X



【MAZDA】マツダCX-30 Vol.44【SKYACTIV第8世代】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ 49.96.42.83)
垢版 |
2022/04/17(日) 19:58:04.93ID:1gnugvJ9d
!extend:checked:vvvv:1000:512

マツダのSKYACTIV第2世代商品群としてはMAZDA3に続く第2弾となる新型コンパクトクロスオーバーSUV「CX-30」のスレッドです。
公式 https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/
新世代商品第2弾、「MAZDA CX-30」の予約受注を開始
https://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2019/201909/190920a.html

商品概要
●見るたび、触れるたびに感性を刺激するデザイン
●都市部でも扱いやすい車両寸法と、移動時間が心地よくなる室内空間の両立
●人間中心の発想で、さらなる進化を遂げた「走る歓び」
●先進の予防安全技術と、移動時間が心地よくなる空間

★前スレ
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.36【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1627515263/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.37【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1630199246/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.38【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1632478463/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.39【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1635061637/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.40【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1637847251/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.41【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1641425864/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.42【SKYACTIV第8世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1644745507/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.43【SKYACTIV第8世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1646729978/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:: EXT was configured
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ 49.98.170.47)
垢版 |
2022/05/03(火) 09:20:10.34ID:FMkOxEKdd
>>370
荷物をトランクに積むとは限らないからね
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ 49.104.37.20)
垢版 |
2022/05/03(火) 15:00:57.14ID:juO5mz21d
ドアパンにビビりすぎ民か
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン 133.106.32.162)
垢版 |
2022/05/03(火) 17:20:25.55ID:YRjvE0N8M
やっぱり30は広い場所で見ると小さいね
そのコンパクトさで選んだのだけれどもね
5と並んだら全高150mmの差はこんなにも見た目に差が出るとかと
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 203.168.92.130)
垢版 |
2022/05/03(火) 21:50:25.00ID:s+BvwTSr0
>>381
タワー駐車場で心配してたからこの情報助かる
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン 133.106.51.148)
垢版 |
2022/05/04(水) 15:06:28.66ID:3LjNvY1qM
他社を出すのは、気が乗らないがコスパとか燃費って言葉が先ず出るなら、ヤリクロとかヴェゼルにしておけと言ってしまう。マツダはリセールも弱いし…
マツダが好きなら是非試乗車いってフィーリング合う車を検討するべき。
ガソリンとディーゼルは全く違うから、メンテナンス面はディーゼルの方が気を使う。
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 111.109.38.202)
垢版 |
2022/05/04(水) 16:21:19.01ID:FhmH7WQd0
>>393
年間何千km乗るのかによる。距離乗らないなら、ディーゼルよりハイブリッドよりガソリン1択。
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ 126.194.95.153)
垢版 |
2022/05/05(木) 00:11:58.04ID:frRlr/AFr
ドラレコつけようと思ったら助手席下のヒューズボックスにACC来てないのな。
純正配線傷つけたくないからetcのところにハーネス割り込ませようと思うんだけど、コネクタこれであってますか?
ネットで画像見た感じこれっぽいんだけど。。。
ttps://item.rakuten.co.jp/uniquesystem/sm060ts-4ps/

それが完成品どこか売ってるところあったら教えてもらえないでしょうか。
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 14.12.35.0)
垢版 |
2022/05/05(木) 00:28:59.83ID:aw3/pYmQ0
男は黙ってシガソケ給電
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 220.11.34.199)
垢版 |
2022/05/05(木) 10:03:49.81ID:jFvC6mUL00505
シガソケからレーダー探知機とミラー型ドラレコに分岐させてる。
コンソールボックスに収まってるのと、要らない時はレーダー探知機だけシガー分配器のスイッチでオフにできるので意外と便利。
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 118.5.140.231)
垢版 |
2022/05/06(金) 08:42:26.65ID:MUqo68qX0
この車、ダッシュボードの熱がヤバくない?
日中の炎天下で走ると、ずっとダッシュボードが熱を持っていて
エアコンかけてもフロントからの熱で涼しくない

ダッシュボードマットってものがあるけど、どの程度効果があるものやら
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 122.27.105.178)
垢版 |
2022/05/06(金) 10:32:46.77ID:VoQz0W4w0
>>411
連続走行時間で自動で表示するだけだからお前さんのイケメン面を監視してるわけじゃないぞ

>>412
リモートスタートはEV専用の機能だよ
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ 49.106.205.163)
垢版 |
2022/05/06(金) 14:34:12.00ID:ZKu0kL/+d
ふらふら運転してんじゃねーよ発達障害児がw
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 36.2.184.51)
垢版 |
2022/05/06(金) 15:38:26.75ID:4VzVROOy0
>>413
CX-30はフロントウインドウと前席サイドガラスに赤外線反射ガラスを採用してるので、普通はそんなに熱くならないんだが。
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ 126.194.197.240)
垢版 |
2022/05/06(金) 16:05:36.50ID:K1VNfwN/r
メーカーオプションのIRカットガラス付けなかったのかな。
気休め程度だけど、夏になると全然違うと思う
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ 126.194.197.240)
垢版 |
2022/05/06(金) 19:37:50.53ID:K1VNfwN/r
言葉足らずですまねぇ
青空駐車で、この時期は気休め程度にしか感じないけど、真夏は効果あると実感する。
こればかりは、感じ方に個人差あるので参考程度に捉えてくれ
0426名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 180.47.149.22)
垢版 |
2022/05/07(土) 13:59:13.86ID:FUjFFChX0
ドラレコ付けてる方はどんなサンシェード選んでますか?
傘タイプ楽そうだなーと思ったけどドラレコあると厳しそう
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 180.47.149.22)
垢版 |
2022/05/07(土) 15:11:18.81ID:FUjFFChX0
>>427
ドラレコあると無理そうな気がするなあ
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 123.225.226.142)
垢版 |
2022/05/07(土) 15:22:12.93ID:C5Pm+ozR0
ミラータイプのドラレコでカメラ一体型ならサンシェードなんでも良いかも
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 118.7.211.1)
垢版 |
2022/05/07(土) 18:00:21.21ID:KB1VtuYZ0
革シートは「革」という固定概念にとらわれないこと
ボディの塗装と同じで革に塗装が乗っかってる
なので、埃などのゴミを払い、タオル等で水拭きすれば十分
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ 126.194.197.240)
垢版 |
2022/05/07(土) 18:32:35.54ID:LLgnJA2Nr
>>435
ガチでCX30狙ってるなら、
ヒント他社SUVの見積もり出して競合させる。ネット調べればいくらでも情報ある!頑張れ!
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 114.161.26.243)
垢版 |
2022/05/07(土) 18:56:32.07ID:CgPA2PsT0
自分の時は、ディーゼルは基本本体からの値引きは有りませんて言われたよ。その分ディーラーオプションは半額位にしてもらえた。
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ 126.194.197.240)
垢版 |
2022/05/07(土) 20:24:07.99ID:LLgnJA2Nr
今のマツダは、決算期以外は特に一見さんには厳しいから、オプション含め15から20取れたら良いと思うよ!
ヴェゼル、ヤリクロあたりをぶつけて交渉すると〇
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 118.105.59.184)
垢版 |
2022/05/07(土) 20:31:51.11ID:YBGgilN+0
目がハートマークに成ってるから足元見られてるんじゃねーの、値引き額。
本気で競合車のスペック、値段も検討して端々に匂わせ見よう。その過程で30の良し悪しも分かってくるし。まあ相手さんもそんなに客、百も承知なので、惚れ込んでしまったのならそこそこにして気持ちよくサインしてくだしゃー
低走行の中古もいいね。ただオプション最低限な買い方だった自分は新車値引と比べるとそこまでお買得感は無かったな
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 123.225.226.142)
垢版 |
2022/05/07(土) 22:19:46.82ID:C5Pm+ozR0
>>447
下取りいくら良くても買取り屋には勝てないけどな
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 217.178.32.223)
垢版 |
2022/05/07(土) 22:21:30.26ID:0T12V51M0
>>318
親バカそうで呆れた
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 182.164.68.228)
垢版 |
2022/05/07(土) 22:55:47.51ID:z+EMFPyh0
この車乗って10ヶ月になるから、そろそろタイヤの空気圧心配なってガススタで見て貰ったら、何と3.1だった……この車2.5なのに
それより買ってから一度もガス入れてないのに未だ減らないなんて事あるの?店員さんは良いタイヤだから?とか言ってたけど
まあブリヂストンだけどそれも初回から付けて貰ってるタイヤだし
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ 126.194.197.240)
垢版 |
2022/05/07(土) 23:26:54.37ID:LLgnJA2Nr
ディーラーの点検時見てるんやない?
入れすぎ感あるけど。
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 49.129.155.64)
垢版 |
2022/05/07(土) 23:32:22.08ID:P2s3E/zz0
>>450
東京に行く前、それこそ小学生の頃から地元好きで、大学に進学する時も就職は地元と言い切ってたし、就活も含めて一切口出ししないで本人に決めさせて、頑張って地元企業の内定も取ったけど、親バカかね?
そりゃ給料考えたら東京がいいんだけど、元東京都民の自分でもゴミゴミしててラッシュはキツかったらねえ。本人の友達も地元に多いからいいんじゃね?と思ってるけどね。

自分が東京に住んでて良かったことは、長い距離歩くことが苦じゃないことくらいかな。地元じゃ歩いて5分のコンビニ行くのにも車だし、国道沿い歩いてたら走ってる車からジロジロ見られるくらい珍しいし。
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 180.47.149.22)
垢版 |
2022/05/07(土) 23:33:00.79ID:FUjFFChX0
本体は10万までとメーカーから言われてるらしい
本体10万オプション20万の計30万はイケるよ
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 180.60.140.13)
垢版 |
2022/05/08(日) 07:46:10.28ID:jwsPOORO0
よくこんな自分語りできるな
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 182.164.68.228)
垢版 |
2022/05/08(日) 09:29:59.96ID:n7HEcoTs0
>>460
10kmくらい?でも明らかに3.1って多過ぎだよね
これ寧ろ減らした方がいいかも
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 118.7.211.1)
垢版 |
2022/05/08(日) 10:05:06.85ID:JLlbsL0u0
>>448
言い忘れていたけど、一番ダメなのは紫外線
あまり神経質になっても仕方ないけど、サンシェードくらいはやっておくといいと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況