520i、523i、520d、523d、530e、530i、540i、M550i、M5、その他G30、G31系
キープコンセプトながら正常進化したG30/G31について語り合いましょう
前スレ
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1513772235/
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part5 (実質6)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523516074/
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part7
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1532994718/
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538837172/
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1546508395/
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1552475938/
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559184191/
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part13
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1579543079/
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part14
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1588055883/
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part15
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594074247/
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part16
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600321252/
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part17
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1609820482/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
◆G30/G31◆ BMW 5 Series Part18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp07-S7Wm [126.182.235.57])
2021/07/14(水) 15:00:31.69ID:5kpaqlG2p19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3f0-Mx35 [123.224.64.68])
2021/07/18(日) 15:21:44.95ID:qu3T32tZ0 >>15
デスクに電話してみた。
スマホ等の音楽メディアに接続していて停止モードにしている場合は、エンジンをかけると音量がゼロで再生モードになり勝手に音楽が進んでしまうのは仕様。
なので手動でボタンを押して止めるか、ラジオ局を選択しておけば音はでないからオーディオは止まっている(と同様の)状態になるんでそうしてくれと、、、
デスクに電話してみた。
スマホ等の音楽メディアに接続していて停止モードにしている場合は、エンジンをかけると音量がゼロで再生モードになり勝手に音楽が進んでしまうのは仕様。
なので手動でボタンを押して止めるか、ラジオ局を選択しておけば音はでないからオーディオは止まっている(と同様の)状態になるんでそうしてくれと、、、
20名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdc3-EfqL [1.75.251.177])
2021/07/18(日) 17:58:34.32ID:H/vNc0q/d >>18
後ろはくるくる回すやつなかったっけ
後ろはくるくる回すやつなかったっけ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e355-f6wj [27.114.20.204])
2021/07/18(日) 19:49:56.30ID:xVBkwgT40 4ゾーンじゃなけりゃ有るはず
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02a5-4sit [61.89.113.93])
2021/07/23(金) 21:09:37.37ID:VPXO9yx60 ベタ踏みすると気持ちいいけど緊張するのか腰が痛くなる
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f91-416K [222.2.100.38])
2021/07/23(金) 21:29:51.63ID:NSeR1+N80 シート位置が合ってないんじゃ?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82f5-cM7f [59.128.72.28])
2021/07/24(土) 13:50:48.63ID:K+fFFXqa0 書き込み出来ない!
25名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4754-jkzO [60.104.0.34])
2021/07/24(土) 13:53:31.63ID:26r4yAEH0 このg30って人気ないのですか?
特にlciが走ってるのも見ないし。
書き込みも少ないので。
個人的にはかっこいいと思うのですがね。
特にlciが走ってるのも見ないし。
書き込みも少ないので。
個人的にはかっこいいと思うのですがね。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82f5-MYQi [59.128.72.28])
2021/07/24(土) 14:44:31.67ID:K+fFFXqa0 G30=F10+200
この出費は大きい!
この出費は大きい!
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82f5-MYQi [59.128.72.28])
2021/07/24(土) 14:46:03.53ID:K+fFFXqa0 漸く、書き込めた!
28名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82f5-MYQi [59.128.72.28])
2021/07/24(土) 14:49:16.60ID:K+fFFXqa029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f04-xQRz [180.197.142.57])
2021/07/24(土) 19:19:19.04ID:xPZPJoND0 2.5年落ちG31の認定中古車を4月に買ったんだけど、冷房使っても車内が冷えないんだけど、BMWってこんなもんかね?
出てくる冷気は最低温度設定で7度以下だから問題無いと思うけど、19度設定でもなぜか車内が冷えない感じです
常に冷たい冷気は出てるけど背中は汗かく位に体全体は暑く感じるんだよね
もちろん内気循環設定にはなってる
何でだろ??
出てくる冷気は最低温度設定で7度以下だから問題無いと思うけど、19度設定でもなぜか車内が冷えない感じです
常に冷たい冷気は出てるけど背中は汗かく位に体全体は暑く感じるんだよね
もちろん内気循環設定にはなってる
何でだろ??
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82f5-cM7f [59.128.72.28])
2021/07/24(土) 19:57:53.46ID:K+fFFXqa0 >>29
ガラスに、赤外線カットの機能が無い。
このため、室内が高温になる。
改善策として、赤外線カット機能のある、フィルムを貼る方法がある。
ただし、フロントガラスには貼れない。
また、前席ドアガラスには、透明フィルムを貼ることは出来るが、
3年以上経過すると、劣化で、透過率が70%を切り、車検時に剥がす必要が生じる。
余談だが、紫外線カットの機能も無いため、車に乗っていて、日焼けする。
ガラスに、赤外線カットの機能が無い。
このため、室内が高温になる。
改善策として、赤外線カット機能のある、フィルムを貼る方法がある。
ただし、フロントガラスには貼れない。
また、前席ドアガラスには、透明フィルムを貼ることは出来るが、
3年以上経過すると、劣化で、透過率が70%を切り、車検時に剥がす必要が生じる。
余談だが、紫外線カットの機能も無いため、車に乗っていて、日焼けする。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4754-jkzO [60.104.0.34])
2021/07/24(土) 20:10:55.28ID:26r4yAEH032名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6ede-Nb+x [223.132.62.117])
2021/07/24(土) 20:28:17.48ID:m3isipCf0 国産だと軽にも付いてるのになあ
UVカットガラス
夏場だと皮膚がピリピリするからな
営業車以来なかったわ、この感覚
だから内装の劣化も早いんだわ
UVカットガラス
夏場だと皮膚がピリピリするからな
営業車以来なかったわ、この感覚
だから内装の劣化も早いんだわ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7309-wc+D [210.168.181.33])
2021/07/24(土) 22:18:20.46ID:rvlK7LRA0 >>32
それ、IRカットガラス
それ、IRカットガラス
34名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b8f-WDDD [122.133.83.14])
2021/07/24(土) 23:15:38.32ID:gPvGtuYd035名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4754-jkzO [60.104.0.34])
2021/07/24(土) 23:54:49.78ID:26r4yAEH0 >>34
そうです。その事が言いたかった。
そうです。その事が言いたかった。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9691-ZlD9 [113.32.128.130])
2021/07/25(日) 00:07:31.58ID:CPooerkW0 確か新型にはuvカットついてたような
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9691-ZlD9 [113.32.128.130])
2021/07/25(日) 00:08:14.86ID:CPooerkW0 俺のg31もエアコンつけてもあんまりひえんかった。車内が広いからと諦め。
3尻はよく冷える。
glcはよく冷えた
3尻はよく冷える。
glcはよく冷えた
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6b91-Rwqy [58.13.142.45])
2021/07/25(日) 00:38:33.96ID:o1dK2fxg039名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02a5-4sit [61.89.113.93])
2021/07/25(日) 09:07:11.06ID:w9kUiDxl0 シートがあったかくて背中に汗をかくのは諦めてる
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7309-wc+D [210.168.181.33])
2021/07/25(日) 11:40:50.43ID:LlaxbTU00 MAXのボタン押すと冷え冷え
風量最大は、AUTO設定ではならないんだな
風量最大は、AUTO設定ではならないんだな
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0f-XNQa [126.167.58.244])
2021/07/25(日) 15:17:51.26ID:ydYDVAdEp シートベンチレーション付いてるけど気休めだね
暑いのはMAXで我慢だね
暑いのはMAXで我慢だね
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b7b-XNQa [106.72.36.160])
2021/07/25(日) 17:55:29.44ID:vt9H25jC0 今日のお昼に炎天下に2時間駐車後24度風速強で走り始めたけどすぐに冷えてきた。設定が違うのかな?買ってから何もいじっていないけど。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MM7e-kLwY [27.253.251.189])
2021/07/25(日) 21:52:18.75ID:KSazylWdM 4発は効かない。6発は冷え冷え
44名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9691-ZlD9 [113.32.128.130])
2021/07/25(日) 22:49:12.00ID:CPooerkW0 >>43
6発もあちあちだったよ
6発もあちあちだったよ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!W 2b8f-D9CG [122.133.83.14])
2021/07/26(月) 00:30:51.66ID:9V1uCChh0FOX 4発だけど冷え冷えだよ
冷えないのは中古だからだろ
冷えないのは中古だからだろ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! 5fb7-HKPb [180.19.83.70])
2021/07/26(月) 07:49:30.87ID:j1/Q+EA50FOX まぁ最近の夏の暑さは異常だからね
俺の31も普通に冷えるけど、炎天下時に何時間もさらされたら多少暑いのでは
俺の31も普通に冷えるけど、炎天下時に何時間もさらされたら多少暑いのでは
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! MM6e-Cd1h [133.106.182.3])
2021/07/26(月) 08:26:10.03ID:ifxpqXv5MFOX >>45
同意
同意
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!T Sd22-Y/nI [49.106.217.210])
2021/07/26(月) 08:54:10.61ID:nYt3MNrYdFOX コメ主は、「吹出口からは冷風が出ているが、車室内が冷えない。」と言っている。
これは、ガラスがIRカットになっていないから。
運転席に、日差しを受けている時は、とても暑いが、
長いトンネルに入ると、寒く感じる。
日本仕様は、ガラスのIRカット(UVカットも)を標準化して欲しいが、
OPでも無いのが不思議。
これは、ガラスがIRカットになっていないから。
運転席に、日差しを受けている時は、とても暑いが、
長いトンネルに入ると、寒く感じる。
日本仕様は、ガラスのIRカット(UVカットも)を標準化して欲しいが、
OPでも無いのが不思議。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!T Sd22-Y/nI [49.106.217.210])
2021/07/26(月) 09:03:13.62ID:nYt3MNrYdFOX >>41
BMWのシートベンチレーションは、車室内の空気を送っているから、
車室内が高温の時は、温風が出てくる。
レクサスは、エアコンから直に送られてくるから、間もなく冷風が出てくる。
これも、改善して欲しい。
BMWのシートベンチレーションは、車室内の空気を送っているから、
車室内が高温の時は、温風が出てくる。
レクサスは、エアコンから直に送られてくるから、間もなく冷風が出てくる。
これも、改善して欲しい。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Sd22-ZlD9 [49.97.8.64])
2021/07/26(月) 09:06:44.92ID:NgliKEA4dFOX >>49
あっても使わないから今回はなしにしたわ
あっても使わないから今回はなしにしたわ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!T Sd22-Y/nI [49.106.217.210])
2021/07/26(月) 10:17:32.09ID:nYt3MNrYdFOX52名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! MM6e-1Ggm [133.106.214.22])
2021/07/26(月) 10:39:52.30ID:8WXtMI1fMFOX 事実
4発冷えない、6発冷える
体感
年寄り冷える、若者冷えない
4発冷えない、6発冷える
体感
年寄り冷える、若者冷えない
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!W 2b8f-D9CG [122.133.83.14])
2021/07/26(月) 11:19:15.91ID:9V1uCChh0FOX このEV時代に6発ガーとか言ってるのは未だにFAX使ってる団塊爺ぐらい
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX! Sd42-ZlD9 [1.75.157.61])
2021/07/26(月) 11:31:18.46ID:ZHA+YH5DdFOX >>51
俺はヒーターのほうがよく使うわ。人それぞれだわな
俺はヒーターのほうがよく使うわ。人それぞれだわな
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (FAX!T Sd22-Y/nI [49.106.217.210])
2021/07/26(月) 11:57:57.43ID:nYt3MNrYdFOX >>54
レザーもダコタのまま?
レザーもダコタのまま?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-ZlD9 [49.97.20.146])
2021/07/26(月) 12:30:54.55ID:/yQb3fnyd57名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sd22-47xT [49.106.217.210])
2021/07/26(月) 12:59:52.30ID:nYt3MNrYd58名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4b28-p8kO [218.230.137.133])
2021/07/26(月) 13:24:02.91ID:wauVsrxM0 >>29
まさか、シートヒーターonとかじゃ無いよね
まさか、シートヒーターonとかじゃ無いよね
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6e-vg76 [133.106.54.142])
2021/07/27(火) 11:03:59.43ID:IBxu4+UUM 7シリーズ乗ってるけど熱反射のフロントガラスだから25度設定でも十分に冷える
格下の5シリーズには付いてないから暑いのさ
格下の5シリーズには付いてないから暑いのさ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sd42-47xT [1.75.228.235])
2021/07/27(火) 12:12:15.03ID:W5UBH63+d >>59
数年前、東京モーターショーで、
会場の2階に設けられたBMWラウンジへ寄った際、
展示してあった7シリーズの車内へ案内されたので、
運転席に座り、装備等の充実さに感動し、
降りてからは、ディスプレイ・キーに感動していた時、
スタッフが、後から来た招待客に、同じ様に車を案内していた。
その方は、徐に後部座席に座り、足を組み、一言。
「足元が、少し広くなったね!」
その時、7シリーズは「後席に座る車」なのを実感した。
その後、ワインやシャンパンを勧められたが、コーヒーで我慢した。
更に、メニューを渡されたが、読めなかったので、「お勧めで」と伝えた。
と言うわけで、7シリーズは分不相応。
最後に負け惜しみで言うと、後席にはフィルムを貼ってあるので、
5シリーズでも涼しい!
数年前、東京モーターショーで、
会場の2階に設けられたBMWラウンジへ寄った際、
展示してあった7シリーズの車内へ案内されたので、
運転席に座り、装備等の充実さに感動し、
降りてからは、ディスプレイ・キーに感動していた時、
スタッフが、後から来た招待客に、同じ様に車を案内していた。
その方は、徐に後部座席に座り、足を組み、一言。
「足元が、少し広くなったね!」
その時、7シリーズは「後席に座る車」なのを実感した。
その後、ワインやシャンパンを勧められたが、コーヒーで我慢した。
更に、メニューを渡されたが、読めなかったので、「お勧めで」と伝えた。
と言うわけで、7シリーズは分不相応。
最後に負け惜しみで言うと、後席にはフィルムを貼ってあるので、
5シリーズでも涼しい!
61名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-ZlD9 [49.97.21.219])
2021/07/27(火) 15:33:01.47ID:3Bm/wlDQd >>60
でも自分で運転したいじゃん!
でも自分で運転したいじゃん!
62名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5fb7-HKPb [180.19.83.70])
2021/07/27(火) 15:34:34.15ID:qeWGK8k50 そんなに言うほど暑いか?故障じゃね?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd22-ZlD9 [49.97.21.219])
2021/07/27(火) 15:35:57.40ID:3Bm/wlDQd >>62
日本車から乗り換えるとそう感じるのよ
日本車から乗り換えるとそう感じるのよ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae9a-D9CG [39.110.123.104])
2021/07/27(火) 20:02:05.31ID:f7wT83If0 暑いとか言ってるのはデブなんだよ、痩せろよって思うw
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b7b-XNQa [106.72.36.160])
2021/07/27(火) 20:46:05.60ID:OL4Me5TX0 42だけど6発でメリノレザー。冷え方に関係あるのかな?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82f5-9I1v [59.128.72.28])
2021/07/27(火) 21:10:50.69ID:oF6efICg0 >>65
薄い分、熱がこもり難い。
白なら、熱吸収も少ない。
また、523dと、それ以外の車種とで、
ACコンデンサの形状が異なるが、暑いのは変わらない。
この差異が感じられないのは、
BMWというブランドがもたらす、
一種のプラセボ効果なのかも知れない。
薄い分、熱がこもり難い。
白なら、熱吸収も少ない。
また、523dと、それ以外の車種とで、
ACコンデンサの形状が異なるが、暑いのは変わらない。
この差異が感じられないのは、
BMWというブランドがもたらす、
一種のプラセボ効果なのかも知れない。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7309-wc+D [210.168.181.33])
2021/07/27(火) 22:08:53.39ID:yQ7axoDm068名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6628-MYQi [153.242.25.128])
2021/07/28(水) 11:43:58.04ID:irJ5VVmC0 >>25
半導体不足で新車在庫が激減し、新車入荷予定も非常にスローかつ減数に
なり、5シリーズ以上でお得意の巨額値引が出来なくなった為、
従来のユーザー(前期物ユーザー)のほとんどが後期への代替は中止に。
今までの5シリーズの新車メリットは、キャンペーン時期に買えば
巨額値引きと低金利ローンと、程良い残価保証で、
同じ排気量エンジンなら、実質3シリーズと同コストで乗れると
いうのが売りだったからね
(値引余力のない田舎の中小フランチャイズディーラーは除く)
半導体不足で新車在庫が激減し、新車入荷予定も非常にスローかつ減数に
なり、5シリーズ以上でお得意の巨額値引が出来なくなった為、
従来のユーザー(前期物ユーザー)のほとんどが後期への代替は中止に。
今までの5シリーズの新車メリットは、キャンペーン時期に買えば
巨額値引きと低金利ローンと、程良い残価保証で、
同じ排気量エンジンなら、実質3シリーズと同コストで乗れると
いうのが売りだったからね
(値引余力のない田舎の中小フランチャイズディーラーは除く)
69名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd42-Wyzc [1.75.255.180])
2021/07/28(水) 12:24:40.71ID:T4ryzIT3d やっぱり、社用車として使っているT社のCローラの方が、窓から差し込む日差しが緩い。
僅かにブルーに着色されてるだけじゃ、車内は温室と変わらない。
僅かにブルーに着色されてるだけじゃ、車内は温室と変わらない。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae9a-D9CG [39.110.123.104])
2021/07/28(水) 13:44:22.10ID:BlnHBiXN0 キドニーグリルの開閉するシャッターに蜂みたいな虫が挟まっちゃったんだけど、
このグリルのシャッターを手動で開ける方法ってある?
盆栽ドライバーなので、少しの汚れでも気になる。
このグリルのシャッターを手動で開ける方法ってある?
盆栽ドライバーなので、少しの汚れでも気になる。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sd42-47xT [1.75.228.251])
2021/07/28(水) 14:08:00.56ID:0xOTRswWd72名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-ZlD9 [49.98.217.165])
2021/07/28(水) 14:49:50.06ID:do/LYIYdd >>70
走って温めるしかないんじゃない
走って温めるしかないんじゃない
73名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7309-wc+D [210.168.181.33])
2021/07/28(水) 15:53:21.66ID:tkmQDQ6Q0 エンジン始動時にいったん開く
74名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae9a-D9CG [39.110.123.104])
2021/07/28(水) 16:15:58.99ID:BlnHBiXN0 >>72
停まったら閉まるじゃん?
停まったら閉まるじゃん?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ae9a-D9CG [39.110.123.104])
2021/07/28(水) 16:16:15.56ID:BlnHBiXN0 >>73
マジか、今度見てみる
マジか、今度見てみる
76名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0255-zTnn [27.114.20.204])
2021/07/28(水) 16:19:33.18ID:OE2UlSt00 いや、停止中でも開いてる時あるよ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガックシW 0653-ZlD9 [130.158.152.140])
2021/07/28(水) 17:40:07.11ID:vkv/NCDF6 >>74
しばらく開いてる時あるよ
しばらく開いてる時あるよ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-xXrI [49.98.152.85])
2021/07/28(水) 17:57:40.46ID:W3nLclSId 蜂に刺される恐れが無ければ、
グリル・シャッターが閉まった状態で、
虫取りスプレーを吹き掛け、30秒後、
カーシャンプーを含ませたスポンジで洗えば、
挟まっているものも、大方取れ、綺麗になる。
グリル・シャッターが閉まった状態で、
虫取りスプレーを吹き掛け、30秒後、
カーシャンプーを含ませたスポンジで洗えば、
挟まっているものも、大方取れ、綺麗になる。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6e-Cd1h [133.106.146.219])
2021/07/28(水) 18:17:14.38ID:b60+NdoHM >>68
25です。コメントありがとうございます。
通常販売の3シリの現行も
街で見るようになるまで
結構時間掛かった気がしたので、
ある程度モデル変更したのは、
見かけるまで時間掛かるとは
思ってましたが、半導体影響だと、
基本価格の高い5シリLCIは
相当先になりそうですね。
まして値引き少ないと。
25です。コメントありがとうございます。
通常販売の3シリの現行も
街で見るようになるまで
結構時間掛かった気がしたので、
ある程度モデル変更したのは、
見かけるまで時間掛かるとは
思ってましたが、半導体影響だと、
基本価格の高い5シリLCIは
相当先になりそうですね。
まして値引き少ないと。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sdff-RD6M [49.106.217.234])
2021/08/03(火) 12:52:05.88ID:LKnqN/xvd 2度目のタイヤ交換。
今回は、MICHELIN PS4S。
グリップは良いけど、中立付近の手ごたえが、若干曖昧に感じる。
また、スエズ運河の座礁事故が尾を引き、入荷待ち1ヶ月。
ニュースを見ていた時は、他人事だったのに・・・
それと、この御時世、遠出できないのが辛い。
今回は、MICHELIN PS4S。
グリップは良いけど、中立付近の手ごたえが、若干曖昧に感じる。
また、スエズ運河の座礁事故が尾を引き、入荷待ち1ヶ月。
ニュースを見ていた時は、他人事だったのに・・・
それと、この御時世、遠出できないのが辛い。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (ガックシW 068b-2wcS [130.158.152.140])
2021/08/03(火) 13:21:06.24ID:/2v9V3kc682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-PDwG [153.134.22.1])
2021/08/03(火) 13:31:38.52ID:/qN2Z53o0 グリップ良いってサーキットでも走ってんの?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sdff-RD6M [49.106.217.234])
2021/08/03(火) 14:11:35.93ID:LKnqN/xvd84名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sdff-RD6M [49.106.217.234])
2021/08/03(火) 14:17:46.98ID:LKnqN/xvd85名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c709-stwz [210.168.181.33])
2021/08/03(火) 14:52:59.79ID:qP5uuh0c0 BMW 5シリーズ次期型、スリムグリルを採用か?電動化進み内燃エンジンはどうなる!?
https://clicccar.com/2021/08/02/1105579/
ハイブリッドいいかもと思ったけど、トヨタでもいいかな。
https://clicccar.com/2021/08/02/1105579/
ハイブリッドいいかもと思ったけど、トヨタでもいいかな。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dff5-QEAr [59.128.72.28])
2021/08/03(火) 18:01:49.91ID:qRjnSRze0 >>85
もう、内燃機関は、新たに開発はされないと思う。
BMWやMBを乗り継ぎ、並行して、トヨタや日産も乗り継いできたが、
高速も含め、片道100km程の移動なら、国産車の方が使い勝手が良い。
ADASも、今や、国産車の方に分がある。
ドライブレコーダーが普及し、移動式オービスも増え、
「駈けぬける歓び」を存分に味わうことが難しくなってきた昨今、
BMWに乗る意義も薄れてきたように感じる。
もう、内燃機関は、新たに開発はされないと思う。
BMWやMBを乗り継ぎ、並行して、トヨタや日産も乗り継いできたが、
高速も含め、片道100km程の移動なら、国産車の方が使い勝手が良い。
ADASも、今や、国産車の方に分がある。
ドライブレコーダーが普及し、移動式オービスも増え、
「駈けぬける歓び」を存分に味わうことが難しくなってきた昨今、
BMWに乗る意義も薄れてきたように感じる。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-PDwG [153.134.22.1])
2021/08/03(火) 18:29:51.17ID:/qN2Z53o0 今、国産乗ってんなら来ないでね
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dff5-QEAr [59.128.72.28])
2021/08/03(火) 18:37:34.00ID:qRjnSRze0 >>87
86=80
86=80
89名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f28-PDwG [153.134.22.1])
2021/08/03(火) 18:50:37.20ID:/qN2Z53o0 因みに60000k乗ったG30のADASと国産の何比べてんの?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW dfa5-ZG3x [61.89.113.93])
2021/08/03(火) 21:00:01.71ID:30Hw8Krq0 ADASって何
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8791-8f+a [58.13.142.45])
2021/08/03(火) 23:34:31.57ID:pmomnq3x0 キドニーグリルやめたがってるなぁ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dff5-QEAr [59.128.72.28])
2021/08/04(水) 06:36:55.12ID:4VZyjGFv0 BMW Japanから、DMが来たけど、
「厳正なる抽選の結果、・・・様の統合が素敵な為、
当選されましたのでご連絡致しました。」とあるが、
統合?正しくは「投稿」では。
それよりも、物が選べないのが悲しい。
「厳正なる抽選の結果、・・・様の統合が素敵な為、
当選されましたのでご連絡致しました。」とあるが、
統合?正しくは「投稿」では。
それよりも、物が選べないのが悲しい。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp5b-d0wC [126.33.200.24])
2021/08/04(水) 10:27:35.85ID:LPjiqdFBp >>86
G30もLCI前のADASは軽いサポート程度で大したことなかった。最初は感動したけどね。
LCI後は3眼カメラになって半自動運転という言葉が相応しいレベルになった。
安心感が高くて高速道路なんか新幹線に乗ってる気分になるよ。
快適で安全、5シリーズ独特の優雅さとカッコ良さでG30LCIめちゃ気に入ってる。
G30もLCI前のADASは軽いサポート程度で大したことなかった。最初は感動したけどね。
LCI後は3眼カメラになって半自動運転という言葉が相応しいレベルになった。
安心感が高くて高速道路なんか新幹線に乗ってる気分になるよ。
快適で安全、5シリーズ独特の優雅さとカッコ良さでG30LCIめちゃ気に入ってる。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp5b-d0wC [126.33.200.24])
2021/08/04(水) 10:30:40.00ID:LPjiqdFBp ちなみに片道100キロ程度ならプジョー乗ってます笑
短距離はフランス車がバランス良くて良いと思うわ
短距離はフランス車がバランス良くて良いと思うわ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp5b-DKVi [126.35.146.65])
2021/08/04(水) 11:45:51.55ID:AuwcpI5fp LCI前のG30乗ってるけど、ADASはスバルの前世代アイサイトVer2.0より少し劣るレベルだよな。
レーンキープとかハンドルアシストが微妙。
LCI後の3眼は良さそうだけど、今はレベル3クラスが欲しくなるよな。
レーンキープとかハンドルアシストが微妙。
LCI後の3眼は良さそうだけど、今はレベル3クラスが欲しくなるよな。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sd7f-RD6M [1.75.228.249])
2021/08/04(水) 12:30:00.58ID:QQmcHLJGd >>94
プジョーのレーンキープアシスト(ステアリングアシスト)は良いね!
BMWのレーンキープアシスト(ステアリングアシスト)にも、あの機能を付け加えて欲しい。
それと、OPのナイトビジョンも良いね。ハイライトするのには驚いた!
以前乗ってたRCZ、復活して欲しい。
プジョーのレーンキープアシスト(ステアリングアシスト)は良いね!
BMWのレーンキープアシスト(ステアリングアシスト)にも、あの機能を付け加えて欲しい。
それと、OPのナイトビジョンも良いね。ハイライトするのには驚いた!
以前乗ってたRCZ、復活して欲しい。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sdff-ygiz [49.98.16.242])
2021/08/04(水) 13:49:22.55ID:GPgmH4J+d LCI前G30のレーンキープアシストはまぁこんなもんなら使えるかなーって感じだったけどLCI以降はどうなんだろ。現行3尻くらいかな。
ところでプジョーのってなんか特殊な機能でも付いてるの?
ところでプジョーのってなんか特殊な機能でも付いてるの?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7b7-CN3H [180.19.83.70])
2021/08/04(水) 14:00:13.64ID:6OZYTvTr0 LCI前G31だけどレーンキープアシストすごく右寄りな感じなんだけど
皆さんそうかな?
皆さんそうかな?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp5b-DKVi [126.35.146.65])
2021/08/04(水) 14:05:28.68ID:AuwcpI5fp >>98
すごくとは感じないけど寄ってるなぁって感じるときある
すごくとは感じないけど寄ってるなぁって感じるときある
100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7b7-CN3H [180.19.83.70])
2021/08/04(水) 14:59:09.42ID:6OZYTvTr0 >>99 ですよね まぁ表現が大袈裟ですけど真ん中キープじゃないですよね
日本車は真ん中キープするんですけど仕様ですかね
日本車は真ん中キープするんですけど仕様ですかね
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップT Sd7f-1IDN [1.75.228.249])
2021/08/04(水) 15:28:50.79ID:QQmcHLJGd102名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dff5-QEAr [59.128.72.28])
2021/08/05(木) 06:46:33.55ID:bFd6D2ym0 >>100
車両プログラム(2019-11)の更新で改善(慣れただけ?)しました。
車両プログラム(2019-11)の更新で改善(慣れただけ?)しました。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a7b7-CN3H [180.19.83.70])
2021/08/05(木) 08:13:21.94ID:1bgIfmzN0 >>102 更新してあるはずなんですけど・・・もう一度確認してみます
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MM4f-cMOI [125.193.161.107])
2021/08/05(木) 13:33:26.84ID:4fZ44PtfM 先行者が寄ってるとそれに合わせて寄っちゃうね
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sdff-1IDN [49.106.207.202])
2021/08/05(木) 14:00:52.57ID:d6RlnzvYd >>104
ステアリングアシストは、
車速が70km/h 未満で、
車線の左右境界線が検知できない場合、
前走車を検知し、追従する。
MBは、この場合、前走車ではなく、
ガードレールを検知し、走行する。
ステアリングアシストは、
車速が70km/h 未満で、
車線の左右境界線が検知できない場合、
前走車を検知し、追従する。
MBは、この場合、前走車ではなく、
ガードレールを検知し、走行する。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fb7-v6jM [180.19.83.70])
2021/08/06(金) 07:41:39.29ID:jmPTUqgW0 2021年配信のプログラムに更新した、
けどやっぱ右寄りな感じがする。
けどやっぱ右寄りな感じがする。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e309-bikt [210.168.181.33])
2021/08/06(金) 08:18:03.51ID:8bFElKM00 >>106
共産主義者になればいい
共産主義者になればいい
108名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-YhQB [106.128.51.138])
2021/08/06(金) 09:22:46.23ID:OOYbjnwSa >>106
基本が右側走行仕様だから仕方ないのかね。キープライト的な。
基本が右側走行仕様だから仕方ないのかね。キープライト的な。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sdc2-v/vx [49.106.213.235])
2021/08/06(金) 09:55:47.75ID:4+50BlWbd >>106
車両プログラムの更新前後で、まったく変化が無い?
車両が、車線の中央を走行しているので、右寄りに感じてるだけでは?
サイドミラーで、自車側面と車線境界線との間隔を確認すると、意外と均等だったりする。
車両プログラムの更新前後で、まったく変化が無い?
車両が、車線の中央を走行しているので、右寄りに感じてるだけでは?
サイドミラーで、自車側面と車線境界線との間隔を確認すると、意外と均等だったりする。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-ycQJ [49.97.107.125])
2021/08/06(金) 10:04:01.67ID:KgIADYCmd 低速で前走車が右寄りだと自車も右寄りになるよ
殆どの右ハンドル車のドライバーは車線の中央ではなく少し右寄りで走るから追従してるだけでしょ
前走車もない高速でも右寄り走るならキャリブレーションがズレてるんじゃない?
殆どの右ハンドル車のドライバーは車線の中央ではなく少し右寄りで走るから追従してるだけでしょ
前走車もない高速でも右寄り走るならキャリブレーションがズレてるんじゃない?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8fb7-v6jM [180.19.83.70])
2021/08/06(金) 10:08:30.24ID:jmPTUqgW0 日本車(ホンダ、日産)乗るまでは違和感なかったんだけど
キャリとかはずれてません、俺だけの感覚なのかな?
仕様なんだね 多分
キャリとかはずれてません、俺だけの感覚なのかな?
仕様なんだね 多分
112名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sdc2-v/vx [49.106.213.235])
2021/08/06(金) 10:08:55.29ID:4+50BlWbd113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3b28-KO+7 [218.230.137.133])
2021/08/06(金) 13:35:57.77ID:ex4pYet40 >>112
右と左で相殺されてセンターになるって琴じゃないのか
右と左で相殺されてセンターになるって琴じゃないのか
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e309-bikt [210.168.181.33])
2021/08/06(金) 13:50:26.53ID:8bFElKM00 >>113
Yes.
Yes.
115名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 46d7-dtsT [153.223.183.79])
2021/08/06(金) 15:02:03.49ID:ZkcEJubu0 外気温表示の下に漫画の吹き出しみたいなマークが出てきた
なんだこれ?
なんだこれ?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sdc2-v/vx [49.106.213.235])
2021/08/06(金) 15:53:01.56ID:4+50BlWbd >>113
解説、ありがとう。
解説、ありがとう。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッT Sdc2-v/vx [49.106.213.235])
2021/08/06(金) 16:14:59.34ID:4+50BlWbd >>115
「チェックコントロールメッセージ」では?
iDriveで、
1. 「車両情報/設定」
2. 「車両ステータス」
3. コントローラーを左に傾け、
4. 「チェックコントロール」
メッセージがあれば表示される。
「チェックコントロールメッセージ」では?
iDriveで、
1. 「車両情報/設定」
2. 「車両ステータス」
3. コントローラーを左に傾け、
4. 「チェックコントロール」
メッセージがあれば表示される。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW e309-bikt [210.168.181.33])
2021/08/08(日) 21:16:03.64ID:juI2QcnW00808 540って、廃止 というか日本仕向けは無くなったのか。セダンは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 40代年収400万の上京組は実家へ帰りなさい [パンナ・コッタ★]
- 【福井】町内会退会、ごみ収集所の使用権利は 福井地裁、年1万5000円で福井市男性の利用認める ★3 [おっさん友の会★]
- アンガ田中がタトゥーに持論「後悔してる人を何人も見てる」入れた人気芸人の名前挙げ「『やっぱ温泉に入れた方が良かったな』みたいな」 [muffin★]
- 「いい加減にコンビニやスーパーのレジの人 座らせてあげません?」ラッパーがXで提案し大反響「いいな」「座ると仕事にならない」 [muffin★]
- 【食】コメ高騰であの手この手=ムギ入り弁当、外国産米販売も―小売り各社 [ぐれ★]
- 和田アキ子 大谷翔平長女誕生報告コメントに「台本があるんですよ」…共演者に否定され即謝罪「失礼いたしました」 [muffin★]
- 【画像】「遊戯王」新作アニメ、女主人公wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 「政治系切り抜き動画」終わる、公職選挙法に抵触する恐れがあるため [358959866]
- 【超悲報】今年のGW、なんか休みが少ないww
- (ヽ゚ん゚)「イスラエルは民間人を殺したから許せん!」 俺「先にそれをやったのはハマスじゃん」 (ヽ´ん`)「…」 なぜなのか [314039747]
- 【ジャップ悲報】地方民、驚愕「えっ!東京都民は米や食品の重い袋を徒歩で持ち帰ってるの!?」 [578545241]
- 識者「ドイツの友人曰く、日本の吹奏楽部は外国人が卒倒するほど上手い。しかし音楽を本気で教えたなら、こうはならない」 [567462986]