組んで水素量産プロジェクトを進めている。

石油が燃やせなくなった次の世界を考えることこそが最重要の課題。2050年までに間に合わせなければならない。
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b88-ZTZb)
垢版 |
2022/11/21(月) 16:18:20.43ID:qPsikYp20
水素を冷却するのも水素を電気分解するのも
海外の余剰電力使うからただ同然w

水素信者の頭の悪さがついに明らかになったなw
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b88-ZTZb)
垢版 |
2022/11/21(月) 17:05:36.67ID:qPsikYp20
>>425
ガチで水素が無料で手に入って、
圧縮や冷却するのに掛かる電力(EV数百キロ走る分)を無料で使えると思ってるの?w

ちょっと水素信者ヤバイんじゃない?

今カナダの夜間電力って無料なのか?w
ちょっと頭おかしい
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spdf-kCvv)
垢版 |
2022/11/21(月) 17:52:24.02ID:MFKdHFc4p
>>426
カナダは捨ててる水を電力にして輸出するという話。
最初はMCHにして輸出しようとしたが出来なかった。技術的にようやく日本でできるようになったが、カナダの分は液化アンモニアにして輸入するようだ。

>>427
ボイルオフの超電導冷凍による再液化の話はただの俺の妄想だから忘れてくれ。
sLH2のボイルオフの話なら姿形が出てきてるから想定はつくが。 狭い意味では再液化と言えなくも無い。
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spdf-kCvv)
垢版 |
2022/11/21(月) 18:37:13.96ID:MFKdHFc4p
電力輸出ではなくて水素輸出だな。

ゴミが資源になるケースは山ほどある。 ただのものが価値を持つ。
当然そこから作られる水素は安くなる。
たくさん作られるようになれば電力価格の低下もありうるかも。

下水から水素、ビールカスから水素、家畜の堆肥から水素、コンビニ生ゴミから水素、人工光合成により水とCO2 から水素や有機化合物。
海の海藻からカーボンクレジット。

日本の水資源だってまだまだ使われずに海に流れる方が多い。
ただ、日本でどんな方法で水素をつくろうが、基本の電力料金が高すぎて諸外国と勝負にならない。 下手をすれば車自体も作れなくなる。

エネルギーこそが国力そのもの。 戦争の原因にもなる。
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b88-ZTZb)
垢版 |
2022/11/21(月) 19:35:20.31ID:qPsikYp20
>>429
カナダで捨ててる電力が日本の電力と.日本の自動車を水素自動車にしたときの燃料を賄えるのか?

どこにそんな余剰電力がある?
バカなこと言ってんじゃないよ

そもそもカナダも捨ててる電力を売るとなると日本で作る水素よりちょっと安くなるようにコントロールしてくるに決まってる
そんな市場原理もわからないのか?w
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spdf-kCvv)
垢版 |
2022/11/21(月) 20:47:44.33ID:MFKdHFc4p
>>431
もう少し世界情勢を勉強しろ。 日本は世界中の水素権利に投資している。
輸入ルートをたくさん持って居なければエネルギーの自立はできない。

カナダを始めオーストラリアにいくつか、うち一つは褐炭プロジェクト。 使い道が殆どない褐炭から水素を作って日本に輸出。 液体水素運搬船の小型のものは既に川崎重工が作って日本に運んで実証実験は終わってる。 日本通運の大型船は2030年頃に完成予定。
褐炭から水素を取り出すのは北海道でも実証実験を進めている。CCSも何十年も経過観測している。
オーストラリアではMCHプロジェクトも進んでいる。これも既にミライを動かした。量産は2030年CIF価格で100円/kgの水素価格。ブルネイでもMCH の実証実験はすんだ。 天然ガスの生産時に出る副生ガスからMCHを作る。
アメリカでも天然ガスの副生ガスから水素を作りCO2は固定炭素としてそれも売る。これは三菱系列が投資。

中東でも石油から水素をつくりCO2はCCUでメタノールを作る。 つまり石油がブルー水素に変わる。 これもアンモニアで輸入。
他にもいくつか進んでたはず。 逆にEU(オランダ)には水素を輸出することで進んでる。 輸入港を建設しパイプラインの変更中。
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spdf-kCvv)
垢版 |
2022/11/21(月) 20:58:33.46ID:MFKdHFc4p
マイクロソフトのビルゲイツは、水素は何にでも使えるアーミーナイフだとまで言ってる。

アーミーナイフはスイス製で定評のある軍用10得ナイフみたいなもの。 男の憧れのナイフ、

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/cb/Swiss_army_knife_open_20050612_%28cropped%29.jpg/800px-Swiss_army_knife_open_20050612_%28cropped%29.jpg
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-ZTZb)
垢版 |
2022/11/22(火) 12:51:19.29ID:XyMoi2U8M
>>432
何にも答えてないよね?いつもw

カナダの余剰電力は日本の発電量の何%を見込めるのかな?
そして日本の自動車の燃料の何%を見込めるのかな?
水素社会になっても今の水素使用量程度で考えてるなんて、
水素社会が来ないことを自分で証明してるようなものだけどw

カナダから無料の水素がどれだけ手に入るんだよ
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-ZTZb)
垢版 |
2022/11/22(火) 12:58:46.44ID:XyMoi2U8M
>>432
輸入するのに自立とか頭も文章も破綻してるんだよなー

またMCHとか液体水素、アンモニアとかこのスレでも否定されまくってたことぶり返すのか?

MCHは水素精製量の低さからタンクがバカデカくなることや、
トルエン用のタンクが追加で必要にること、
そもそもトルエンが個体になってしまうことなんかをツッコミ入れられないとわからないの?

高濃度のアンモニアなんて事故で漏れたら周辺住民が避難しないといけない
間に合わなければバタバタ中毒で倒れる人続出
車両搭載なんて全く無理
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c676-4w/Y)
垢版 |
2022/11/22(火) 22:58:11.55ID:9hds8Xc40
>>432
天然ガスに石炭に石油?
本末転倒だろ
もう化石燃料そのまま使えよw

CCSはそもそも油田で使っていた技術で
油が出ないのでは採算取れるものではないし
余計にエネルギーを消費するだけ

褐炭水素にしても
化石燃料を燃やしてCO2を大量に排出しながら
褐炭を蒸し焼きにして水素とCO2を生成する代物
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b88-ZTZb)
垢版 |
2022/11/23(水) 15:05:13.63ID:6TzElH2g0
>>432
フルボッコで草

水素価格が全く下がらないんですがw
初代ミライが出て8年経ったのに水素が安くなる兆しがまだまだ見えない
水素ステーションの建設ラッシュも見る影もない

日本海側なんて水素ステーションが新潟と福井だけで全く使えない

水素ステーションがまともに便利に使えるには1万箇所は必要だよ
あと何十年かかるかな?w
50年でも全然無理そうw
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-kCvv)
垢版 |
2022/11/23(水) 15:45:29.75ID:0Bq8nuBz0
>>437
バカは黙ってろ。話はエネルギー問題の話だろうが。
アンモニアの車載なんて考える奴はいない。 10%を超えると劇物となる。

水素エネルギーの利用はあくまでもエネルギー全体の話だよ。 主に火力発電。
それとか、プラスチックなどの化学製品の原料。

石油がなくなってどうやって化学製品を作るかなんて全く知らないんだろうな。

今水素の車載は、圧縮水素、次にLH2 、その次がsLH2(ダイムラー)、多分最終的にはcCH2 に期待したいがこれには半世紀くらい時間がかかりそう。
他の液体燃料にも期待することはあるがどうなるかわからない。
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-kCvv)
垢版 |
2022/11/23(水) 19:32:26.07ID:0Bq8nuBz0
噛み砕いて言うと、次のエネルギーは水素。 水素を量産するしか生きる道は残されて居ない。
量産すれば安くなる。
安くなれば車載の水素燃料も安くなる。
ハッピーな世の中になる。

水素革命の真っ只中だから新技術が次々に生まれつつある。 コストは未知数な部分もあるがあっという間に下がる要素も多い
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3b-sI5f)
垢版 |
2022/11/24(木) 09:19:59.88ID:wyCqSfdxa
速報

米経済誌Forbesに超ショッキングな記事が掲載

If The Electric Car Revolution Sputters, Hydrogen Could Still Succeed

電気自動車革命が頓挫しても、水素は成功する可能性がある

https://www.forbes.com/sites/neilwinton/2022/11/23/if-the-electric-car-revolution-sputters-hydrogen-could-still-succeed/?h2feed&sh=5e95a41978d9

電気自動車革命が頓挫しても、水素は成功する可能性がある。

電気自動車には重大な欠点があります。電池の価格が下がっているのではなく、高くなっているのだ。
電気自動車は、電池の価格が100kWhを下回るようになると,根強い人気を誇るようになるはずだったが、今はその逆が起こっている。
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-ZTZb)
垢版 |
2022/11/24(木) 10:06:06.85ID:eqmBE6lvM
>>446
現状5億から半額以下にできる内訳は何?
さすがに半額以下なら誰でもわかる理由があるだろ
妄想でなければなw
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-ZTZb)
垢版 |
2022/11/24(木) 10:08:53.43ID:eqmBE6lvM
>>450
5つ以上走ってるのはどれも微妙だから
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-kCvv)
垢版 |
2022/11/24(木) 11:56:21.49ID:C+bOxchV0
>>457
あのさ、片方は値上がりしていき、水素は値下がりしていくんだから目標は10年早まると言われている。
今世界中の投資が水素に流れ込み始めてるしエネルギー不足から投資は活発。

10年昔のデータなんて見ずに将来の大局を見ろ。
30円の次は20円、その先の低下も見込まれている。
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-ZTZb)
垢版 |
2022/11/24(木) 12:27:29.53ID:12XghbRUM
>>460
その地下からわき出る水素が、日本で発電する水素の何%の量確保できるんだ?

>>461
で、残りの25円はオーストラリアに払わなくていいのか?
払うんだろ?全く意味のないことだよね?
5円がどうとかってのは
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-kCvv)
垢版 |
2022/11/24(木) 18:51:06.04ID:FhjQN/Kr0
>>464
またそんなアホばかり言うからお前はバカだと人から言われてるんだよ。
今進んでるプロジェクトではカナダからはアンモニアで運ぶ。
液化アンモニアは少しのエネルギーでできるし、液化天然ガス運搬船を利用すれば安く運ぶことができる、
しかしこの水素は多分火力発電用として使われるだろう。

MCHは液体のまま普通のコンテナ船で運ぶことができるので国内入荷までのコストは安い。
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-kCvv)
垢版 |
2022/11/25(金) 02:43:37.60ID:uyR31PzR0
>>468
> マイナス269℃まで冷却する必要があるため
> 液体水素は使えない

そんなことを言ってるからアホだと言われ続けるんだよ。
進化しないアホの頭の代表だな。
東芝でできてるだろうが、
高温超伝導というのを知らないのか。 既にリニア新幹線でも高温超伝導コイルの試験は済んでいる。 リニア新幹線の超伝導コイルを作ってるのも東芝

じしゃく忍法帳
第123回 「超電導磁石と小型冷凍機」の巻
https://www.tdk.com/ja/tech-mag/ninja/123

近年は超電導コイルを直接冷却する技術が注目されるようになりました。高温超電導材料が開発されたため、液体ヘリウムや液体ヘリウムといった寒剤なしに、超電導コイルから直接、熱を奪って冷却することが可能になってきたのです。

JRのリニアモーターカーにおいても、2005年11月、直接冷却冷凍機と高温超電導コイルを搭載した車両での走行実験が行われました。

粉末原料を焼結してつくるセラミック高温超電導体と呼ばれる材料で、超電導状態が発現する臨界温度は110K(−163℃)です。これを直接冷却冷凍機により20K(−253℃)にまで冷却しています。
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-4w/Y)
垢版 |
2022/11/25(金) 11:34:20.88ID:lOp8Uol9d
>>471
JRが選んだのが高コストな
ヘリウム冷却のリニアなんだよ

バカは実験室の結果を真に受ける
超伝導にしても水素の液化(冷却)に使うなどと主張して
超伝導そのものに冷却が必要な事も知らなかった上に
水素の冷却よりも更に低い温度である事も知らなかった
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-kCvv)
垢版 |
2022/11/25(金) 12:09:27.70ID:uyR31PzR0
>>472
JRリニアはテストに30年くらいかかるから取り敢えずは普通の超電導材を使って実車を作っただけだよ。
並行して高温超伝導剤のコイルも作り、並行試験をやる(やってる?).ことになってる。 うまくいけば開業に高温超伝導が間に合うかもしれないというぎりぎりだけど、リスクは犯さないというだけの話。 高温超伝導が主流になるのは間違いない。 高温超伝導の方も東芝が担当している。

馬鹿なことを言うな、冷却の基本も知らないで。 片側から熱を放出すれば反対側から熱を吸収すること。
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-ZTZb)
垢版 |
2022/11/25(金) 12:27:47.58ID:hEgX5Zc7M
>>473
リニアのような高速で走る車両の横を
水素が常時通ってるなんてアホでも危険だとわかる

事故起きたときに誘爆したり電気のショートで誘爆
いくらでも考えられる

ほんと水素信者のアホさには笑える
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8e-ZTZb)
垢版 |
2022/11/25(金) 12:34:50.67ID:hEgX5Zc7M
>>467
アンモニアから水素の取り出しは日本でする
それだけで採算合わないよ

もともと水素をアンモニアに変換するコストも掛かって
効率も100%じゃないからロスもある

とてもじゃないが低コストでアンモニアのような劇薬を運営できない

水素信者の妄想は採算性無視のトンデモ理論ばかり
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb6-/UuM)
垢版 |
2022/11/27(日) 13:52:00.07ID:e81UUAwL0
猿以下の水素信者
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bfb6-/UuM)
垢版 |
2022/11/27(日) 13:57:40.89ID:e81UUAwL0
化石燃料も電力もありえんくらい投入して、恐ろしい燃費になる、意味不明な目的の水素車にすがるバカ水素信者は猿以下だよ。内燃機関よりもゴミ性能なのは明白だろ。そこをまともに議論も出来てないしな
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7788-jb3q)
垢版 |
2022/11/27(日) 17:09:05.22ID:4u45Wz4h0
水素を使うことで今以上に大量のエネルギーを生み出して、
大量のエネルギーを損失することになる
水素信者はこのことを言い出すとだんまりw

反論するときは理屈なしに水素しか生きる道がないとか、
もう水素の世界が決まってるとか思考停止した考えしかない
50年前の原発信者と全く同じ

バカは一生治らない
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7788-jb3q)
垢版 |
2022/11/27(日) 17:17:37.66ID:4u45Wz4h0
ミライの水素タンク分の水素を圧縮、冷却するのに、
EVで500km走行する電気が必要

ミライの水素タンク分の水素を電気分解で作り出すには
EVで1500km走行する電気が必要

つまりミライが今のタンク分の航続距離500km走るためには
EVの2000km分の電気を使う必要がある

これで水素がクソだとわからない人間は幼稚園からやり直した方がいい
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-/UuM)
垢版 |
2022/11/27(日) 19:20:25.95ID:Okaq6RGBa
>>481
そこだよ。化石燃料からムダな電力使って水素と二酸化炭素にする分でも環境負荷がおかしいが、圧縮にも莫大な電力を消費している。水素ステーション100箇所の年間売上が600万円程度の低調ぶりの施設を利益なしで運営するのに年間20億円もの税金による営業補助金を使っている。今の水素ステーションがゴミすぎて悪代官やワイロが横行してるから、この数値なのか?違うよな。元々終わってるシステムだからこのヤバイ数値なんだよな。そこをまともに見ない、思考停止、人間性否定、それしかしてない水素信者に価値ないというか、本当猿以下だよ。マジで
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-jb3q)
垢版 |
2022/11/28(月) 12:26:05.10ID:prpezSQPM
>>482
その通り
水素は経済性が破綻してる

その言い訳に水素信者はカナダの余剰電力を無料で提供してくれるとか
アホみたいなこといってるし

仮に水素社会になったらどれだけ膨大な水素が必要になると思ってるんだよw
水素信者も水素社会なんて来ないから、現状程度の流通量でなら余剰電力で済むと考えてるのかw
自ら駄目だと認めてるもんだろw

そうでないならカナダの余剰電力を何兆円、何十兆円規模で無料提供してもらうつもりか?
それこそアホ過ぎるw
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-+90i)
垢版 |
2022/12/02(金) 09:30:23.91ID:5w6yDZB60
 世界初の水素ジェットエンジン、ロールスロイスが試験成功
12/1(木
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/5743216a41c312798aafb2b08de2d5d0d497554b&preview=auto

同社の「AE2100-A」エンジンを水素燃料に対応するよう改造したものが使われた。

一般的に使用されるジェット燃料に比べれば、約3倍の価格になる可能性があるという。したがって、エンジンが水素対応するだけでなく、燃料の製造においても今後はコストダウンが求められる。
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM8f-jb3q)
垢版 |
2022/12/02(金) 21:49:28.44ID:41rhwOHKM
>>484
3倍かw
燃油サーチャージでみんなひーひーいってるのに、
燃料3倍じゃ富豪しか旅行できなくなるな

水素が旅行業界も潰してしまうのかw
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9154-lFJF)
垢版 |
2022/12/09(金) 12:22:25.07ID:u6YbuxgN0
川崎重工が世界初、基本設計承認を取得した「水素焚き二元燃料エンジン」の仕組み
12/2(金)

https://news.yahoo.co.jp/articles/d483ebe41b37fadd182a444c2a580845554699f3

川崎重工業は、2020年代半ばの実用化を計画中の16万立方メートル型の大型液化水素運搬船に搭載する発電用水素焚(だ)き二元燃料エンジンの基本設計承認(AiP)を日本海事協会から取得した。

燃料として水素と従来の低硫黄燃料油を自由に切り替えられるエンジン。液化水素用タンクから気化して自然発生した水素ガスを主燃料にし、低硫黄燃料油と混合して発電、船内に供給できる。

水素1.1リットルで100km走行!「燃料電池の電動アシスト自転車」事業化へ
2021年06月07日
https://newswitch.jp/p/27502
山梨県と山梨大学は、日邦プレシジョン(山梨県韮崎市、古屋俊彦社長)などと共同開発した国産燃料電池(FC)を使用した電動アシスト自転車の試作機を公開した。
水素1・1リットルで約100キロメートル走行可能。リチウムイオンバッテリーを使った従来の自転車に比べ大幅に走行距離が長い。

燃料電池スタックは出力250ワット。スタックや制御回路、水素タンク部分の重量は現状約8キログラムだが、今後小型・軽量化して約4キログラム以下を目指す。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d54-4zsq)
垢版 |
2022/12/30(金) 09:50:58.82ID:c7eKZy0m0
水素エンジンは2シーズンを経て6合目へ S耐最終戦 鈴鹿
https://toyotatimes.jp/report/hpe_challenge_2022/008_1.html#anchorTitles

今シーズン、水素カローラは出力が7%、トルクで5%、航続距離は15%のアップ。昨年のデビュー戦と比較すると出力は24%、航続距離は30%向上。異常燃焼(プレイグニッション)抑制技術も着実に向上させ、決勝レース中のプレイグ発生頻度は、開幕戦から半分以下に抑えられるようになった。

4合目の排気は、レースでの開発と並行して量産化向けに始動しました。量産開発専任の新しいチームを立ち上げて開発を加速させます。

5合目の機能・信頼性対策は、S耐のレースで使われる高回転・高負荷な環境で引き起こされることが分かった課題です。この課題も、レースと並行し、新チームで量産開発に取り組んでいます。
そして、6合目はタンクの小型化です。これは、液体水素で、航続距離を伸ばす取り組みです。

まずは、気体の水素を使ったクルマを世の中に出したいと考えています。

そして、「はこぶ」では、トヨタ輸送のバイオ燃料トラックや、Commercial Japan Partnership Technologies(CJPT)のFC小型トラックが燃料輸送のカーボンニュートラル化に挑戦。
特に後者のFC小型トラックは輸送効率を5.5倍にアップさせ、多くの水素を一度に運べるまでになっている。

今年は、水素エンジンの取り組みが、S耐の枠を越えて、世界へ発信された年になった。
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6f38-tgY1)
垢版 |
2022/12/30(金) 09:51:06.46ID:75JdYwbD0
水素・燃料電池の多用途展開に向けた技術開発実証事業の採択について - 山梨大学 水素・燃料電池の多用途展開に向けた技術開発実証事業の採択について - 山梨大学
https://www.yamanashi.ac.jp/40558

電動アシスト自転車用向け燃料電池開発!世界トップレベルの性能を実現|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
https://newswitch.jp/p/25850

2020年2月の記事に内容積1.1Lのタンクに20MPaって書いてる
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-+feV)
垢版 |
2022/12/31(土) 20:35:45.30ID:tJJtlBdqM
>>492
マツダもBMWも出力が出せずに苦労してた
トヨタは燃費無視してハイブーストかけて無理矢理出力出してカバーした

今後燃費問題がどうなるかだな
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e76-e4vN)
垢版 |
2022/12/31(土) 21:17:04.42ID:XIfG41v60
そもそもトヨタは追い付いてすらいないか
エンジン使い捨てのレースの話しかない

トヨタは公道も走らせられないクセに
液体水素+水素エンジン車の市販する未来夢物語を語っているが
BMWは少数ながらすでにリースで市場に出して
実現は目の前と言われてた水素自動車の結果は知っての通り

【BMW Hydrogen 7】 モビリティの未来を切り開く水素自動車
公開日:2007/07/03 16:19    最終更新日:2009/04/15 16:50
https://autoc-one.jp/bmw/report-285728/
航続距離は水素で200km、
タンクには、水素をマイナス253度で液化し1,000分の1の体積になった
液体水素を約8キロ貯蔵することができる。

水素自動車の実現は目の前
BMW Hydrogen 7 は、今の時点では市販の予定ないが、
生産された100台はすでにドイツの環境大臣などの世界のVIPを中心に主に
公用車としてリース形式で供給されている。
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0e76-e4vN)
垢版 |
2023/01/01(日) 08:12:06.03ID:3h24ecWa0
>>498
トヨタの液体水素の水素エンジン車なんて
レースでしか走ってないし
コンセプトカーは気体水素のタンク

航続距離が問題になれば
ロケット燃料の補給専用のタンク車で液体水素を扱い
ボイルオフはピットでは常に発生しているから
レースでしか使えない

実現性を問われると市販のガソリン車と
既存の燃料電池車の気体タンクを組み合わせて
完成度40%のコンセプトカー(笑)でお茶お濁すだけ
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-+feV)
垢版 |
2023/01/01(日) 09:26:52.71ID:8OPtl1AsM
>>498
アホとかどうでもいいから、公道の航続距離はどうなんだ?
何車種も走ってるなら当然データあるよね?
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-+feV)
垢版 |
2023/01/01(日) 17:22:58.16ID:mBf2LSynM
>>501
そんな開発現場の話して何言ってんの?w
その前にそんな内部情報漏らして守秘義務とか知らんのか?w
ちょっとどうかしてる
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-wQzc)
垢版 |
2023/01/02(月) 13:01:12.54ID:FdY4r99BM
>>501
変な状態www

トヨタ自身が液体水素も水素エンジンも選ばず、圧縮水素の燃料電池をセレクトしてミライを市販したのに、
今更圧縮水素より冷却に多大なエネルギーを浪費しボイルオフ問題も抱える液体水素を言い出し、
燃料電池より理論上も実際にも低効率で燃費の悪い水素エンジンをレースに持ち出すのは目くらましのアドバルーンであることは明白
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-wQzc)
垢版 |
2023/01/03(火) 19:33:26.32ID:QowNpFs0M
>>506
自分が何を言ってるのか理解できないみたいだな、馬鹿に付ける薬はない。

水素がエネルギー源にはなりえないことを理解できていない。
水素単体は天然に存在せず、何らかのエネルギー源から作らなければならない二次エネルギーでしかなく、エネルギー源ではない。

石油に代わるエネルギー源と呼ぶ水素を化石燃料から作る愚行
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2bb8-bB0B)
垢版 |
2023/01/07(土) 12:52:08.04ID:ZU71zJix0
ガソリンだって天然に存在しないやん
穴掘って汲み出して精製
どれもエネルギーを投入している
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-xqbh)
垢版 |
2023/01/07(土) 15:13:04.75ID:5cOzkcudM
ガソリン製造の投入エネルギーは得られるエネルギーに対して10%程度

水素製造に投入されるエネルギーは水素から得られるエネルギーより多く、電気分解水素に至っては300%のエネルギーを投入する

水素はエネルギー源などではない
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-oMM1)
垢版 |
2023/01/07(土) 18:38:05.57ID:ea5Xi0sMa
>>509
嘘ばっかり!
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3188-oMM1)
垢版 |
2023/01/08(日) 00:10:55.07ID:293myiTh0
>>511
お前ガソリン製造するのに水素大量に使っているの知らないだろ!
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-xqbh)
垢版 |
2023/01/08(日) 10:37:17.47ID:rxgvR9KcM
>>512
石油精製に従来から使っている水素すら化石燃料由来で作っていて、CO2フリー水素が不足(というかCO2フリー水素は皆無に等しい)の状況で、燃料電池車が水素の消費を増やせばCO2が変換ロス分増大するのは明白。

CO2フリー水素がコストバカ高く(比較的安価な(CO2排出して製造する)化石燃料由来水素ですら税金じゃぶじゃぶでもまだ高いのに、それより遥かに高価)全く進まない状況で水素の消費を増やす燃料電池車は税金無駄遣いしてCO2を増大させる。
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa85-oMM1)
垢版 |
2023/01/08(日) 15:30:50.58ID:ZB3ADwz6a
水素ステーションの半分は副生水素!
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab76-J+Jz)
垢版 |
2023/01/08(日) 16:18:26.81ID:er06NuFS0
水素の活用で再生可能エネルギー100%化は実現する?
初の実験をパナソニック工場で見た
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solar/1406250.html
水素自体はまだまだ高価ですし、運ぶのにも大きなコストがかかるため、
このくらいのサイズが最適であるという試算から、大きさを決めています

ここで気になるのは、
この水素は自然エネルギーによって作り出されたものなのか、という点。
これについても確認してみたところ

「現時点においては、これはグリーン由来の水素ではなく、グレーです。
将来的に地産地消を目指そうとなると、水電解を検討しなくてはならないと考えています」との回答だった。

現時点では、天然ガスなどの化石燃料から水素を取り出す方が、
電気を使って水を分解するのよりも圧倒的に安いのが実情で、
水電解はコスト的に見合わないというのが一般的な見解である。
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-xqbh)
垢版 |
2023/01/08(日) 19:27:57.34ID:xMELSxwPM
「水素スタンドがない」市長公用車が苦慮 隣の市へ40キロ往復し充填
https://news.yahoo.co.jp/articles/40933b69b677ed3ed83f52242216947bd1a6f4f5
市役所から約18キロ離れた京都市伏見区のスタンドを利用しており、片道約40分かかるという。

 市秘書課は「できるだけ京都市や大阪へ出張に行った際に充填するようにしている」と説明する。だが新型コロナウイルスの影響で出張が減り、21年9月~22年10月までに充填した計50回のうち、35回は充填するためだけに走らせた。

市議会からは「運行には税金が使われている。人件費と職員の時間の無駄」と批判も上がる。


さらには京都市伏見区の水素ステーションはエネオスが化石燃料からCO2大量排出して製造したブラック水素というのが泣けてくる。一体ダレトク?
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e376-eS7i)
垢版 |
2023/01/25(水) 22:37:21.22ID:30XTd9b20
2017年スレ最多ワード
→ゴ◯クズ企業トヨタの投資詐欺水素

2023年現在の確実な状況
→ゴ◯クズ企業トヨタの投資詐欺水素
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-kNYE)
垢版 |
2023/01/31(火) 11:59:46.86ID:i570uhMga
2017年スレ最多ワードから既に、ゴ◯クズ企業トヨタの投資詐欺水素、となっているが、それが普遍の真理のままFCVが黒歴史化するみたいだ。

トヨタも社長が退任、ほぼ逃げる形だから今後は実績もクソもない、方針転換が有りそうだ。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb6-O9Nz)
垢版 |
2023/01/31(火) 12:05:37.72ID:hzdzz+IfM
FCVの普及台数が去年の夏で7418台なのに
FCスタックの生産能力を3000台から3万台にするらしい

ミライが出てそろそろ10年でやっと7000台越えたのに
年3万台作ってどうすんの?
40年分作り置きしたいの?
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-kNYE)
垢版 |
2023/01/31(火) 13:41:01.79ID:i570uhMga
ゴ◯クズ企業トヨタの投資詐欺水素って永遠の真理だから、その目標も嘘なんだろ。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0325-kNYE)
垢版 |
2023/02/01(水) 17:14:05.64ID:M1Hs6Bvi0
今まで全て嘘の宣伝してるからな。
現在水素ステーション160箇所とふざけた数値
10年で累計販売台数7000台とクソすぎ

しかも化石燃料から水素作って大赤字で売って税金補填だ?さらに発電時の熱効率も30%で7割を熱として捨ててる。

クソ過ぎる箱物ミライ
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (アタマイタイー MMb6-O9Nz)
垢版 |
2023/02/02(木) 08:06:02.15ID:GWmZjFXWM0202
>>526
バスが年に1万台以上売れんのか?
ディーゼル車でもそんなに売れてないだろ?w

自動車用の燃料電池が他で何かに使えるか?
いい加減現実を見ろよ
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3684-MvsX)
垢版 |
2023/02/03(金) 10:56:22.70ID:pEniIvRF0
アホやろ。最初からホンダはFCVやってたやん。

水素ステーション160箇所(移動式重複含む)
10年間累計台数7000台(半数は官民企業向けリース)

もう終わるよ、あとは投資詐欺として利用されるだけ
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0954-NoQy)
垢版 |
2023/03/08(水) 19:53:02.22ID:7EreUIZ40
>>533
来るのは2050年以降くらいだよ。
兎に角発電所の燃料の半分くらいが水素がアンモニアに変わらない限りは本格的水素の時代とは言えない。

革命には半世紀はかかるのが常識。
それまでは必要最低限必要な商用車メインの使い方になるだろう。
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0954-NoQy)
垢版 |
2023/03/08(水) 19:58:16.04ID:7EreUIZ40
>>88
あのさ、ステーションは回転率も考えないといけない。
例えばカリフォルニアなんて四十くらいのステーションで日本以上の台数FCEVを賄ってる。 24時間セルフで使えるから。

液体水素ではそれに加えて回転率が高くなる。 昇圧を待つ時間がなくなるからか連続して給水素をこなせる。
ステーションの個数だけで見ると間違える。
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワイーワ2W FF63-922N)
垢版 |
2023/03/10(金) 19:40:41.09ID:P3MdzcLgF
YouTubeの動画 で、カリフォルニアのミライオーナーがステーションに行ったら珍しく4台のFCVが並んでた、近所でFCVのオーナーズミーティングがあったらしい。
一台10分としても40分後には回ってくるだろうと待っていたら、結局自分の番になるまで結局一時間半かかってうんざりした動画だったな。
蓄圧機の圧力が落ちれば当然昇圧に時間がかかるわけで、トヨタの水素満タンまでたった3分の誇大広告がバレてしまった訳だ。
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d88-krX6)
垢版 |
2023/03/11(土) 09:31:53.12ID:nbb6BueA0
>>537
そうだね。
70なんて今では骨董品。カリフォルニアでも余程田舎なんだろう。
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f88-MIbr)
垢版 |
2023/04/05(水) 12:08:03.28ID:x6sdOwA90
>>543
最近じゃいれてると後から来た車が待っている事が多い。
逆に待つこともね。
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM4b-XtSg)
垢版 |
2023/08/22(火) 12:45:51.57ID:t914TdoWM
 
1件あたり5056円 損保会社がゲットする自賠責の「社費」に 各界から「知らなかった!」の声

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/a05a332be5bdf8438c9284437480c2429b01ff74
                
自賠責契約は損保会社にとって粗利の高い美味しい保険である
                 
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3c3-uDNR)
垢版 |
2023/08/22(火) 18:03:22.98ID:8P4T2u+Q0
ここか!
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-XtSg)
垢版 |
2023/08/25(金) 07:08:11.16ID:y6+dRaBVM
 
コストコで、衛星通信の「Starlink(スターリンク)」の装置の販売が始まった。スターリンクによれば、国内の小売店で扱われるのは初めて。
9月11日まで半額。セール価格で販売されている。

場所を固定して使うことが想定されている「レジデンシャル」と、どこでも使える「ROAM」、どちらのサービスも利用できる。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1524341.html

https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1524/341/02_l.jpg

世界規模で既得権の破壊を仕掛けるイーロン・マスク
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdce-RFvy)
垢版 |
2023/08/27(日) 11:53:02.25ID:yj7SWvaGd
かわいそうな人がいるな
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-imCu)
垢版 |
2023/08/27(日) 15:03:02.93ID:r7skJvCIM
EVの3倍のエネルギーを無駄遣いする燃料電池車は、
いわば消費電力の多い白熱電球のようなものです。

太陽光発電で白熱電球を光らせたらエコなのでしょうか?

太陽光発電がエコなのであって
太陽光発電の電気で光る白熱電球がエコなのではありません。

ましてや火力発電の電気で光る白熱電球を
「煙もCO2も出さない究極のランプ」
と言ってよいのでしょうか?


同様に

太陽光発電がエコなのであって
太陽光発電の電気で製造した水素でEVの3分の1しか走れない燃料電池車がエコなのではありません。

ましてや化石燃料からCO2を排出して製造した水素で走る燃料電池車を
「水しか出さない究極のエコカー」
と言ってよいのでしょうか?


燃料電池車はみなさんの水素に対する無知につけこんで優良誤認させようとしています。
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-imCu)
垢版 |
2023/08/27(日) 15:04:14.64ID:r7skJvCIM
新型ミライカタログより抜粋
「地球上に無尽蔵にありながら、CO2を排出せずにエネルギーを生み出せる水素」

水素を燃やすと水になります。また、燃料電池に水素を投入して発電すると水になります。
いわば水は水素の燃えカスなのです。
燃えカスである水が無尽蔵にあるからと言って、水素が無尽蔵なのでしょうか?

炭素を燃やすと二酸化炭素になります。
いわば二酸化炭素は炭素の燃えカスなのです。
燃えカスである二酸化炭素が無尽蔵にあるからと言って、炭素が無尽蔵なのでしょうか?

二酸化炭素が無尽蔵にあるから炭素を無尽蔵に製造できるというなら、
炭素製造によって二酸化炭素を減らせることになってしまいます。

燃料電池車はみなさんの水素に対する無知につけこんで優良誤認させようとしています。
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッププ Sdea-RFvy)
垢版 |
2023/08/27(日) 18:02:17.22ID:cCaXxQjrd
夏休み楽しんでる?
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-imCu)
垢版 |
2023/08/27(日) 18:37:58.29ID:fRI1NCdpM
新型ミライCM

それはどこにでもある
どのような形にも変化する
時に美しく、時に力強く
単純な化学反応式で私たちに「無限のエネルギー」をもたらす
水から生まれ、水に還る
水素と言うエネルギーがこの国を変えていく
青いほうのトヨタ
トヨタH2
MIRAIから

一次エネルギー(石油、太陽光、原子力等)を変換・加工したものを二次エネルギー(電気や水素等)といいます。
一次エネルギーから作り出す二次エネルギーの水素が無限にあるためには、一次エネルギーが無限に必要です。
そんな表現が許されるのであれば、電気も無限のエネルギーになります。

燃料電池車はみなさんの水素に対する無知につけこんで優良誤認させようとしています。
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ac3-ojBf)
垢版 |
2023/08/28(月) 08:12:16.40ID:IEg7kUs80
なんのスレだよw
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ac3-RFvy)
垢版 |
2023/08/28(月) 16:53:08.51ID:IEg7kUs80
10型 デイライト爆光化メモ
1.運転席ヘッドライト集中コネクタの黄色線
2.助手席ヘッドライト集中コネクタの緑色線
1と2にエーモン電源取り出しコネクターを接続、これらをアースするとパワーオンで爆光点灯(欧州モードで点灯)
アースにスイッチを取り付けると任意にオンオフ、オフなら純正動作する
イルミ線に負の連動するようにリレーを付ければスモールで純正復帰

リクエストあれば写真アップも
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMea-uP6p)
垢版 |
2023/08/28(月) 17:41:57.83ID:sggPjT1qM
 
「人的資本」開示が映すイーロン・マスク氏の危機感

2023年8月28日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK22B2N0S3A820C2000000/


型どおりの規定演技は無難に取り組むが、創意工夫が求められる自由演技は総じて苦手。
2023年3月期の有価証券報告書から始まった人材育成や多様性などに関する情報、いわゆる「人的資本」の開示には、日本企業の特性がよく表れていた。
結果は「かなり厳しいものだった」

テスラ社は「インパクトリポート」で、性別や人種などからみた従業員のダイバーシティーを、人材獲得で競合するテックや自動車会社と比較している。

例えば22年版によれば、全職種のなかの白人の割合はテックの競合社平均より16%低く、逆にヒスパニックやラテン系は20%高い。女性比率は他の米自動車メーカーより3%低いが、21年比で改善の兆候が見られる。

テスラのイーロン・マスク最高経営責任者はかねて、先進国の出生率の低下や人口減少を強く懸念してきた。人的資本開示からは、マスク氏の多様な人材獲得への熱意と危機感がにじむようでもある。
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-imCu)
垢版 |
2023/08/28(月) 21:13:11.77ID:M8WJDCGRM
エネオスCM
それではエネゴリくんH2ってわかりますか?
H2とは水素のこと。
この水素は未来のクリーンエネルギーと言われています
なぜならCO2を排出しないでエネルギーを生み出せるから
この水素を使って自動車を走らせたり
近い将来に発電したりしようとしているのは
いえ、バナナは関係ありません。
未来の水素社会を目指して エネオスです。

それでは水素信者君H2ってわかりますか?
H2とは水素のこと
この水素はインチキクリーンエネルギーと言われています。
なぜなら化石燃料から水素を製造する時にCO2をたっぷり排出していることを隠蔽しているから
このCO2排出水素を使って自動車を走らせたり
近い将来に発電したりしようとしているのは
エコとは全く関係ありません。
未来も水素の皮をかぶった化石燃料を売り続けることを目指しています。
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6944-UFUY)
垢版 |
2023/08/29(火) 16:33:13.70ID:o7H9sXg40NIKU
おじさんも狂喜するクラウン・スポーツ&セダン、ランクル70の発売時期が判明!

https://news.yahoo.co.jp/articles/3f61aeb4c60685602869c8cf96e2d39ab378fcf7

11月になるとクラウン・セダンがデビューします。
まだ予想の範囲を出ませんが、上旬から中旬には正式に発表発売を迎えるのではないでしょうか。

爆売れするとは限りませんが、法人需要が高い車種だけに、商談に出遅れれば2024年の納車も難しくなります。
コレまたご注意ください。
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 6944-UFUY)
垢版 |
2023/08/29(火) 16:36:26.98ID:o7H9sXg40NIKU
トヨタ「エスティマ」がBEVで復活へ。「天才たまご」の進化とは!?

https://clicccar.com/2023/07/01/1295489/

次期型では、スバルと共同開発したEV専用「e-TNGA」プラットフォームを採用、低重心化により安定した高速性能、居住空間の向上を実現、全長と全幅が拡大します。

最大の注目はパワートレインで、フルエレクトリック専用モデルが噂されています。エントリーモデルにシングルモーターを搭載する前輪駆動モデル、上位モデルはデュアルモーターを搭載する全輪駆動モデルをラインナップ、航続は600km以上を目指しているという情報も入っています。

また、トヨタが2017年に公開した「Fine-Comfort Ride」同様のFCEV(燃料電池車)の搭載も噂されています。
こちらは水素を充填し発電する電気自動車で、航続距離は1000kmを視野に入れているといいます。

エスティマ次期型の市場投入は、2024年後半と予想されます。
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-gyLq)
垢版 |
2023/08/30(水) 07:58:36.96ID:ozQ+qpmuM
水素信者はツッコミ入れられて理屈で言い返せないから楽天がどうとか言ってんのか?
あと、アボーン誘導もだな
駄目なの自分で認めてるようなもんじゃん

できることは思考停止して水素関連のニュース記事と御用学者の記事ペタペタ貼るだけ
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ac3-RFvy)
垢版 |
2023/08/30(水) 08:57:08.48ID:LWC4CWzU0
はあ、そうですか
0581名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ac3-RFvy)
垢版 |
2023/08/30(水) 10:19:08.07ID:LWC4CWzU0
マジレスだけどさ、ミライオーナーは税金がどうとかエネルギー政策がどうとか、
環境影響がどうとか、ほとんど関心なくてどうでもいいと思っているよ
電動車の運転感覚が新鮮だから楽しんでいるだけ、3分で500km走るEVとして買ってる
それを信者ガーとか、言われても、ねぇ
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-1NM7)
垢版 |
2023/08/30(水) 10:45:57.93ID:FDhne+gdd
テスラやその他と比べられたら天と地ほど差があるし。
あのリーフと比べても動力性能的にも劣ってんの。
モーター走行が新鮮とかw
鈍重で非力なミライにEVとしての魅力なんて無いよw。
それ、わからんならセンスない以外の何物でもないでしょw
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ac3-RFvy)
垢版 |
2023/08/30(水) 11:33:58.45ID:LWC4CWzU0
>>582
1000万円のテスラと比べられてもなぁ
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ac3-RFvy)
垢版 |
2023/08/30(水) 11:34:21.49ID:LWC4CWzU0
>>584
それな
楽しいから乗ってる
そんだけの話
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ac3-RFvy)
垢版 |
2023/08/30(水) 11:44:05.09ID:LWC4CWzU0
まあ、何につけても文句言いたいだけの老害はいるから
まあ、まあ、そんなもんだわな
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-imCu)
垢版 |
2023/08/30(水) 12:13:36.22ID:uc3Ypmq+M
擁護派のサンプル数が少ないので主張のばらつき大きいけどまとめるとこんな感じ

FCVはエコだ
→嘘なので突っ込まれる

FCVに魅力がある
→魅力の具体的な説明ができない

将来はFCVが増えるんだ
→水素の将来予測は過去にことごとく外している。

FCVへの税金補助は税金の無駄遣いと指摘するやつは貧乏人だ
→個人攻撃はできても、主張の中身への反論はできず

好きで乗ってるんだからごちゃごちゃ言うな
→根拠に基づくFCVに都合の悪い事実を書いているだけなんだからごちゃごちゃ言うな
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ac3-RFvy)
垢版 |
2023/08/30(水) 15:37:12.91ID:LWC4CWzU0
>>588
まあ、ご苦労様です
いろんな意見があるのはいいことだよね
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ac3-RFvy)
垢版 |
2023/08/30(水) 17:36:11.49ID:LWC4CWzU0
>>590
貧乏人が背伸びして買う車ではないよ
嫌味じゃなく、本気でトヨタもそう思っている
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW da7d-jx8O)
垢版 |
2023/08/30(水) 18:51:02.44ID:ae7jEgoT0
>>594
自分20インチとサンルーフ優先してしまったけど、試乗車のアドバンスドドライブは非常に精度高かったな。あとメーターカッコいい。標準車のレーンキープは修正舵が多くて正直使わなくなるレベル。

いま思えば、アドバンスドドライブにした方が間違いなく良いと思うわ。

エコはどうやろ、今はグレー水素前提だと、非HVよりはマシ、HVと良い勝負くらいのレベルで、まだまだエコと言い切れないのが現状なので、それらを理解した上で将来のために貢献したいと思える位ならおすすめだな。

10分圏内に水素ステーションあれば普段遣いはまぁ困らないと思われ。
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ac3-RFvy)
垢版 |
2023/08/30(水) 18:58:24.96ID:LWC4CWzU0
>>593
本気でエコに貢献するならプリウスの方が良いよ
FCEVはトータルでの環境負荷はとても褒められたものではない
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-imCu)
垢版 |
2023/08/30(水) 19:03:04.35ID:PN3OXRBvM
>>585
>>582のいう「テスラやリーフ」を「一千万超えのテスラ」にすり替え

テスラモデル3
655万円
出力208kW283PS
トルク350Nm
車重1844kg

リーフe+
464万円
出力160kW218PS
トルク340Nm
車重1670kg

ミライ
710万円
出力134kW182PS
トルク300Nm
車重1920kg

一番高くて
一番非力で
一番重たい
ミライ
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-uP6p)
垢版 |
2023/08/31(木) 01:36:06.75ID:UHIHpEJKM
 
個情委がトヨタに指導、クラウド環境設定とデータ管理の不備を指摘
2023.07.13
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/15588/

個人情報保護委員会は2023年7月12日、トヨタ自動車に対して個人情報保護法に基づく指導を行ったと発表した。2023年5月に明らかになった、トヨタコネクティッドが管理する顧客情報の一部が約10年近く公開状態になっていた件についてだ。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ac3-RFvy)
垢版 |
2023/08/31(木) 03:41:12.03ID:AM+tgUwC0
まあ、いろんな意見があっていいと思うけどな
ミライスレでFCV叩いても嫉妬にしか見えないよ
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ac3-RFvy)
垢版 |
2023/08/31(木) 13:54:20.53ID:AM+tgUwC0
>>603
なるほど、君のいう通りだね
でもなぜ批判するの?
君の大切な時間とエネルギーの無駄じゃない?
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ac3-RFvy)
垢版 |
2023/08/31(木) 13:57:24.49ID:AM+tgUwC0
>>603
国の水素エネルギー政策に反対なら、ここじゃなくて資源エネルギー政策担当局に意見できる立場になって批判したらいいと思う
ここで事実の指摘をしても「せやろな、君のいう通りや!」で終わってしまう
それはとても勿体無い
君の能力はもっと役立つ場所で発揮すべきかと思いました
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6944-UFUY)
垢版 |
2023/08/31(木) 14:29:59.09ID:u5W+aPTi0
中国初の1万トン級グリーン水素モデルプロジェクトが稼働開始=新疆

https://japanese.cri.cn/2023/08/30/ARTIeiLAg27U6dgmsRqaq7dr230830.shtml

今回稼働を開始したプロジェクトは新疆の豊富な太陽光資源を利用して発電し、直接に水素を製造するもので、年産能力は約2万トンに達します。
製造されるグリーン水素は、これまで新疆のクチャ(庫車)にある中国石油化工集団(シノペック)傘下の塔河精製化学で天然ガスから製造される水素に代わって、石油製品をつくる時の原材料となり、石油精製のグリーン化に貢献するとのことです。

川下の化学工業の炭素排出量は工業分野の総排出量の20%を占めているため、グリーン水素の応用には明るい将来性があります。
また、化学工業におけるアンモニアとメタノールの合成を例にするだけでも、年間約2000万トンの水素を必要としています。
これらをすべてグリーン水素に置き換えれば、4千億元級の大規模市場になり、6億キロワットの電力を使う水素エネルギー製造設備の需要が発生します。

これらの化学製品が輸出産業のサプライチェーンの一環になればグリーン競争力が増し、欧州連合(EU)などで実施される国境炭素税の壁にも効果的に対応することができることから、グリーン水素産業には大きなチャンスがあると見られています。
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ac3-RFvy)
垢版 |
2023/08/31(木) 14:38:08.79ID:AM+tgUwC0
>>606
難しいことはアホな俺らにはわからんので、君の素晴らしい頭脳を生かして国に政策提言してください
期待しています!
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ac3-RFvy)
垢版 |
2023/08/31(木) 14:38:53.66ID:AM+tgUwC0
>>607
実際その通りですよ?
法に触れていないのに他人に命令したらどう思われますかね?
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ac3-RFvy)
垢版 |
2023/08/31(木) 14:40:12.37ID:AM+tgUwC0
>>608
俺は別になんとも思っていません
ただ安く水素が買えてミライの運転を楽しんでいます
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ac3-RFvy)
垢版 |
2023/08/31(木) 14:42:03.79ID:AM+tgUwC0
何かを変えたいなら行動しないとね
匿名掲示板で愚痴を書き込んでも何も変わらないかもしれない
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ac3-RFvy)
垢版 |
2023/08/31(木) 14:56:03.99ID:AM+tgUwC0
>>614
なんでそんなこと聞くの?
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ac3-RFvy)
垢版 |
2023/08/31(木) 14:57:11.20ID:AM+tgUwC0
ああ、格安SIMの人か
君にはFCEVなんて関係ない世界じゃない?
どうせ買えないでしょ?
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ac3-RFvy)
垢版 |
2023/08/31(木) 15:00:19.78ID:AM+tgUwC0
楽天ユーザーさん
買えもしないクルマのスレを、嫉妬で荒らすのやめてもらっていいですか?
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ac3-RFvy)
垢版 |
2023/08/31(木) 15:44:24.47ID:AM+tgUwC0
>>618
図星突かれて発狂するのやめてもらっていいですか?
格安SIMのクセにw
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ac3-RFvy)
垢版 |
2023/08/31(木) 15:45:40.45ID:AM+tgUwC0
あ、やめた
格安SIMで我慢してる貧乏人相手にしてもしゃーない
ごめんねw
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-gyLq)
垢版 |
2023/08/31(木) 19:45:53.56ID:5Sc0JrRNM
税金使えて優越感とか言っといて財テク気取りで
格安SIMはバカにして無駄にスマホ代取られてるとか
ただのバカとしか思われないと思うけど

単に自分のやっていることはサイコーで他はサイテーな自己中な人間でしかないよな

理屈で詰められるとバカなフリして論点ずらし
批判的な意見は力を持ってから言えという北朝鮮のような政治観

水素信者は水素よりも酷い
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d7d-jx8O)
垢版 |
2023/08/31(木) 20:33:13.33ID:MYlxWpTm0
粗探しにばかりに時間をかけて虚しくならんのかな。物事には良い点と悪い点があるので、悪い点ばかり拾ってないで情報をフラットに受け取らないと。

それでどうしてもFCEVには悪い点しかないと思うなら批判ばかりでなく、あなた自身が正しいと思う案を発言して皆に理解してもらった方が有意義だと思わないか。
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d7d-jx8O)
垢版 |
2023/08/31(木) 20:56:25.67ID:MYlxWpTm0
FCEVの究極形は、太陽光等の自然エネルギーを使ってCo2フリーかつ化石燃料を使わずに発電した電力を何処にでもある水から生成できる水素という形で貯蔵する。そして、利用側は自然エネルギーの発電の多い時間、少ない時間という制約に囚われることなく、いつでもこの水素を短時間で充填でき、CO2を排出せずに利用するという形にある。

ただ現実問題では、この究極形だけではインフラとして成り立たないので、比較的に実現が容易なグレー水素を併用という話になる。これは初代MIRAIしかなかった時代の第三者評価でさえ、HVと同等クラスの環境性能(Co2排出および効率)と評価されており、一定の環境性能があるといえる。またHVなど車に積まれている内燃機関ではCO2回収は難しいが、改質であればCO2回収によってCO2排出を限りなく減らしたブルー水素という形も考慮ができる。

今は多くの問題があるFCEVだが、今ミライを購入しているユーザーがいるからこそより良い未来のための技術革新がおこせるよ
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d7d-jx8O)
垢版 |
2023/08/31(木) 20:59:24.14ID:MYlxWpTm0
EVにおける資本、FCEVにおける資本それぞれ別枠で動いている。多方面からカーボンニュートラル実現に向けて皆が一生懸命に考えている状況で、批判ばかりして何が変わる?これを思考停止と言わなくて何と形容するんだろ
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-imCu)
垢版 |
2023/08/31(木) 21:33:40.59ID:FbsUVqFYM
>>627
クラウンハイブリッドにすら劣る「水しか出さない究極のエコカー」

MIRAI LCA(ライフサイクルアセスメント)レポート
https://www.toyota.co.jp/jpn/sustainability/environment/low_carbon/lca_and_eco_actions/pdf/life_cycle_assessment_report.pdf

最終ページの結論
  天然ガス由来の水素を使用したMIRAIはハイブリッドと拮抗しており、
CO2フリー水素の普及とFCVの車両効率の改善が期待される。

  このハイブリッドはレポートのスペック表から、クラウンロイヤルハイブリッド。
  クラウンハイブリッドと拮抗なら、プリウスにはぼろ負け。
  さらには、レポートの計算には以下のインチキがあり、クラウンハイブリッドにすら劣っている

  インチキ
    CO2の計算方法
    燃料製造=燃料消費量×二次データ参照の燃料製造原単位(ガソリン、水素)
    走行(燃料消費)=車両ごとの燃料消費による排出原単位×生涯走行距離

  インチキ理由
    水素充填のプレクールと圧縮に使う電力20kWhがカウントされていない。
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-imCu)
垢版 |
2023/08/31(木) 21:34:44.79ID:FbsUVqFYM
>>627
レポート記載内容
 走行段階(燃料製造)
  燃料供給段階の排出量(採取、精製、輸送etc.含)について評価する。
  日本:本研究では、顧客への車両引渡し時に充填されている苛性ソーダの副生水素を適用した。

問題点
 ・流通している水素はほとんどCO2を排出した化石燃料改質水素にもかかわらず、車両引き渡し時の副生水素を適用
 ・副生水素は全て有効利用されて余っていないので、トヨタが横取すると横取りされたほうは化石燃料を代わりに使う。
  よってCO2の排出は減らないにもかかわらず、副生水素だからCO2発生を少なくカウント

レポート記載内容
 化石燃料消費ポテンシャルはリファレンス車(ハイブリッド)はMIRAI(天然ガス)より良い結果が出ている

問題点 
 MIRAIのほうがライフサイクルトータルでクラウンハイブリッドより化石燃料を多く消費する
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-uP6p)
垢版 |
2023/08/31(木) 21:42:48.24ID:0ISfChWAM
 
EVは衝突時の修理費が高い一方で、事故後も走行可能な状態を維持できる可能性が高いということです。

https://lowcarb.style/2023/08/30/evs-are-more-expensive-to-repair-report/


比較的シンプルなパワートレインが車輪の間に収まっているおかげで、EVの前面衝突は内燃機関自動車よりも走行に影響することが少なくなってます。
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d7d-jx8O)
垢版 |
2023/08/31(木) 22:31:24.09ID:MYlxWpTm0
>>631
トヨタが長年築いてきたHVは優秀だよな
これは日本が誇るべき宝だと思ってるよ

走りながら考えるという言葉もありますが、FCEVを取り巻く環境もCo2フリーの水素ステーションが増えたり、スタック自体の効率があがったり、プラチナ触媒がより少なく済むような技術開発等どんどんよくなっている状況。これを応援するために現状理解した上でFCEVを買ってる
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-imCu)
垢版 |
2023/08/31(木) 22:59:27.55ID:FbsUVqFYM
>>627
FCEVの究極形とおっしゃる再エネ電気分解水素はEVの三倍の再生エネルギーを浪費する

グレー水素を使った場合のFCEVのCO2排出量はクラウンハイブリッドより多く、プリウスより遥かに多い

ミライの発売から10年経っても商用でCO2を出さずに水素を安く作る技術の革新は進まず、市場の水素は化石燃料由来のCO2排出水素が大半(ごく一部にコスト度外視のエコPR用はあり。また研究論文発表はあっても市場投入はさっぱりなされない)

乗り心地は車重が重ければ重いほど有利、一方でエコには車重が重ければ重いほど不利。

1920kgもの車重で182PSしかない鈍重な車は加速もブレーキも不利

車両に200万の補助金
水素ステーション建設に数億、水素ステーション運営に年間数千万の税金つぎ込んで、水素充填に来るのは全国平均して一箇所一日あたりたったの一台

フラットに見ていいところが見つからない
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d7d-jx8O)
垢版 |
2023/08/31(木) 23:02:01.14ID:MYlxWpTm0
ほーん、俺は水素への拘りこそないけど、長距離を前提に電動駆動車を選ぶとしたらFCEVが一番使い勝手良いと思うけどな

EVもクリーンディーゼルもFCEVもPHEVもV6,V10,直6の内燃機関やHVも全部乗ってきたからこそ其々の利点はわかる。

ちなプリウスも何台も所有してきた。プリウスPHVはこないだ売却して補助金返納したばかり。プリウスPHEVも購入する。
https://i.imgur.com/nKngD9A.jpg
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d7d-jx8O)
垢版 |
2023/08/31(木) 23:05:48.67ID:MYlxWpTm0
あなたが心配しなくてもFCEVが普及する世の中はこないし、わざわざアンチ活動するまでもないと思うけどな
ただ、色んな種類の環境車がある中で一部自分の使い方にはまったり関心のある人だけがFCEV選べばいいんだよ
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d7d-jx8O)
垢版 |
2023/08/31(木) 23:24:01.87ID:MYlxWpTm0
>>636
でも、電気が余ってる時間帯に生成した水素を電気の余っていない時間帯に供給できるのは1つのメリットでしょう?これは再エネ比率が増えれば増えるほど生きてくる特性だね。またエコといいつつも、やっぱり自動車として使うには航続距離と充填性能は背に腹は変えられない部分があるので、ここに関してはまだFCEVを超えるEVもない。

Co2に関しては、いくつかの報告を見てるとクラウンHVとは大差ないでしょう?それに、CO2フリーのステーションの実績もできつつあり、スタックの効率化も進んでいる、またHV車にCO2回収機構をつけるよりは水素生成時にCO2回収の方がやりやすいじゃないですか、そういったステーションの比率は年々上がっていくものと思いますね。

乗り心地はエアサス非搭載の車の中じゃトップクラスにいいで。して、実際乗れば逆に速さを感じるくらいのレベルとわかるよ。
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-imCu)
垢版 |
2023/08/31(木) 23:34:40.65ID:w1BfGehpM
>>639
水素は再エネの出力変動吸収に不向きです。

電気分解水素について、再生可能エネルギーの変動にあわせて電気分解装置に入力する電力を変動させると電気分解装置にダメージを与えます。
電気分解装置にダメージを与えないためには一定の入力が必要なので、再エネの変動吸収には水素は不向きなのです。

福島水素
https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/news/00001/00683/?ST=msb&;P=2
需給調整力を提供する際、水電解装置の消費電力を短時間で落とし、
低負荷で運用した場合の装置に与えるダメージなどの検証も必要になるという。

会計検査院再エネ水素
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/46080.html
常に一定の電力を水素ステーションに供給し続けていないと不具合が起こるおそれもあったことから、
太陽光発電以外の電力で必要な分をまかなってきたということです。
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-imCu)
垢版 |
2023/08/31(木) 23:37:38.14ID:w1BfGehpM
水素は再エネの出力変動吸収に不向きです。

https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/news/00001/01041/?ST=msb&;P=2
水電解システムを使って経済合理性がある水素を生産するためには、
稼働率を高く維持することと、安い電力を手に入れることが必須の条件となる。
旭化成によれば、
「10%の稼働率では経済性は成立しない。
実際は60%以上ないといくら電気代が安くても事業は成立しない可能性が高い」
という。

一方で各発電方法別の設備稼働率
太陽光 12%
風力 20%
水力 45%
火力 60~80%

旭化成の話を言い換えると
「再エネの太陽光や風力は稼働率が12%~20%しかないので、
いくら電気代が0円でも再エネの出力変動を水素変換する事業は成立しない可能性が高い」
となります。

電気→水素→電気の変換によって元の電気が1/4に目減りする致命的欠点は
電気代がタダでも成立しない。
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d7d-jx8O)
垢版 |
2023/08/31(木) 23:47:38.23ID:MYlxWpTm0
>>641
「経済的に」吸収運転には不向きだといいたいんだよね。しかしながら、太陽光が増えれば増えるほど余剰の電力は増えてしまいます。そうすれば、電気を捨てるという元の子もない状態となってしまうよね。蓄電池や水素生成は必要だね。

まず第1目的のCO2の削減は果たせるわけだ。
じゃあ次の課題が「経済性」そういった問題を解決しようと思ったら、安い電力というところで核融合発電、原子力などに話が広がる訳ですね。
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMde-imCu)
垢版 |
2023/09/01(金) 00:06:53.58ID:uc7S2bz8M
余剰電力だけでの水素製造は設備稼働率が低すぎて使い物にならない
かと言って、非余剰電力まで使って電気分解してしまうと、元の電力より目減りする本末転倒

福島水素エネルギー研究フィールド(FH2R)
https://nikaidou.net/7292.html

年間積算受電電力量38MWh(余っていない系統電力)
年間積算PV発電量 34MWh(PV=太陽光発電)

水素に有利な仮定として、太陽光を全量余剰としても、
余っていない電力53%
余っている電力47%
を使って、電気→水素→電気の変換ロスで元の電力の1/4に目減りするので出力は25%
余った水素を拾う前の53%の電力よりも電力が目減りするという本末転倒

2000円落としたことに気付かず、1000円拾って喜んでいる水素信者
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-RFvy)
垢版 |
2023/09/01(金) 06:16:40.14ID:G0TuOma+d
まあどうせ税金だし、君たちはおとなしく払ってくれればいい
俺たちミライオーナーは税金で楽しくドライブするだけよ
悔しいかい?
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d7d-jx8O)
垢版 |
2023/09/01(金) 07:20:10.32ID:tw+VdPep0
>>643
だからさ、FH2Rは非余剰電力を買い付けるときには電力需要を見て行う仕組みを導入してるけど、余ってない電力と断定した根拠は?それが確定しないとその論拠は適用できないんじゃないの?

>>645
あなたがいったから言ってるわけじゃなくて、再エネが増えた場合に電気を捨てない手段として2つあげただけですが。別に蓄電池だけで何の問題もなく全て吸収ができるというならそれは否定しないけど、俺は双方必要だと思っているので。
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d7d-jx8O)
垢版 |
2023/09/01(金) 07:31:42.68ID:tw+VdPep0
もうこれ以上付き合ってらんないな
あなたと相手してると自分のレベルまで下がってしまうようで嫌だわ

とりあえず、少なからずオーナーがいるスレでアンチ活動されても流石に目に余るので、別の場所でやってくれ
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ac3-RFvy)
垢版 |
2023/09/01(金) 07:56:33.05ID:rBvcT7vU0
>>647
本スレにおいでよ
ここはアンチにくれてやろう
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ac3-RFvy)
垢版 |
2023/09/01(金) 08:25:37.14ID:rBvcT7vU0
>>649
まったくだな
好きなだけここで暴れてていいよ
俺が許可する
その代わり本スレには来るな
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ac3-RFvy)
垢版 |
2023/09/01(金) 11:13:04.21ID:rBvcT7vU0
>>652
e:Hevだろうけど、今納期どのくらいだろうか?
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ac3-RFvy)
垢版 |
2023/09/01(金) 12:30:44.10ID:rBvcT7vU0
>>655
助成金を満額受け取るために値引き0なんです
ってセールスに説明受けた
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ac3-RFvy)
垢版 |
2023/09/01(金) 12:31:16.24ID:rBvcT7vU0
>>654
ありがとう、だいぶ早くなったね
5月の頃は6ヶ月とか言われていた
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ac3-RFvy)
垢版 |
2023/09/01(金) 12:31:56.56ID:rBvcT7vU0
>>656
みんな知ってる
水素は高コストだよ
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ac3-RFvy)
垢版 |
2023/09/01(金) 13:44:48.32ID:rBvcT7vU0
>>661
もうハイブリッド飽きちゃったからなあ
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ac3-RFvy)
垢版 |
2023/09/01(金) 14:37:24.63ID:rBvcT7vU0
>>660
楽天SIMで毎月数百円節約しないと生活できない貧困層が気にする車ではないよ
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-Ik+2)
垢版 |
2023/09/02(土) 00:40:18.38ID:xfBM5nm2M
>>646
水素利害関係者の主張ならなんでも鵜呑みだな

そもそも再エネの変動吸収が目的のはずが、水素製造のためには変動されると困ります、とは本末転倒

エコが目的のはずの水素が、化石燃料からCO2排出して水素作る本末転倒

航続距離を伸ばすために無駄に電力つかって水素を超高圧に圧縮する本末転倒

3分充填するために無駄に電力使ってマイナス40℃に水素冷却の本末転倒

本末転倒イコール水素と言っても過言ではない
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-5XGt)
垢版 |
2023/09/02(土) 04:30:52.57ID:Fazikhccd
>>664
誰も本気でエコなんて期待してない
水素は高コスト、環境負荷も高い
みんなわかってやってる
楽天SIMで節約してる貧困層には関係ない話だよ
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-5XGt)
垢版 |
2023/09/02(土) 07:26:47.18ID:tE1U6LZx0
>>666
どうせ800万のクルマ買えないでしょ?
将来って何年後の話?
電気代が3倍になるの?
誰がそう言ったの?
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-5XGt)
垢版 |
2023/09/02(土) 08:06:16.98ID:tE1U6LZx0
>>667
君はこのスレの他人に迷惑かけている自覚ないの?
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e37d-TvC9)
垢版 |
2023/09/02(土) 08:28:53.68ID:CfPmIdJx0
>>667
まず、あなたの主張は現時点における水素への指摘として正しいのもわかるので一定の理解はしてるけど、同じように水素には良い点というのもまた事実として存在しているのでそれをまるで無視したような批判だけを行うというのもまた適切ではないと思うぞ

次にあなたの考えについて聴きたいが、EVに関してはどう思う?まず、今時点でエコと思うかどうかと補助金が適切かどうかをどうぞ。
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-5XGt)
垢版 |
2023/09/02(土) 08:52:44.70ID:tE1U6LZx0
>>671
あ、他人に迷惑かけて喜ぶタイプの人?
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-5XGt)
垢版 |
2023/09/02(土) 08:53:48.68ID:tE1U6LZx0
>>672
クルマのスレでクルマの話をしない
愚痴を延々と書いている
自分の意見を聞いてもらえない老人のよう
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-Ik+2)
垢版 |
2023/09/02(土) 09:11:32.19ID:nHFpRcRoM
>>674
ミライのスレでミライに関連する話をしています

事実書き込みを愚痴書き込みにすり替えて印象操作ですか

水素に都合の悪い事実を書き込むと、水素信者から車と関係のない誹謗中傷の反応があって困っていますw

水素信者の誹謗中傷書き込みこそ、ミライに関係のない迷惑書き込みでは?
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e37d-TvC9)
垢版 |
2023/09/02(土) 11:18:16.48ID:CfPmIdJx0
>>670
何が言いたいかというと、BEVに都合の悪い事実に着目したとしたらBEV擁護派の俺だってBEVに対してNOをつきたてるが、この人の頭の中ではBEVはOKなのかね?

FCEVに比べてBEVの方がより普及すると思うし影響も計り知れない、としたら、BEV系のスレでこの人が粘着アンチしてもおかしくないはずだけど、そうでもないようだから、どうも都合のいい考えを持ってるんじゃないかと考えている。
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-5XGt)
垢版 |
2023/09/02(土) 11:29:21.97ID:tE1U6LZx0
>>675
まさに老害そのものだな
お爺ちゃん70歳か?
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-5XGt)
垢版 |
2023/09/02(土) 11:30:05.16ID:tE1U6LZx0
>>676
自分の考えを押し付けて、他人の考えを否定
まんま老害だと思わないか?
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e37d-TvC9)
垢版 |
2023/09/02(土) 11:48:11.36ID:CfPmIdJx0
>>678
結論ありきでしか物を見てるから、ヘイトスピーチ一辺倒になってしまうのかなと。

実際にミライを乗っていいなと思うユーザーがたくさんいて人生を楽しめているのに対して、この人には一切理解できないまま批判だけで結局不幸せな気持ちのまま終わってしまうとしたら哀しいなと。
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-5XGt)
垢版 |
2023/09/02(土) 12:30:01.52ID:tE1U6LZx0
>>679
私もその通りだと思います
ヒステリーになっているみたいですよね
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-5XGt)
垢版 |
2023/09/02(土) 12:31:44.45ID:tE1U6LZx0
ここのアンチ君に言いたいのは、
君がすべきことは匿名掲示板荒らしではなくて、
政界に打って出て、協力者を募って、自らの手で水素エネルギー推進政治を倒すことだよ
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-5XGt)
垢版 |
2023/09/02(土) 15:19:58.08ID:tE1U6LZx0
匿名掲示板でギャーギャー騒いで何か変えられると思っているのかなw
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-CtpX)
垢版 |
2023/09/02(土) 15:29:56.26ID:gpbpUajpM
>>683
都合のいい情報を寄せ集めて、現実からかけ離れた水素社会が来ることを信じてしまっている人間に
現実を示すことができるよ

水素が国策として税金漬けにされて未来が見えてない事実をしってもらえる
原発も40年前に闇を暴けていたら、もっと違ってただろう
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e37d-TvC9)
垢版 |
2023/09/02(土) 17:55:36.19ID:CfPmIdJx0
>>686
いえ、言い負かそうとかそういう意図はないしそんな低レベルなことに興味はない。あなたのような意見を言ってる方の考え方、立場を知りたいだけなので、質問にはっきり答えて欲しい。これはFCEVは抜きにBEV単体として聞く。

BEVには賛成か反対かどちらですか?
その上で、現時点でエコと思いますか?
税金は適切ですか?
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e37d-TvC9)
垢版 |
2023/09/02(土) 19:27:06.01ID:CfPmIdJx0
>>690
うん、影響ないのに何で答えられんの?
YESでもNOでも自分の中で矛盾に気づく結果になるから答えられないんじゃない?

エコや経済性のことだけを主張するのはわかるけど、粗探しをして批判したいが勝ってるからミライとモデル3を比較して重さがーとか馬力がーとか的はずれな批判をしたりするんじゃねーの。
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-TmfV)
垢版 |
2023/09/02(土) 19:35:39.85ID:8ORVTY12M
>>687
賛成反対とは?大雑把すぎて答えにくい
嗜好品としての高級路線も反対しようがないよね、特段エコではないだろうけど、テスラですら自前で充電設備整備してるしなぁ
再エネ発電導入促進前提なら普及促進も悪くないと思う
税金ってガソリン税に相当するようなものを新たに導入するかってこと?
批判の多い二重課税とは違うやり方ならあっても良いんじゃないのほ
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e37d-TvC9)
垢版 |
2023/09/02(土) 20:00:31.56ID:CfPmIdJx0
>>692
賛成か反対かってのは単にBEVの普及を税金を使って促進していくこと(例えばBEV購入時の補助金や充電設備導入に対する税金投入)に対して賛成の立場であるかどうかっていう大きな括りでの質問だよ。

そうだよね、特段エコではないよね。あなたの今までの発言を見るとエコと経済性の両面からFCEVは駄目だという立場だったので、BEVも同じように批判する対象になるはずだよね。
一方で、嗜好品としての高級路線に反対しようがないということは、ミライもその類なので批判できないのでは?

ここまでで俺の認識は間違ってる?
再エネ促進前提の場合にBEV促進もありという点に関してもコメントしたいがまずはここまでで。
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-Ik+2)
垢版 |
2023/09/02(土) 20:26:32.85ID:jibuFqDUM
EVは火力発電の電力で充電するのはどうなんだ、という問題点が一般に認識されている

これに対してFCVは
水素は水しか出さない究極のエネルギーとか、
水素は無限のエネルギーだとか、
素人をだます気まんまんの詐欺師のような売り文句があふれている

売り文句以外にも、

実際の水素はほとんどが化石燃料からCO2を排出して製造されていること、
水素充填時の圧縮冷却に多大なエネルギーが浪費されていること、
再エネ由来電気分解水素の場合はEVの3倍の再エネを無駄遣いすること

などなど一般に認識されていない都合の悪い事実があまりにも多いことが問題
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-TmfV)
垢版 |
2023/09/02(土) 22:23:11.78ID:O5Qiw+iwM
>>693

>あなたの今までの発言を見るとエコと経済性の両面からFCEVは駄目だという立場だったので、BEVも同じように批判する対象になるはずだよね。

どこ見てそう思ったのか謎だが
FCVも企業が勝手にやる分には、無駄だなと思うだけでどうでもいいよ、BEVの高級車路線のと同じで

CO2削減目的、再エネ発電促進という前提であれはBEV、充電設備、太陽光発電設備まである程度の補助金はいいと思うよ
FCVへの補助金が無意味過ぎるからってのもあるけど
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-5XGt)
垢版 |
2023/09/03(日) 08:47:14.63ID:20asf5hm0
水素エネルギー戦略の旨みを甘受できず、ただ税金たくさん取られることに不満があるのかなw
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-5XGt)
垢版 |
2023/09/03(日) 09:40:46.83ID:20asf5hm0
>>697
何税が、何と比較して、を書かないと誰も答えられない
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-5XGt)
垢版 |
2023/09/03(日) 13:07:18.36ID:20asf5hm0
>>699
他人がなんの税を納めているか調べようがあるんかいな?
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-5XGt)
垢版 |
2023/09/03(日) 13:07:51.54ID:20asf5hm0
>>701
はい、その通りです
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-Ik+2)
垢版 |
2023/09/03(日) 15:51:28.78ID:CaASl/VxM
東京五輪・パラ関連施策「水素ステーション」補助事業廃止へ
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/46080.html

環境省は、再生可能エネルギーで作った水素を燃料電池車に供給する
「水素ステーション」の設置費用を補助する事業を進めてきましたが、
実際は再生可能エネルギー以外の電力が使われていたことが会計検査院の調査でわかりました。
環境省は事業の継続は困難と判断し、廃止を決めたということです。

太陽光パネルで発電した電力を使って水素を作っていましたが、
天候が悪い日や夜間は発電量が不足することがあったということです。

また、常に一定の電力を水素ステーションに供給し続けていないと
不具合が起こるおそれもあったことから、
太陽光発電以外の電力で必要な分をまかなってきたということです。

水素の製造に必要な電力すべてを再生可能エネルギーに頼るのは難しかったと言います。

神奈川県産業部エネルギー課の武川晴俊課長は「●大容量の蓄電池が必要になる●など
コストがかかるほか、技術的にも、昼夜を問わず安定した電力を供給するエネルギーの
マネジメントが必要になる。
太陽光発電の電力だけでまかなえというのは、なかなか現実的ではなかった」と話しています。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-Ik+2)
垢版 |
2023/09/03(日) 16:39:44.45ID:/t0Y/VDvM
液化水素の電力無駄遣い
イワタニの水素ステーションは概ね液化水素

水素の液化には莫大なエネルギーが必要です。
なぜなら絶対零度に近いとんでもなく低温の-253℃に冷やすから。
(液体窒素-196℃、LNG-162℃、ドライアイス-79℃、ワクチン保管-70℃)

現在水素1kgを液化するには
12.24kWh
が必要です。

新型ミライは水素5.6kg搭載しているので、
12.24kWh/kgx5.6kg=68.5kWhを走行ではなく水素液化に無駄遣いすることになります。

リーフe+の満充電62kWhを超える68.5kWhの電力を無駄遣いして水素を液化しているので
水素液化に要する電力分だけで走る前からミライはリーフe+を超えるCO2を排出しています。
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-5XGt)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:12:48.50ID:+GpDLjbSd
>>705
ミライは液体じゃないぞ?
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cfb4-5XGt)
垢版 |
2023/09/04(月) 06:23:22.98ID:hitonGXu0
>>707
別にいいじゃん
広く遍く徴収した税金で補填されるんだから、俺たちは受益者なんだから損してない
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-Ik+2)
垢版 |
2023/09/04(月) 12:21:24.63ID:bc8AIjPLM
自動車に要求される素早い応答性が得られない

自動車のパワーユニットは、ドライバーの要求に素直に答える応答性が要求されます。

交差点で右折待ちからタイミングを計って発進するとき・・・、曲がりくねった山道を軽快に走るとき・・・、クルマはドライバーがアクセルを踏んで意のままに操れないと商品として成立しません。

この私たちユーザーが当たり前すぎて気にしていない応答性という観点でも、水素燃料電池はクルマに向いていません。

水素燃料電池はプラスとマイナスの電極板が固体高分子膜(電解質膜)をはさむ構造になっていて、ここに外部から水素と酸素を供給すると電解質膜をイオンが通過して反応が起こり電気が発生します。

この化学反応は速度が遅く、出力の細かいコントロールが苦手。

燃料電池だけでは自動車のアクセルワークに求められる素早い応答性を得ることができません。

この燃料電池の反応の鈍さを補うため、トヨタのミライは燃料電池スタックから駆動モーターの間にバッテリーを搭載し、そこに一旦電気を蓄えることでドライバーの瞬発的な要求に対応するという、複雑な仕組みとなっています。
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-Ik+2)
垢版 |
2023/09/04(月) 12:25:27.78ID:bc8AIjPLM
電力から水素にエネルギー回生できない

電気自動車やハイブリッド車では、ブレーキを踏むとモーターを発電機として利用することで運動エネルギーを電力として回収し、それをバッテリーに一旦戻して再利用することができます(回生ブレーキという)。

ところが水素自動車は、ブレーキで発生した電力を逆反応によって水素に戻すことができません。

このため燃料電池の応答の遅さをカバーするための蓄電池をブレーキ回生にも使用していますが、トヨタMIRAIでは、アクセルペダルを離しても制動力は弱い。しっかりブレーキペダルを使う必要がある。

回生ブレーキを積極的に利用しない理由について、トヨタ自動車のブレーキシステム担当者は「MIRAIは発電量が多すぎて、いま使っている蓄電池では溢れてしまうぐらいなので、電気を戻す量を制限している」と説明してくれる。「もったいない話ですが」ともつけ加えた。

燃料電池車には応答性の観点とブレーキ回生の観点から蓄電池が必須になりますが、燃料電池が主である以上蓄電池容量は大きくしたくない、蓄電池を大きくするとどんどんEVに近づいてしまう。だからブレーキ回生電力を無駄にしても蓄電池容量は増やさない。

本末転倒の極致。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e37d-TvC9)
垢版 |
2023/09/05(火) 20:03:27.59ID:iRydKnoy0
>>714
よーわからんツッコミだけど、マジレスすると水素ステーションは3km離れた場所にあるな。でも、それよりか6km離れた21時まで空いてるステーションに子供の塾の送迎ついでとかで寄ることが多い。

駐車係に鍵渡せば勝手に駐車してくれたり色々したくれるけど、EVの充電はできないんよな。
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fc3-5XGt)
垢版 |
2023/09/06(水) 08:39:24.88ID:OPgdF8IO0
都内だと、ガソリンスタンドが1階にあるマンションは安物件
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd1f-5XGt)
垢版 |
2023/09/07(木) 05:49:29.62ID:uXD3dFKTd
>>720
見て、触れて、感じられるものの全てがあなたの世界だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況