【MAZDA】NDロードスター Vol.257【幌・RF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ af1b-BuM5)
垢版 |
2021/07/22(木) 21:33:35.73ID:E086f3Rb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際に3行

2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです。

前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.253【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1619991922/
【MAZDA】NDロードスター Vol.254【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1621766460/
【MAZDA】NDロードスター Vol.255【幌・RF】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1623415277/
【MAZDA】NDロードスター Vol.256【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1625181123/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 914b-NW/4)
垢版 |
2021/08/11(水) 12:10:49.08ID:aacNbri90
>>728
TE37ってのはもちろん分かってるだろうから
こういう場合の正しいレスは「RAYSのボルクだよ」に決まってんだろ
もっと真意を汲み取って差し上げろ
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eba4-mBWR)
垢版 |
2021/08/11(水) 12:42:43.49ID:NsBV3R7R0
マフラーはサクラム、ホイールに車高も落として俺の車見てくれ状態
>730背景なんてどうでもいい、とにかく俺の車見てくれ状態
写真から色々と考察されてウマウマー

しかし前期RFってのが・・イジってある中古車を最近買ったのかな?
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-0W/w)
垢版 |
2021/08/11(水) 13:51:30.76ID:dW9z1TOEa
>>730
福島の火力発電所
今日は震災の跡地がどうなってるか見る為に海沿いを走ってる
いま中浜小学校の震災跡地を見てる
津波の凄さを実感する

このあとは仙台にいって牛タンべて泊まって
山形の酒田から新潟の海沿いを下って北関東に帰る
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b7d-dtsT)
垢版 |
2021/08/11(水) 14:37:59.73ID:byfKEgvL0
>>732
あとは ADVAN Racing TC4も定番

大型キャリパー付けると、そのまま車検通る販売モデルは
純正レイズと純正BBSとTE37 SAGA SPLUSの3つしか今のところないんだっけ…
ヒットモデルで長期販売してるのにほんとうに不遇

マツダはせめてZE40 RS30 17を一般販売しろオラァァァァァ
RFオーダーするのにカタログだとレイズ16共用なのホント謎
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-0W/w)
垢版 |
2021/08/11(水) 16:53:51.39ID:b68zFpF+a
>>746
724だけど日立の方から仙台方面に走って6号はあまり使わずマツコに表示される海沿いの道をひたすら走った
福島第一原子力発電所の近くもオープンで走ったよ
途中の放射線計は1.5μsv位だったかな
交通量がとにかく少ないし信号もほとんどないからドライブコースとしてもおすすめだね


https://i.imgur.com/jODs8iP.jpg
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd73-arKD)
垢版 |
2021/08/11(水) 20:37:11.48ID:vq0wQ3iZd
洗車したのに雨が降るのではない
洗車したから雨が降るのだ
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d162-Q6k3)
垢版 |
2021/08/11(水) 22:25:45.06ID:ceuYOfD30
屋根付きガレージの俺、先週土曜日早朝ドライブ後に洗車して温存中。
昨日今日いい天気なのに仕事で乗れず、明日から休みなのに雨、、、
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13f5-rkNa)
垢版 |
2021/08/12(木) 07:39:53.04ID:HNo604yq0
アドバンのTC4もカッコイイよな
15インチがあるのも幌乗りからしたら選択肢増えるし
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13f5-rkNa)
垢版 |
2021/08/12(木) 08:29:11.26ID:HNo604yq0
TC4は15インチのでも逆反りのが比較的普通のオフセッでに選べるんだよな
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d344-SQv1)
垢版 |
2021/08/12(木) 13:18:55.07ID:xKsaBnnB0
15インチムチムチもいいけどワイドリムで引っ張り気味ならな
細いリムでムチムチっていうのはあまりカッコよくないだろ
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a962-Q6k3)
垢版 |
2021/08/12(木) 16:17:41.59ID:CQnUf8lm0
エクゼのローダウンスプリングに交換、ディーラーか別のショップでやるか迷ってる。
なんかディーラーの人と話してるとこの手はあまり慣れてないみたいなんだよね。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a962-Q6k3)
垢版 |
2021/08/12(木) 16:47:49.11ID:CQnUf8lm0
ありがと、やっぱりそうだよなあ。でも新車なんで他所でいじると保証がどうなるか、
確認しないと。
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b7d-gTb6)
垢版 |
2021/08/12(木) 16:57:58.24ID:3JVqUlEp0
エクゼなら別にディーラーに言わなくても良いと思うよ
点検時に文句言われたら「いや、エクゼですよ」で済むと思う
そもそも関連会社みたいなもんだしマツダ自体のカタログにもオプションとして記載あるぐらいだし
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 897b-gYtM)
垢版 |
2021/08/12(木) 18:07:53.54ID:qFOCIiFE0
プリウスみたいに街に溢れているわけじゃないし
スポコンみたいにパワーあるわけじゃないし
保証切れる5年間はノーマルで何が問題何だろう?
日本の新車で車高が低く美しいのはndだけじゃんか?
交差点で並ぶ事もないし
常時顔晒しているから下品な運転もしないし…
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b7d-gTb6)
垢版 |
2021/08/12(木) 18:39:54.54ID:3JVqUlEp0
いや、実際NDも純正状態でも車高は間違いなく低いよ
ただヒラリヒラリ感を作る為にタイヤハウス内のクリアランスがありすぎるだけで
成人男性の拳入るからな…

あのクリアランスはマツダ社員が参加したイベントでも集中砲火された質問として有名
0797792 (ワッチョイW a962-l1BA)
垢版 |
2021/08/12(木) 18:49:26.27ID:FUg00ZLC0
ちなみにRFでBBS17インチな。
近くで見ると目線が上からなんでいい感じになる。
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1b27-0W/w)
垢版 |
2021/08/12(木) 19:58:23.64ID:djk/B4FB0
>>801
ありがとう
日立港は10年程前に牛乳タンクを取りによく行ってました。
北海道から来たタンクコンテナを引いて関東から関西まで走ってました。
自分が他の部署に移動したあとに震災がありました。
ひさびさに日立を通りましたがあまり変わってなくてホッとしました。
今回は確認できませんでしたが
今でも日立港から350t積みのトレーラーを引くモンスターGIGAは見られるのかな?


https://i.imgur.com/bMmk1De.jpg
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d344-SQv1)
垢版 |
2021/08/12(木) 22:54:58.39ID:xKsaBnnB0
車高は低いほうがカッコいいのはいいだろ
下擦ったりっていうデメリットで下げないとかは分かるけど
単純にカッコいいのはいい
ちな50代群馬県
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d344-SQv1)
垢版 |
2021/08/12(木) 23:29:54.69ID:xKsaBnnB0
4大山を要する走り屋のメッカ群馬県でカッコいい必要が無いわけ無いだろ
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a962-Q6k3)
垢版 |
2021/08/12(木) 23:58:33.24ID:A67rkSck0
車高落とすとタイヤの上の隙間は小さくなるけど今度はタイヤの前後の隙間が目立ってくる。
あとタイヤの円とフェンダーアーチが同心円にならないのが違和感ある。
同心円をキープできる範囲で落とすのがキレイだと感じる。
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a244-9Ju9)
垢版 |
2021/08/13(金) 00:17:17.56ID:tfrgiIGy0
いや上の隙間はなくしたいけど前後の隙間はそんな気にならないんだな
同心円ってキレイっぽいけど何か硬い印象
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています