X



【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 54台目【TOYOTA】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 15f3-Uegw)
垢版 |
2021/11/26(金) 11:30:19.41ID:F74XUlfH0
公式サイト
ロッキー
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/rocky/

ライズ
http://toyota.jp/raize/
 
諸元
全長×全幅×全高:3995×1695×1620mm
最低地上高:185mm
ホイールベース:2525mm
エンジン:直3DOHC+ターボ
排気量:996cc
最高出力:72kW(98ps)/6000rpm
最大トルク:140Nm(14.3kgm)/2400-4000rpm

前スレ
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 53台目【TOYOTA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1636759199/
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 52台目【TOYOTA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1636099057/
【DAIHATSU】ロッキー&ライズ 51台目【TOYOTA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1634994234/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e754-qFff)
垢版 |
2021/12/15(水) 02:45:45.47ID:2XiBHxog0
ライトの形 ジャパンタクシーやんか
ローダウンしたロッキー ジャパンタクシー
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa6-uIMf)
垢版 |
2021/12/15(水) 07:51:47.29ID:SIIGhKPf0
>>903
そういう解釈するってちょっと障害なんじゃないか
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-YCMe)
垢版 |
2021/12/15(水) 07:51:54.46ID:UbNzM7T8a
>>903
子育て期間はミニバンに乗っててその大きさ故の不便さを実感した人達は子育てが終わったら小さな車を選んだりするよ。
具体的には俺がそんな車遍歴。
オデッセイ、オデッセイ、ウイッシュ、ストリーム、ロッキー。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-Ivqi)
垢版 |
2021/12/15(水) 09:05:28.27ID:Ybx8l5vmd
家の周りは道幅狭いしキープレフトしないくせに
スピード出して来る奴多いし、気を遣う大きいのは要らないな
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 677b-ioHD)
垢版 |
2021/12/15(水) 09:43:07.28ID:YCwyS6+/0
タイヤのサイズも違うし維持費もけっこうかかるからRAV4諦めてロッキーって人は稀にいるでしょう
自分も通勤であのデカさはいらんなあ
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-LoL2)
垢版 |
2021/12/15(水) 11:32:48.62ID:OVDC6roEa
ヤリスクロスがある今ライズロッキー買う人の気持ちがわからんわ
ライズロッキーは乗り心地が完全に軽なんだよな
AACも使えたもんじゃないし
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7d0-KtwX)
垢版 |
2021/12/15(水) 11:49:48.80ID:GqN5X3AM0
12月に買うのと、1月のいわゆる「初売り」で買うのと
どっちが値引きしやすい?
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7d0-KtwX)
垢版 |
2021/12/15(水) 12:08:58.58ID:GqN5X3AM0
ありがと
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-YCMe)
垢版 |
2021/12/15(水) 12:24:47.81ID:UbNzM7T8a
>>914
ヤリスクロスと比較してロッキーを選んだ。
車としてはヤリスクロスが良いとは思うものの付けたい装備の都合で最上級グレードしか選べず、そうするとセットで茶色いシートになるのが大きな減点になった。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7d0-KtwX)
垢版 |
2021/12/15(水) 14:02:02.04ID:GqN5X3AM0
令和3年度税制調査会の答申がおかしい
簡単に言うと「電気自動車は重いから道路に負担をかける。だから増税しろ」
だそうな
環境負荷が軽いから税金下げます、って話を忘れてるんだろうか
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-LoL2)
垢版 |
2021/12/15(水) 15:45:31.61ID:f3dZiH9qd
>>914
ヤリクロはルックスが好みじゃないだけ


車選びなんて9割は好みのルックスか否かだろ
いくら最先端の技術、装備が搭載されてようと見た目が好みじゃないと買わない人がほとんど
フィットの不調なんてまさにこれに当てはまる


ヤリクロってルックスがかなりブサイクなので最初から候補にすら挙がらなかった
まだロッキー、ライズのほうが数倍ルックスがいいな
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-ioHD)
垢版 |
2021/12/15(水) 16:20:57.05ID:eaAmA/R9d
>>922
ラッシュは分からんけど12万キロのパッソよりはハイブリッドライズうるさいよ
厳密に言うとハイブリッドのせいで音が気になるって感じ
ガソリン車のロッキーのほうは静粛性あるよ
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-uIMf)
垢版 |
2021/12/15(水) 17:21:42.58ID:05CfWUmS0
>>927
わかる〜〜
ヤリクロ乗り多いけどあのエイリアンみたいな
顔が好きって人よくわからん
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-k/vT)
垢版 |
2021/12/15(水) 18:25:34.98ID:dXxEHVDBa
>>930
映画ETに出てくる宇宙人みたいなフロントマスクなスズキのアルトもあったよね。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 677b-DEwK)
垢版 |
2021/12/15(水) 19:11:57.86ID:vt4cYcvz0
>>927
自分もデザイン受け付けなくってヤリクロは候補にすらあがらなかった。
このスレでは馬鹿か買えない貧乏人扱いされたけど、異性の好みと一緒でどんな出来た女でも生理的に無理ってあるわけで。
ただおかげでE-fourの仕組みを勉強する気になった。
んで駆動方式が自分の用途ではまったく役に立たないことも知ったよ。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6788-LoL2)
垢版 |
2021/12/15(水) 19:54:20.31ID:urj841NK0
俺は逆にヤリクロのエイリアン顔好きだったけど、
後席の狭さとライズの荷室下の収納力が魅力で競合しなかったなあ。

あちこちガタピシ鳴って軽クゥオリティーで残念な思いしたけどw
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-ioHD)
垢版 |
2021/12/15(水) 20:16:56.24ID:eaAmA/R9d
ヤリクロは見た目は普通で乗り心地は良いけどとにかく狭くて却下
ロッキーは見た目は好きだしサイズも良いし居住空間も良いんだけど乗り心地悪いのとウインカーがうんこすぎて却下

ウインカーは慣れるとか言うけど最初の運転で違和感感じたらそれはダメなので却下
いいもんは最初から良い
Sペダルとやらも慣れないといいつつハイブリッド買ってる人がいるけどすごいなと思う
便利なものは最初から便利で使いやすいよ、車の操作だってそうだと思うんだけどな
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-ioHD)
垢版 |
2021/12/15(水) 20:39:37.37ID:eaAmA/R9d
>>938
あのウインカーって評判悪いのに消費者の声も聞かずに作り続けてる時点でだめだと思うよ
たまに使う部分ならともかく頻回に使う部分だから改善してほしい
妥協して使ってる人多いでしょう実際
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa6-uIMf)
垢版 |
2021/12/15(水) 20:50:53.00ID:SIIGhKPf0
あのウインカー試乗したときは嫌だなーって思ったけど、今はむしろ使いやすいとすら思ってしまう
ワンペダルも無理だから毎回オフにするつもりがかえって慣れてずっと使ってるw
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-ioHD)
垢版 |
2021/12/15(水) 20:58:00.13ID:eaAmA/R9d
人間ってすごい
わがまま言ってすみませんでした
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 677b-ioHD)
垢版 |
2021/12/15(水) 22:50:06.26ID:YCwyS6+/0
>>947
少数派だと思うよ
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 677b-ioHD)
垢版 |
2021/12/16(木) 02:19:45.61ID:/tU3JiUr0
>>952
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fb2-zmQK)
垢版 |
2021/12/16(木) 04:54:03.08ID:SSc3vDPC0
>>914
基本、こんな車スレに常駐するような連中は車の価値の基準は先端技術の搭載であったり
メカニズム、技術力あたりなんだよな

しかし世間は違う、技術などでは相当上位だったはずのフィットがまるで売れていない
プリウスもそうだ、いずれもルックスが世間に受け入れられないから
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-LoL2)
垢版 |
2021/12/16(木) 06:49:34.09ID:cEmreVs0d
今時の車選びなんて

ルックス>>>価格>寸法>>燃費>>>>>>先端技術(ハイブリッドなど含)

だよ、

特に今はどの家庭もコロナ謹慎でお金が有り余っているために良いデザインのものが出たら、それが例え600万でも飛ぶように売れる
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp1b-uIMf)
垢版 |
2021/12/16(木) 07:29:50.11ID:GC9hMRWZp
>>920
あの茶色いシート不評だね。
嫌いではないけど。ライズは赤のパイピングがハデすぎなんだよな。差し色ブームなのかな。
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-LoL2)
垢版 |
2021/12/16(木) 08:15:12.79ID:cEmreVs0d
>>959
いや、コロナによる失業とか倒産増とかをメディアがオーバーに煽っているのが捏造だとバレてたよな

むしろ長期間のコロナ謹慎による出費が減少したため、貯蓄額は過去最高らしいよ?
今はほとんどの家がコロナ以前より小金持ち状態らしい
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 677b-ioHD)
垢版 |
2021/12/16(木) 09:17:40.20ID:/tU3JiUr0
予算300万ぐらいあるなら他の車種でグレード低めのやつ購入したほうが満足度は高いと思う
とくに乗り心地の面で
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-k/vT)
垢版 |
2021/12/16(木) 09:31:19.19ID:FkYZ3izHa
>>953
典型的な炎上商法。
相手にしちゃダメw
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-YCMe)
垢版 |
2021/12/16(木) 10:06:11.00ID:TWfgh7QIa
>>961
4WDはともかくインプレッサは買い替えの候補だったけど燃費が悪過ぎて見送りになりました。
スバルは燃費を改善してくれ。
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdff-LoL2)
垢版 |
2021/12/16(木) 10:45:23.15ID:cEmreVs0d
>>966

この発想もあってるようで間違ってるんだよなぁ

たとえその車が軽トラであっても、パッソであってもレクサスの最上位車種であっても半年も乗ればそれが普通の感覚になるんだよ

もし、あなたが毎日いろんな車を乗り比べるような仕事の人なら乗り心地の違いもわかるだろうけど、そんな環境の人は超少数派
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4754-6bJv)
垢版 |
2021/12/16(木) 11:12:37.67ID:3DJ+CdqR0
ロッキー乗ったけど軽自動車感はある。
ハスラー広くした感じ。
ヤリクロはアクアにSUV感入れた乗用車風。
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 677b-ioHD)
垢版 |
2021/12/16(木) 11:13:36.60ID:/tU3JiUr0
あー言い方が悪かった
300万出すと長距離乗っても疲れないような車がもっとあるよね
その辺の満足度がかなり違うかなと
慣れるのは分かるよ
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-ioHD)
垢版 |
2021/12/16(木) 11:48:32.67ID:Ph+S+d9Sd
ハイブリッドでコケるのがわるい
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM7b-jRHQ)
垢版 |
2021/12/16(木) 11:54:10.04ID:jqEZCv6yM
内装が軽っぽいけど、良い意味で軽だとも思う
最近のトヨタって、カップホルダーや物置が極端に少なくなったから
軽みたいに使い易いカップホルダーや小物置き場が充実してるのは
日常的使いで良いと思う、内装の造り方はダイハツの方が上手い
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fb2-zmQK)
垢版 |
2021/12/16(木) 12:24:12.02ID:SSc3vDPC0
なんか色んな情報見てたら
次年度は新型のコンパクトSUVはじめ、コンパクトサイズのモデルチェンジや
逆輸入アイゴモデル、トヨタの本格EV参戦開始など
一瞬で現行ライズやロッキーが古臭くなるレベルの刷新が行われる1〜2年になりそうだね

今、ライズ/ロッキーはもちろん、ヤリクロ、アクアやノート、フィット辺りを検討してる300万以下層は
焦って買ってら絶対後悔すると思う 購入してすぐに旧型と言われるのは嫌でしょ
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-k/vT)
垢版 |
2021/12/16(木) 14:24:19.00ID:FkYZ3izHa
>>978
>購入してすぐに旧型と言われるのは嫌でしょ

別に〜 by沢尻エリカ

買ってナンバー付いた瞬間に中古車と呼ばれるのは気にならない人なのかな???
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdff-ioHD)
垢版 |
2021/12/16(木) 14:58:11.70ID:Ph+S+d9Sd
乗り心地良ければ良いよね
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7d0-Rkf/)
垢版 |
2021/12/16(木) 17:28:36.39ID:I5UoA06y0
>>989
確かに
軽と大差ないように感じた
この値段だから、仕方ない
仕事でほんのちょっぴりだけ、ポルシェに乗ったけど
1000万超えの車と比べたら、どれも同じだなぁと思った
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4754-6bJv)
垢版 |
2021/12/16(木) 17:28:45.89ID:3DJ+CdqR0
絶対後悔すると思うって、
それあなたの感想ですよね。
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c7d0-Rkf/)
垢版 |
2021/12/16(木) 17:30:00.20ID:I5UoA06y0
>>992
ひろゆきって、オウム真理教の上祐史浩に似てるね
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f39-g4s3)
垢版 |
2021/12/16(木) 20:37:08.19ID:rSsiu3xM0
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況