!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい (先頭の「!」を忘れないように注意)
2003年5月発売の「4代目(BP/BL)レガシィ」について語るスレです
■4代目レガシィ型番 (ワゴン: BP)(セダン: BL)
□アプライドモデル
A型[2003.5 〜 2004.4]
B型[2004.5 〜 2005.5]
C型[2005.6 〜 2006.5]
D型[2006.6 〜 2007.4] 後期/SIドライブ搭載/パドルシフト/ECU32bit化
E型[2007.5 〜 2008.4] AT車パドルシフトにブリッピング機能搭載(3.0RはD型から)
F型[2008.5 〜 2009.4] アイサイト登場/ロングライフクーラント?
前スレ
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ216【LEGACY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1644643605/
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ214【LEGACY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1619230727/
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ215【LEGACY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1623937224/
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ216【LEGACY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1629037688/
■Webカタログ
<B4> https://ucar.subaru....0&;getyear=200306
<ツーリングワゴン> https://ucar.subaru....1&;getyear=200305
<アウトバック> https://ucar.subaru....2&;getyear=200310
■取扱説明書(PDF) ※A〜D型は欠番
<E型> http://www.subaru.jp...gacy/le01/index.html VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ220【LEGACY】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sab3-+atm [27.85.206.28])
2022/04/28(木) 08:53:33.26ID:tmutOjMia341名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdca-y6cj [49.97.98.148])
2022/05/31(火) 04:54:25.87ID:p92UbxARd BG/BDのデザインと完成された四輪ストラットがシリーズの最高傑作だと俺は思う
342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a9d-3yKP [221.189.191.237])
2022/05/31(火) 06:32:21.27ID:7fb3y4sf0 BGの成功は、スバルデザインは外国人デザイナーに任せて正解!の好例だね
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMa6-kt8p [133.106.246.150])
2022/05/31(火) 07:49:10.64ID:lYnp1vJxM D型乗りなんですが、ダッシュボードのヒビ割れが酷くて交換考えてるんですが、ダッシュボード新品に交換した方いらっしゃいますか?
新品は対策品で将来的にヒビ割れ起こりにくいって言われてるけど交換後にヒビ割れした方とかいらっしゃいますか?
新品は対策品で将来的にヒビ割れ起こりにくいって言われてるけど交換後にヒビ割れした方とかいらっしゃいますか?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM1f-ffKN [202.214.125.182])
2022/05/31(火) 08:01:44.77ID:V7GP3WqAM ダッシュボードは新品に交換したよ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-3yKP [49.98.146.154])
2022/05/31(火) 08:27:49.76ID:0xBfpboid 3年前に新品交換して現在ひび割れベタ付き無し
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2609-ArdA [119.240.40.119])
2022/05/31(火) 08:44:28.56ID:qEkXk3wz0 >>344
部品代、工賃おいくらでした?
部品代、工賃おいくらでした?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee88-4t/2 [113.158.62.57])
2022/05/31(火) 11:27:46.34ID:F/A7Ybrh0 フロントのディスクローターとパッドを自分で交換しようと思うのですが
なにか注意することありますでしょうか?
(DIXCELのディスクとパッド)
パッドの鳴き止めグリスって、パッドについてるのかしら
なにか注意することありますでしょうか?
(DIXCELのディスクとパッド)
パッドの鳴き止めグリスって、パッドについてるのかしら
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e688-kt8p [111.99.139.20])
2022/05/31(火) 11:29:45.80ID:C1+t5ufL0 自分も2年半前に新品にしました。
今のところピカピカです。(紫外線対策はしてます)
部品と工賃込みで9〜10万くらいかと思います。
納車と同時にやってくれたので詳しい値段はわかりませんが、確かそのくらいかと。
今のところピカピカです。(紫外線対策はしてます)
部品と工賃込みで9〜10万くらいかと思います。
納車と同時にやってくれたので詳しい値段はわかりませんが、確かそのくらいかと。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-kNXy [1.75.5.91])
2022/05/31(火) 12:29:04.66ID:7Vxi1PHhd 2次エアーコンビバルブ交換
ディーラーだといくらかな?
ディーラーだといくらかな?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd3-khCr [36.11.224.93])
2022/05/31(火) 12:30:28.36ID:B9DxOf/nM >>347
ローターは裏側から太いボルト2本外さないと外れない
ローターがハブにさび付いてたら、ねじ込んで外すボルトが必要
ローターとパッドを交換すると、キャリパーのピストンも相当戻さないとなら無い
どんなことやった事あるのか知らないけど、少し工具や知識が必要
パッドグリスなんか付いてないけど、必要でもない
なんなら、パッド裏のプレートを付けずに取り付けた方がフィーリング良くなるよ
ローターは裏側から太いボルト2本外さないと外れない
ローターがハブにさび付いてたら、ねじ込んで外すボルトが必要
ローターとパッドを交換すると、キャリパーのピストンも相当戻さないとなら無い
どんなことやった事あるのか知らないけど、少し工具や知識が必要
パッドグリスなんか付いてないけど、必要でもない
なんなら、パッド裏のプレートを付けずに取り付けた方がフィーリング良くなるよ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b38e-KHbS [14.14.136.97])
2022/05/31(火) 12:47:16.88ID:7ybPRY420 >>343
ディーラーに品番が昔と変わっているから仕様のどんなところが変更されているか聞いてもらったけど、詳細情報はないとのことで具体的な違いは説明できないっていわれたね
ディーラーに品番が昔と変わっているから仕様のどんなところが変更されているか聞いてもらったけど、詳細情報はないとのことで具体的な違いは説明できないっていわれたね
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1a09-ArdA [133.202.82.64])
2022/05/31(火) 12:47:28.22ID:bSN9RSVD0 >>348
ありがとうございました。
ありがとうございました。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfb-2+ZP [150.66.66.47])
2022/05/31(火) 14:18:14.55ID:asj3xSXQM 2.0iと2.0GTなら前者の方が静粛性は優れてるのかね
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aae8-UwO9 [61.197.76.248])
2022/05/31(火) 14:25:25.22ID:y1ark5aW0 遮音材多くてタービンのおかげで排気音も小さい(はず)なのでGTの方が静か(な筈
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdca-LOS0 [49.98.249.92])
2022/05/31(火) 14:54:13.69ID:hbkPwxqld 遮音材の違いってあんのか?
ターボはボンネット裏のインシュレーターとかついてんの?
ターボはボンネット裏のインシュレーターとかついてんの?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfb-2+ZP [150.66.66.47])
2022/05/31(火) 14:56:45.79ID:asj3xSXQM 遮音材の量ってグレードで差があるのか
タイヤの違いでロードノイズの影響が大きいかと思って
タイヤの違いでロードノイズの影響が大きいかと思って
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfb-2+ZP [150.66.66.47])
2022/05/31(火) 14:58:56.09ID:asj3xSXQM ターボはボンネット裏に黒いカバーみたいの付いてるよ
鉄板剥き出しではない
他グレードがどうなってるのかは知らんが
鉄板剥き出しではない
他グレードがどうなってるのかは知らんが
358名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-zmGA [1.66.103.36])
2022/05/31(火) 18:30:58.77ID:UdjAvNgmd まぁ鉄板じゃなくてアルミニウム板だけどね
359名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMea-2syb [193.119.148.71])
2022/05/31(火) 19:29:49.34ID:kM7C/8LHM 静がいいなら Macintosh仕様を。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db28-LOS0 [124.84.159.0])
2022/05/31(火) 19:39:51.83ID:6Oij+k4D0 駆動系や足回りと違ってボディはあまりグレードごとに差異がないのかな?
GT系は追加補強あるの?
GT系は追加補強あるの?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-qWRQ [49.98.143.165])
2022/05/31(火) 20:06:17.78ID:98nUpOldd 長文になります。
こちらで質問したら糸口というか、解決策が見つかるかもと思い書き込み失礼致します。
もし、御存じの方や経験者の方がいらっしゃいましたらご教示ください。
当方BL5 GTB (E型)AT6速を最近購入したのですが、シフトアップ時には変速ショックは感じないのですが停車寸前
おそらく3速→2速の時にキックバックというか、ドンッてショックが大きくて(ATに悪そうで)ブレーキペダルを離したくなる位なのですが
こんなもんなんでしょうか?
ネットで色々調べてみると、マイナス端子を外してECUリセットすると…とか
ATの方はディーラーでしかリセットできないとか、色々出てくるのですが、どこから手を出したら良いもんでしょうか?
購入先には、こんなもんです!で終わってます
。
ちなみに、停車前にブリッピングで減速すると
ドンッというショックは無いのです。
こちらで質問したら糸口というか、解決策が見つかるかもと思い書き込み失礼致します。
もし、御存じの方や経験者の方がいらっしゃいましたらご教示ください。
当方BL5 GTB (E型)AT6速を最近購入したのですが、シフトアップ時には変速ショックは感じないのですが停車寸前
おそらく3速→2速の時にキックバックというか、ドンッてショックが大きくて(ATに悪そうで)ブレーキペダルを離したくなる位なのですが
こんなもんなんでしょうか?
ネットで色々調べてみると、マイナス端子を外してECUリセットすると…とか
ATの方はディーラーでしかリセットできないとか、色々出てくるのですが、どこから手を出したら良いもんでしょうか?
購入先には、こんなもんです!で終わってます
。
ちなみに、停車前にブリッピングで減速すると
ドンッというショックは無いのです。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23c4-uKFR [222.5.45.127])
2022/05/31(火) 20:25:59.14ID:6uWldO9y0 有名な後期ATの不具合じゃないの
買ったばかりなら買ったところに対応して貰えば
買ったばかりなら買ったところに対応して貰えば
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e688-kt8p [111.99.139.20])
2022/05/31(火) 20:31:44.21ID:C1+t5ufL0 >>361
6速ATってありましたっけ。
5ATだったと思いますが、後期ATの変速ショックはBP/BLの持病でありますり
保証もありましたが、もう該当にはならないはずです。
気になるようでしたら有償で直してもらうしかないかと。
自分のD型は今のところまだありませんが、3から2は他のギアに比べてショックは大きめです。
自分は始動して間もないときマニュアルモードやるとそう感じる時があります。
6速ATってありましたっけ。
5ATだったと思いますが、後期ATの変速ショックはBP/BLの持病でありますり
保証もありましたが、もう該当にはならないはずです。
気になるようでしたら有償で直してもらうしかないかと。
自分のD型は今のところまだありませんが、3から2は他のギアに比べてショックは大きめです。
自分は始動して間もないときマニュアルモードやるとそう感じる時があります。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-hqNY [106.146.32.51])
2022/05/31(火) 21:05:14.13ID:j0UqJD4Ja オートマ乗ってるヤツはホームラン級のバカ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aae8-yO3c [61.197.76.248])
2022/05/31(火) 21:10:18.60ID:y1ark5aW0 >>360
後期スペBは前フェンダー内に筋金くんみたいな補強が入っていたはず
後期スペBは前フェンダー内に筋金くんみたいな補強が入っていたはず
366名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMa6-kt8p [133.106.246.150])
2022/05/31(火) 21:43:30.74ID:lYnp1vJxM367名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-qWRQ [49.98.143.165])
2022/05/31(火) 21:56:43.87ID:98nUpOldd >363さん
!5速でしたスミマセン
レスありがとうございます。
持病なんですね…
色々調べてると沢山出てくるから、もしかして
とは思ったのですが…
購入時に保証は入っているので、ディーラーで見てもらってから進めた方が良さそうですね。
購入は県外なのですが、保証修理は地元のディーラーでも使えるので相談してみます。
泣く泣くBHを降りてBLにしたのに…
気持ち良く走行したいので、色々考えてみます。
>364さん
MTに乗りたかったのは山々なんですが、
脛椎ヘルニアで左腕に痺れが有るため
MTのBHからATのBLに乗り換えたんです。
!5速でしたスミマセン
レスありがとうございます。
持病なんですね…
色々調べてると沢山出てくるから、もしかして
とは思ったのですが…
購入時に保証は入っているので、ディーラーで見てもらってから進めた方が良さそうですね。
購入は県外なのですが、保証修理は地元のディーラーでも使えるので相談してみます。
泣く泣くBHを降りてBLにしたのに…
気持ち良く走行したいので、色々考えてみます。
>364さん
MTに乗りたかったのは山々なんですが、
脛椎ヘルニアで左腕に痺れが有るため
MTのBHからATのBLに乗り換えたんです。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb88-yO3c [118.154.90.237])
2022/05/31(火) 22:03:03.61ID:RpmvAF2h0 18年目の車検どうしようかな。
重量税が上がるのね。
重量税が上がるのね。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-3d1w [49.98.144.186])
2022/05/31(火) 22:29:34.28ID:GGW/uWl2d >>367
この不具合で1年の延長保証になった時、
「そもそもそっちの部品選定でこんなリコールでもおかしくない不具合出てんのになんで無期限延長じゃないの?」って聞いたら
「一応一年ってことになってるけどうち(ディーラー)ではたぶん全額請求にはならないと思います」とか言ってました
ディーラーに聞いてみるのがいいと思います
ちなみに私はF型GTで13万キロほどですが、幸い今のところ症状は出ていません。
この不具合で1年の延長保証になった時、
「そもそもそっちの部品選定でこんなリコールでもおかしくない不具合出てんのになんで無期限延長じゃないの?」って聞いたら
「一応一年ってことになってるけどうち(ディーラー)ではたぶん全額請求にはならないと思います」とか言ってました
ディーラーに聞いてみるのがいいと思います
ちなみに私はF型GTで13万キロほどですが、幸い今のところ症状は出ていません。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ef0-iHWu [153.222.150.50])
2022/05/31(火) 22:59:21.21ID:54sZ8cTG0 >>367
この症状事例出始めの頃はバルブボディ交換で20万とかかかってたけど
タービン回転センサーが原因ってことで8万くらいで済むようになったはず
保証が効くなら1日で帰ってくるからディーラーで相談だね
この症状事例出始めの頃はバルブボディ交換で20万とかかかってたけど
タービン回転センサーが原因ってことで8万くらいで済むようになったはず
保証が効くなら1日で帰ってくるからディーラーで相談だね
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-qWRQ [49.98.143.165])
2022/05/31(火) 23:02:10.21ID:98nUpOldd >>369
ありがとうございます。
ネット検索しますと、ショックの後でチェックランプが点く事例もあるらしいですね。
自分のはチェックランプまでは点かないのてすが
この症状ってチェックランプ点かないと、履歴には残らないんでしょうか?
ありがとうございます。
ネット検索しますと、ショックの後でチェックランプが点く事例もあるらしいですね。
自分のはチェックランプまでは点かないのてすが
この症状ってチェックランプ点かないと、履歴には残らないんでしょうか?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-qWRQ [49.98.143.165])
2022/05/31(火) 23:05:37.04ID:98nUpOldd373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW aa88-KHbS [27.140.189.156])
2022/06/01(水) 00:21:36.89ID:vg8p9f/I0 知り合いが
自転車から真横から突撃されて
バイク壊れたらしいのですが
5:5,4:6らしいです
そんなもんですか?
自転車から真横から突撃されて
バイク壊れたらしいのですが
5:5,4:6らしいです
そんなもんですか?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfb-2+ZP [150.66.83.209])
2022/06/01(水) 00:22:42.97ID:kI0U24bIM レガシィのバイク?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e688-kt8p [111.99.139.20])
2022/06/01(水) 00:32:27.76ID:HFyfvLgf0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b54-+nPP [60.76.73.239])
2022/06/01(水) 07:29:16.10ID:nXLW4wyP0 HKSの毒キノコを付けようかなって思って探してるんですが
これってGDBのやつ流用出来たりしませんか?見ると打刻がちょっと違いますが
打刻によって何が違うのかわかる人いませんか?
これってGDBのやつ流用出来たりしませんか?見ると打刻がちょっと違いますが
打刻によって何が違うのかわかる人いませんか?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd3-O8rl [36.11.225.237])
2022/06/01(水) 09:44:44.96ID:hPXtpbktM >>373
事故版でどうぞ
事故版でどうぞ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-kNXy [1.75.5.91])
2022/06/01(水) 11:02:58.62ID:lcjSWzEbd 2次エアーコンビバルブってここの人達は
壊れたことないの?
壊れたことないの?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp93-WsBC [126.33.181.223])
2022/06/01(水) 11:31:32.08ID:icAvIHWPp コンピュータ書き換えしないなら毒キノコは本当に毒
エアフロの空気の通過の仕方が変わるから燃調が薄くなる
エアフロの空気の通過の仕方が変わるから燃調が薄くなる
380名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-L9tb [1.66.104.133])
2022/06/01(水) 12:18:56.41ID:63epuopgd >>376
エアフロセンサー取り付けのパイプの径や長さが違うんじゃないかな?
エアフロセンサー取り付けのパイプの径や長さが違うんじゃないかな?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-L9tb [1.66.104.133])
2022/06/01(水) 12:24:43.86ID:63epuopgd382名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウアー Sa76-khCr [27.85.204.65])
2022/06/01(水) 15:44:56.36ID:rYKwsZ4pa >>378
後期型はそこが持病でー、って言われてるから
自分の車に来るかは確率の問題なんだと思う
排ガス規制対策で、エンジンかけた直後はそれ使って空気たくさん送って排ガス綺麗にしましょう、って追加されたパーツなんだろうから、仕方ないよね
後期型はそこが持病でー、って言われてるから
自分の車に来るかは確率の問題なんだと思う
排ガス規制対策で、エンジンかけた直後はそれ使って空気たくさん送って排ガス綺麗にしましょう、って追加されたパーツなんだろうから、仕方ないよね
383名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb28-V9y9 [118.22.132.139])
2022/06/01(水) 19:23:18.06ID:FwhTBP5M0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ef0-iHWu [153.222.150.50])
2022/06/01(水) 19:48:32.52ID:Uy3OHObi0 2次エアコンビバルブは開いた状態と閉じた状態どちらで固着してるかで
エラーが出るか出ないかの違いのような気がする
エラーが出るか出ないかの違いのような気がする
385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a54-KHbS [221.16.81.253])
2022/06/01(水) 20:21:23.79ID:NBO1pxgi0 2次エアコンビバルブって、ターボエンジンのみについてる?NAは関係ない話なんですか?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfb-2+ZP [150.66.83.209])
2022/06/01(水) 21:41:38.82ID:kI0U24bIM 関係ないね
387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-DSJX [126.118.174.158])
2022/06/01(水) 22:18:15.34ID:LTZT6l270 おっ。柴田恭兵かぁ?
388名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd6a-kNXy [1.75.19.11])
2022/06/01(水) 22:20:48.55ID:mhBCA8HWd 絶対42歳以上だわ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfb-2+ZP [150.66.83.209])
2022/06/01(水) 22:29:08.45ID:kI0U24bIM ギク...
390名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a54-KHbS [221.16.81.253])
2022/06/02(木) 00:53:33.46ID:SySvSgeY0 >>386
ありがとうございまた!
ありがとうございまた!
391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e55-LOS0 [121.116.69.101])
2022/06/02(木) 06:02:18.82ID:OjP8R2+A0 >>372
保証は当時9年延長になったけどもう該当しないはず。
自分はタービンセンサー交換ついでにストレーナー(純正は出ないので社外品)外付けATフィルター、フルード全量交換で8万ぐらいだった。
最近では、タービンセンサー生きてたらデイラーのOBDでATの学習だけで治るらしいよ。修理したあと今年の記事でみたわw
まぁ、燃費良くなったしスムーズになったから良いけど。。。
保証は当時9年延長になったけどもう該当しないはず。
自分はタービンセンサー交換ついでにストレーナー(純正は出ないので社外品)外付けATフィルター、フルード全量交換で8万ぐらいだった。
最近では、タービンセンサー生きてたらデイラーのOBDでATの学習だけで治るらしいよ。修理したあと今年の記事でみたわw
まぁ、燃費良くなったしスムーズになったから良いけど。。。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e55-LOS0 [121.116.69.101])
2022/06/02(木) 06:16:59.23ID:OjP8R2+A0 >>372
ちなみに自分は最初は信号待ちの振と2→3速の軽いショックだけだったけど、最後ドンっと激しいショックとVDC、ABS、オートマミッション異常のインフォメーション一気に出たわw
ちなみに自分は最初は信号待ちの振と2→3速の軽いショックだけだったけど、最後ドンっと激しいショックとVDC、ABS、オートマミッション異常のインフォメーション一気に出たわw
393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a9d-3yKP [221.189.191.237])
2022/06/02(木) 07:08:44.11ID:f7+tcOC/0 このMT車、高速クルージングよりワインディング走る方が数倍楽しいね
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a9d-3yKP [221.189.191.237])
2022/06/02(木) 07:12:13.32ID:f7+tcOC/0 >>208
それ正解に思う
それ正解に思う
395名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef91-zmGA [122.220.66.98])
2022/06/02(木) 12:24:00.23ID:+l9qtICY0 >>393
どの車もそうだよ
どの車もそうだよ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-3d1w [49.98.141.189])
2022/06/02(木) 14:10:05.26ID:u4+KZ1ggd >>378
壊れましたよ
朝っぱらからエンジンランプ点灯してめっちゃビビりました
スバル持ってったら「あーこの型のレガシィよくこれ壊れるんですよーいま見積もり持ってきますねー」なんて軽いノリだったので
よくあるならそんな高くもないんだろうなって出てきた見積もり見たら変な声出ました
壊れましたよ
朝っぱらからエンジンランプ点灯してめっちゃビビりました
スバル持ってったら「あーこの型のレガシィよくこれ壊れるんですよーいま見積もり持ってきますねー」なんて軽いノリだったので
よくあるならそんな高くもないんだろうなって出てきた見積もり見たら変な声出ました
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ee88-4t/2 [113.158.62.57])
2022/06/02(木) 14:36:54.92ID:1/t8PE8C0 ディーラーの割と近所にすんでるんだけど
うちまで聞こえたよ。
その魂の悲しみの叫び。
やっぱりか
うちまで聞こえたよ。
その魂の悲しみの叫び。
やっぱりか
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-bLRJ [126.27.2.188])
2022/06/02(木) 21:39:25.22ID:BZ+yhwFY0 2.0Rを中古で買って6ヶ月になるけど
6ヶ月でフューエル1を6本(月に1本と言うわけではない)フューエル2を2本入れました
入れすぎですか?今後も入れ続けていくべきですか?
体感ですけど現在のエンジンの調子はすごく良いと思ってます
入れる頻度は皆さんどんな感じですか?
6ヶ月でフューエル1を6本(月に1本と言うわけではない)フューエル2を2本入れました
入れすぎですか?今後も入れ続けていくべきですか?
体感ですけど現在のエンジンの調子はすごく良いと思ってます
入れる頻度は皆さんどんな感じですか?
399212 (オッペケ Sr93-v76M [126.156.166.215])
2022/06/02(木) 21:42:20.33ID:zoC1+VI4r 先日相談させてもらったF型スペB乗りです。、リアブレーキローター先日無事交換完了しました。
いろいろアドバイス貰ったんですが、結局自己流になっちゃいました。
ちなみに、2次エアはうちのスペBも毎年チェックランプ点灯するくらい、調子悪いですよ。ただ、ヤフオクで中古の2次エアポンプ買って交換すると収まりますね。自分で出来るなら、試してみるのもいいかと。
ATタービン回転センサーは一昨年10万もらったときに、DでATフィルター持ち込みとフルード全交換込みで9万8千円程で交換して貰いましたよ。
いろいろアドバイス貰ったんですが、結局自己流になっちゃいました。
ちなみに、2次エアはうちのスペBも毎年チェックランプ点灯するくらい、調子悪いですよ。ただ、ヤフオクで中古の2次エアポンプ買って交換すると収まりますね。自分で出来るなら、試してみるのもいいかと。
ATタービン回転センサーは一昨年10万もらったときに、DでATフィルター持ち込みとフルード全交換込みで9万8千円程で交換して貰いましたよ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp93-kt8p [126.193.32.252])
2022/06/02(木) 21:47:39.51ID:eRQQmpSpp D型GT5MT乗りだけど、低速時のチャタリングが出るんだけど、これって出て当たり前なものなの?
中古で買って早10年、当初から出てたんだけど、
今更になってちょっと気になってる
中古で買って早10年、当初から出てたんだけど、
今更になってちょっと気になってる
401212 (オッペケ Sr93-v76M [126.156.166.215])
2022/06/02(木) 21:51:07.03ID:zoC1+VI4r402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b37b-Q1/G [14.8.2.32])
2022/06/02(木) 22:24:51.67ID:JMeKm4Y20403名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMfb-2+ZP [150.66.83.209])
2022/06/02(木) 22:28:41.26ID:Kz9TsaRwM 少し高いけどHB-101も効くよ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ aae8-yO3c [61.197.76.248])
2022/06/02(木) 22:29:36.27ID:Da2dS7A90 PEA添加剤は帰省とか長距離走る前に入れるとその後も目に見えて調子良くなる……気がする
405名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd3-khCr [36.11.228.176])
2022/06/02(木) 22:30:50.01ID:eFqTHx6WM >>400
なにがチャタリングするん?ブレーキ?
なにがチャタリングするん?ブレーキ?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp93-kt8p [126.193.52.150])
2022/06/02(木) 23:32:11.58ID:wwP3ssP8p >>405
デフかな。
デフかな。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6a9d-3yKP [221.189.191.237])
2022/06/03(金) 00:20:32.25ID:OTwRHWDN0408名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp93-lgtL [126.234.84.9])
2022/06/03(金) 00:44:07.79ID:iIdzmH16p409名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-Qn7I [106.131.35.205])
2022/06/03(金) 10:04:12.91ID:NVbseacWa >>350
ディクセルのパッドにはカッパーグリスが付いてるよ
ディクセルのパッドにはカッパーグリスが付いてるよ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0354-bLRJ [126.27.2.188])
2022/06/03(金) 10:47:50.02ID:XHs70Kph0 >>402
3回入れたぐらいからエンジンすごく調子よくなったんですよね
で調子を維持しようとその後も入れてたけど年1回程度で良いんですね
参考になりますありがとう
上まできっちりと気持ちよく回るNAは最高に気持ちいいです
3回入れたぐらいからエンジンすごく調子よくなったんですよね
で調子を維持しようとその後も入れてたけど年1回程度で良いんですね
参考になりますありがとう
上まできっちりと気持ちよく回るNAは最高に気持ちいいです
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd3-khCr [36.11.229.118])
2022/06/03(金) 11:56:17.73ID:+NRQJZ86M >>406
チャタリングって、音?振動?
チャタリングって、音?振動?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-ve/n [106.146.11.49])
2022/06/03(金) 16:04:19.03ID:kNVQhDWSa413名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-QrsF [1.75.202.134])
2022/06/04(土) 13:22:34.18ID:T+jdVALBd bl5の2.0iから2.0rに乗り換えたんだが
この車リアのウォッシャーって拡散式じゃなかったっけ?
なんかピロピロ水出てるんだが
おまいらのはどう?
この車リアのウォッシャーって拡散式じゃなかったっけ?
なんかピロピロ水出てるんだが
おまいらのはどう?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-Ir1o [126.147.165.13])
2022/06/04(土) 13:41:38.22ID:IIw/MqwU0 リアウォッシャーってオプションだよね?
中古で買った時いくらツマミ回しても反応しないから、何だ?って思ってよくよくリア見たら、
そもそもリアウォッシャー付いてなかった。
中古で買った時いくらツマミ回しても反応しないから、何だ?って思ってよくよくリア見たら、
そもそもリアウォッシャー付いてなかった。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f9d-fEzj [221.189.191.237])
2022/06/04(土) 15:02:57.20ID:QQsbbNNg0 スペb-Cだけど、チョロチョロリアウォッシャーだよ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa47-Ir1o [106.146.49.70])
2022/06/04(土) 15:54:09.08ID:tFlOEcama リアワイパーとウォッシャー使ったことないや。。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f09-LBiU [125.198.9.94])
2022/06/04(土) 20:10:52.96ID:BpWzpkrJ0 >>413
上からションベンみたいに垂れてくるヤツ
上からションベンみたいに垂れてくるヤツ
418413 (ワッチョイW cff0-QrsF [153.166.44.85])
2022/06/04(土) 21:18:54.07ID:1YfwT3cN0 そうかそうか
チョロチョロだったか
さんくすこ
チョロチョロだったか
さんくすこ
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a354-DCdc [126.69.21.54])
2022/06/04(土) 21:47:02.89ID:OnjFuUXu0 俺のおしっこ思い出すんだよな
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f9d-fEzj [221.189.191.237])
2022/06/04(土) 22:22:23.12ID:QQsbbNNg0 リアウォッシャー出てくるのに時間掛かるんよ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e37c-A/dv [180.56.50.24])
2022/06/05(日) 00:12:17.50ID:IwHca3mm0 そら管長いからな
リアの出が悪くなったら、ウォッシャー液が少なくなったと判断してる
リアの出が悪くなったら、ウォッシャー液が少なくなったと判断してる
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfa4-K8bC [217.178.131.197])
2022/06/05(日) 18:50:27.87ID:XlrrmE3V0 >>108です。ついに部品が揃い、メタルキャタライザー取り付けとなりました。
ブーストが低回転からかかる感じで扱いやすくなりました!全域で車体が軽くなったような感覚があります。SIドライブのS#に感覚としては近いです
結局はATなので扱いやすいも扱いにくいもあまりないのですが、ブースト計で見てもかかり具合が違うのでとても楽しいです
音量もそこまでバカでかくなったわけじゃなく、おそらく車検も大丈夫じゃないかな、と思います。諸先輩方ありがとうございました!
しかし、それとは別(たぶん)で新たな問題が。
メタキャタ取り付けの前日から、エンジン始動時にマフラーから白煙がモワッと上がるようになりました。
降りて1時間後に始動しても白煙は出ませんでしたが、4時間くらいあけて始動したらまた白煙が出ました。
調べたところオイル下がり?上がり?の症状のようですが、皆さんも同じような症状が出たことあるでしょうか?
ブーストが低回転からかかる感じで扱いやすくなりました!全域で車体が軽くなったような感覚があります。SIドライブのS#に感覚としては近いです
結局はATなので扱いやすいも扱いにくいもあまりないのですが、ブースト計で見てもかかり具合が違うのでとても楽しいです
音量もそこまでバカでかくなったわけじゃなく、おそらく車検も大丈夫じゃないかな、と思います。諸先輩方ありがとうございました!
しかし、それとは別(たぶん)で新たな問題が。
メタキャタ取り付けの前日から、エンジン始動時にマフラーから白煙がモワッと上がるようになりました。
降りて1時間後に始動しても白煙は出ませんでしたが、4時間くらいあけて始動したらまた白煙が出ました。
調べたところオイル下がり?上がり?の症状のようですが、皆さんも同じような症状が出たことあるでしょうか?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a354-Ir1o [126.147.165.13])
2022/06/05(日) 19:45:18.59ID:ohcvluO20 車屋に持っていくしかないな。
早期発見早期治療が基本だよ
ぶっ壊れてからじゃ大変だよ。
早期発見早期治療が基本だよ
ぶっ壊れてからじゃ大変だよ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 138a-KKbq [138.64.210.180])
2022/06/05(日) 19:51:48.99ID:JjYkEMQH0 BLのリアフォグが球切れなんだけど
バンパー右側のボルト3つ外しで隙間を作って交換。が1番楽かな?
バンパー右側のボルト3つ外しで隙間を作って交換。が1番楽かな?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 038a-vyel [124.240.225.14])
2022/06/05(日) 19:58:22.39ID:mkwDzvGg0 >>422
ボクサーエンジンはオイルレベルをちょこちょこと確認しておかないとね。
ボクサーエンジンはオイルレベルをちょこちょこと確認しておかないとね。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cfa4-K8bC [217.178.131.197])
2022/06/05(日) 23:36:35.62ID:XlrrmE3V0 >>423、425
ありがとうございます。
明日早速見てもらおうと思います!
メタキャタ付けてからエンジンかけてしばらくの間、車体下部からカリカリカリカリ…という音がするようになりました。
アイドル中も断続的に鳴ってますが、発進しても回転数に合わせてカリカリ鳴ります。
遮熱板の干渉かとも思うのですが、しばらく走ってるとしなくなるのです。不思議…とにかくこれも明日見てもらおうと思います。
色々ありがとうございました!
ありがとうございます。
明日早速見てもらおうと思います!
メタキャタ付けてからエンジンかけてしばらくの間、車体下部からカリカリカリカリ…という音がするようになりました。
アイドル中も断続的に鳴ってますが、発進しても回転数に合わせてカリカリ鳴ります。
遮熱板の干渉かとも思うのですが、しばらく走ってるとしなくなるのです。不思議…とにかくこれも明日見てもらおうと思います。
色々ありがとうございました!
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス MM27-l938 [150.66.83.209])
2022/06/06(月) 08:30:16.97ID:6Pt2g0CzM0606 ぼくのスペBにレグノ履かせたらクラウンみたいな乗り心地になりますか?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sa47-lbmB [106.131.69.149])
2022/06/06(月) 08:33:51.39ID:ySXs6jjwa0606 タイヤだけの問題じゃないような
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス MM27-l938 [150.66.83.209])
2022/06/06(月) 08:36:39.86ID:6Pt2g0CzM0606 ロードインフォメーションとか要らないんですよ!
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sd9f-saTt [49.98.250.50])
2022/06/06(月) 09:33:00.76ID:o5hib+Rwd0606 スペルマBならPS4Sかスポーツコンタクトでも履かせてシャキーンとしてろよ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW 6fa8-IeUu [111.169.58.185])
2022/06/06(月) 10:41:46.89ID:WdAZnzDX00606 ターボ付きグレードで油圧計つけてる人、どれくらいの数値出てますか?
自分のはオイル粘度は5w-50、油温85℃くらいで油圧は停止時1.6-1.8Bar、走行時5.8-6.1Barくらいです
停止時が低いような気がするんですが油圧計装着時からこの数値なんで正常値がわかりません・・
自分のはオイル粘度は5w-50、油温85℃くらいで油圧は停止時1.6-1.8Bar、走行時5.8-6.1Barくらいです
停止時が低いような気がするんですが油圧計装着時からこの数値なんで正常値がわかりません・・
432名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW 5391-LBiU [122.220.66.98])
2022/06/06(月) 12:14:35.98ID:8HoEWCmG00606 >>427
ショックの抜け具合にもよるけど?
ショックの抜け具合にもよるけど?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス 7f11-DCdc [61.7.96.10])
2022/06/06(月) 12:17:02.61ID:N4+D1jUK00606434名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sa47-lbmB [106.131.69.149])
2022/06/06(月) 13:04:21.11ID:ySXs6jjwa0606 乗り心地だけなら純正18から17にインチダウンって手もあるか?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス MM27-l938 [150.66.83.209])
2022/06/06(月) 14:00:32.52ID:6Pt2g0CzM0606 なら、ホイールちょうだい
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sd9f-xfw5 [1.79.85.59])
2022/06/06(月) 16:25:50.47ID:CKlobLFCd0606 フジコーポレーションで安く売ってるだろ好きなの買え
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW cff0-0xCf [153.230.97.33])
2022/06/06(月) 17:35:54.36ID:4XEjBqgV00606 >>431
そんなもん
そんなもん
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Spe7-tlI6 [126.233.99.119])
2022/06/06(月) 20:18:58.51ID:6uEKHeFnp0606 >>433
有名ブランドのネームが付いてる他に何一ついいところがないタイヤを勧めるなんて悪い人
有名ブランドのネームが付いてる他に何一ついいところがないタイヤを勧めるなんて悪い人
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリスW cff0-LlVg [153.222.150.50])
2022/06/06(月) 21:44:21.00ID:lv6EiTCp00606 ロアアーム交換しようと思ったらナックル側ボールジョイント固着してる
ナックルごと交換しかないかな?
ナックルごと交換しかないかな?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス Sd9f-FcYG [49.98.142.186])
2022/06/06(月) 21:47:25.31ID:P/M3168od0606441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fe8-Rebr [61.197.76.248])
2022/06/06(月) 22:04:59.13ID:KqVKbt3K0 コンチネンタルMC6をオススメしたい
コンフォート面でもスポーツ面でも満足出来ると思う
コンフォート面でもスポーツ面でも満足出来ると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示 [首都圏の虎★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- トランプ大統領、日本への自動車輸出少ない現状に改めて不満示す [首都圏の虎★]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★2 [839150984]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★3 [197015205]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出 ★2
- 【悲報】永野芽郁さん、さすがにかわいそう・・・ 数億数十億と言われている違約金は誰が払うんだよ😫😫 [862423712]
- (´・ω・`)あの…