X



【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ217【LEGACY】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e77b-b5Ua [106.73.135.0])
垢版 |
2021/10/23(土) 04:57:17.49ID:w+Nw6wT80
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい (先頭の「!」を忘れないように注意)

2003年5月発売の「4代目(BP/BL)レガシィ」について語るスレです

■4代目レガシィ型番 (ワゴン: BP)(セダン: BL)
□アプライドモデル
 A型[2003.5 〜 2004.4]
 B型[2004.5 〜 2005.5]
 C型[2005.6 〜 2006.5]
 D型[2006.6 〜 2007.4] 後期/SIドライブ搭載/パドルシフト/ECU32bit化
 E型[2007.5 〜 2008.4] AT車パドルシフトにブリッピング機能搭載(3.0RはD型から)
 F型[2008.5 〜 2009.4] アイサイト登場/ロングライフクーラント?

前スレ
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ214【LEGACY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1619230727/
【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ215【LEGACY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1623937224/

【SUBARU】4代目(BP/BL)レガシィ216【LEGACY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1629037688/

■Webカタログ
 <B4> https://ucar.subaru....0&;getyear=200306
 <ツーリングワゴン> https://ucar.subaru....1&;getyear=200305
 <アウトバック> https://ucar.subaru....2&;getyear=200310
■取扱説明書(PDF) ※A〜D型は欠番
 <E型> http://www.subaru.jp...gacy/le01/index.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d44-e/4m [58.98.111.87])
垢版 |
2022/02/07(月) 03:16:38.83ID:eXdKVtMy0
MTもATもどっちもいいよねぇ
操る楽しさはMTのほうがもちろんだけど、レガシィという車を考えるとATでもいいなぁと思ったり。
WRXとかならまた別だけどねー
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ad62-2zGl [122.135.235.119])
垢版 |
2022/02/07(月) 10:59:13.70ID:1gq3Fr1B0
この車のキャラを考えると3LのATが一番合ってるような気がする。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b88-e/4m [111.99.139.20])
垢版 |
2022/02/07(月) 19:52:03.17ID:T2qhoWlv0
整備楽しいね
なんかおすすめ整備はないかな
次は何しようかなと悩み中
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b88-e/4m [111.99.139.20])
垢版 |
2022/02/07(月) 23:59:33.11ID:T2qhoWlv0
>>911
あーそういう整備もいいですね。簡単だし
でもまだ全然ヘタってないんすよねー
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMeb-k3Ck [163.49.200.132])
垢版 |
2022/02/08(火) 00:20:18.72ID:0gYbUGPKM
BP5Bでこの間17年目の車検を通したけど、少なくとももう1回は通すつもり
整備は灯火類のLED化やヘッドライト磨きクリア塗装、オーディオの交換、ポリッシャーを使った磨きなどで延命中
リアゲートダンパーは中国製の安いのを買ったらうまく合わなかった…
でもできればずっと乗り続けたい
距離も大したことないので
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-frgP [106.130.157.136])
垢版 |
2022/02/08(火) 08:34:07.80ID:Fz79WH+Ga
社外の質による
楽天で買ったやつはちゃんと上まで上がったけど1年ぐらいで片方抜けた
保証があったので交換してもらったが

ヘタったダンパーは残しとくと応急処置に使える
どっちかの圧が生きてる場合もあるからね

寒い時期はガス圧が下がって落ちやすい
伸縮部、シャフト、ヒンジにシリコンスプレーすると上がりが良くなったりもする

交換時は取り付けボルトも同時交換を勧める
再利用は経年、金属疲労?で締め込み時などに折れる可能性あり
俺は1本折ってしまい摘出に1ヶ月かかった

それがきっかけで整備道楽に目覚めたんだけどね…
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd43-QL4X [49.98.14.35])
垢版 |
2022/02/08(火) 11:03:23.02ID:NlKPJicwd
昨日車検して来た。B型21万キロ。
結構弄ってるんだけど、メタキャタもレカロもスルーだったわ。マフラー音量は92dBで合格!
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-pGmJ [1.75.158.156])
垢版 |
2022/02/08(火) 12:16:05.48ID:g6VMcIxWd
https://youtu.be/uAwHAL3oUmQ

BPHだけど30万超えか
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd88-2zGl [106.174.92.246])
垢版 |
2022/02/08(火) 18:50:23.19ID:uBBXLuj00
普段BLに乗ってるからたまにツーリングワゴンやアウトバックに乗らせてもらうとロードノイズやマフラーの籠り音が賑やかで驚く。
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9b88-e/4m [111.99.139.20])
垢版 |
2022/02/09(水) 10:23:56.76ID:iRGdb7Kk0
ブッシュこの間変えた
めっちゃ走り変わりますよ
高かったけど
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd88-2zGl [106.174.92.246])
垢版 |
2022/02/09(水) 19:25:51.23ID:yKLPv/qg0
オートマは別に普通というよりオートマの方が多い

むしろ除電スタビライジングプラスシートだのアルミテープチューンだのオカルトを本気でやってる人の方がホームラン級のバカでしょ
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-QL4X [49.98.156.174])
垢版 |
2022/02/09(水) 20:49:36.91ID:ORT29xk6d
>>940
あれは単体では出ないからメンバーごと交換になるよ
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4b7d-oZ4d [121.80.76.15])
垢版 |
2022/02/09(水) 21:41:50.65ID:TSkI8o5A0
ウチの子もアクチュエータが2度目のご臨終で、直すべくモーターを買ってから1ヶ月経つけど、手を付けずにコタツの上に置いたままだわ。
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-x/r6 [106.154.143.163])
垢版 |
2022/02/09(水) 22:16:33.64ID:q3pgdk2Ra
>>954
販売価格で20から30マンくらい?
買取だと五万てことだろ
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d2e-paiU [58.90.198.184])
垢版 |
2022/02/10(木) 00:06:19.15ID:HHBUpytv0
BP GT AT 15万kmタイベル交換しないと流石にまずい距離になってきたんだけどカム等の軸シールって交換してますか?
また軸シールから漏れた人っていますか?
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-OFAA [106.154.143.163])
垢版 |
2022/02/10(木) 10:14:03.70ID:EhheRNtCa
確かにパーツバラ売りの方が高いかも知んないけど実際には時間と場所がないと厳しいよな
結果普通の勤め人はめんどくさくてやってられないから鉄屑として売ってしまう
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-YFW4 [49.96.24.224])
垢版 |
2022/02/10(木) 11:17:38.04ID:z4ATMJuAd
バカジャネーノ
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa09-frgP [106.130.158.246])
垢版 |
2022/02/10(木) 14:34:04.21ID:mqKwHPWka
>>977
ごめん整備カルテを見たらリアの右はやってなかったw
何故か左側に集中してるね
左前後の2回はモーター交換ではなくモーターの軸だけ移植するってのをやったの
そしたら1年ぐらいでダメになった
で半月長軸モーターを見つけたんでそれに交換したら以後好調だった
助手席3回ってのは移植した軸の接点が外れて導通しなくなったので再取り出し修理
それを1回カウント
なおその時に「此処だ!」という出し入れのミラクルロードを見つけた

その個体は1号車
1号は色々勉強させてくれたなあ
今乗ってる2号は今のとこなんともない
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-e/4m [49.98.156.89])
垢版 |
2022/02/10(木) 14:58:47.29ID:V6Nr9OyHd
>>970
自宅でバラすのは可能だけど、パーツ外したら不動車になるからどうすればいいんだろ?
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fde8-kmum [210.165.90.103])
垢版 |
2022/02/10(木) 15:44:58.57ID:jnGJ25gv0
手持ちの工具が入らなくて作業がストップとかよくあるね
リアのブレンボキャリパーを外す時にソケットも入らない、普通のメガネレンチも入らないで一晩ウマに掛けっぱなしになったことがある
近所にアストロプロダクツがあればなんとかなる
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd88-2zGl [106.174.92.246])
垢版 |
2022/02/10(木) 18:08:55.45ID:rxXEeXHZ0
>>981
行き詰ったらちょっと休憩して冷静になると上手くいくことがあるのはあるあるだね
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra1-zxWF [126.254.149.134])
垢版 |
2022/02/10(木) 21:42:37.23ID:kqj294Vsr
みんな偉いなー
俺レガシィ一年オイル交換忘れてた
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-e/4m [49.98.156.89])
垢版 |
2022/02/10(木) 22:08:26.04ID:V6Nr9OyHd
>>983
その手があったか!
0988名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd88-2zGl [106.174.92.246])
垢版 |
2022/02/10(木) 22:34:42.93ID:rxXEeXHZ0
ハブベアリングのセンターナットは220N/mで締まってる大変よ、インパクトがあれば簡単
220N/mで締めれるトルクレンチとハブプーラーが必要。
俺は電動インパクトとハブプーラーは持ってるしトルクレンチはディーラーが貸してくれるからできるけど工具これから揃えるくらいなら整備士に頼んだ方がいいかも
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d2e-paiU [58.90.198.184])
垢版 |
2022/02/10(木) 23:34:19.95ID:HHBUpytv0
>>967 タイベル
ホントに大丈夫?自分や周りで20万もってるとか切れた奴とか聞かないって言うならいいけど根拠とかありますか?
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bdf7-7Nbr [114.166.242.237])
垢版 |
2022/02/11(金) 10:14:47.13ID:TtvnLkIC0
俺のハブベアリング は3輪の固着が凄くて手持ちのプーラー変形した
結局車屋に持ち込むもそこでも取れずに日数くれとのことで預けた
車屋もabsセンサーぶっ壊して日にち伸びたけど
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-6XlM [27.94.139.176])
垢版 |
2022/02/11(金) 12:44:01.76ID:xAhtQ0tj0
>>988
やろうとしてる人間は今後もDIYする人だろうからこれを機に工具揃えるのもアリだと思うよ

オレもアレコレとチャレンジしてその都度必要な工具揃えてるうちにだいたいの事に対応出来る工具は揃ってきたし、それらは車が変わっても(ヘタすりゃ一生?)使える物だしね
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。