X



【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part92【ZC33S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b88-pXnB [119.106.180.229])
垢版 |
2021/06/26(土) 08:27:38.87ID:eZNIC+f20
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てるときは、必ず↑を3行分冒頭に書いて下さい(ワッチョイ付け忘れ防止)次スレは>>950が宣言して立て、無理な場合は>>951-999に順次、次スレ立てを指名すること
※※下に書いてあることに目を通すこと※※
※このスレは現オーナーまたは購入予定者以外の書き込みを禁止します
※MT/AT論争は禁止します、該当スレでどう※より高額な車両を所有している事によるマウント行為は禁止します
いい車に乗っている事と乗っている人の品位は関係ありません、お金に余裕があるなら心にも余裕を持ちましょう、金持ち喧嘩せず紳士たれ
※※※以下NGIP一覧※※※
※IP61.44.xxx.xxは上記を守れていないので出禁です※IP49.104.xx.xxxは別の車種の信者で当スレを荒らしていくだけなのでスルー推奨です。レスする前にIPを確認して相手をしないでください

公式サイト
https://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/index.html
オーナーズマニュアル
1型 https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-79S01_20200511094344.pdf
2型 https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-52R05_20191223041613.pdf

前スレ&過去スレ
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part88【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1616747033/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part89【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1618988745/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part90【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1620747530/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part91【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1622531565/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1eba-4x/S [183.176.39.66])
垢版 |
2021/07/10(土) 08:32:12.52ID:Et99G2Jn0
>>623
事故防止ならAT車無くそうで済むのにAT限定免許や教習所がどうのと余計な事書くから馬鹿な文章に出来上がる。
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dcd-+NRx [118.241.251.25])
垢版 |
2021/07/10(土) 09:17:39.78ID:DKJL1d0d0
>>629
事故防止ならまずSPレス仕様を廃止
人間は絶対ミスするのだから高度運転支援できるものはどんどん導入
まあ近いうちにそうなるが
今は過渡期で運転支援が邪魔という人も居るが航空機もハイテク化過渡期にはそういう意見やトラブルもあった
長い目で見ればハイテク化で事故が激減
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd4a-pM4a [49.98.74.170])
垢版 |
2021/07/10(土) 12:10:58.94ID:04tqGazmd
>>637
な!ミッション車って言うのはブー芋とか使ってるやつだろ
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66b2-FpXj [121.81.163.143])
垢版 |
2021/07/10(土) 13:29:56.82ID:1dTVLtjb0
今の教習所ではみんなAT限定だらけ
子供がMTで取りに行ってるけどMT車が2〜3台しかないのに予約なしで教習取れる
そういう時代になんだな

だからMT車は団塊ジュニアのおっさんホイホイ
昔峠行ってたおっさんが自分用の車として買うんだよ
地方はだいたい一人一台だから
電気自動車になるとMTは消える
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-Jw0Z [106.129.111.230])
垢版 |
2021/07/10(土) 13:32:38.76ID:07JuOuDOa
>>646
軽トラなんかだとMTの方が扱いやすいんだけどねATはなんかなあ
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d40-ANjl [118.110.158.101])
垢版 |
2021/07/10(土) 14:42:27.04ID:QO4yzQBN0
EVはたぶん抵抗なく受け入れられると思う
ATはトルコンだろうとCVTだろうとアクセル踏まないとシフトダウンされず、元気な加速に移れないのが嫌

MTだったら事前に自分で変速ショック無しでシフトダウンしておけるけど、ATやCVTだと事前に手動で変速するにも変速ショック無しではシフトダウンできないし

その点EVは「変速」が必要ないし、効率を求めて3段くらいのギアがあっても、モーターの回転数がどうだろうとアクセルさえ踏めば、求めるだけの加速力が得られるし
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1eba-xNKK [183.176.39.66])
垢版 |
2021/07/10(土) 14:59:06.63ID:Et99G2Jn0
ここでAT叩いてる奴らEVスポーツ主流になったら都合のいい理由並べ立ててしれっと乗ろうとしそう「シフトチェンジせんでええからハンドル操作に集中できるわ〜」とか
「初速からトルクモリモリや〜!」とか挙句の果てに「内燃機関のMT乗りとかシフトガチャガチャして自己陶酔しとるアホやろ」とか言い出しそう
MT車以外に乗るとAT限定免許とか烙印押して叩いてるんだからお前らはいつまでも内燃機関のMT車に乗っとけよ?w
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1eba-xNKK [183.176.39.66])
垢版 |
2021/07/10(土) 15:07:17.14ID:Et99G2Jn0
>>650
自分でよくわかってるやん〜
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1eba-xNKK [183.176.39.66])
垢版 |
2021/07/10(土) 15:17:16.45ID:Et99G2Jn0
>>654
>>650で書き込んでるから居るんでしょうね
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-4x/S [106.130.131.99])
垢版 |
2021/07/10(土) 16:49:25.77ID:X5+fNKQDa
>>645
あかんズタボロにされる
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-4x/S [106.128.133.158])
垢版 |
2021/07/10(土) 17:02:21.00ID:Vs5Oy86Ja
>>662
車の中わざわざ覗いて確かめるの?w
怖っ
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-4x/S [106.128.133.158])
垢版 |
2021/07/10(土) 17:10:03.24ID:Vs5Oy86Ja
ロータスもエミーラ?(戦闘機みたいでカッコいい!)で内燃機関辞めるみたいだし大きな節目を迎えてるねスポーツに限ってはEVのほうが安く作れそう、モーター小型だしバッテリーを分割配置したら50:50とか簡単に実現できそう、あと後輪駆動になるかな
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM69-ANjl [210.138.6.201])
垢版 |
2021/07/10(土) 17:29:48.97ID:wXRNGFO4M
EVは話だけ進んでて、問題は山積みだからな

充電するための電気はどうやって作るのか?
火力に頼らずになんとかなりそうなのは現状でフランスだけ
それだって原子力発電頼みで、放射性廃棄物はどうするのか?
火力で発電したのでは、本来の目的のCO2削減にならない

現状のEV用のバッテリーの作り方では、早晩、リチウムが枯渇してしまう
リチウムを使うバッテリーのリチウムのリサイクルは、リサイクルする事にとんでもないコストがかかり、現実的な目処が立っていない

充電時間と走行可能距離の問題も未解決
充電時間がかかるという事は、充電のための設備は、ガソリンスタンドの何十倍も必要
使わない時に家で充電すればよいという意見があるが、家庭用は時間がかかり過ぎるし、それで走行中に電欠する使い方の場合、どうすればいいのか

また、現状では中国製のバッテリーが1番多く使われてるが、走行中の炎上事故が多発している


以上の問題から、1度はEVを買ったけど、次はEVを買わないという人が多い
一つ一つ解決していくしかないが、単純にEV化を促進するのでは、本来の目的に少しも近づかない状態が、長く続くのは間違いない
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spdd-Op8H [126.33.213.200])
垢版 |
2021/07/10(土) 17:32:22.71ID:Cmfq77aJp
SGコートの年一自分でやれっていうトリートメントってスプレーなんだね。先日Dで洗車後濡れた状態で塗ってもいいか訊いたらOKだって言ってたけど、濡れた上にスプレーして交換あるんだろうか?やったことある人、どうやった?具体的に。
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM69-ANjl [210.138.6.201])
垢版 |
2021/07/10(土) 17:42:02.54ID:wXRNGFO4M
そもそもがヨーロッパがEV化を促進すると言い出したのだって、このままでは日本に自動車産業の主導権を握られてしまうから、何とかしなくては、ってところから始まってるからな

EVはまだ問題山積だから、まず現状の自動車の燃料消費を大幅に少なくして、社会の自動車利用のしかたを変えたほうが現実的というのは、ヨーロッパの連中も分かっているが、それでは日本のメーカーに主導権を握られてしまう
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 662b-KGMb [121.102.62.160])
垢版 |
2021/07/10(土) 17:54:54.77ID:DGle8KKW0
いや、まあ、異常気象は現実だし、その方向で進むのは致し方ない・・・反対はしない
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-q7hi [106.133.58.253])
垢版 |
2021/07/10(土) 18:11:07.95ID:92U+zvkpa
>>672いつまでスレチな書き込みしてんだ知恵遅れ
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1eba-xNKK [183.176.39.66])
垢版 |
2021/07/10(土) 18:31:43.32ID:Et99G2Jn0
>>674
上で免許の話してる時にそのセリフ吐くほどの知恵は回らなかったの?
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spdd-Op8H [126.33.213.200])
垢版 |
2021/07/10(土) 18:48:11.92ID:Cmfq77aJp
>>611
なるほど。スーパーカー買えない庶民には思いつかない意見だ。
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd4a-FpXj [49.96.10.90])
垢版 |
2021/07/10(土) 18:51:24.14ID:POLtgaPed
今後はメーカーの開発のリソースがHVやEVの次世代自動車にもっと向けられるワケだろ
そういう意味では今の時代って自動車メーカーが本気で作ったエンジン車を乗れる最後の時代になるだろうね
このエンジン車にMTで乗って味わい尽くすってのが車好きの心意気ってもんだわ

でもHVやEVでモーターのトルクを体験すると次世代自動車も楽しそう
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-4x/S [106.128.134.58])
垢版 |
2021/07/10(土) 20:01:49.19ID:qGu/UTB3a
>>679
いやすでに内燃機本気で使ってるメーカーないと思う、強いて言えばGRヤリスくらいだけどアレも3気筒が最適解なのだろうかと思う
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7d76-+NRx [92.203.160.99])
垢版 |
2021/07/10(土) 20:08:12.73ID:83v7nRxU0
もう新しい話題に切り替えていけ


857 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e346-56/R) sage 2021/07/10(土) 08:20:29.38 ID:a2WsOVqg0
たわごと程度に聞いて欲しいんだが
現行スイスポはボディ剛性がかなり低いので
剛性ガチガチのタイヤはマッチしないと思う
(強化してるなら話は別)
PS4のままでもいいんじゃないだろうか


剛性かなり低いか?
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8a2f-m1v1 [45.75.6.232])
垢版 |
2021/07/10(土) 23:16:49.76ID:T+unN2bu0
まあ、車両重量と剛性とパワーのバランスを実用コンパクトハッチのスポーティグレードとして無難な線に纏めるというのは当然メーカーなんだからやるだろう

重量が軽ければ応力も少ない訳なので、静的な剛性はそこまで高くなくても、動的な比剛性は確保出来る訳なので
実用コンパクトハッチとしてそれに適したエンジン出力と経済性、環境性能のバランスというのもある
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1eba-KGMb [183.176.39.66])
垢版 |
2021/07/11(日) 05:49:03.71ID:ui0pRsfX0
5ドアだから適度にはしなってくれそう
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-q7hi [106.133.58.253])
垢版 |
2021/07/11(日) 06:56:45.56ID:LyS4m5Eta
>>696スレ違い。よそでやれ。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd2a-ANjl [1.75.197.95])
垢版 |
2021/07/11(日) 08:28:07.51ID:szWmB3mMd
自分が経験したわけじゃないけど、この車を本格的にサーキット仕様に仕立てていくと、リヤハッチ周りの変形が起きやすいという話は、聞いたことがある
32の時は無かった話だから、強度不足による剛性低下が起きてるのかな、と
まぁ、ブレーキキャリパーにしろエンジンにしろ、サーキットを本格的に走るレベルの事は、考えていない造りなのは、間違いない
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 662b-KGMb [121.102.62.160])
垢版 |
2021/07/11(日) 08:39:15.15ID:7/XlH1Qz0
>>699
リアハッチがプラスチックだから、サーキットまでの剛性は不足しているんだろう・・
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5e8e-O8IN [111.216.210.89])
垢版 |
2021/07/11(日) 10:22:53.90ID:rFSZbxMA0
>>701
俺のリアハッチは飛び石で錆びてるんだけど
今どきのプラスチックって錆びるのか?
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-XWLJ [1.66.103.175])
垢版 |
2021/07/11(日) 16:43:10.39ID:qWsSTPKYd
>>548
これが正解だろ。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-XWLJ [1.66.103.175])
垢版 |
2021/07/11(日) 16:54:10.32ID:qWsSTPKYd
>>674
いやいや、勉強になるぞ
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd2a-XWLJ [1.66.103.175])
垢版 |
2021/07/11(日) 16:56:18.37ID:qWsSTPKYd
>>696
20年後くらいじゃない?
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1eba-KGMb [183.176.39.66])
垢版 |
2021/07/11(日) 17:18:30.36ID:ui0pRsfX0
>>715
電動化はメーカー問わず今後関わってくるしね、自分の車以外を貶す話題よりよほど建設的
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1eba-KGMb [183.176.39.66])
垢版 |
2021/07/11(日) 18:42:47.40ID:ui0pRsfX0
スレチでオッケーとは書いてないがそう言っていると脳内変換するのは更にガイジ
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-4x/S [106.128.134.26])
垢版 |
2021/07/11(日) 19:20:26.50ID:jXvPRdnZa
実用車はHV止まりでミドルやトップスポーツのみEVなら可能だと思う、日本の技術も示せるし実際EVは航続距離やインフラの問題で実用向きではなくスポーツ向きではないかと
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 662b-KGMb [121.102.62.160])
垢版 |
2021/07/11(日) 19:43:58.55ID:7/XlH1Qz0
ガソリンエンジンが全廃の2050年には、日本の自動車メーカーは生き残れないちゅうことか・・・
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-Jw0Z [106.128.142.171])
垢版 |
2021/07/11(日) 20:26:17.47ID:XBz4bpana
>>723
つーか充電速度の向上と発熱の問題
あとバッテリーの寿命の短さを考えるとHVが限界だと思うぞ
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac1-Jw0Z [106.128.141.177])
垢版 |
2021/07/11(日) 21:42:02.90ID:jYMhAQEga
>>724
軽トラで高速走ったことあるけど高速巡航しんどくないか?
>>726
余計腰に悪そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況