X



【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part92【ZC33S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b88-pXnB [119.106.180.229])
垢版 |
2021/06/26(土) 08:27:38.87ID:eZNIC+f20
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てるときは、必ず↑を3行分冒頭に書いて下さい(ワッチョイ付け忘れ防止)次スレは>>950が宣言して立て、無理な場合は>>951-999に順次、次スレ立てを指名すること
※※下に書いてあることに目を通すこと※※
※このスレは現オーナーまたは購入予定者以外の書き込みを禁止します
※MT/AT論争は禁止します、該当スレでどう※より高額な車両を所有している事によるマウント行為は禁止します
いい車に乗っている事と乗っている人の品位は関係ありません、お金に余裕があるなら心にも余裕を持ちましょう、金持ち喧嘩せず紳士たれ
※※※以下NGIP一覧※※※
※IP61.44.xxx.xxは上記を守れていないので出禁です※IP49.104.xx.xxxは別の車種の信者で当スレを荒らしていくだけなのでスルー推奨です。レスする前にIPを確認して相手をしないでください

公式サイト
https://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/index.html
オーナーズマニュアル
1型 https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-79S01_20200511094344.pdf
2型 https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-52R05_20191223041613.pdf

前スレ&過去スレ
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part88【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1616747033/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part89【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1618988745/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part90【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1620747530/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part91【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1622531565/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0154-3R7L [126.219.24.40])
垢版 |
2021/07/06(火) 11:48:14.59ID:qc5iR2qF0
>>386
ラグジュアリー系セダンとの比較だけど同じ6ATでもスイスポのは1-2-3あたりは変速ショックは大きい
たぶんロックアップを強くして敢えてそういうセッティングにしてあるんだと思う
そっちの方がどのギアに入ってるか体感しやすいからな
変速ショックの少ない車はスポーツ走行時に何速に入ってるか判りにくくて扱いづらいよ、乗り心地は良いけど
個人的な感覚ではCVTなんてアクセルに対してのレスポンスが酷くて乗れたもんじゃない
敢えて言わせてもらう、、CVTは全部クソ!
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-Sdyw [49.104.39.132])
垢版 |
2021/07/06(火) 12:48:30.55ID:JCybrtgpd
>>386
おれも初めは変速ショック大きいなとか思ってたけど慣れたw
まったく何にも感じなくなったというか体がタイミングを覚えて変速ショックの出ないアクセルの開け方覚えたわ
0405名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5929-ENU0 [118.241.248.152])
垢版 |
2021/07/06(火) 16:06:27.54ID:HvY6jFbd0
>>386
飛ばすときは変速ショックは大きくてもすぐ慣れて気にならなくなる
ただし街乗りや渋滞時は正直気になる(特に1→2と2→3)
CVTに比べると乗り心地悪いのは間違いない
あと街乗りで常用する速度域で緩い上り坂でギヤ落ちたりすぐ戻ったりもある(トルクあるからそのまま行けるのに)
速く走る制御は優秀だが街乗りの乗り心地面は苦手な感じ

>>389
CVTよりは大きい
ATとして特別にショック大きい訳じゃない(小さくはない)
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f6ba-e+fT [183.176.39.66])
垢版 |
2021/07/06(火) 16:11:48.80ID:6D1mEKBC0
>>383
例え下手すぎ〜
ニッチローは野球の実力何もないからそれも違うwヤリ素がニッチローだろ
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3591-SMgk [58.5.114.65])
垢版 |
2021/07/06(火) 19:21:45.69ID:9XirnNCx0
>>408
一体いつのレスに返信なんだよw
おかげさまで週一健康登山を今年の正月からやってる(最近梅雨で。。途切れちまった)
お陰で4キロ痩せちまったよ。
たった4kgかよ!!って感じではあるが正直全然痩せる目的でして無かったからね。
最近急激だから職場異動の影響の方が大きいのかも分からん、、、、
鬱だ。
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-e+fT [106.128.135.65])
垢版 |
2021/07/06(火) 21:27:34.89ID:9CNYImLma
>>417
持ち上げてるんじゃなくて下手クソな例えにツッコミ入れてるだけなんだがw
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf9-CSRR [126.33.210.79])
垢版 |
2021/07/06(火) 22:27:59.66ID:dsnl41N9p
>>389
大したショックじゃないよw。下手なMT操作より
余程心地良い。
0428名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0154-Ijop [126.47.158.58])
垢版 |
2021/07/07(水) 06:03:11.73ID:glh5yeF80
>>424
大丈夫だ
車売るのが仕事のディーラーが、車が売れるのにそんな事は思わない
思ったとしても絶対に表情には出さずに良対応してくれるはずだ
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-PKbS [1.66.103.175])
垢版 |
2021/07/07(水) 06:57:40.87ID:pQ4rh75Md
>>412
ジャンクフードやスイーツ、アルコール口に入れてりゃそう簡単には痩せないわ。
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ 9e2b-Ijop [121.102.62.160])
垢版 |
2021/07/07(水) 09:07:59.00ID:CJJkY+Rs00707
S660は遅い車って言われている現実
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sdb2-Sdyw [49.104.39.132])
垢版 |
2021/07/07(水) 14:33:40.49ID:5gVaSgcbd0707
>>447
もう新規オーダーストップで廃盤なの知らんのか?
オーダーストップ後に高騰したんだよ
今なら初期組もほぼ買った値段で売れるらしいぞ
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタW 76ec-KrYQ [39.111.172.116])
垢版 |
2021/07/07(水) 14:45:38.35ID:21XG8wbH00707
>>448
いまだけだろ。実際友達のをのったことあるけど、足まわり貧弱だし、荷物も全く載らないのに、フルオープンカーでなく開放感もそれほどない。
ミッドシップというが、所詮は軽のエンジンの流用(しかも燃費重視のnシリーズと同じ)
将来下がる未来しかない。
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sdb2-Sdyw [49.104.39.132])
垢版 |
2021/07/07(水) 14:55:23.26ID:5gVaSgcbd0707
>>449
次の似たようなミッドシップの軽かコンパクト出るまでは価格維持だろうな
エス6のあのコックピット感は素晴らしいしさなかから聞こえる吸気音とエンジン音も雰囲気高めてくれる
使い勝手はゼロだが唯一無二の存在であるのは間違いない
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sdb2-Sdyw [49.104.39.132])
垢版 |
2021/07/07(水) 14:56:00.57ID:5gVaSgcbd0707
>>450
さなかからじゃなく背中ね
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ f6ba-Ijop [183.176.39.66])
垢版 |
2021/07/07(水) 16:26:52.43ID:6L+tRuRM00707
まぁS660 はピュアスポーツだからね品質は別としても
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ f6ba-Ijop [183.176.39.66])
垢版 |
2021/07/07(水) 19:04:45.89ID:6L+tRuRM00707
>>458
ピァwなんて言っていないわけだが
しゃれや皮肉に聞こえるならスイフトスポーツは何でこの程度の仕様でスポーツ冠してるのか説明してくれ?
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ 7652-lJqZ [39.3.195.156])
垢版 |
2021/07/07(水) 19:15:05.28ID:Rx8gbZ6B00707
スポーツ
一定のルールに則った身体的運動の総称として扱われるようになった。
しかし近年では運動を伴わない場合もスポーツとして扱われる。

20世紀末ころから、エンジンのついた乗り物で競技(競走)をすることも
「モータースポーツ」などと呼ぶことも行われるようになった。

電子機器やコンピュータを用いて行う娯楽、競技、スポーツ全般のことを
「e-Sports」と分類することがある、
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ f6ba-Ijop [183.176.39.66])
垢版 |
2021/07/07(水) 19:35:09.65ID:6L+tRuRM00707
>>461
ピュアスポーツカーとは、純粋に走りにおける快適性を追求した車両でスポーツカーのことを指す。
レーシングカーが追い求めるような絶対的な速度だけではなく、エンジンやステアリングなどの性能、
空力特性を生かしたデザインなどを採用することで快適性を達成する。また、快適性においては様々なテクノロジーを駆使する必要があり、メーカー各社の力量を試されるジャンルであるとも言える。

つまりスイフトスポーツはスポーツとして妥当だしS660はピュアスポーツと呼んでも差しさわりがないとなる
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ Sdb2-Sdyw [49.96.20.113])
垢版 |
2021/07/07(水) 20:09:11.25ID:g5rsA/P8d0707
昔パイセンから聞いた話だとピュアスポーツとはマフラー出口から15センチ離して排気でタバコの火を消すことのできる車だそうな
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう (タナボタ 8d97-lJqZ [120.50.248.51])
垢版 |
2021/07/07(水) 20:16:11.41ID:/VT+lmbO00707
>>464
そのデメリットと引き換えに、どんな特徴があるのかが重要。

リアシート無くて、トランク無くて、室内が狭すぎて、
重量物が後ろにあって、前荷重が軽くて、
車重があって、トルクが無くて、タイヤグリップで無理矢理バランスさせて…

未経験者ほど夢を見る。 実際に乗ってみれば現実が突き刺さるよ。
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f688-NK49 [119.106.180.229])
垢版 |
2021/07/08(木) 01:48:13.34ID:WzAxL3LP0
スイスポがどの括りかは正直分かんないところあるけど峠をガチで攻めるなら1.6~2.5NAで車重1200kg以下200ps前後が楽しくて早いだろうし、サーキット走るならレギュレーションにもよるけど2.0~2.5ターボで280ps位あったほうが楽しい。
スイスポの利点は軽さとダウンサイジングターボであり、1.4ターボと思えない加速とコーナリングができること。〇〇のほうが早いとか楽しいとか比較できる車は無い。
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-Sdyw [49.96.38.85])
垢版 |
2021/07/08(木) 09:10:45.91ID:R+xnlmvpd
同じようなエンジンは軒並み180馬力前後というね
まあ封印されてるだけなんだが、シビックとかのエンジンもサブコン程度で2、3割出力上がるもんなのかな?
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-QUyq [106.133.164.184])
垢版 |
2021/07/08(木) 09:44:03.28ID:MMjPegk0a
>>416
点滴でも高カロリータイプだと痩せないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況