X



◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/14(水) 15:00:31.69ID:5kpaqlG2p
520i、523i、520d、523d、530e、530i、540i、M550i、M5、その他G30、G31系
キープコンセプトながら正常進化したG30/G31について語り合いましょう

前スレ
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1513772235/
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part5  (実質6)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523516074/
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part7
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1532994718/
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538837172/
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1546508395/
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552475938/
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559184191/
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part13
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1579543079/
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part14
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1588055883/
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part15
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594074247/
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part16
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600321252/
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part17
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1609820482/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f555-I0lI [114.187.156.75])
垢版 |
2021/08/31(火) 14:57:29.53ID:sqHXQlOy0
>>209
全員が「なんだその質問…」と思ったのにちゃんと答えてくれる素晴らしい人
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3b7-vQ3w [123.223.129.62])
垢版 |
2021/08/31(火) 15:43:22.25ID:2JyN5Vd80
嫁はX1だけど街乗りには便利だね
週末の釣りにはG31
どちらかだけに偏るより、乗り分けすれば良いかと。
2021/08/31(火) 16:02:39.93ID:Vq/dnvqk0
妻を嫁と言う奴はDQN関西人
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd03-GNX/ [49.106.213.253])
垢版 |
2021/08/31(火) 16:14:02.38ID:ePMjh1xLd
>>209
回答、ありがとう。
質問の意図は、使い勝手を把握するため。

そこで、もう一つ質問。
片道200km(カーブと起伏の多い高速が7割)程の移動には向かないかな?
代車のX5では、大丈夫そうだったけど、度々使用した場合はどうなのか。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e3b7-vQ3w [123.223.129.62])
垢版 |
2021/08/31(火) 16:29:25.62ID:2JyN5Vd80
>>212 いいえ中部です
215名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロロ Sp99-Ult/ [126.254.28.177])
垢版 |
2021/08/31(火) 16:30:15.12ID:9SNwH8Ejp
つか、X5のスレッドで聞けばよくね?笑
2021/08/31(火) 16:40:10.79ID:Vq/dnvqk0
>>214
もっとDQNじゃねーかwww
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd03-GNX/ [49.106.213.253])
垢版 |
2021/08/31(火) 16:55:05.81ID:ePMjh1xLd
>>215
G30のスレに居る人であれば、
G30を基にした評価が出来ると思われる。
自分との相対値に重きを置いている。
2021/08/31(火) 17:24:18.40ID:3+v353oPd
>>216
くそわろす
2021/08/31(火) 17:24:44.07ID:3+v353oPd
>>213
てめーはそんなことも自分で判断できねーのかよ
2021/08/31(火) 17:25:08.12ID:3+v353oPd
>>217
もう文の書き方からして発達だろこいつ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-p6zD [1.72.5.236])
垢版 |
2021/09/01(水) 12:38:57.72ID:j1kLzzdXd
X5は友人の運転だったけど長距離は疲れた。自分で運転はしたくない。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2dd0-4thN [126.113.10.86])
垢版 |
2021/09/01(水) 13:38:31.72ID:cf0mX1n80
>>213
カーブと起伏の多い高速、首都高ではなくてそんなところが140㎞もつづくところがあるのか?ww

俺はその条件はアダプティブとスポーツをマメに切り替えて問題ないかな。視線が高いクルマに慣れたら逆にセダンは他から受ける圧迫感が凄い。代車の3シリーズしか知らないけれど。
X3はサスがダメ。エアサス前提で話してるからね。最近贅沢になってX7でもよかったなって気がしてきてるww
2021/09/01(水) 13:58:26.74ID:tg4+cjqdp
SUVは重心が高いから運転が下手な人のに乗ると酔うよね。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd03-GNX/ [49.106.215.209])
垢版 |
2021/09/01(水) 15:20:37.40ID:mdXQjP3ed
直6ディーゼルに魅力を感じて、X5に興味を持ったけど、
OPのアダプティブエアサスも、思っていたのとは制御が違うようだし、
長距離走行は快適ではないのが分かった。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd03-GNX/ [49.106.215.209])
垢版 |
2021/09/01(水) 15:38:03.09ID:mdXQjP3ed
>>222
中国縦貫自動車道。
GSも無い。
PAにはトイレと自販機しかない。
携帯が辛うじて通じるのが救い。
2021/09/01(水) 20:04:37.93ID:0C4fof1ta
>>225
中国縦貫道、セカンドのE89でたまに流して遊んでる。
いつも空いてるし、適度なワインディングやアップダウンがあり、楽しい。
2021/09/01(水) 21:11:39.70ID:a53sv+dC0
田舎の話されてもな
228名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd03-T2yy [49.98.153.60])
垢版 |
2021/09/01(水) 21:48:32.91ID:u87hEWmgd
首都環新富町の路側帯で度々見かける移動式オービスの話しでもいいし、
名二環で度々見かける白バイの話しでもいいよ。
2021/09/02(木) 00:52:45.93ID:DTBOZQwJ0
どこの田舎だよってググッちゃったw
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd03-GNX/ [49.106.209.217])
垢版 |
2021/09/02(木) 11:19:54.14ID:88mbeQlRd
>>226
山口JCT以北は、昼間でも閑散としていて、事故っても、誰も来なさそう。
北海道の糠平国道も、閑散としてるけど、事故ったら、ヒグマが来てくれる。
どちらも、日没後は走りたくない。
2021/09/02(木) 12:53:17.75ID:DTBOZQwJ0
>>230
糠平国道は真夜中でも真冬でもさいこーだよ
232sage (ワッチョイW 7b38-POdZ [119.230.237.132])
垢版 |
2021/09/02(木) 18:16:25.20ID:TGOAUEku0
嫁にガラガラの高速で110kmにセットして運転させてたらレーザーパトにやられた
制限80kmだからしょうがないけど、今は飛ばせなくなってるから皆さん気をつけよう
2021/09/02(木) 18:20:11.50ID:PjmefMjqd
>>232
設定110なら実際はもっと遅いだろうに
そんなん捕まえる前に合流が遅い車を取り締まって欲しい。
そっちの方が事故を誘発してると思うことが多い
234名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr81-ciTe [126.158.131.225])
垢版 |
2021/09/03(金) 05:05:50.32ID:bqqURcCMr
合流が遅い車を
何の違反で取り締まれと?w
235名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23f5-3Lnd [59.128.72.28])
垢版 |
2021/09/03(金) 06:45:43.73ID:orOmHn7o0
>>231
真冬に、何処から何処へ行くのに通るの?
スタッドレス+チェーンが必要だけど、BMWで?
しかも、携帯圏外なのに・・・
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23f5-3Lnd [59.128.72.28])
垢版 |
2021/09/03(金) 06:58:43.47ID:orOmHn7o0
>>232
BMW本来の走りを味わえなくなってきましたね。
ところで、今回は、ご主人が奥様に速度を指示していますので、
ご主人の奥様に対する「煽り運転」かと?
2021/09/03(金) 07:51:26.14ID:1K3reajY0
>>236
お前、アスペだろ?
2021/09/03(金) 13:55:37.56ID:E9WQkE3J0
>>235
うるせー馬鹿
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd03-XXPr [1.75.226.143])
垢版 |
2021/09/03(金) 16:13:47.40ID:YWssdzzQd
下道ならともかく高速で30kmオーバーで捕まるのか…
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bd7-nzYM [153.223.183.79])
垢版 |
2021/09/03(金) 16:46:22.87ID:ipPRM6P50
20㎞オーバーで切符切られたことある
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM4b-z1YE [133.106.57.7])
垢版 |
2021/09/03(金) 17:21:11.99ID:jd1ZheoCM
20kmオーバーで切符なら実際は35〜40kmオーバーしてたんじゃね?
警察はここら辺甘いよ。際どい場合は1発免停前の速度で止めてくれる。
2021/09/03(金) 18:54:23.86ID:PopAv6qYa
>>241
免停になると反則金ではなく罰金になるので、お金は国に入る。
反則金なら県警とかの取り分になる。
だから免停手前でキップ切って、ノルマを稼いでるの。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23f5-QO8I [59.128.72.28])
垢版 |
2021/09/03(金) 20:17:11.04ID:orOmHn7o0
反則金も国庫。
赤切符になると署名せず、裁判を求められる。
検察官の出番となり、手間暇がかかる。
更に、不起訴となることもある。
本人も、赤が青で済むので観念する。
警察の常套手段。
因みに、このお金がカーブミラー設置等の源資になっている。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f17b-Y0uI [106.72.36.160])
垢版 |
2021/09/11(土) 07:05:07.58ID:n01xJzTZ0
最近チョイ乗りばかりだったので燃費が6km/前後だったがこの前高速使ってのんびり走ったら12まで伸びた。540ツーリングだとそれくらいかな。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-OqYv [1.75.237.194])
垢版 |
2021/09/11(土) 08:13:49.08ID:WmQlmNazd
>>244
540に乗るだけのお金があるのに
リッター12キロで嬉しそうにしてるの草
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13a5-Eqy2 [61.89.113.93])
垢版 |
2021/09/11(土) 08:22:41.31ID:S/qt7yeg0
>>244
6km/lって基本スポーツモードで乗ってる感じ?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-OqYv [1.75.214.15])
垢版 |
2021/09/11(土) 09:13:10.02ID:nY3gBuQid
3リッターならチョイ乗り燃費6キロ当たり前でしょ
真夏ならリッター4キロもありうる
2021/09/11(土) 09:15:33.91ID:JwIJJxEt0
うそーん??G30/31ですよね?
ちょい乗りで9-10という感じだけれども。
常にスポーツです。
2021/09/11(土) 10:50:03.13ID:k6E9eW5/0
田舎だからだよw
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Src5-iNZf [126.205.224.126])
垢版 |
2021/09/11(土) 11:54:54.48ID:US/ksrW4r
そうそう、523dでも都市部短距離だと10前後
2021/09/11(土) 12:42:28.37ID:vuwgbt8G0
今、北海道の別荘来てるけど昨日今日と走ってさっき給油して16.65km/L
やっと6000km越えたけど過去最高燃費出たw
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-Eqy2 [49.98.66.57])
垢版 |
2021/09/11(土) 14:37:50.08ID:HmycPNENd
都心部でストップアンドゴーばかりだとそこまで燃費落ちるのかぁ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13f5-MqmC [59.128.72.28])
垢版 |
2021/09/11(土) 18:38:47.13ID:JhJTPfrC0
>>251
国道232号や238号をACCで走行すると、16km/Lを超えることもしばしばある。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f17b-Y0uI [106.72.36.160])
垢版 |
2021/09/11(土) 21:01:21.00ID:n01xJzTZ0
>>246
Comfortかadaptiveですね
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-liVN [106.128.35.114])
垢版 |
2021/09/11(土) 22:39:28.20ID:J8cuqE95a
みんな燃費いいね
G31の530だけど、25,000キロ走った現在の燃費は8.5だよ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-liVN [106.128.34.73])
垢版 |
2021/09/11(土) 22:43:21.35ID:n5CVJJLCa
>>245
お金の問題だけじゃないでしょ
燃費が良くなって嬉しくない人っている?
2021/09/11(土) 22:46:39.99ID:p8UxmcaO0
G30 540FR
冬場は10前後
夏場は8前後

夏はエアコンとアイドルストップの影響と思われる
2021/09/11(土) 22:48:24.20ID:p8UxmcaO0
遠出最高記録は
15だな
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9309-zk0n [221.171.100.147])
垢版 |
2021/09/12(日) 11:07:46.33ID:dCtcw9OZ0
普段は週4回程片道10km以下の距離しか乗らないが遠出をすると
無給油で1000km走れるので良い。17000キロで工場出荷から15.9km/l
実際より5%程度多い表示と思われる。530i
2021/09/12(日) 17:54:44.36ID:XC3EhXtn0
G30 540i 7km/L
普段は基本下道
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 913d-5vIl [122.222.133.168])
垢版 |
2021/09/13(月) 13:31:58.76ID:POdTwYjL0
>>256
そうそう。燃費は良いことに越したことはない。
2021/09/13(月) 14:37:16.66ID:QegDajn80
>>261
航続距離が延びるから嬉しい
2021/09/14(火) 04:40:08.69ID:u/rh41Hid
燃費いろいろやな。
540大阪市内の通勤に使ってるけど、
納車累算8.9
たまに長距離の高速で12とかで燃費稼いでる
普段ほコンフォート
高速はスポーツ
直6よく回るし、燃費もいいですよ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sd33-LOYH [49.97.107.232])
垢版 |
2021/09/14(火) 14:41:57.81ID:TxhGW35Fd
N55は少し段付きがあったけど、
B58は滑らかに高回転まで吹け上がる。
100km/h走行時のエンジン回転数が400rpm程高くなったけど、
燃費は1割程良くなった。
2021/09/14(火) 22:14:17.81ID:nRK/gTwQd
絹6ほんと気持ちいいわ。
台車で535乗ったとき、
こんなにも違うのか。
と驚いた。
B58後継でるのかな?
ヨーロッパは先行して電気になるから最後の直6エンジンになるのか。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-OqYv [49.98.172.15])
垢版 |
2021/09/14(火) 22:34:33.25ID:kaeETJLdd
台車w
2021/09/14(火) 23:08:12.45ID:D6Svv6Q00
台車で535にのる姿を想像した
2021/09/14(火) 23:14:56.24ID:4eOclSaS0
535って現行G30にはないよね?F10?それともE60?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13a5-Eqy2 [61.89.113.93])
垢版 |
2021/09/15(水) 05:47:52.35ID:XlNnJnmF0
6気筒ってそんなに違うの?単に馬力の違いじゃないの
4気筒の300psと6気筒の250psだったら4気筒の方が良い気がするんだけど
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13f5-0MLo [59.128.72.28])
垢版 |
2021/09/15(水) 06:47:22.92ID:R0uIpymT0
>>269
モータースポーツの場なら、馬力によるところが大だけど、
一般道では、エンジン回転の滑らかさを感じるところの方が大きい。
3シリと5シリとで、走りの滑らかさに差がある様なもの。
ただ、どちらを選ぶかは、その人の使い勝手によるから、優劣は付けられない。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c155-Eqy2 [114.187.156.75])
垢版 |
2021/09/15(水) 07:32:10.75ID:U1qVohjk0
>>270
滑らかさか
車音痴の俺には分からないかもしれない…
272名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-OqYv [49.98.172.15])
垢版 |
2021/09/15(水) 07:59:21.42ID:jyubpQcNd
豆腐でいうところの木綿と絹ごしの違い
気持ちいいのは6気筒
燃費含めて実用的で使いやすいのが4気筒
2021/09/15(水) 09:18:26.98ID:dqMOGPVVd
6気筒の良さを説明しようと思ったが読んだ方が早いかな

https://forzastyle.com/articles/-/61813
2021/09/15(水) 13:54:50.16ID:b24maGam0
>>269
BMWはEVが6気筒超えたらしいから、これからはEVだけ見てれば大丈夫
275名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13a5-Eqy2 [61.89.113.93])
垢版 |
2021/09/15(水) 20:54:47.98ID:XlNnJnmF0
>>274
evの良さは知ってる
リーフ乗ってたしテスラも試乗したしスマートのevも所有してる
航続距離が問題だから今のところあくまでサブ車かな
テスラは凄かったけどデカすぎてダメだわ
2021/09/15(水) 20:56:25.30ID:4wUVs/4Td
>>271
乗ればわかるよ。
エンジン屋BMWのシルキー6は別物だよ。
ほんと気持ちいいから。
2021/09/15(水) 21:45:44.79ID:ERCwceBN0
>>276
ほんとそれ
乗ればわかる
278sage (オイコラミネオ MM63-pNAe [103.84.125.25])
垢版 |
2021/09/15(水) 22:39:14.71ID:fDfqVItPM
シルキー6ってE34までの6発SOHCのことと思ってたけど間違ってる?

BMWの6発いいのは認めるけど、国産のRB26、1Jエンジンも気持ちよかったけどなー。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13f5-0MLo [59.128.72.28])
垢版 |
2021/09/16(木) 06:57:21.86ID:gUBcMwdf0
1990年頃までは、BMWの6気筒をはじめとしたエンジンは、他社より秀でていたが、
それ以降は、他社の追随によりその差が狭まってきた。
それでも、BMWのエンジンには定評がある。
現在のエンジンは、他社も含めてとてもスムーズなため、
シルキーシックスという表現が用いられなくなってきた。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-xDtM [175.134.84.27])
垢版 |
2021/09/16(木) 07:02:38.82ID:p34qjG+p0
E34 2.5lのSOHCスモール6に10年乗っていました。気持ち良かたよお
281sage (ワッチョイW 7b38-pNAe [119.230.237.132])
垢版 |
2021/09/16(木) 09:20:43.45ID:r/ye3LHU0
今でもE34、E30が一番BMWらしいと思ってるおっさんです
282名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c17c-0MLo [114.145.249.22])
垢版 |
2021/09/16(木) 23:56:28.60ID:h6vnWqmG0
確かに、E34、525i,2.5Lの6気筒あれは、
ほんとにシルキー6って感じられたね。
回転数上昇の精密観、緻密感は素晴らしと思ったね。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23b7-G/OO [123.223.129.62])
垢版 |
2021/09/17(金) 13:02:14.20ID:7Agc0fzl0
直6はF33依頼乗ってない
確かいいけど、おじさんはディーゼル
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6d3d-A35w [122.222.133.168])
垢版 |
2021/09/17(金) 13:55:34.92ID:HhBcosAV0
>>278
俺もその認識
285名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23c6-W1il [219.66.48.42])
垢版 |
2021/09/18(土) 18:09:30.74ID:DG8mgKaA0
360度カメラ付かなくなる?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-oydK [106.128.33.182])
垢版 |
2021/09/18(土) 22:52:33.09ID:mzgygqu5a
E39のv8に乗った
初代x5もv8だった
直6よりも遙かに良かった
乗ったことないけど、V12はもっといいんだろうな
2021/09/19(日) 01:15:38.57ID:bt7JvzzI0
>>286
いつまで懐古厨やってんじゃねーよ
2021/09/19(日) 02:03:12.45ID:N1FSiJmD0
爺が多いからな
2021/09/19(日) 07:42:05.54ID:Ap5G/Q23d
直6とV8は別モンだ。気持ちよく回ってくれるフィーリングは直6のがいい。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4591-Ory1 [124.39.103.230])
垢版 |
2021/09/19(日) 08:58:01.90ID:cTO+bomZ0
>>285
らしいよ…
世界的な半導体不足の影響って説明受けた。
それ以外もちょこちょこ省かれる。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23f5-P0JL [59.128.72.28])
垢版 |
2021/09/19(日) 10:00:20.37ID:Et4ihL030
>>290
BMW JapanのHPにあるカタログを見る限りでは、変更は無いようだけど?
いつ頃の生産車から省かれるの?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4591-Ory1 [124.39.103.230])
垢版 |
2021/09/19(日) 12:04:23.56ID:cTO+bomZ0
>>291
少なくとも今作っているものは省かれるみたい。
オレが受けた説明では、あくまでも一時的な対応で半導体不足が解消すれば元に戻るけど、果たしてそれがいつになるかは…??
ってところみたいだよ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23f5-P0JL [59.128.72.28])
垢版 |
2021/09/19(日) 12:34:35.04ID:Et4ihL030
>>292
ありがとう。
この場合、購入する際の対応はどうなるのかな?
例えば、販売時は価格を下げて、部品供給が戻った際、
その差額分で追加装備できるなら良いけど。
2021/09/19(日) 12:36:13.26ID:bt7JvzzI0
>>293
できるわけねーだろ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4591-Ory1 [124.39.103.230])
垢版 |
2021/09/19(日) 13:26:09.19ID:cTO+bomZ0
>>293
省かれる装備の分の減額は提示されたよ。
でも360度カメラなんて今どきの国産大衆車にも備わる装備で、それが1000万近くする車に付かないなんてちょっと納得いかないよね。
半導体の問題だけなら購入後にあとからつけられないかディーラーに確認しようと思う。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-oydK [106.129.24.251])
垢版 |
2021/09/19(日) 13:43:21.25ID:LWPM9SAYa
>>294
お前、友達いないだろう?
ところで皆さん、公式HPからX3とX4のカタログが消えたね
コンフィギレーターのデザインもlci後のものになってるし
いよいよですね
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-oydK [106.129.24.251])
垢版 |
2021/09/19(日) 13:59:37.09ID:LWPM9SAYa
あ、今見たらカタログ復活してる
ここ2日間くらい見れなかったのに
2021/09/19(日) 14:06:41.46ID:MptKoVVo6
>>295
うぜー客だな。普通に考えて無理だから
2021/09/19(日) 14:31:02.53ID:Uz7dcGfzd
>>295
別に聞くのは勝手だけどミラーだけで左右50万とかするけどそんな金あんの?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-oydK [106.129.25.29])
垢版 |
2021/09/19(日) 17:12:09.18ID:qi5eNZp9a
ACCも無くなるってさ
もう、買い換える気持ち萎えた
しばらく530(G30)乗ってよう、まだ25,000キロだから
2021/09/19(日) 17:32:55.36ID:Uz7dcGfzd
>>300
それ3シリーズからの進化を殺すようなもんだね
302名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-oydK [106.129.27.164])
垢版 |
2021/09/19(日) 17:57:42.27ID:vRIPYfzAa
ワイヤレス充電、デジタルキー、ハーマンカードンが無くなるのは我慢出来るけど
ACCや360カメラが付いてない新車なんて恥ずかしくて人を乗せられない
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23f5-P0JL [59.128.72.28])
垢版 |
2021/09/19(日) 18:39:36.93ID:Et4ihL030
>>295
ありがとう。
またの情報提供お願いします。

半導体不足にカメラ自体は含まれていないだろうから、当初から設置しておけば良く、
コントロールユニットの後付けだけで済めば良いと思う。

旧型車でも、バックカメラ等の社外品があるのだから、可能だと思う。

類似のケースとして、日本仕様車は、TPMSがRPA方式だけど、RDC方式のレシーバーは装着されているから、
ホイールにバルブを装着してコーディングすれば、iDriveにタイヤの空気圧と温度が表示される。

そもそも、こういった対応をしなければ、車を製造しても、売れないと思う。

今は、自車の電子部品が故障しないことを願うばかり。
2021/09/19(日) 19:31:37.55ID:y3yuo3NR0
さすがにACCとカメラ無しと言われたら5シリ買わないわ
半導体不足そんな深刻な状況になってたんだね
2021/09/19(日) 20:28:51.61ID:MQoilTfk0
ACCやカメラは嘘だぞ
ハーマン、シート、電動トランク等は省かれてる
306名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr61-Yqfk [126.194.82.111])
垢版 |
2021/09/19(日) 20:53:05.90ID:4LUNOOXEr
シートが自動でない5シリは、買わない
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac9-oydK [106.129.25.28])
垢版 |
2021/09/19(日) 22:58:01.96ID:2iG5Jty2a
トランク手動
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb94-2eo4 [153.169.76.155 [上級国民]])
垢版 |
2021/09/19(日) 23:49:20.36ID:ZnhWqn980
さすがドライバーズカー
2021/09/20(月) 00:04:09.69ID:Xpy2vRF70
6月生産だけどサイドカメラなしで入ってきたよ。
上陸後取り付けで納車伸びた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況