X



【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ220【LEGACY】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/28(木) 08:53:33.26ID:tmutOjMia
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい (先頭の「!」を忘れないように注意)

2003年5月発売の「4代目(BP/BL)レガシィ」について語るスレです

■4代目レガシィ型番 (ワゴン: BP)(セダン: BL)
□アプライドモデル
 A型[2003.5 〜 2004.4]
 B型[2004.5 〜 2005.5]
 C型[2005.6 〜 2006.5]
 D型[2006.6 〜 2007.4] 後期/SIドライブ搭載/パドルシフト/ECU32bit化
 E型[2007.5 〜 2008.4] AT車パドルシフトにブリッピング機能搭載(3.0RはD型から)
 F型[2008.5 〜 2009.4] アイサイト登場/ロングライフクーラント?

前スレ
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ216【LEGACY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1644643605/
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ214【LEGACY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1619230727/
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ215【LEGACY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1623937224/
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ216【LEGACY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1629037688/

■Webカタログ
 <B4> https://ucar.subaru....0&;;getyear=200306
 <ツーリングワゴン> https://ucar.subaru....1&;;getyear=200305
 <アウトバック> https://ucar.subaru....2&;;getyear=200310
■取扱説明書(PDF) ※A〜D型は欠番
 <E型> http://www.subaru.jp...gacy/le01/index.html VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/05/19(木) 14:29:40.32ID:BWD0OmQT0
D型の2.0R11万キロ超ですがダッシュボードはベトベトテカテカひび割れ多数です
でも恐らく同じ素材ぽいドアトリムとかはベトベトテカテカしていません
ダッシュダッシュボードとは違う材質なんでしょうか?
それとドアの取っ手もベタつきはありません
あと何年かしたらベタついてくる?
2022/05/19(木) 14:29:51.54ID:5WlT0ovhM
>>232
電動インパクトドライバーで回そうとすると、少し傾けないと当たってダメだった記憶
フロントだったかな?
持ってる延長の長さでも変わってくると思います
2022/05/19(木) 14:56:28.78ID:J0B8E3Wq0
>>240
D型以降のドアトリムはプラスチックだからベタつく心配なし
2022/05/19(木) 14:59:59.85ID:J0B8E3Wq0
↑間違えた ドアトリム× ドア取っ手○
2022/05/19(木) 17:27:36.66ID:VgaBy5ged
165のちびなのでSR-7にノーマルマウントにしてる
2022/05/19(木) 17:41:18.26ID:Q/thZN7Ca
ビル足にダウンスプリングいれるとしたらSTI一択ですかね?A型です
2022/05/19(木) 18:32:09.31ID:wONctKoD0
スポルトマッキが良かったけど販売終了しちゃったね
2022/05/19(木) 18:49:05.90ID:cPfaFbM/M
>>240
もう楽にしてあげて
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb4-nyNy [133.106.162.151])
垢版 |
2022/05/19(木) 19:25:36.32ID:zvhGFovPM
>>237
純正シートだと腰痛くてRECARO入れるのにそれじゃ意味ないな…
調整出来るタイプの方がいいのか。
2022/05/19(木) 19:30:09.27ID:b5J9xhxWM
>>245
TEINのHighTechだな
2022/05/19(木) 20:08:56.12ID:CbFOHZ070
>>249
公式HPのラインナップから消えてましたが店舗在庫次第で買えるんですかね
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb4-nyNy [133.106.162.109])
垢版 |
2022/05/19(木) 21:29:20.66ID:4RJxWETdM
RECARO付けてる人ってシートレール2種類あるけどロータイプと調整可能なタイプどっち付けてる?
2022/05/19(木) 23:55:21.79ID:xAgRN5Yi0
お前タイムリープしてね?
2022/05/20(金) 00:08:48.79ID:jiPeL8Ln0
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5155-TVp1 [220.108.108.28])
垢版 |
2022/05/20(金) 00:33:25.99ID:PWeBbE3P0
こんなん笑うわ
2022/05/20(金) 01:29:28.54ID:HHYBYF0y0
わろたw
2022/05/20(金) 11:34:44.38ID:sdZFL+/rd
時をかけるレガシィやん
2022/05/21(土) 00:07:23.63ID:VowvEyF9d
>>245
B型GTだけどフロント落としたかったから湾岸いれた
258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-lb3p [126.33.201.92])
垢版 |
2022/05/21(土) 13:26:13.94ID:OXOz0hUXp
D型乗りだけど、流石に色々な部分でヘタりや故障が出てきて、車検のたびに20万ぐらいかかってるわ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-d/Ms [133.106.49.43])
垢版 |
2022/05/22(日) 01:50:58.87ID:aFWnuMlRM
こないだ左後ろの窓開かないの治してもらったのにまた開かなくなった
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMee-d/Ms [133.106.49.43])
垢版 |
2022/05/22(日) 01:53:58.27ID:aFWnuMlRM
そろそろ16万キロなんですけど何万キロまで乗るつもりですか?
2022/05/22(日) 03:53:49.23ID:p1kck75d0
とりあえず20万キロでタイベル+ウォポン替える予定
2022/05/22(日) 04:56:09.63ID:PB8uzf0x0
カローラが来るまで乗る
2022/05/22(日) 06:58:39.99ID:pn3jJAQO0
修理修繕の心が折れるまで
2022/05/22(日) 08:41:47.23ID:MKjvBchGa
おじいちゃん墓場はあっちですよ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-nVHy [61.27.82.64])
垢版 |
2022/05/22(日) 12:47:39.00ID:o8CiU8Gf0
部品が尽きるのが先か免許返納が先か
2022/05/22(日) 17:04:10.93ID:OduZdaVzd
飛び石くらってフロントガラスにヒビ入ったorz
既に30cmくらいに成長しているから交換だな(´・ω・`)
2022/05/22(日) 18:30:45.96ID:SPHQQKJG0
センターパイプが、Y字分岐の根もとでぶっちぎれました。

B型2.0GTなんですが、後期のセンターパイプでも付きますか?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-gzoT [126.157.61.230])
垢版 |
2022/05/22(日) 19:58:02.53ID:oiGX+hdFp
センターパイプだったら全部の型で一律じゃなかったっけ
リアピースはbpとblで違うと思うけど
2022/05/22(日) 21:12:51.57ID:IZ/DQlkF0
一本出しのを別にしてもターボとNAで違わなかった?
2022/05/22(日) 22:16:15.11ID:wK+H6fYl0
GT用ならTA-/CBA-共通だね
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp4f-gzoT [126.157.55.157])
垢版 |
2022/05/23(月) 00:21:42.15ID:dWTLZV0Sp
たしかにnaとターボでは違いましたね
申し訳ない
2022/05/23(月) 02:15:29.69ID:lJC4Wx4Qd
>>266
いちおクールベール出来るんちゃう
2022/05/23(月) 07:11:41.38ID:c5bZ1+mbd
>>272
デラで見積もり取ったら19マソ。。。高杉だから、知り合いのガラス屋に見積もり取って貰ってるけど、保険使うようならクールベールにしようかと。
2022/05/23(月) 19:57:35.76ID:JMU4Y8tDr
>>273
受注生産だから納期注意
問い合わせだけでもしとった方がええよ
2022/05/24(火) 11:15:56.60ID:t5BwDhJ+d
アクセラ?もしくはアテンザ?に乗り換えた夢をみた
新しい車はやっぱり良いなという気持ちと、雪道で今までのように走れないだろうな後悔なのか心残りのような気持ち

新車なのに素直に喜べていないなか目が覚めて現実に戻ってホッとした
100%乗り換えたい車の無いうちはまだ乗り換えない方がいいという事なのだろうか
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b209-Kq1t [133.202.81.24])
垢版 |
2022/05/24(火) 18:31:13.54ID:zGgbCerM0
高めだけどRS3 A45sあたりはどうだろう。人生最後のガソリン車に。
MTないけど。
2022/05/24(火) 22:19:19.28ID:pbpKDnn60
乗り換えるならメガーヌかなぁ
GRカローラは気にはなってるけど全然調べてないや
選べるうちはMT乗りたい
でもまあ、修理出来るうちはBP乗ってるだろうなと思ってる
2022/05/24(火) 22:31:06.77ID:5ok3Fe4t0
次は中古E90M3行きたい
2022/05/24(火) 23:09:55.45ID:SbeahWusd
GT以上のグレードならリミッターカットで250km/h以上出せるのに外車なんて要らないでしょもっと修理が大変だし
2022/05/24(火) 23:35:47.91ID:HHbTg0lL0
昔 伊車で痛い目見たから国産車でええわ…
2022/05/24(火) 23:39:59.60ID:SbeahWusd
フロントロアアームのリアリンクブッシュに割り箸ゴムにリアメンバーは鉄片を埋めてやればしゃっきりするらしいからやってみたいわ
2022/05/24(火) 23:41:17.23ID:VQUEwFvV0
リミッターカットの溜めに数万出すのもなあ
2022/05/25(水) 00:15:35.27ID:WrbjJRgZ0
リミッターはあっても別に困らんな
パワーもこれくらいで足りる
でももう少しぶっといトルクと上質な内装と上質な乗り味と今風の外装が欲しいわ
2022/05/25(水) 00:16:32.27ID:WrbjJRgZ0
>>281
くわしく
割り箸ゴムって何や
2022/05/25(水) 00:19:51.31ID:wNNTSCl2d
>>284
ブッシュ厚に合わせてカットした割り箸にゴム系の接着剤を塗りたくって穴(隙間)にドンドン詰め込んでいって無垢のゴムに近づける
2022/05/25(水) 00:37:26.94ID:WrbjJRgZ0
うーん
割り箸とか1〜2年で腐りそう
普通にシューグーで穴埋めるとかの方が良くないか
2022/05/25(水) 00:48:43.02ID:wNNTSCl2d
固いゴム素材かリアブッシュすぐるくんみたいな金属を打ち込むしかないな
2022/05/25(水) 06:11:26.46ID:Dh2GLIK40
むしろあーいうデカいブッシュはすぐ交換できる構造にしてほしい
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4f-2yB+ [126.33.189.12])
垢版 |
2022/05/25(水) 06:22:38.97ID:P7cNGAU9p
固め過ぎると動かな過ぎて
ロアアーム自体が曲がっちゃうんじゃね
R2で曲がった動画有ったな
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1688-lb3p [113.154.84.156])
垢版 |
2022/05/25(水) 06:24:54.51ID:p2fNZ3aS0
俺はBPEからNDロードスターに乗り換えるつもりって言って7年経った。
6発エンジンは捨て難い
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-+b+W [1.66.103.113])
垢版 |
2022/05/25(水) 06:35:20.34ID:QoTwIZcYd
フロントアームはクスコのブッシュ
リアメンバーはすぐるくんにすればいいよ
2022/05/25(水) 06:53:44.05ID:Dh2GLIK40
WRXならまだしもレガシィの傷んだボディやツアラー的な側面からブッシュは純正でいい気がするなぁ
独り言ですが
2022/05/25(水) 08:26:25.94ID:PoePBlcZM
>>290
ツダから 6発出るって言ってなかったっけ?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1688-lb3p [113.154.84.156])
垢版 |
2022/05/25(水) 09:19:07.08ID:p2fNZ3aS0
>>293
マツダの6発はボディサイズがデカ過ぎて駐車場に入らないと思う。
2022/05/25(水) 10:09:17.68ID:8F6iYR+cd
マツダで買っていいのはロードスターだけ
2022/05/25(水) 12:05:39.02ID:EcT1ysgJM
あれを運転できる人のボディサイズが知りたい
2022/05/25(水) 12:45:26.95ID:wNNTSCl2d
ゴムブッシュが千切れてくるってことはそれだけアライメントの変化が大きいってことだから路面の入力に負けてて純正の穴開きゴムは剛性不足だってのは明らか
2022/05/25(水) 13:00:21.56ID:KKzTgsEZa
ゴムの経年劣化で千切れるのは剛性云々と別じゃないです?
2022/05/25(水) 13:01:34.51ID:IFkISEypd
昔のレガシィやインプレッサみたいな回転軸に沿った筒型ブッシュが良かった
2022/05/25(水) 13:06:57.34ID:wNNTSCl2d
そうそうアームに対してブッシュが上向きで可動域が大きすぎるんだよね
この型のレガシィから採用してGR/GVから同じになってGRB/GRF C型からはピロになってるというw
2022/05/25(水) 13:36:54.96ID:ujlxF3FXr
後期スペBの方、フロントグリルエンブレムの横幅大体何cmくらいですか?
当方前期スペBオプション網グリルなんだけど、エンブレムがこじんまりしてるからあれくらいのに替えたいなーと
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a755-o31I [220.108.108.28])
垢版 |
2022/05/25(水) 15:59:48.79ID:WorBs3Qv0
メッキの縁含めると14.5cm
エンブレム単体で12.3cmくらいかな
2022/05/25(水) 16:06:11.77ID:ujlxF3FXr
ありがとうございます
304名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6e88-+b+W [111.99.139.20])
垢版 |
2022/05/26(木) 01:33:46.47ID:ZoWxQmLq0
保証でビル脚新品になりました。
走っててヨダレが出るほどイイです。
2022/05/26(木) 05:16:18.67ID:noqlYmmQ0
>>301
あ、俺変えてる。
純正エンブレムと入れ替えた。
2022/05/26(木) 19:44:32.39ID:x/GmFXEAM
いいなぁ
2022/05/26(木) 22:57:04.78ID:C9upqYpjr
>>305
何に変えました?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp4f-gzoT [126.253.36.214])
垢版 |
2022/05/27(金) 03:58:00.19ID:jLeV3Wq7p
今レガシィたっかくない?
2022/05/27(金) 06:49:56.22ID:6M5BQCYT0
条件(距離、歴の有無など)が良くない個体程、値上がりエグい感はある
そこそこ程度良さそうなのはあんま変わってない気がする
2022/05/27(金) 08:13:22.36ID:j0Oj+/cq0
去年の4月にBLのS402売ってたけど10万キロ超えでマフラーと足回り換えてたけど250万くらいの値札付いてたな
それでも1週間くらいしたら無くなったから売れたんだろう
2022/05/27(金) 08:21:51.75ID:ELsfHR2Cd
SIドライブ付きの車両にスロコンを付けた場合、スロコンの設定とSIドライブのスロットル特性はどっちが優先されるんですかね?
2022/05/27(金) 09:19:25.85ID:zyEB/2rtM
三つ子の魂百まで
2022/05/27(金) 12:51:10.80ID:SZ687qtOr
>>307
アウトバックのグリルについてたのを剝がしてホットボンドで加工した
2022/05/27(金) 13:55:03.10ID:Z0Wy/7HFd
歴あり過走行でもMT(特に6MT)は高いな。
内装まで弄られたスペB 6速は変動無しだけど(笑)
2022/05/27(金) 15:07:15.68ID:5T6nMnz/d
>>311
以前Pivot付けたときに両方使えた
優先は判らないが後付け製品の方がスロットル反応が敏感 もう車売ってしまったからそれ以上は分からない
スマソ 取り付ける価値はあると思う。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-w8aP [49.98.172.99])
垢版 |
2022/05/27(金) 15:22:12.57ID:RsxgGhDOd
レヴォーグにMTが採用されない限りワゴンMTは高値安定だろうね
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-79sb [106.146.2.133])
垢版 |
2022/05/27(金) 18:03:06.23ID:S/kiczpua
レヴォーグにMTは出ないでしょ、、
2022/05/27(金) 18:42:29.00ID:GR4tJBuPa
レヴォーグにMTスワップって手もあるけどな。どっかのショップやってなかったっけ
2022/05/27(金) 19:37:26.10ID:6M5BQCYT0
>>311
両方活きるよ
かけ合わせになる
2022/05/27(金) 20:31:56.29ID:h+c5s1Fdd
>>318
https://option.tokyo/2020/04/26/61929/
2022/05/27(金) 21:01:08.96ID:Mmt3klIb0
>>320
このショップってエクシーガもMT化してたな
2022/05/27(金) 21:57:47.25ID:YHrE9ac7d
D型以降のGTスペBかtBSかS402を買えばそんな保証もない怪しい車にあえて乗る必要ないでしょもしくはSG9を買うとか
2022/05/27(金) 23:51:46.57ID:U1gFKi+z0
>>315
>>319
ありがとうございます!
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saff-oNsy [106.146.2.7])
垢版 |
2022/05/28(土) 06:32:37.98ID:+37taNdha
BR9もMTあるから仲間に入れてやれよ、、
2022/05/28(土) 09:17:20.62ID:zsWoWXr00
カッコ悪いからイヤだ
2022/05/28(土) 14:48:14.49ID:FL7lYgtLd
あっ、TY75は6速でも眼中に無かった…マジでごめん
2022/05/29(日) 01:28:53.04ID:VZ4ip/m60
エンジン動いてる時にオイルフィラー開けてみたら脈流が凄かったんですけど
EJ20ってこんなものなのか、うちのがポンコツなのか。
生ガスくさい気がするのでブローバイ大量なのかな
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW e688-kt8p [111.99.139.20])
垢版 |
2022/05/29(日) 20:04:20.23ID:3SqK1lbw0NIKU
BRは乗っていたときあります。
そして良さもよくわかってます
しかし
何よりかっこ悪いんすよね。。
2022/05/29(日) 20:24:19.32ID:dMVDJXy+MNIKU
BPが鋭利な刃物ならBRは鈍器のようなものだな
330名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Saff-oNsy [106.146.2.202])
垢版 |
2022/05/29(日) 20:55:32.37ID:HdG+PG62aNIKU
家族が増えたからBRに乗り換えたけどそこまで悪くないよ
見た目は、、、だけど
デザインで損してると思うわ
2022/05/29(日) 21:02:53.85ID:o9FwRv/60NIKU
スバルにデザインを求めてはいけない
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Saff-oNsy [106.146.2.202])
垢版 |
2022/05/29(日) 21:06:38.12ID:HdG+PG62aNIKU
というか四代目も今見ると古臭さあるよ、、、
ボンネットの低さは最高
2022/05/29(日) 21:30:19.22ID:TUS3IHKd0NIKU
基本芋っぽいけどBLBPが突然変異しただけ
2022/05/29(日) 21:54:07.53ID:x+ok2PZX0NIKU
BC/BFとか最高だと思うし時々物凄く良い仕事するのがスバル
335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ef09-ArdA [122.133.75.120])
垢版 |
2022/05/30(月) 13:23:51.04ID:19byNFZB0
大昔BC5 RS乗ってた。この前興味本位で少し見たらと中古高くてビビった。
2022/05/30(月) 13:23:52.70ID:gwmVasR50
こういうのでいいんだよ
っていう車だな
2022/05/30(月) 13:34:05.02ID:cGjvMLwNM
BG後期が至高だな
ビルシュタインのエンブレムが最高のアクセントだった
2022/05/30(月) 23:21:18.32ID:0G/PqpRLM
>>335
今売りに出るBCは、単なる中古じゃなくて ある程度手を入れてるから いい価格になってるんじゃないのかな。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdca-kt8p [49.98.169.138])
垢版 |
2022/05/31(火) 00:43:13.14ID:ept1XnlQd
走りのレガシィとしての最終進化形がBPBLだよな
2022/05/31(火) 02:42:20.23ID:87tbo+VY0
>>337
自分もGT-Bリミテッド(MT)に長いこと乗ってたからBGには今でも思い入れが強い
何で三菱ではあんなブーレイ顔にしちゃったんだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています